2012年の製作日記。
Back to むきりょくかん.
2005年 (1) (2) 2006年 (1) (2) 2007年 (1) (2) 2008年 (1) 2009年 (1) 2010年 (1) 2011年 (1)
2012.1/23 |
雪降った━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! 突然の降雪にて、職場を出た瞬間に雪景色になってました。 ああ、綺麗だわぁ…。 といった具合に、三十路前なのに雪に目をキラキラさせる吉村さんを描写する事で、
今野隼史GMによるTRPG in 吉村家。(適当な略称が無くて困ってるなう) 時期は未定ですが、現状、2/11あたりになるかもしれません。 今回のルールは、『駅前魔法学園!!』というシステムで行います。 シナリオは「むきりょくかん。」作品からはノンタッチで、完全にオリジナル世界を構築し、 …といった訳で、早速リプレイ本を読んだりして仕事中に妄想を膨らませまくっていました。 だるふぁいとTRPGで用いたソードワールド2.0は剣と魔法の世界なので、戦闘がメインになるのですが、 そんな具合なので、吉村さんや他の方が演じるキャラクターがどのような世界を構築し、
→もしかしたら生放送じゃ無くて、録画後にニコニコ動画辺りにアップになるかも。ちょっと検討中。 ああ、わくわくしてきただー。
≫今日のいろいろ ≫今日のごはん [ 摂取カロリー : 2400 kcal 消費カロリー:2600 kcal (6500歩)] BGM: () |
2012.1/22 |
ハッピーラッキー休日出勤!!! そういう訳で楽しい土曜日を過ごしていました死のう。
後頭部に鈍器なような本による衝撃を感じ、気づけばこのようなポスターが見えていました。 という訳で、キルトフェスティバルに行ってきました。 まさに布と針と糸の祭典。手芸界のコミケみたいなものかもしれません。(何) 手芸なんてそこまでメジャーじゃないだろ…とか思ってたところ、東京ドームの上から眺めた光景はこちら。 人多いなりぃ…。手芸業界をちょっと甘く見てた。すげぇよ手芸。 うろちょろ。 この布祭りは、展示会とショップという二段構成となっています。 ぶっちゃけ、あまり手芸に造詣のない私。 その後、延々とショップを眺め、全自動で刺繍ができるミシンを眺めてにやにやしたり。 そんな具合で、新鮮な感じのフェスティバルでした。熟女フェスティバルでした。ってか男少なすぎ(何)
フェスティバルったあと、突発的に秋葉原のヨドバシカメラにいって、ロジクールのWebカメラを購入しました。 Q.なぜですか? A.今野隼史GMによるTRPG生放送 in 吉村家の準備のためです。
TRPG本を作った結果、「実際にやってみたい/みてみたい」といった声をよくきくようになりまして。 ってなわけで、2月のいつかにTRPG生放送が実施されると思いますので、こうご期待。 なお、時間的には昼〜夕方〜夜といった、4時間程度の放送になるとおもっています。
遅くなりまくってゴメンヨ。レスを適当に返すよ! >冬コミ終わってから吉村さんの日記のペースがまた…そういえば、「熟女の(ry」というあのツイートは一体… >14日の日記に写ってるドレッシングは僕も好きです。ダイエット頑張って下さい! >か、カウンタが… Name : くまくま >お久しぶりです。サーバー移転+ドメイン取得したので、DSDRのURL更新お願いします。HPとは別にブログを立ち上げたので、リンクもそっちで。http://blog.kamabokonet.com/ >たしかにここまで「股間」がぜんめんに出されるのは珍しいですね。いつもは「尻」がぜんめんに押し出されてるサイトだから新鮮でした。 >クトゥルフを知ってしまいTRPGをしたいのですがやってくれる人が周りにいない悲しみ!・・・ところで吉村さんオンラインセッションってご存知ですか・・・ニヤ Name : 偽り少女 Name : じぇーむす >久しく行ってないので忘れてたんですが、トップの写真はみのりんの神社ですよね? >むきりょくかん。も遂に股間が画面を彩るあだるてぃーなサイトになってしまったのか・・・。時の流れェ・・・ Name : あぬびs Name : 智蔵 Name : YD Name : ぽむ >野菜は多く噛むから満腹中枢を刺激ってなことももちろんのこと、野菜を先に食べることで過剰な栄養摂取を抑えるらしいですよ。原理はグーグル先生が教えてくれますが糖尿病の人にも効果的とか試してガッテンでも言ってました。あとダイエットだと「計るだけダイエット」というのも試してガッテンで言ってました。興味があったら先生に訊いてください。ついでに眼鏡の後輩彼女ができるの?できないの?って辺りから拝見してますがずっと吉村さん三十路だと思っててごめんね。 >本当にKINECT買っとるがなw私の場合は友達がわざわざ我が家まで持ってきて、よりにもよってRISE
