2012年の製作日記。

Back to むきりょくかん.

2005年 (1) (2)    2006年 (1) (2)    2007年 (1) (2)   2008年 (1)  2009年 (1)  2010年 (1)  2011年 (1)

 
2012.1/23
 

雪降った━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

突然の降雪にて、職場を出た瞬間に雪景色になってました。
浦安について家までの道をとぼとぼ歩きますが、雪降ってるだけでテンションあがりまくりですね!!
こちとら、雪景色が好きだという理由で小説一本書いてる程度に好きですからねっ!(何)

ああ、綺麗だわぁ…。

といった具合に、三十路前なのに雪に目をキラキラさせる吉村さんを描写する事で、
「吉村さんカワイイwwwウホッwwww」となる女子中高生が微増してくれることを心から祈りつつ、
帰宅したら日付変更一歩手前程度だけど、大急ぎで日記を書くのでありました。


今野隼史GMによるTRPG in 吉村家。(適当な略称が無くて困ってるなう)

時期は未定ですが、現状、2/11あたりになるかもしれません。

今回のルールは、『駅前魔法学園!!』というシステムで行います。
舞台は現代日本…なんだけど、魔法が普通に認知されていて、駅前留学テイストで学べる世界です。
そんな中で、世界の破滅とは程遠い、ご町内問題解決ミッションに動いたりしなかったりするTRPG。

シナリオは「むきりょくかん。」作品からはノンタッチで、完全にオリジナル世界を構築し、
プレイヤーキャラクターもオリジナルで構築します。

…といった訳で、早速リプレイ本を読んだりして仕事中に妄想を膨らませまくっていました。

だるふぁいとTRPGで用いたソードワールド2.0は剣と魔法の世界なので、戦闘がメインになるのですが、
今度のはどちらかと言えば、ロールプレイやストーリーに主眼が置かれたシステムです。
ぶっちゃけた所、戦闘シーンは最後のクライマックスシーンしかないという潔さ。

そんな具合なので、吉村さんや他の方が演じるキャラクターがどのような世界を構築し、
今野GMがどのように律し盛り上げていくか、こうご期待という具合なのです。

今回、生放送に至ったのはTRPG未経験者に、「こんなものなんだぜ」と見せる為ですので、
TRPG知らんって人は是非とも覗きにきてあげてください。

また、チャットも用意しますので、貴方の発言がプレイヤーに反映される可能性があります。
ある意味、準プレイヤーといってもいいのかもしれませんね!

 →もしかしたら生放送じゃ無くて、録画後にニコニコ動画辺りにアップになるかも。ちょっと検討中。

ああ、わくわくしてきただー。


何やらひっそりと嫁が日記更新していた件

  

≫今日のいろいろ
 ○明後日あたりにでも、休日出勤分の振替休日が欲しいなぁ…。
 ○この日記を書き終えた後は、セッション用のキャラクター妄想を一気に書きとめます。(何
 ○今日はめっきり食べましたが、実は今の時点で2.7kg減だったりする。うわぁ。

≫今日のごはん [ 摂取カロリー 2400 kcal 消費カロリー:2600 kcal (6500歩)]
 ○ 朝 [ 400 kcal ] : ごはん。
 ○ 昼 
[ 700 kcal ] 弁当。サラダとみそ汁もあるでよ。
 ○ 夜 
[ 800 kcal ] 家食。肉じゃがと焼き魚とかどんだけ豪華ですか
 ○間食
[ 500 kcal ] カロリーメイト、サンドイッチ。

BGM: ()

 
2012.1/22
ハッピーラッキー休日出勤!!!

そういう訳で楽しい土曜日を過ごしていました死のう。


唯一の休日である日曜日。
朝のプリキュアタイムを満喫し、さぁねっぷりとひきこもるぜ!! と思ったところ。

後頭部に鈍器なような本による衝撃を感じ、気づけばこのようなポスターが見えていました。

 

という訳で、キルトフェスティバルに行ってきました。

まさに布と針と糸の祭典。手芸界のコミケみたいなものかもしれません。(何)

手芸なんてそこまでメジャーじゃないだろ…とか思ってたところ、東京ドームの上から眺めた光景はこちら。

 

人多いなりぃ…。手芸業界をちょっと甘く見てた。すげぇよ手芸。

 

うろちょろ。

この布祭りは、展示会とショップという二段構成となっています。
プロな人とか、一般の人とかのキルト(布を縫い合わせてでっかくしたもの)がたくさん展示してあります。

ぶっちゃけ、あまり手芸に造詣のない私。
どれがどうすごいのかはわかりかねますが、それでも見てて結構楽しいです。
なんというか、衣服を作るのではなく、あくまでもでかい布を作るわけですので、作品がかなり絵画的なのですね。
なので、ある意味一種の美術展のような楽しみがありましたよ。おもしれぇ。

その後、延々とショップを眺め、全自動で刺繍ができるミシンを眺めてにやにやしたり。

そんな具合で、新鮮な感じのフェスティバルでした。熟女フェスティバルでした。ってか男少なすぎ(何)


フェスティバルったあと、突発的に秋葉原のヨドバシカメラにいって、ロジクールのWebカメラを購入しました。

 Q.なぜですか?

 A.今野隼史GMによるTRPG生放送 in 吉村家の準備のためです。


みんなー! TPRG放送やるよー!!
やりたいなぁとか呟いてたら、まさかの今野さんが立ち上がっちゃったよ! こいつは盛り上がってきたね!

TRPG本を作った結果、「実際にやってみたい/みてみたい」といった声をよくきくようになりまして。
「そもそもどんなもんなんだろう」といった疑問を少しでも解消するのに、
こうして生放送でやってみるってのは結構楽しいし、有意義だと思うのです。

ってなわけで、2月のいつかにTRPG生放送が実施されると思いますので、こうご期待。

なお、時間的には昼〜夕方〜夜といった、4時間程度の放送になるとおもっています。
リプレイ本ではサクサク状況が変わっていましたが、実際にはかなり時間がかかってるんですよねー。


遅くなりまくってゴメンヨ。レスを適当に返すよ!

>冬コミ終わってから吉村さんの日記のペースがまた…そういえば、「熟女の(ry」というあのツイートは一体…
 
休日出勤してたからね!!! そして熟女の正体は本当に熟女の海でした。(何

14日の日記に写ってるドレッシングは僕も好きです。ダイエット頑張って下さい!
 あのあと、ノンオイルドレッシングを5種類は食べています。そろそろドレッシングのソムリエになれそうです。(何

>か、カウンタが…
 直したよ!!

Name : くまくま
>どんだけ股間が多いんですかw しかし村上春樹の作品読んだこと無いんだよなー何かオススメあります?
 ほかだとノルウェイの森しか読んだことないんですよねー。どっちもエロス祭りなんですよねー。(何

>お久しぶりです。サーバー移転+ドメイン取得したので、DSDRURL更新お願いします。HPとは別にブログを立ち上げたので、リンクもそっちで。http://blog.kamabokonet.com/
 やっときました! ご確認くださいー。

>たしかにここまで「股間」がぜんめんに出されるのは珍しいですね。いつもは「尻」がぜんめんに押し出されてるサイトだから新鮮でした。
 尻が押し出されているサイトってのも十二分に新鮮だけどね! それ以上に変態だけれどね!!(何

>クトゥルフを知ってしまいTRPGをしたいのですがやってくれる人が周りにいない悲しみ!・・・ところで吉村さんオンラインセッションってご存知ですか・・・ニヤ
 やろうかと相当考えていたのですが、実際に集まれるならば集まろうぜってことで、生放送TRP
Gやるよ!

Name : 偽り少女
>股間発言25(挨拶)真面目な話、股間描写は性的描写であるからして、人間の本能というか本心というかそういうのに直接届くんじゃあないかとか裸体の像的な芸術的感性の問題なんじゃないかとか考えたけどやっぱりよくわからないから嫁日記見てきますね
 そうですね。生々しさが正義ということだね。(何) 股間はいいものだね。(何

Name : じぇーむす
>吉村さん、吉村さん。あなたが股間の話をしている間に決めました。この戦い(受験)が終わったら俺は旅に出ます。(何 (ってか、何ヵ月後の話だよ…)
 がんばれ。そして股間を聴きながら決めていいのかその決心。

>久しく行ってないので忘れてたんですが、トップの写真はみのりんの神社ですよね?
 Yeah!

>むきりょくかん。も遂に股間が画面を彩るあだるてぃーなサイトになってしまったのか・・・。時の流れェ・・・
 もともとアダルティだから大丈夫だよ!! 社会的には十分にアウトだけど!!(何

Name : あぬびs
>トイレからどうも、ノックを頻繁にされる事に定評のある私です(挨拶)常に全裸で股間マッチョを目指してる吉村さんが股間について語るのに違和感を感じない俺はきっと変態なんですね。後25回股間を語っているのを無意識に数えてる俺はきっと変態なんですね。そんな吉村さんはごく一般的な紳士の男性ですよね(笑顔)卑猥で変態でリア充でイケメンなわけ無いですよね(笑顔)
 股間を25回って相当な変態ですね! そしてそれが自分ですね! もうダメですね!!

Name : 智蔵
>通勤中の腹痛に繰り広げられる経緯は、1本の小説に匹敵すると思うんだ。
 起承転結もしっかりしているし、エロス&バイオレンスもしっかり入ってる訳で、まさに理想形ですね!(何

Name : YD
>キネクトのおかげでダイエットも順調みたいですね 嫁さんを逃がさないよう楽しくダイエットをがんばってくださいww あ、でも罰ゲームの方が面白そうか・・・
 キネクトは楽しいのだけれど、会社帰りの疲労困憊時には無理という結論に至りました。(ヘタレ

Name : ぽむ
>まゆまゆがダンスを極めセンターを争う一方、私はセンターの争いに負けた(浪人確定的な意味で)入試はじゃんけんにするべき。  キネクト。興味はあれど、マンション住みだと周りの部屋への迷惑を考えるとどうにも購入に踏み切れません。Wii Fitでもやるとしましょう
 センターおわてもあきらめることなかれだぜ! 自分はセンターだめだったけど何と頑張ったぜ!
 キネクトは確かに、住宅環境によるところはあるなー。1階に住んでるんで気にしないので自分はよいがー。

>野菜は多く噛むから満腹中枢を刺激ってなことももちろんのこと、野菜を先に食べることで過剰な栄養摂取を抑えるらしいですよ。原理はグーグル先生が教えてくれますが糖尿病の人にも効果的とか試してガッテンでも言ってました。あとダイエットだと「計るだけダイエット」というのも試してガッテンで言ってました。興味があったら先生に訊いてください。ついでに眼鏡の後輩彼女ができるの?できないの?って辺りから拝見してますがずっと吉村さん三十路だと思っててごめんね。
 まだ二十代だよ!! むしろ永遠に16歳の美少女のままだよ!! 萌えろ!!(何
 野菜祭りは確かに効果ありますねー。あのあとはご飯をお代わりしようという気にならない。

>本当にKINECT買っとるがなw私の場合は友達がわざわざ我が家まで持ってきて、よりにもよってRISE OF NIGHTMARESを大音量で楽しんでいかれました/(^o^)\ホラーコワイヨパパー
 ほうほう!! 次はそれ買ってみるかなー。地味に御大がホラーが苦手らしくてねウヒヒヒ!(何

Kinectでそのダンスゲーやってるなら、Dance Mastersを是非! DDR作ってるチームが作ってる奴で、そのゲームとはまた別な曲と踊りが楽しめます! ただしDMのほうがより本格的なダンスになってマジ体力削られますけどね!
 ダンスセントラルですでに足が追い付いてないわけですが!! これ以上複雑なのは無理なんですがっ!(汗

Name : 偽り少女
>キネクトで踊ってりゃそのうち-15kgも出来てそうな気がする… って、罰ゲーム無くなるじゃないですか!-14.9kgの時点でダイエットやめましょうよ!運動後の肉とビールは最高ですよ!(真顔、一部ツイッターより引用)
 らめぇ!! 何気に少しずつ心が折れ始めてて、肉とビールに負けそうだかららめぇ!!

