中国人の半数が「結核の保菌者」、抗生物質効かない耐性菌増加

mixiチェック このエントリーをはてなブックマークに追加

  3月24日は世界結核デー。かつては「死病」と恐れられた結核も、日本では死亡者が大幅に減少したが、それでも年間2000人以上。中国では2009年、肺結核が原因で死亡したと報告された人が3783人、感染者の報告は107万6938人だった。抗生物質が効かない耐性菌も多く、中国日報によると、流行が爆発すれば、恐るべき事態になるという。

  中国工程院院士で、呼吸器感染症の権威とされる鐘南山氏によると、2000に調査では、体内で結核菌の活動が活性化している人は中国全国で450万人、保菌者は5.5億人との結論が出された。人口の約半数が結核菌を持っており、一生のうちに発病する確率は10%と考えられる。

  一般的な治療法は、抗生物質4種を同時に使うことで、連続して6−8カ月使いつづければ、結核菌を完全に消滅させることができる。しかし最近では、抗生物質に耐性を持つ結核菌が増えている。

  中国政府・衛生部の陳竺部長によると、結核発病者中、耐性菌による患者の割合は8.32%で、患者数では世界で最も多いインドに匹敵する。効果が出ない抗生物質の種類が特に多い耐性菌の場合、0.68%。耐性菌による流行が爆発すれば、「その危険性は、エイズをはるかに上回る」という。

  発病者の8割が、農村部住民ということも、問題だ。うち、75%は働き手であるはずの青年から壮年にかけて。鐘氏によると、耐性菌による結核患者は、特に西部地区で目立つという。都市部に労働者として一定期間移り住む人が多い地域で、公共衛生上も極めて危険であり、「貧困が結核を生み、結核が貧困を生む」悪循環が発生しているという。(編集担当:如月隼人)

【関連記事・情報】
中国:エイズ発症3割増、死亡者数もトップ−死亡率では狂犬病1位(2010/02/25)
ワクチン接種後に死亡・後遺症の児童ら約100人−中国・山西(2010/03/17)
【新型インフル】中国で政府発表の死者数が激増−7日間74人(2009/12/02)
【新型インフル】死者数発表に疑惑…北京市、8倍以上に増やす(2009/11/25)
【新型インフル】中国専門家「わが国の死者数発表は信じられない」(2009/11/19)

注目の企画