YET48のオーディションの日時と場所を教えて下さい(切実)最初っから点差が激しい気がしないでもないですが、あれはどういうシステムなんですか?
 YET48のオーディションは書類と水着審査になります。日時は後日。(何

Name : 兎紀羽
>キネクトで幼児向けダンスソフトが出たらいいですね。あの幼児独特の動きを的確に判断して点数を出す。なぜかアドリブが高得点とか理不尽な判定で。 ノンオイルドレッシングは糖質高いのがあったりして実は太りやすいこともあるのでお気をつけください。言わないほうが楽しいのかな。
 ある意味、御大が幼児身長なのでトライできそうですね(何)
 ノンオイルはもはや、ノンオイルという文字だけを信じて今日もキャベツを食う方向で諦めました。(何

Name : ハト
>1月14日はセンター試験の日だったのに、なんて楽しそうな…() まぁ、何はともあれ終わったんですが、自己採点したらなんと768点!!今までの模試をぶっちぎって上回ります!そんな幸せな僕に何か一言くださると嬉しいなっ!
 もはや点数がすごいのかどうかも忘れたが、よくがんばった! すげえぜ!!
 ここからいい合否結果につながるといいなちくしょうめ!!(パシーン!)

>鈍器買いました読みました。自分はTRPGといえばクトゥルフ神話をやったことある程度ですが、SWもおもしろいですねwwwうに様無双すぎて笑いましたwww今度はぜひクトゥルフ神話もやってみてください。これならではの発狂ゲーはいろんな意味で楽しいですよb
 雑種犬とは思えないハイスペック犬ですよねー。ってかどうやって敵を投げるんだあの雑種。(笑

Name : 泡沫
>センターで都心のほう行ってきたので鈍器本買ってきましたー!これ読んで明日からまた頑張りたいと思います!・・・受験終わったら痩せなきゃなぁ
 あざーっす! 受験勉強のわずかな休憩にどうぞだぜ!! そして一緒にガリガリになろうぜ!

Name : ANUBIS
>何よりも早さが足りないっ!!(挨拶)この調子で毎日踊り続ければイケメンになれますね!それでダイエットが終わったらダンスをやめてまたリバウンドするんですね!その時もしっかりと罰ゲーム決行しましょうか(笑顔)いっそ15kg減少よりも毎月1.5kg太ってたら罰ゲームでも(ry
 そうなんだよねー。痩せるのももちろん大変だけど、問題はそこからなんだよなぁ。気づけば戻ってたし。

Name : 夜鷹
>ママチャリGP、面白そうだったなあ…… キネクト、御大の離脱の身のこなし、見事過ぎますw 結構行くもんなんですね。 食事制限に毎日これやれば罰ゲーム回避余裕なんじゃないでしょうかw
 正直、今の時点でかなーり効果はでていますねー。まぁ、まず1ヶ月目はさすがに大丈夫かも。
 問題は5ヶ月後あたり。体が慣れてきて、痩せなくなってくるんですよねー。

Name : 智蔵
>キネクトはふーさん宅でプレイ・・・せずに観戦してたな〜(乾いた笑)できない、俺にはできない、途中でバテる。そういえば、最近野菜の写真が多い、このまま1年間写真を毎日アップするノルマダイエットってのもいいかもしれないじょ。やっぱりYETセンター枠は、マエマエ・・・も捨てがたい
 え? 生放送の前座は智蔵さんによるダンスセントラル動画になりますが?(何

Name : NGT
>ひとこと言わせてもらおう.俺も腹ぽよんぽよんだが!!(何おなかがチョモランマみたいになってるんだが(本気これでも週3〜4で動いてるんですけどね(泣
 わーい、ぽよんぽよんー。(何)  ・・・がんばろうか・・・。

>あと一ヶ月でバレンタインデーですね(何 そういえば、ママチャリグランプリの<以下非載とさせていただきました>
 確認したらモロすぎたので非載にしましたスイマセン。ありがとうございますー。
 バレンタインデーか…。今年はもらえるのかなぁ・・・既婚者なのになぁ・・・。(何

>よしえもーん、高校受験まで3ヶ月しかないよ〜、何か道具を出してよ〜。(何 PS,調子に乗りましたスイマセン(ヤバいと思ってるのは本当です…PCいじくってるけど…)
 ててけてーん♪ 肛門が拡張される異物〜♪ これを尻にさえば気持いいよ!! 勉強はすすまないよ!(何

>ちまちま読み進めていた鈍器本。読了いたしました。面白かったです。そして楽しかったです。高機動みのりんの可愛さについて語りたいけどネタバレるのでトップ絵の神明神社眺めて我慢します。製作に携わったすべての方に感謝を。 追記・93ページ絵のカラー版は今野先生に何カレーを送ると公開されますでしょうか?
 たぶんカリーマシェリです。(何) 高機動みのりんすごいよね。最後には世界記録超えるし。(何

>久しぶりツッコミです。明日センターな僕に激励とかキュウリとか突っ込んでください。では、がんばってきます
 すっかり遅くなったけど挿すね!!!(ドッシュウ!!)

Name : ねこのはこ
>前々からTRPGをやりたいと思ってたんですが、今回某鈍器に触発されて人集めてやり始めました・・・(SW2.0ではなくクトゥルフですが)経験者が二人しかいないんで多少テンポが悪くなってしまったりしてますが「だるふぁいと!!」を参考に頑張っとります!
 いいね! 何気に大人数は楽しいですが、それはそれでテンポが遅くなってしまうのですよねー。
 人数って結構難しいところではありますね。多すぎても活躍できないし、少なくても話を広げにくいし。

Name : fubuki
>ダイエットですか…自分も正月太りを解消せねば…そういえば自転車は距離を乗ると大分カロリーを消費するらしいですね。100kmも乗ると体中のエネルギーが空になってるのが実感できますよ()問題はママチャリだと非常に尻が痛いということですな。
 ママチャリはしんどかったよ!! あの時は大体20km程度しか走ってないけど、坂道がしんどかったなぁ・・・

>さっそく。もしもの罰ゲームの提案として生中継脱衣麻雀に一票!!あと、ホームベーカリーを購入したいのですが(吉村さんの影響)、安めの物でオススメってあります?
 生脱衣とか誰得。 ホームベーカリーですが、よく分からんのが正直なところかなぁ。
 とりあえず、素直にパンを焼くやつを買うべし。米粉専用とかは後々使わなくなるかも。やはり普通の食パン。

>久しぶりにダイエットですか。今回は僕も一緒に巨大なパフェだの肉だのを食べようと思っているので、社長もがんばって食べてください!!!1111
 もうやらねぇよウワァァン!!!(駄菓子祭りで懲りたらしい)

Name : つぶあん
>このサイトを見るようになって結構経ちますが、「ぷよぷよ!!日記」という文字を見て「あぁ吉村さんぷよぷよにハマってるんだなぁ」と思った自分はまだまだと思いました。それはそうとダイエット頑張って下さい!
 キュウリやゴボウなどの野菜の文字を見て、「尻に挿す」とすぐ発想できると末期です。頑張らないでください。(何

>ダイエット計画キターーーー!MAYUKY'S BOOT CAMP第二回を心待ちにしてます()ともかく、ダイエット頑張ってくださいです。どんな罰ゲームにしたら面白いかなぁw
 だからもうやらねぇよウワァァン!!(うまい棒でお好み焼きつくって泣きそうになったらしい)

XBOXのコントローラ見て閃いた!XBOXKINECT買って踊ったりスポーツしたりすればダイエットできるっしょ!
 買 っ ち ゃ っ た よ !!

Name : YD
>早くも実家に帰らせていただきます宣言ww 自分も最近お腹回りのお肉が気になっていますが、ダイエットならやはり運動でしょう! というわけで、走ろうぜ☆
 とりあえず遠い駅までぺちぺち毎日歩くことにしたよ!! 地味にしんどいよ!

>ダイエット・・・、がんばらないでくださいね!そして罰ゲームでフラッシュでも作りましょうZE
 チクショー! 誰もが罰ゲームを待ち望んでいるッ! だが自分は頑張って回避するよ!

Name : すいかっか
>年明けましたー!と思ったら吉村さんママチャリこいでるー!?しかも順位が私の誕生日でした。ミラクル。極寒→運動→鍋→風呂とか最高ですね。そのうち参加してみたいですです。 鈍器だるふぁいとよかったです!ソードワールド分かる人は余計におもしろいですね〜。冬コミで生吉村さんにお会いしましたが、ソフトイケメンでびっくりでした!今年も勝手ながらツッコませていただきますぞー。
 フォントサイズに何の意図もありません。まったくありません。(何

>またビリー隊長のお世話になればいいと思うよ。ヒギィ
 とりあえずエグザイル兄貴から攻略し始めたよ! 押し倒して相手が頬を赤らめる程度までがんばる。
 最終的にはビリー隊長も攻略だね! よし死のう!

>はっ、告知とはこれの事かー 罰ゲームは何かを実況プレイと言う形でどうぞ 実況といえば結局いつせエンドは見れたんでしょうか 自分はとうとう侍道3のプレイ時間が200時間を越えました(何
 実は告知うんぬんは別だったりするのですが、とりあえず侍道3を200時間すげぇよ!!
 正直、そこまでいろいろやることができんかったよ!

>減量頑張ってください!でも罰ゲームの方を期待してしまう…なぜだろうか…
 ウワァァン!! でもがんばるんだからぁっ!!

>罰ゲーム:開き直って1kgの肉を焼く
 唾 液 が 止 ま ら ん 。

Name : ANUBIS
>食べたものを日記に記載するって事は必然的に毎日更新を強いられている・・・のか?(挨拶)罰ゲームなんて考えませんよ。その代り腹の写真を撮って変化前と変化後を最終的に載せてくれれば俺得です()後痩せても後光は出ませんよ☆(
 
いや、ソフトイケメンの吉村さんですから、恋する女子の視界ではきっと後光が!!(何

≫今日のいろいろ
 ○プリキュアが最終回間際で涙腺がゆるみまくり。
 ○久しぶりの孤独な休日出勤で涙腺がゆるみまくり。

≫今日のごはん [ 摂取カロリー 2300 kcal 消費カロリー:2700 kcal (12000歩)]
 ○ 朝 [ 400 kcal ] : 自家製あんぱん。
 ○ 昼 
[ 800 kcal ] 水道橋で懐かしのつけめん。
 ○ 夜 
[ 700 kcal ] 家食。ねぎとろどん。
 ○間食
[ 400 kcal ] チョコクロ、生醤油うどん

BGM: ()

 
2012.1/18
まずいまずい。ついホゲーっとしてたら日記の間隔が開いた。

減量は頑張ってます。毎晩サラダを食べた上で晩御飯を食べていますよ。
帰りが遅いけど、それでも帰宅するまではカロリーゼロのゼリーと、31kcalのビーフジャーキーだけで耐えてます。

「そもそも食わずでも大丈夫だし」みたいな方もいるかもしれんが、
毎日三食しっかり食べてる自分には食わねばしんどいのよ……。

ということで、毎日唐揚げを眺めては唾液を垂らす日々ですが、減量頑張ってます。
ぶっちゃけたことを言うと、先週日曜日の時点で2kg減してましたが、一時的なものなので油断できませぬ。

がんばろう。罰ゲームを回避するために。(何)

まぁ、肉体だけでなく、制作もがんばらんとね。
やりたいことが山ほどあるんですが、今の平日・休日の過ごし方ではとてもやりきれないということで、
やっぱし早朝生活になるんだろうなぁと思っている昨今です。
減量もそうだけど、変えるにはまず習慣から変えていかないとね。

と言いつつ、起きれず爆睡する日々が続いており、若干の冷や汗をかく昨今です。


【速報】久し振りに俺の嫁が日記更新していた件【お久しぶりでした】


久しぶりに読書しました。村上春樹の『海辺のカフカ』です。

股間の描写多すぎ。(何)

ありとあらゆる方向で、ことある度に股間の事を語り、股間の描写が入ります。
時に生々しく、それでいて滑らかに、股間の描写が繰り広げられます。

ああ、股間。実に股間。

 
……という話ではないのですが、決して嘘はあまり言ってはいないと思っています。(何)

まぁ、有名な本ですので、ご存じの方もかなーりいるかとは思いますが、自分は今更読みましたよ。

「何なんだろう、よく分からないなぁ」という感想から始まり、その感想が続き、その感想のまま終わりました。
ホントにもう、何なんだろう。でも会社の行き帰りにしっかりと読んだんだよなぁ。
何がなんだかよくわからないのだけれど、ページをめくらせる魔力をもった不思議な一冊でした。流石村上春樹。


話は股間に戻りますが(何)、あのように股間を描写する(しかも多数)というのは、ものすごいレアだと思います。
(アダルトでエロスな、その路線の本を除く、いわゆる一般小説的なジャンルな中で)
書いてて、そこまで登場人物の股間に注意っていかないと思うのですよね。
腕の筋肉のうねりだとか、目に映る景色とか、燃えたぎる感情とかはよく描写されるとは思うんですが、
股間についてはそうそう書けません。書こうともしないわけです。

その中でも股間をあえて描写する。そうする事により、股間により、ある種のリアリティというか、
股間による生生しさが出てくるというのは確かにあるなぁとは思いながら読みました。股間を想像しながら。

以後、自身の作品上に股間の表記、ましてやその股間を生々しく描写することは恐らくありませんが、
それでも股間を描くことによる効果、いうなれば村上春樹による股間効果というものを知った気がしています。
股間と言って笑ってはいけません。股間によるエフェクト、股間による影響、股間による臨場感。
意外なことですが、股間という描写にはそんなパワーが眠っているのかもしれません。

 
そしてお気づきの通り、この日記はどれだけ「股間」というワードを羅列できるかに挑んだ故の結果であり、
今後ここまで股間という言葉を頻出することはないであろうと、
モニターの前の女子中高生の皆様に緩く誓う所存です。全裸で。(何)


すいません、早起きするための早寝のため、レスは先延ばさせてください。

≫今日のいろいろ
 ○今朝がた腹痛で日本橋駅にてプルプル震えてていたのは吉村さんではありません。
 ○腹痛時のトイレ待ちに限り、いつも温厚な吉村さんはドアの向こうの見知らぬ誰かを全力で呪います。(何)

≫今日のごはん [ 摂取カロリー 1830 kcal 消費カロリー:2500 kcal (6000歩)]
 ○ 朝 [ 500 kcal ] : どーなつ。
 ○ 昼 
[ 700 kcal ] 弁当。
 ○ 夜 
[ 600 kcal ] 家食。ボウルいっぱいの野菜、てうちうどん。
 ○間食
[ 030 kcal ] 0カロリーゼリーと、ビーフジャーキー。

BGM: ()

 
2012.1/14
ゲームを売り払ったお金で!! ゲームを買いました!!

キネクト面白いよキネクト!!

やたらめったら御大がキネクトを欲しがったので、ゲームを売り払ったお金を元手にキネクトを買ってみました。

キネクトって何よって話は今更するまでもあるまい。
カメラがついてて、それにより全身すべてがコントローラーとなる体感型ゲームなのですよ。

んで、ダンス系のソフトを買って踊ってみましたが…。何かすごい、この”未来感”はぐっとくるね!!

Wiiではあくまでも手持ちのリモコンだけでしたが、今度は全身。
しかも感度が滅茶苦茶よくて、ほぼリアルタイムでこちらの体制を把握してくれています。
すげぇ。何この未来的デバイス。

具体的な楽しさは恐らくは体感しないと分からないとは思いますが、
とりあえず体感している様を動画に撮りましたので、何となく雰囲気ぐらいでもお楽しみください。


実際に踊ってる姿は左右上部の小さい絵でご確認ください。
ダレた感じで踊ってるのが丸分かりだね! もう三十路近いものね!

なお、最後にフィニッシュポーズを撮り、その様を撮影されるというのがあるのですが、
嫁はその瞬間に部屋の隅へ飛び出しています。その速度も要チェックですよ!(何)

 
何はともあれ、全身運動する訳で疲れた。
万歩計つけてやってみたら、一気にプラス7000歩とかいってて爆笑が止まりませんね!!うわぁい!!

 

 

今日も元気だ野菜がうまい!!

うま……うま……。

今更気付いたんだけど、これって野菜を食べた分、夕食の摂取量を減らすからダイエットになるんだね。
この野菜食った後にいつもと同じ量の夕食食ったらまったく意味が無いんだね!(死)

ウップス。どうりで腹がパンパンになるはずだぜ……。

…とか思っていたのですが、何故かそれでも胃が縮まってきました。
今日焼き肉屋に行ってきたのですが、頼んだ肉が御大と合わせて二皿のみという異常。
以前ならば大皿頼んで、さらに2,3皿頼んでたというのに!!
前もってサラダやら豆腐やら食べるので、満腹感はある訳で、何だか痩せる気がしてきましたよ!

 
レスは後日ッ! すまぬッ!!

  

≫今日のいろいろ
 ○午前中は黙々黙々と文章と向き合っていました。いいライフスタイルだなぁ。

≫今日のごはん [ 摂取カロリー 1600 kcal 消費カロリー:3200 kcal (12000歩)]
 ○ 朝 [ 100 kcal ] : 冬コミで貰った緑茶クッキー。
 ○ 昼 
[ 700 kcal ] カップめんと炒飯。
 ○ 夜 
[ 800 kcal ] 外食。牛角なのにサラダと豆腐をたっぷり食う。あと肉を少々。
 ○間食
[ 000 kcal ] なし。

BGM: ()

 
2012.1/10
はい。皆さん大好き、罰ゲームをかけた戦のお時間です。(何)

過去からこのサイトを見てる方はご存知かもしれませんが、吉村麻之は過去に15kgの減量に成功しています。

最近のこのサイトを見てる方はご存知かもしれませんが、吉村麻之は最近に結婚をしています。

数日前に吉村麻之と風呂に入った方はご存知かと思いますが、

吉村麻之は現在、15kgリバウンドし、お腹がぷよんぷよんです。

そして、吉村麻之は現在、嫁より、
「xxキロ行ったら実家に帰るね★」と言われています。

ダ イ エ ッ ト 計 画 、 は ー じ ま ー る よ ー !!

 
 夕食の前菜はボウル一杯のサラダです★ というオカザイル式ダイエットな本日の夕餉。

ルールは前回と同様です。とってもシンプルだね!

  • 毎月1.5kgずつ痩せる (計測はその月の第一日曜日)
  • 10ヶ月継続する
  • 痩せれなかったら罰ゲームを募集して実施する

昨年、毎日日記更新での罰ゲームを回避したように、今回の罰ゲーム設置も、
あくまでも後ろから尻を追いたてる為に設定したものであり、実施するような状況にする気はさらさらありません。

具体的にやっていく事も前回と同様です。
「毎日2000kcalの食事制限」と、「日記に食べた物を書きだしていく」というシンプルさ。
以前はこれだけで15kg痩せている訳で、出来ない事はあるまい!

と言う訳で、長い戦いですが、じんわりとやっていきます。
減量した途端、イケメン吉村さんがマックスイケメンYOSHIMURAにランクアップします。
後光だけで女子が卒倒するに違いありません。(何)

 

さて、レスを溜め込んだのでとりあえず返して寝るよー。
 

>全チーム数1300越えっていう時点で規模がすごいですね()何この大会すごいwwあと、「鍋と白米を食う」で、少し錆びついた鍋にかじりついている吉村さんを想像してしまった僕は重症ですね、はい。
 何だかもうすごい規模でしたね。なんだあれ状態です。 鍋は齧ったよ?(何

Name : 智蔵
>というわけで筋肉痛にはならなかった智蔵です(挨拶)最後終電とかでわたわたしてしまったけど、無事帰れて何より♪ こちらはあのあと八王子に戻り、翌日セッションがあるのに明け方まで麻雀して、気付いたら朝みんな集合してました(何)八王子キャンペーンとして1年半に及んだお嬢様シナリオは一応の区切りを迎えたとか、何とか。最後に活躍しないのが智蔵クオリティだったりします。きっと某罪深い教官がリプレイにしてくれると思うよ(丸投げ)TRPGまたやりたいねぇ〜
 こちらはゲッソリバッタリでした。皆体力あるなぁ…。
 
TRPGやりたいですねー。今度はSW2.0に限らずでもいいと思っています。やりたいねー。

Name : 兎紀羽
>ママチャリグランプリおつかれさまです! いやん楽しそう! 次は競馬場マラソンなんかどうですか?
 死 ぬ ★  競馬場見た事あるけど、あれ広すぎワラタ。

Name : 44MAN
>サーキットをママチャリで飛ばすとか気持ちいいだろうなぁ…てかサーキットを爆走するママチャリの集団ってすごい絵だな…
 ホントに凄い絵でした。 でもサーキットを走れるってのはなかなか爽快でしたねー。

Name : たまめ
>ママチャリグランプリ、すごく楽しそうじゃないですか! 絶対に気持ちいいでしょうね。いつか参加してみたいです。
 何気に物凄い競争率が高いらしいので、申し込むなら日々チェックした方がいいらしいですよ!!
 自分はどうしようかなぁと悩んでます。楽しいのだけど、準備がとにかく大変過ぎるイベントでもある。

Name : ANUBIS
>和食は正義(挨拶)ヘルメットが入らない大きさって素晴らしいですね。想像しただけでニヤニヤしてしまいます()後ママチャリでガチで走ると足が鍛えられますよ。さぁ今から下半身マッチョ目指して頑張ろう(
 ど、どうせぷよんぷよんだもん!! うわぁぁん!!  とりあえず今後は股間だけマッスルになりますね。(死

>あけましておめでとうございます。さっそくチャリグランプリとか素敵なイベントやってますね!こういうバカバカしくて無駄に壮大な(もちろん褒め言葉)イベントは、レポートを見てるだけでも正月ボケが治って行くようです(笑)本年もよろしくお願いします〜。
 ホントに馬鹿なイベントですよー(褒め言葉) すごい馬鹿イベントなのに、何故か熱いという不思議でした。

>ママチャリGPとは() 世の中いろんなものがあるんですね……。話は変わりますがTRPG本読み終わりましたー。本やニコニコでリプレイを読み漁ってた身としては、「むきりょくかん。」作品でTRPGなんて楽しいに決まっています!俊足うさみみみのりんごろごろ。電車でこの本を読んでにやにやしている人がいたら、それはわたしです。そしてTRPGやりたい熱が湧き上がって仕方ありません!
 うっひゃっひゃ。何だか皆さんが
TRPG熱が上がってきているので、
 本当に集団TRPGイベントを開いていい気がしてきました。ちょっと場所とか検討しようかしら。

Name : Makky
>ママチャリグランプリとは・・・面白そうなイベントですね!頑張ってきてください!^^
 がんばったよ! そして泣きそうな位に足がパンパンになったよ!!(うわぁ

Name : SQUARE
>鈍器買いました。良い大きさと重量で武器として大変重宝しています。あと、ついでに読んでも面白かったです。旧作のほとんどのキャラが登場するのは最高のファンサービスでしたが、有希遙コンビがまた見れたのが特に最高でした!
 確かに、あの二人のコンビってのは原作上でも少なかったですからねー。
 ある意味、一番絡んでいたかもしれません。プレイヤーとしても楽しかったですわー。

>嫁の水着wいいもん、おいら巫女さん見てきたもん!
 巫女さんいいよね!! 初詣で何とか見れましたが、やっぱり年明けは巫女さんみないと始まらないね!
(何

>吉村さんが今年初めての夢に出てきた…これは今年吉村さんと何かあるということでいいですか?(
 そ れ は 恋 だ 。 
(何

>こんばんは〜『だるふぁいと!!』楽しそうですね〜読んでからというもの「TRPG」とやらがしてみたくてたまりません。ただ完全にド素人なので一度プレイ風景というやつを見てみたいですが…… それと自分は以前に「Windows 7に買い替えたから『雨のあと、晴れの前。』が出来ない〜〜(泣」などと言っていたのですが、諦めきれずにいろいろやっていたらできるようになりました!!……まだ起動までしか確認していないので微妙ではありますが一応報告まで〜〜
 雨晴はツクール
XPで作っているんですが、どーにもWindowsVista以降はいろいろと相性が悪い様子・・・。
 何とか起動できたならよかったですわー。

Name : つるる
>本日1/6、横浜のメロンブックスでだるふぁいと買ってきました。今回はおすすめデモコーナーではなく普通の平積みでした。ゲームでなくデモで流せないから当然ですけど。まだ最初のセッションですが、ニヤニヤしながら読んでます。というか、プレイヤー紹介あたりからニヤニヤしっぱなしです
 うひゃー。今回は店頭での売られ具合が見れてないんですよね。あれ楽しいんだよなぁ。
 何はともあれ、お買い上げありがとございますわー。

Name : 風まかせ
>遅れましたがあけましておめでとうございます。うに殿の横顔が渋みを増してきましたなぁ。さてさて、年初から告知の予告が気になって仕方ありません。いろいろと想像しちゃいますが、サイト閉鎖だけは無いようにお願いしたいところ。なにはともあれ、今年もツッコミストをよろしくお願いします。
 犬の渋みは結構出ましたねー。なんだかんだで、動きにも年齢を感じれてちょっとしょんもり感。
 告知のあれはおいおい出しますー。基本的にはいい事なんで大丈夫。

>お久しぶりです。コーヒースタンドは通勤途中ではなく、お近くにないんですか?小説書いて、一旦帰宅ー>御大を堪能なされてから出社すればよろしいかと
 閑静な住宅街ってな所に引っ越したので、ないんですよねー。
 仕方がないので、寝てる御大の横でカタカタと執筆するような具合になりそうです。

Name : 智蔵
>そういえば、いざりんのTRPG本にサイン書かされました。吉村さんの恥ずかしさがわかりました(挨拶)今度吉村さんにサイン書いてもらおうかしら。さて、じゃあ次回YETは夏、海、御大の水着でいってみようか!?吉村さんのポロリもあるよ!・・・と思ったが吉村さんが嫁の水着姿を独占したいに決まってるので別のネタを考えよう・・・(何
 どうだ、サインをする側って恥ずかしいだろう! 私の嫌がりっぷりがよくわかったろう!!
(何
 嫁の水着は私のものだ! みんなには教官のふんどしでいいじゃない!(何

(ここから非載)元ろーRです。Rを打つのが面倒になったので名前を「ろー」だけにします(だから何(非載ここまで) 水着だと…?今年もリア充されるんですね、分かります()自分なんて何年も女子の水着を生で見たことはないというのに(
 まぁ晒しつつ。
(何) 正直、中学を超えたら女子の水着なんて遠いものになりますよねー。
 というわけで、理由もなく夏になったらプールとか海にいくといいよ! 行くだけで幸せだよ!

Name : you
>明けおめです!(挨拶)ナマ吉村さんに会いたかった・・orz 雑種かあいいですねwwそして書いている最中ヨーキーにガン見されました()さて、課題終わらせるぞー!((
 雑種いいよね! 最近は豆柴がたまらんです。特に黒い柴犬。ハァハァがとまりません。

Name : bladewing
>あけましておめでとうございます(遅。最近ROMってましたが、今年もねっとり見てます
 あけましておめでとうございますー。ねっとり見つめなさいよ!ハァハァ!
(何

Name : 兎紀羽
>おいしいもの食べて温泉入ってと聞くと、なんだか温泉旅館に泊まっているかのようです。 わーいわーいO(≧∇≦)o アメリカンドッグ型バームクーヘン喜ばれた! 時間によっては更にチョコ掛けもあるんですよ。
 バームクーヘンうまかったですわー。嫁がうまそうにあぐあぐ食べてました。

>くう、嫁、嫁と強調しやがって! (挨拶友達と京都になんとなく行く事になりましたー ということで行き先がイマイチ決まってないので行きたいところをどうぞ
 
”夜の”伏見稲荷神社が超おすすめです。怖いよ。でも結構たのしいよ。(何

Name : ANUBIS
>水着ゾーンで吉村さんがあえて全裸ではなくブーメラン型をチョイスしたことを確信してます(挨拶)とりあえず画像が無いことは言及しませんよ。だからもっとうにを出せ()
 むしろ紐ですね。紐。
(何

>老齢の雑種犬とか何気に低スペックなのに可愛すぎるぞ、うに様(挨拶)トップフラッシュは雲空を二文字に略して、鈍器の方は、えぇと… まぁ、だるリプレイとかリプレイ本とかそんな感じで入れれば一時的にはなんとかなりそうな気がしたりしなかったりするけどとりあえずうに様可愛い
 ですねー。なんとか
TopFlashも作っておこうかね。どんどん略称になっていくぜマイ作品。

>4日のツッコみ返しを見る限り、ツッコみフォームからの誤字報告は多くなかったみたいですね。P256から最後までの誤字報告です。 P256有希1:重複、「イビルインデックスは、」文字被り「(2回目のイビルインデックスの)ンデ」「語魔」、脱字「操(〜)」※説明になってない。この行はマルっとやり直さないとならないですね/P266みのり1:脱字「迷ってる(け)どね」/GM6:重複「ぐいぐい、ほ」、脱字「スカートを(引きずり下ろします。)」/P285GM3:誤字「うにさま→うに様」/P305GM3L2:文字被り「んの」「思い」「パー」/P329L20:重複「任(に)において」or誤字「任ににおいて→任務において」※どちらのミスの可能性もあり。私は後者の方がテンポがいいと思いますが、吉村節ではどちらなんだろう…/P330L31:誤字「葉を生い茂る→葉の生い茂るor葉を生い茂らせる」※吉村節ェ/P346すばる1:誤字「緊張り上げるわ→緊急クエストだ」/エンディング(P329-335)のノンブルがオープニング(P1-24)と違う。逆にオープニングの方が間違っている可能性もありますが/P360:誤字ではありませんが「zrgt.net」にボールドを掛けるかフォントを変えた方が見栄えがよいように感じます。 以上で報告を終わります。ほかにもあるかもしれませんが、だいたい網羅できていると思います。あと、文字化け・位置ずれのチェックは吉村'sPCで打ち出したものと印刷会社のゲラを重ねて煽り検版(2枚だけでパラパラ漫画ぽくするといいますか。文字で説明しにくいですけど)をすると見つけやすいですよ。そもそもの誤字については地道に探すしかありませんけど。
>鈍器本読み終わりましたーっ(会社でっ)!!中学高校のときはTRPGをやっていたのでとても楽しみにしていたんですよ。一部把握してなかったネタとかあったのが悔しいですけど思いっきり楽しめました。うに様の(投げ+踏み付け)×2とかは想像するとめちゃ燃えでしたし。ジャンプしてエリを咥えたら体をひねって中空で背負い投げ。そして、腹部に着地(踏み付け)したらすぐに伸身前宙に移行。エリもとは咥えたままで縦方向に相手を大きくぶん回して地面に投げっぱなしたら今度は頭部に四足着地、とかね。シナリオとしてはコンピュータRPGぽかったというか、力とパワーで突き進む戦闘RPGになってしまったのがちょっと残念でした。レベルをガンガンあげるパワープレイだったからしょうがないけど、種族特性とか鳳仙花の異能とかアイテムのネタ効果とかを駆使した展開がもっとあればさらにおいしかったかと思います。そういうシチュエーションを用意できるかというとまた難しいのはわかりますけど(あぁでもゆうちゃん人形に歩き回ってほしかったなー)。改訂版が出たら、たぶんまた買っちゃいそうだと思いつつ、ここらで締めます。ではまた。
 ですねー。プレイヤーがガチンコで能率的な戦闘をしてしまい、遊び心が足りてない感は正直悔やんでる所です。
 
TRPGだからこその破天荒な行動があってもよかったかなぁと思いつつ、リプレイなので書き換えられず。

Name : ぽむ
>どうも、年下の従兄弟に彼女ができたと聞いて新年早々へこみぎみの高3男子です(挨拶)何、青春はこれからさ。  ほほう、なにやら告知とな。そして「したくてもできなかった」家族「みんなで」風呂、「子供向け」の文字……ここから導かれる告知とは、つまりおめでt  まあ、ゆっくりと告知されるのを待つとしまする。というか、近々本当におめでた告知も十分あり得るんだなあ、としみじみ。非リアの味方吉村さんはもういないんだっ
 おめでたじゃないよ! ご懐妊違うよ!!
(汗

Name : うどにん
>告知……御懐妊ですか? おめでとうございます!
 だから違うよ! 懐妊違うよ!!
(汗

Name : 夜鷹
>遅過ぎですが、明けましておめでとうございます。&冬コミお疲れ様でした。 まだ手元に届いていませんが、噂の本、予想以上に良い感じの鈍器っぷりだそうで、大変楽しみでありますw 告知、何やら楽しみですw何やら面白そうな匂いがする。
 あけおめでございまするよー。鈍器、ずっしりくるのでずっしりとお楽しみくださいなー。

Name : たまめ
>遅れましたが、あけましておめでとうございます。鈍器ですが、距離的な問題でコミケには行けなかったので、通信販売にて購入しました。なかなかいい鈍器ということで、わくわくしてます。
 
ありがとうございますー。いい具合に周囲のにくい人を小突いてみてください。(何

≫今日のいろいろ
 ○月曜日は朝っぱらから突発的に結婚式場もあるホテルでビュッフェでした。
   2400円は高かったけど、安い居酒屋でコース頼むよりずっと満足度が違うなぁ。

≫今日のごはん [ 摂取カロリー 1700 kcal 消費カロリー:2900 kcal (8000歩)]
 ○ 朝 [ 400 kcal ] : 納豆ご飯。
 ○ 昼 
[ 700 kcal ] 弁当。
 ○ 夜 
[ 600 kcal ] 家食。ボウルいっぱいの野菜、ご飯、鶏肉とピーマンとピーナッツのいため、豆腐いため
 ○間食
[ 000 kcal ] なし。

BGM: ()

 
2012.1/8
01/08 02:39 追記

今までいろんな場所で日記書いてきましたが、”車中”というのは初めてかもしれません。

ママチャリグランプリですが、到着するまでがグランプリでもいい気がしてきました。(何

らぃえさん車のバッテリー問題はJAF様による対応でなんとかなり、ついに終結。
今度は積み込みだ…と思ったら、意外に自転車がでかくて試行錯誤。

無理やり後部座席に押し込み、ついでにらび助教官を押し込みました。(何

まぁ、最終的にはちゃんと座席つくってるんですけどね。
そんな具合で、ぎゅうぎゅうな車内に乗り込み、夜の首都高を突き走る一閃の矢となっていますなう。(何

徹夜状態の教官が寝入りました。そろそろ御大もうとうと…と思いきや、
この圧縮状態をなんとかすべく、いったん海老名で合流となりました。
自転車さえ、こいつさえおければ…!

  

01/08 03:15 追記

海老名のSAへ止まり、ついに今回の参加者全員と合流できました。

参加者は、敬称略にて、「risou(代表)、楓月、ロキルス、和紀、らぃえ、智蔵、らび助、吉村、御大」の面々です。

自転車を縦でおける大きな車へママチャリを移動。これで一気に楽になった…!!
更にはらび助教官も別車両へ詰め込み、今のように優雅な日記更新ができる状態となりました。(何

SAにて、小さくお買いもの。何気にでかいんですね、この海老名SA。
朝ごはん(なのか夕ごはんなのか)ということで、おにぎりと私のおいなりさんを購入。あむあむ。

しっかし、寒い。時期的には当然なんだけど、寒い。御大がプルプルしてます。
澄んだ空に奇麗な月を頭上に、再スタート。次の更新はきっと、サーキット会場のはずです。

  

01/08 05:50 追記

息の白さが、濃い。

いったい俺は何をしているのだろう。その思いを胸に、坂道をひたすら台車を転がしていた。

海老名を離れ、富士のサーキット場へ一気に突き抜けるらぃえさん車。
気づけば…というか若干寝たのですが、いつの間にやらサーキット場へ到着していました。

ドアを開けた途端の第一声は、「寒すぎ」。 何この寒さ。マイナス2度ですかうわぁい。

何はともあれ…と12人がかりの運搬スタートです。 

 

ひたすらこんな道を昇っていきます。寒さと雰囲気は察してください。
とりあえずこの4時半という時間に、こんなに大勢の人を見ることはきっと生涯初だと思っています。何これ。

延々と坂をのぼり、受付をしてリストバンドをゲット。これで入場証です。

我々に与えられた場所は、31ピットの前。ここにレジャーシートを張り、陣地とします。
…いや、陣地といっても単純に飯食ったりする休憩所なんですけどね。

なにはともあれ。

『No.1062 むきりょく激走団』準備完了です!!

……。「そういえばチーム名ってあるんですか?」 とさっきrisouさんに聞いたら、こんなチーム名だそうです(笑)

 

さぁ、あとはスタートを待つだけです。

 「スタートいつですか?」

 『8時です』

……。日の昇らない寒空の下、あと2時間待機です。寒いお…。

  

01/08 09:20 追記

F1のレーシングコースを、ママチャリで走った。

なんだこれ。なんだこの馬鹿イベント。超楽しい。

  

日が昇り、いきなり始まるラジオ体操の音楽。我々どころか周囲で体操しまくる姿は奇怪であり爽快。

始まる開会式。第一走者は代表のrisouさん。
F1のスタート前のように、各車がずらりと並びます。でもすべてママチャリ。なんだこれ。

謎の国歌斉唱が終わると、スタートのカウントダウン。
鳴り響くエンジン…ではなく、チャリンコのベル。

スタート。

大量のママチャリが突き抜けていく。無駄に圧巻。無駄に壮大なものを見ました。なんだこれ。

 
自分は第3走者ということで、ピットにてスタンバイ。
周囲の盛り上がりまくるテンションに応じて、自分のテンションも勝手に上がります。

第2走者の楓月さんが戻り…ついに吉村さん、出動!!

と思いきや、ここで、
吉村さんの頭がでかくてヘルメットが締めれないというアクシデント発生。(何

結局、その調整に数分使用した上でのスタートとなりました。行くぜ!!

 

第一コーナーはひたすらの下り。
F1コースを自転車で走るという行為の、なんと爽快で馬鹿げていることか!!
空は快晴で、坂を下りきると視界の先に富士山がきれいに見えます。思わず降りて写真を撮ってしまいます。
(ガチで走ってるレースじゃないので、遅れようが立ち止まろうがOKなのです)

さぁ、一気に戻るぞと思ったら、上り坂。

それが終わると、次も上り坂。

上り坂。

上り坂。


息絶え絶え。足ガックガク。

何なんだこれと思いながら、上り坂は素直に自転車を降りて押して登りました。
みんなもそんな具合です。っていうか、急な坂をママチャリは昇れないと思うんです。
(と言いながら、若くて鍛えていて罪深いらび助さんは一気に上ったそうですが。なんと罪深い)

そんなこんなで、最終コーナーを押して曲がる頃には瀕死。
何より、凍えきった体でスタートしており、温まる前に一気に急激な負荷をかけてしまったためか、
足のガクガクぶりと、喉が一気に冷気でやられていました。

ひぃひぃいいながら、ピットイン。ラップタイムは約18分。ヘルメット問題を差し引けば15分くらいっぽいです。
次の智蔵さんにバトンタッチし、早々と戻るのでありました。足がらめぇ、もうらめぇ…。


戻ると、そこには味噌の鍋があった。釜で炊いた米があった。

世界の幸福のすべてがそこにありました。(何)

味とかそういうことは、もう説明する必要はないと思います。
晴天、疲労、冷気。これに温かい鍋なのだから、最強といってもいいと思うのです。

ああ、うまい。あたたかい。ああ、うまい。

そんな具合で、走り抜けた者たちの、「あのコーナー無理」とかのトークをかわしつつ、
もくもくと食べたり、こんな日記を更新するのでありました。

 
次の二週目は一時間半後。がんばろう…。

 
あと、日記におけるこれ以降の話は夕方過ぎに更新します。
今は素直に、この馬鹿げた祭りを楽しんでおこう。


01/08 19:20 追記

あのあとはひたすら、「自転車を漕ぐ」か、「鍋と白米を食う」のどちらかでした。
最終的には自分はトータルで3度走りました。

途中、メインマシンとして使っていた、「レッドトモゾー号」のチェーンがはずれて盛大に食い込み、走行不能に。
メンテしたてなのに・・・と思うも、何気にトータルで50km以上走っており、
そう考えると不自然ではないのですが・・・。

その後は予備として持ってきていた自転車で走行。
ギアなしの正にママチャリという具合だったのですが、自分的には立ちこぎしやすく、
タイムが一周12分に縮まるという結果に。もっとも、しんどい上り坂は押して歩いてますが・・・。orz

途中、御大と周囲を歩いて、他参加者のキャンプ用品の気合いの入りぶりにハァハァしたり、
富士山がでかくてきれいでうっとりしたり、屋台でシロホルモンなるものを買ってウマウマしたり。

こんな具合に、サーキットの状況も見えたりします。
ここから見るとゆっくり走ってるように見えるものの、実はかなりの速度が出ていたり。

一時間毎に結果と順位が張り出されます。わがチームは、800位→1100位といった具合でちょっと落ち気味。

疲労と睡眠不足からぐったりとビニールシートの上で寝込んだりしていたら、ついにタイムリミットの15時に。
ラストランはロキルス君。(自分に失われつつある)若さで2週一気に走り、フィニッシュ。

フィニッシュ後は、何故か最後に本当のF1が走ります。皆がコースの周囲に集まり、しばらくすれば轟くエンジン音。
バイクとかと違って、高い音で震えるエンジン音が聞こえたかと思ったら、
ものすごいスピードで視界から消えました。

初めて生で見たんですが、すごい早いんですね。
…いや、ほんとにそういう感想になっちゃうんです。早い。早すぎる。


そして撤収。日も落ち始めました。

このあたりで太ももがパンパンになっており、下り坂の一歩で涙目なのですが、がんばって荷物を運びます。

ママチャリグランプリは全チームにこんな立派なトロフィーがもらえます。
(それなりのエントリー料金を払っているということもありますが)

順位は1026位。全体が1300程度なので、かなーり下の方ではありますが、まぁ、いいよね。


そして、風呂。こんなに動いたあとだからこそ、風呂がたまらなくキモチイイィィッ!!

みんなでワイワイ入るのはいいのですが、狭い露天風呂に男が8人というのは、
相当にひどい絵でした。 なんで膝抱えてまでみんなで入るんですか(何)


その後、本格的な帰路…なのですが、渋滞が待ち受けているのでした。
そんなわけで、渋滞ゆえにWiMAXがつながるので日記を更新するのでありました。
今日中に帰れればええね…。


01/09 17:20 追記

いろいろあったり、帰りの電車でへろっへろになりましたが、なんとか帰れました。
あまりの疲労っぷりに、次の日は11時まで爆睡していましたとさ。

  

≫今日のいろいろ 
 ○

BGM: ()

 
2012.1/7

画像は嫁が何故か描いてた佐天さんなのですが、一切日記内容とは関係がありません。(何)

突発的ではありますが、これから、「ママチャリグランプリ」なるものへ参加してきます。

自分もよくわかってないのですが、7時間耐久でママチャリでひたすらサーキットコースを回るらしいです。
大人数でいく都合、交代制となり、ママチャリグランプリと言いながらひたすらバーベキューするイベントだとか。(何

ローカルなイベントかと思っていたら、参加者が1万人近いとかいう、何とも不思議なイベントです。
何はともあれ、何だそれと思ったらとりあえず行ってみようの精神で、参加申し込んでみました。

何でも、夕方に仮眠を取って、夜中に出発してあっちには朝の4時に着くようなスケジューリングです。
18時から寝てみましたが、さぱーりと寝た気にならんが大丈夫ですかね! 駄目ですかね!

 
とりあえず、
雰囲気はこんな感じらしいです。レースクイーン役として頑張ります!!(何)

 
参加レポートは後日ッ! 大急ぎで準備なうー。

   

01/07 23:54 追記

移動中…のはずだったのですが、なぜか智蔵さんの家にいるなう。(何)

移動手段としてレンタカー&らぃえさんの弟さん車だったのですが、後者のバッテリーがあがっていた模様。(笑)
ということの一時待機として、勝手に智蔵さんの家に待つということになりました。

イイネ! イベントにはやっぱりアクシデントが必要ですね!!(何)

 
今後、このように日記を更新していくかどうかは不明ですが、
後日日記を書くのが面倒なのでリアルタイムな生生しさをお伝えするため、適度にやっていくかもしれません。

≫今日のいろいろ
 ○午前中にひっそりと図書館行っては駄文を打ち込み…たかったんだけどさっぱり遅筆な日々。

BGM: ()

 
2012.1/4
 

 うに 「愚豚よ」

 吉村 「はい」

 うに 「皆に告知すべき事があるであろう」

 吉村 「ありますが、もうちょっと折を見て告知したいと思ってます」

 うに 「一部の者には知られておろうに」

 吉村 「そうですね」


ちょいとした事があるのですが、そちらは近いうちにご連絡します。

 

昨日の話ですが、『浦安万華鏡』なる温泉施設に行ってきました。自転車で。

入館料がお高いなぁとは正直思ってしまうのですが、施設内の豪華さとかを考えると仕方ないのかもしれません。
数種類の温泉、サウナに露天風呂。外が寒ければ寒いほど、熱い露天風呂のなんと気持ちいい事か!!

何と言っても面白いのが、温泉施設なのに水着ゾーンがあるのです。

家族で行って、一緒に風呂に入れるというのは非常にレアです。
勿論、裸で無い事に風呂としてのロマンは欠けるのかもしれませんが、
家族みんなで風呂…ってのはしたくもできなかった事であり、結構斬新なうえに面白いと思います。
子供向けに滝やら洞窟やらありますしね。

そんな訳で、たまにこういうのも悪くないなぁと思ったりした昨日なのでした。
まぁ、要するに嫁の水着が久しぶりに見れて最高でした。(死)

 
>高校生以来のツッコミさせていただきます!あけましておめでとうございます。中1の時に星空をプレイしてむきりょくかん。と共に成長した()私も、もうOLとして働かせてもらっています。吉村さんと同い年の彼氏もできましたー(棒読み)次作もたのしみにしています!
 なんと! 確かに13歳が成人になる年数やってますが、そう言われるとすげぇなぁと思うのです。
 そして29歳男子によくわからない嫉妬心を感じつつ、今後も頑張ります(何

>明けましておめでとう御座います、今年もROM時々突っ込みますがよろしくお願いします。2日に届いた鈍器本、楽しく読ませていただきました^^ 次回作期待しないで待ってます(嘘です超期待してますw)ノシ
 おめでとうございますです。 次回作、のんびりお待ち下さいなー。当面でないよ!たぶん!

>今更ですがおけましておめでとうございます、今年もむきりょくかんの色々な変態企画を楽しみにしておりますw TRPG本読みました!面白すぎて一日、と言うか数時間で読みきるということに…。とりあえず無性にTRPGがやりたくなりました、ぼっちなのに。数少ない友人にこれからこの分厚い本を片手に布教してきます!! それでは今年もがんばってくださいませ。
 うっひっひっひ! まんまと思うつぼですね!(何) こうやってみんなの
TRPG熱を上げたので、
 責任とって皆でTRPGやりたいですね。普通にやりたいですね。

Name : クロネコ
>新年明けましておめでとう御座います!今年もよろしくお願いしますね♪TRPGリプレイ本をようやく注文できたわけですが、TRPGって実際にやったことないんですよねorz仕方ないのでだるくえやりながら多奈さんゴロゴロします()
 実際にプレイしたことある方ってのは少ないでしょうねー。実際自分も昨年までそうでしたし。
 その一歩のお助けになれば幸い

>明けましておめでとうございます!!今年もよろしくお願いします〜 久しぶりのうに様のツッコミ?に笑いましたw あと、冬コミで買わせていただいたゆきつぶ、とても面白かったですー!ほなみんを僕にくだs(
 ほなみんなら隣でねt…たと思ったらガチムチ弟でした。(何

Name : 猫田
>あけましておめでとうございます。仕事納めは元旦のAM4:30だったのに仕事始めは今日のAM7:30でした。51時間の正月だったよ。悔しいので会社で鈍器を読んでます。家では読まん。今日は宝物殿の戦闘(の途中)まで進んだよ。制作ソフトと印刷会社の編集ソフトとの相性が悪いと文字被りとかはよくある話ですけど何で作成されたのでしょう。P161のあれとか、相性云々では納得しにくいんですががが。 気が早いけど、再版出すとしたときの要望をちょろりと。VSYETではるねぇが急に騒ぎ出した件に注釈を。なんとなくわからなくもないような気もしますが、特定個人の名誉に影響しないようでしたら。VS辻堂都の2Rで、都が2回行動しなかった裏事情があれば注釈を。ライフ・・・とかGMが意味深なのにスルーされてる。生命点を代償に行動回数を増やすスキルでも持ってたのかなーと自己解釈しましたが。それと、セッション3のお買い物リストを是非!VSすばるの際、係長のくだりが唐突で、何か読み落としていたかと思いました。 以下、VSとうな後からVSポン刀鎧の途中まで(P125-257)の誤字等報告です。例によってほかの方とかぶっているとは思いますが、ご容赦ください。P143みのり2:重複「敵」※ちょっとかわいい「四体の敵敵を〜」/P151すばる3:誤字「前回が戦闘を→前回の戦闘を」※「の」ではなく「は/に」の可能性もある/P152【消耗品】エクレアの行:誤字「手動作→主動作」※なぜかこれだけ誤変換/P161みのり2:重複「あとで」、被り「かな」、脱字「拾いに行かない(けどいいよね?)」※ひどいことでもさらっと言えるみのりんクオリティ。そして追い打ち:遙「よし、それじゃ〜」/P197GM3L1:誤字「印直人くけます→印象を受けます」/P227うに様1L1-2:重複「得。」
 後ほど誤字脱字は確認させてもらって、正誤表に反映させて頂きますー。
 なんだか色々ありますねぇ…。(ガタガタ)

Name : ANUBIS
>犬可愛いよ犬(挨拶)ハッハーブラザー!ミスターうにはもうそんな歳なんですか!そりゃ色々やばいじゃないですかー!自分の体もですがミスターうにの体も大事にしてやってくださいなー!ハッハー!・・・だめだ、ノリが滅茶苦茶すぎて訳が分からないよ(
 いい年な犬なので、そろそろ老化な具合も出て来てはいますねー。前のような無駄ハッスルが無いし。
 まぁ、色々と覚悟はじんわりしていかねばならん時期です。(しょぼーん)

Name : quartett
>鈍器 とったどー!!(挨拶) さて、チームむきりょくかん(今命名)のサークルのみを回る冬コミも、早いもので2回目となりました。前回は、吉村さんのあまりのイケメンっぷりに何も会話できずに終わりましたが、今回はそこそこに会話をすることができたので満足です。そしてその横で、ひたすらうつむいて何かしていた御大様が何故か印象的でした。今年は自分もむきりょくかん主催のTRPGに参加できたらいいなぁ。
 太 字 に吉 村 さ ん の 意 図 は 一 切  あ り ま せ ん 。(何

Name : 智蔵
>智蔵「うに様、うに様〜!(挨拶)」うに「だまれ中年!」>パンチパンチキック>投げ強化>追いうち>クリティカル>即死ですね、わかります。あ、あけましたけどおめでとうございます、今年も生暖かくよろしくです。
 死 ぬ ★  まさかあの雑種犬がイラスト書かれて本に乗るとはなぁと思いながら撫でてました。(笑)

Name :
>はじめましてと冬コミお疲れ様です(遅ッ)「ふぁんぶっく」二冊とどん…「だるふぁいと!!」そしてそして「雲のない雨空の下で」を買わせていただきました。雲空の冊子版はもう手に入らないのかと諦めていたので、雲空持ち込みの告知に驚き!? 買えたことに感激(ヤッター!!) だから叫びます『吉村さん、あ・り・が・と〜〜ッ!!』と(心の中で)だけど、サインをもらう嬉しさに写真を撮るのを忘れていました()また機会があればそのときは写真を一枚パシャっとお願いします。鈍器と雲空、胸をふくらませてゆっくりじっくり読ませていただきます。文が長々となってしまいすみません。最後に、ご結婚おめでとうございます。よいお年を
 雲空はホントにレアですね。自分の手元に
1冊しかない具合で、本当に絶版な本になってしまいました。
 印刷費が安ければ、キリのいい3000冊までの残り200冊をすりたいものですが・・・。

Name : Sigh
TRPG本買いました(友達に買ってきてもらったのは内緒)しかし年末年始が忙しくて読んでる暇がない・・・・
 まぁ、のんびり読むがいいさー。無駄に分厚いしね!!

>親戚一同が集まる正月。ひとり『だるふぁいと!!』を読む私に従姉妹(小6♀)が一言。「あ、だるふぁいと知ってる。友達が持ってる」「えぇ!?コレ一昨日発売したばっかだよ!?」「あれ〜?」 従姉妹の勘違いかもしれませんが、もし友達が本当に持ってたら…最高ですよね!
 と り あ え ず そ の 妹 く れ 。 (死)

Name : YD
>あけましておめでとうございます。 しっかり「鈍器」を買わせていただきましたww まぁ、予算不足でファンブック等は買えませんでしたが・・・orz もう吉村さん本人に会った瞬間「ご結婚おめでとうございます」って直接言わないとって思って「よいお年を」って直接言い忘れてしまいました^^; そんなこんなの自分ですが、今年もお世話になります!
 確かに、今回はやたらと「結婚おめでとうございます」と言われましたねー。
 新婚ラブラブいっちゃいちゃでがんばります!(死んだ目で)

Name : シクルス
>あけましておめでとうございます。そしてコミケお疲れ様です。吉村さんがプロポーズしたり、結婚したり、引っ越したり、クリスマスデートしたり、コミケに参加したりと充実した日々を過ごすのを日記で見ながら過ごす2011年がついに終わりましたね。(吐血) このまま12年も吉村さんが充実した日々を送れることを祈ってますよ。もちろん女性関係の充実ではなく罰ゲーム関係での充実を(マジキチスマイル)
 何だかんだで昨年は色々あったなぁと思います。今年は製作系で色々あればいいね! 罰ゲーム無しで!

Name : ANUBIS
>諸事情でメロンブックスで購入が決定しました畜生(挨拶)昨年も色々やったもんですねー、何割かが結婚式関連でしたがリア充(省略)今年もがんばっていってください。応援してます!あとだるもんも今からなので楽しみです。ここで言うことじゃねぇ!
 もうね、昨年はリア充祭りでした。結婚式の
4時間の為に半年以上準備とかなにそれ

Name : 岡崎朋也
>新年明けすぎましたがおめでとうございます。冬コミお疲れ様でしたー年末は仕事しながらTwitterみてビクンビクンしてましたっ。自分がむきりょくかんに出会ってからもう7年目?位になるかと思いますが、今年も社長はお元気で何よりですわぁ新年早々爆発してくださってもよろしくてよ!そんな具合で今年も何か参加できそうなものがあれば社長にパンくわえながらぶつかってしまうような勢いで参加したりむきりょくかんの皆様とまたかかわりあいたいものです。今年もよろしくおねがいしますー!
 お久―。そろそろ
YETもやりたいなぁと思っています。地味に色々積まれたタスクをなんとかせねばなぁと思いつつ。

Name : てぷこ
>コミケお疲れ様でした&あけましておめでとうございま! 今年も今年できっとまた何かやらかしてくれるんだろうなーと、就職という転機を迎えつつ生暖かく見物させていただきますね。入社1年目から残業地獄は無いと、信じ、たいと、思いま、す。 あと、鈍器はゆっくり読ませていただきますねっ♪
 ついに後輩も社会人か(しみじみ)  ちなみに自分は入社一年目の冬で徹夜・始発・胃痛の3セットやったよ!

Name :
>冬コミ御疲れ様でした。明けましておめでとうございます、今年も宜しく御願いします。
 こちらこそ宜しくお願いしますだー。(平伏)

Name : 日田まるお
>新年あけましておめでとうございます!元旦に届きました鈍器、3時間一気に読んじゃいました。紙とペンと言葉で作るゲーム、最高です。飛び交うネタとかいろいろ、終始にやにやしっぱなしでした。読み終えた後、すごく面白そうで、やってみたくて、何だかたまらなくなりました。元旦からこんな気持ちになれるなんて、幸せこの上ないです。どうもありがとうございました!
 今みたいな時代だからこそ、アナログなゲームって楽しいなぁと思います。巡り巡って逆に新鮮なんですよね。

>明けましておめでとうございます。今朝メロンブックスからTRPG本届きました〜お正月の朝に届くとはびっくりです。佐川急便さんに敬礼(^^)
 自分も意外でした。確かに
29日の時点でメロンブックスに行ってたらしいのですが。いい仕事するぜ。

>本届きました!いい鈍器です!
 ありがとう、いい鈍器です。(何

>吉村さん明けましたおめでとうございます。あと冬コミもお疲れさまでした(今更でございますが)チクショー俺も冬コミで鈍器を買いたっかたぜぇ。通販で買いたいけどお受験ザますからねぇ(何 今のところは待機となりそうでございます。トホホホ…
 受験優先するといいと思うんだぜ! 
TRPGは来年も出来るけど、受験は今やっとく方がいいんだぜ!

>明けましておめでとうございます。コミケに出没した中学男子です。まさか日記に書いていただけるとは……何というかありがとうございます。私事ですみませんが、僕がむきりょくかん。を知ったのはやっぱりほしのの。でしたね。 flash版でしたけど。どこで見つけたかだけが思い出せません。
 お、あの時の男子かー。嫁が何かハァハァしてました。(何)
 日記にも書いたとおり、すごい新鮮で楽しかったです。

Name : non name
>明けましておめでとう御座います。今年も宜しく_(._.)_頑張ってください。 -------------------------------------------------------------------------- 冬コミ行けなかったけどリプレイ本買いました〜〜。・・・・・コミケで吉村さんから直接買いたかった。。
 あけおめでござる。リプレイ本、のんびり楽しんであげてくだしあー。

>明けましてオメデトウございます!残念ながら冬コミ行けなかったので通販で本買いますッ、今年も元気に楽しくを期待してます!
 明けましておめでとうー。通販ですぐさま揃うっぽいので、のんびりお楽しみくださいなー。

>冬コミお疲れさまでした!!だるふぁいと!!売り切れるんじゃないかと心配してたけど買えてよかったです。そして、お釣りを間違えそうになった吉村さんが可愛くてキュンキュンしちゃったじゃないか!
 数パターンあって、何か計算がさっぱりうまくいかなかったんだぜ! 暗算苦手だけど理系男子だよ!

Name : 兎紀羽
>明けましておめでとうございます。 冬コミおつかれさまでした。ようやくむきりょくかん。作品を手にすることができてうれしいです。また吉村さんと御大さんのやりとり(計算する吉村さん→いくらだろうと戸惑う吉村さん→おもむろにrisouさん(と思われる方)に振り替える御大さん→「計算できないみたい」と伝える御大さん)に「ああ、なんて仲が良い」と心温まりました。ところで御大さん、かわいくて家事できて趣味にも付き合ってくれてなんというパーフェクト嫁! 差し入れはぜひ炬燵のおともに。甘いのとしょっぱいのって永久運動ランデブーですよね!
 まぁ、確かに可愛い嫁ですよね!(何) 頂いたお菓子はしっかり美味しく頂いてます。なにこれウマー。

>しまった今日は1月1日だった忘れてた(何 明けましておめでとうございます今年は受験(来年だけども)なのでむきりょくかん。に齧りつきつつ、頑張りたいと思いますwww
 受 験 勉 強 し ろ ★

Name : 気象衛星
>冬コミとか色々行ってみたいのに兵庫県民の中学生には遠すぎる(何
 そんな貴方にメロンブックスの通販ですよ!(商売トーク

>新年あけましておめでとうございます。鈍器読んでから書き込もうと思ったら、そのまま寝てました。雲空が置いてあるからという理由だけでコミケ三日目ソロで参加。そして、一番最初に行った甲斐あって買えてよかった。そして、やっぱり鈍器だった。DSliteよりも厚かった。比較画像を呟きに上げようかと思うぐらいには。コミケお疲れ様でした。今年も日記や制作に多大な期待をしています。
 いやー、まさかあんなに分厚いとは、我ながら恐れ入りました。何なんだろうね、あれ。

>冬コミお疲れ様でした。無事にリプレイ本を手に入れることができて感無量です。じっくり読み込ませていただきたいと思います。最後に、あけましておめでとうございます。
 ありがとうございますー。のんびりとコタツに入って読んであげてください。

>あけおめですと冬コミお疲れ様でしたー。本はどうやら今日届くらしいのでワクワクしながら待つことにします。
 あけおめ&お買い上げありがとうございますー。

Name : Nemuro
>あけましておめでとうございます。コミケのあと友人と鷲宮神社行って帰ろうと浅草行きの電車に乗って寝てたら何故か東武日光にいた私です。(何本買いましたよー、これからじっくりと読みたいと思いますぐへへ
 鷲宮神社いいよねー。何気に実家の近くなので行った事があります。(らきすた人気前に)
 お神酒を注いでくれる女子高生巫女さんがかわいかった記憶があります。

>大晦日なのに夜勤だよ!そしてみんな定時より早く帰っていく中私だけ残業……。えーと、出勤2時間前に鈍器が届きました。家にいる時でよかったけど、時間指定はあまり意味がなかったようです。そして会社で読んだよっ!まだとうながうに様から地獄車をくらって落ちたところまでですが、以下現時点での誤字等報告です。ほかの人も出してるだろうしかぶってるかもしれませんがそこはご容赦を。あと、脱字については適当な補完をしてますので読み違いもあるかもです。 P14L23:脱字「打撲(程度で済んだようだ。)」&重複「爆風で椅子がなぎ倒」※打撲爆風って何さっ!/p22L21-22:重複「表情に対し、すばるさんはマッドサイ」&脱字「マッドサイ(エンティストじ)みた笑顔で返した」※最初マッドサイエンティストを短縮してマッドサイなのかと思いましたが、ちがいますよね。「マッドサイコじみた笑顔」の可能性もあり。/P36GM5(5つ目のGM):桧枝岐のルビが文字欠け/P43GM3L3:脱字「持って(きて)くれました」/P80有希3:重複「そういう天の」&文字被り「聴い」&もしかして脱字?「速攻で(穴の下に降りて上を向く!)」/P102GM1:失言「ムック」※ちょ、ムックじゃねーですから!赤いの!明らかにムックでもあくまで赤いの!P70の注釈にも明記してありますぞー!せめて伏字で()P118-124:注釈のフォントが明朝体 あれ、誤字ないや。しかし脱字が多い行間を読むにしても一手間かかります。打撃爆風なんてミリタリー系の専門用語かと思ったし。これは私の再版購入フラグなのだろうか。それとも吉村さんの罰ゲームフラグ?
 これも後ほど正誤表に反映させていただきますですよ!

>明けましておめでとうございます。 「日記の今年を振り返って」どれも覚えているものばかりですね。 思い出すとどれもつい最近あったように思えます笑 1年は本当に早いですね
 まったくです。そんでもって、振り返るのに日記と言う物は重要だなぁと思うので、今日も頑張って書いてます(何

Name : 東さゆき
>明けましておめでとうございます!直接買いにはいけませんでしたが、TRPG本もメロンブックスさんで買おうかなとか思っています。ついでに雲のない雨空の下でも読んでみようかとかなんとか。なにはともあれ今年一年も吉村さんの作品をwktkしながら待ってます。
 何気に”雲空”は未だに根強い人気ですね。冬コミの時でも、あれが楽しかったって人が結構多かったです。
 あーゆー感じの作品、また作ってみるのも楽しいかもなぁ。

Name : ちゅるやん
>冬コミお疲れ様でしたー。ブースに来るのを待ち構えた挙句先に開けて貰ったりしてしまってすみませんでした。ですがおかげでとてもスムーズに回ることが出来ましたありがとうございます。今度是非TRPGご一緒したいですねー。そしてあけおめ、ことよろ。
 いえいえ、売れれば全然いいんですよ(本音) 

>冬コミお疲れさまでした。明けましておめでとうございます!昨日の1430分頃に鈍器を買わせていただいた高校生のような風貌の高校生です☆家に帰って気付いたのですがペーパーを2枚頂いてしまいました。いえーい☆これってラッキーってことでいいんですかね?
 いいさ、持ってけちくしょうめぃ! ってか、他にもペーパー多めに渡してしまった感が若干あります。
 適当に取ってたからなぁ・・・。

Name : マーピー
>あけましておめでとうございます。冬コミお疲れ様でした。身の程知らずにダブルクロスのルルブを差し入れた私です( 今年も楽しく見させて頂きます。あとYET( 健康にはお気をつけていちゃついて下さい(
 ありがとうございます。あれは早々と確認させて頂きます。 リプレイだけは先に読んでたのよねー。

Name : 智蔵
>あけましておめでとう〜(挨拶)らぃえ亭の段階で、脳内構想には今野さんも入ってましたよ。あ、そこ腹黒いとか言わない\(////)\まぁ、去年はいいので今年だな。目の前には去年と同じような光景があるけど、きっと気のせいだ。
 「今野さんいたら楽しいよねー」の話題はあったものの、ホントに来るとはねー。面白いものです。

Name :
>お疲れ様でした。お疲れました。今回は素直にカイロをでばーーさんに届けようと思ったら吉村さんもいませんでした。な、何を言っているか(ry 本年も楽しい作品楽しみにしています。それでは!
 吉村さんはイケメンですので、見たのがイケメンでなければ、それは吉村さん風の何かです。(何

Name : 44MAN
>あめましておめでとうございます!今年もネタに溢れた1年でありますように…。……にしてもTRPG本、想像以上の鈍器っぷりですな…。
 リアル鈍器ですよ。攻撃力がホントに上がるタイプの武器です。

>あけましておめでとうございます! 冬コミお疲れ様でした! で、新年最初は何をやらかしてくれるんですか?(
 まだ何もしないよ!!  まだ!(何

Name : ウィル
>社長!あけましておめでとうございます! と、今更ながらペーパーに今年のYET予告もどきがあったことに気づきました。就活とかぶらなければ行くつもりですので、あまりの鬼畜度に参加を取りやめたくなるようなのを期待してます。変態的に。
 ウヒヒヒヒ! もう最近は
YETリピーターが多すぎて、ハードル上げないと参加者が多すぎて困るね! 何だコレ!

>冬コミお疲れ様でした。去年はいろいろ(結婚とか)ありましたね。今年も日記や作品・イベント楽しみにしています。新年明けましておめでとうございます!!
 今年は基本的に何も起きないはずだ。生活的な所は静かに、製作的な所で何かだしたいなぁ。

Name : 幻想の錬金術師
>「氏ねリア充」と書いたTシャツを着ながら、「結婚おめでとうございます」を言う幻想の錬金術師さんは相変わらずでした。 >いろんな人代表がこれかいwww やっぱり男は口よりも背中で語るものですよ。 それでは良いお年を。
 今回は結構普通の人が多かったんだよwww ってか背中も「爆発しろ」だったじゃんかよwwww

>冬コミお疲れ様です。自分も行きたかったけど関西の受験生にはきついぜorz 2011年は日本国民にとって忘れられない年になりましたね。2012年もよろしく?お願いします
 昨年は何はともあれとにかく地震ですよねー。
 未だに話のネタに上がるわけで、来年には多少(復興的な意味で)、話が薄れていけばいいなぁ。

>コミケ&今年一年お疲れ様でした。参戦はできなかったので通販で鈍器買わせて頂きますねー。来年も吉村さんがどんなアクションを起こすのか楽しみにしています!
 今年は頑張るよー。昨年の結婚式に費やした時間を作品に費やせれば作品一つは出来るだろうしね!

Name : Makky
>冬コミお疲れ様でした!日記が毎日更新されるのも終わると思うと寂しいです(笑)良いお年をお迎えください^^
 何だかんだで頑張って更新してますよなう! 明日は分からんけどね!(何

>冬コミお疲れさまでした〜 リプレイ本はじっくりねっぷり読ませていただきます〜 あと黒みのりん可愛いよ黒みのりん
 黒みのりんかわいいよなぁ。 「赤じゃないよ嫌!」というアレルギー反応が少なすぎてちょっと意外ですが。

Name : 木立
>ばっちり鈍器買わせていただきました。名乗りませんでしたがサインをねだり、ディスプレイの写真を撮らせていただいたものです()来年も新作を期待してます。良いお年を
 
私ごときのサインでよければいくらでもよろしくてよ!!

≫今日のいろいろ
 ○レスおおかたー。指が痛いにゃ。

≫今日のごはん [ 摂取カロリー 2200 kcal 消費カロリー:3000 kcal (10000歩)]
 ○ 朝 [ 600 kcal ] : 吉村家がついたもち。
 ○ 昼 
[ 800 kcal ] 外食。まーぼーたんたんめん。
 ○ 夜 
[ 800 kcal ] 家食。無印良品のベトナムカレー。
 ○間食
[ 000 kcal ] なし。

BGM: ()

 
2012.1/3
明けましておめでとうございます。
今年もむきりょくかん。及び吉村麻之を、適当にささやかに宜しくお願い致します。

 

 うに 「そうか帰れ愚豚」

 吉村 「いきなりですね雑種」

 うに 「また飯をたかりに来たか愚豚。ところで、この小さい娘は何者だ」

 吉村 「嫁です」

 うに 「寝言は寝て言え」

 吉村 「いえ、ホントに嫁です。リアル嫁」

 うに 「むぅ」

 

 うに 「……小娘よ、撫でるが良い」

 (撫でられまくる雑種)

 うに 「(寝る)ぐごー、ぐごー」

 吉村 「ホントに寝るんですね雑種。犬なのにいびきかくなですよ雑種」

 うに 「もう拙者も老齢であるからな」

 吉村 「13〜14歳ですから、人間換算だと80歳くらいですか」

 うに 「うむ。だが飯は美味い」

 吉村 「元気だな雑種」

 

 うに 「ところで、何しにきたのだ愚豚。散歩の時間にはちと遅い」

 吉村 「正月のご挨拶ですよ。あけましておめで」

 うに 「うむ帰れ」

 吉村 「ところで、近いうちに更に家族が増えるかもしれませんよ。妹の夫という形で」

 うに 「なんと」

 吉村 「横須賀海軍のガチムチアメリカンらしいですよ」

 うに 「(ガタガタブルブル)」

 吉村 「(ガタガタブルブル)」


 

初詣は近くの神社でした。世界征服と眼鏡美少女ハーレムと永遠の命を祈っておきました。(何)

こんな具合で、初詣したり、御大家へ行って美味い酒を延々飲んでみたり、
吉村家に帰ってみたりした、至って普通の正月休みでございましたとさ。

今年も適当に宜しく願い致します。


「だるふぁいと!! TRPGリプレイ」ですが、結構な誤字脱字がある模様です。

…というか、印刷上のなんかの変な動作によるものっぽいです。
自分所持の生データでは正常なのに、印刷所さんからの校正用データだと表記が崩れまくっていたりします。
(勿論、校正用データで指摘できなかった自分の落ち度なんですが・・・。orz
 いや、状況的にそこまでチェックできないよな状態ではあったんですが・・・。orz)

何はともあれ、すいません。後ほど、正誤表を作って張っておこうかなぁと思っています。

とはいえ、楽しい本にはなったんじゃないかなぁと思う今日この頃。
ツイッター上にて、「無性にTRPGしたい」という人が続出しており、ワクワクが止まらないね!!

  

そんな訳で、嫁の寝てる隙に書く、朝日記でございました。
今日で年末年始休み終わり。何しようかしらー。何気に色々あるので困ったのですがー。

≫今日のいろいろ
 ○
楽煮さん家の遙さんが胸でかいかわいい。あと、とうなさんはどこに行くんだろうね!(何)
 ○トップフラッシュをいい加減レイアウト変更しないと、鈍器本の枠が無いという事実。

BGM: ()