OF NIGHTMARESを大音量で楽しんでいかれました/(^o^)\ホラーコワイヨパパー >Kinectでそのダンスゲーやってるなら、Dance
Mastersを是非! DDR作ってるチームが作ってる奴で、そのゲームとはまた別な曲と踊りが楽しめます! ただしDMのほうがより本格的なダンスになってマジ体力削られますけどね! Name : 偽り少女 >YET48のオーディションの日時と場所を教えて下さい(切実)最初っから点差が激しい気がしないでもないですが、あれはどういうシステムなんですか? Name : 兎紀羽 Name : ハト >鈍器買いました読みました。自分はTRPGといえばクトゥルフ神話をやったことある程度ですが、SWもおもしろいですねwwwうに様無双すぎて笑いましたwww今度はぜひクトゥルフ神話もやってみてください。これならではの発狂ゲーはいろんな意味で楽しいですよb Name : 泡沫 Name : ANUBIS Name : 夜鷹 Name : 智蔵 Name : NGT >あと一ヶ月でバレンタインデーですね(何 そういえば、ママチャリグランプリの<以下非載とさせていただきました> >よしえもーん、高校受験まで3ヶ月しかないよ〜、何か道具を出してよ〜。(何 PS,調子に乗りましたスイマセン(ヤバいと思ってるのは本当です…PCいじくってるけど…) >ちまちま読み進めていた鈍器本。読了いたしました。面白かったです。そして楽しかったです。高機動みのりんの可愛さについて語りたいけどネタバレるのでトップ絵の神明神社眺めて我慢します。製作に携わったすべての方に感謝を。 追記・93ページ絵のカラー版は今野先生に何カレーを送ると公開されますでしょうか? >久しぶりツッコミです。明日センターな僕に激励とかキュウリとか突っ込んでください。では、がんばってきます Name : ねこのはこ Name : fubuki >さっそく。もしもの罰ゲームの提案として生中継脱衣麻雀に一票!!あと、ホームベーカリーを購入したいのですが(吉村さんの影響)、安めの物でオススメってあります? >久しぶりにダイエットですか。今回は僕も一緒に巨大なパフェだの肉だのを食べようと思っているので、社長もがんばって食べてください!!!1111 Name : つぶあん >ダイエット計画キターーーー!MAYUKY'S
BOOT CAMP第二回を心待ちにしてます(笑)ともかく、ダイエット頑張ってくださいです。どんな罰ゲームにしたら面白いかなぁw >XBOXのコントローラ見て閃いた!XBOXのKINECT買って踊ったりスポーツしたりすればダイエットできるっしょ! Name : YD >ダイエット・・・、がんばらないでくださいね!そして罰ゲームでフラッシュでも作りましょうZE☆ Name : すいかっか >またビリー隊長のお世話になればいいと思うよ。ヒギィ >はっ、告知とはこれの事かー 罰ゲームは何かを実況プレイと言う形でどうぞ 実況といえば結局いつせエンドは見れたんでしょうか 自分はとうとう侍道3のプレイ時間が200時間を越えました(何 >減量頑張ってください!でも罰ゲームの方を期待してしまう…なぜだろうか… >罰ゲーム:開き直って1kgの肉を焼く Name : ANUBIS ≫今日のいろいろ ≫今日のごはん [ 摂取カロリー : 2300 kcal 消費カロリー:2700 kcal (12000歩)] BGM: () |
2012.1/18 |
まずいまずい。ついホゲーっとしてたら日記の間隔が開いた。 減量は頑張ってます。毎晩サラダを食べた上で晩御飯を食べていますよ。 「そもそも食わずでも大丈夫だし」みたいな方もいるかもしれんが、 ということで、毎日唐揚げを眺めては唾液を垂らす日々ですが、減量頑張ってます。 がんばろう。罰ゲームを回避するために。(何) まぁ、肉体だけでなく、制作もがんばらんとね。 と言いつつ、起きれず爆睡する日々が続いており、若干の冷や汗をかく昨今です。
【速報】久し振りに俺の嫁が日記更新していた件【お久しぶりでした】
久しぶりに読書しました。村上春樹の『海辺のカフカ』です。 股間の描写多すぎ。(何) ありとあらゆる方向で、ことある度に股間の事を語り、股間の描写が入ります。 ああ、股間。実に股間。 まぁ、有名な本ですので、ご存じの方もかなーりいるかとは思いますが、自分は今更読みましたよ。 「何なんだろう、よく分からないなぁ」という感想から始まり、その感想が続き、その感想のまま終わりました。
その中でも股間をあえて描写する。そうする事により、股間により、ある種のリアリティというか、 以後、自身の作品上に股間の表記、ましてやその股間を生々しく描写することは恐らくありませんが、
すいません、早起きするための早寝のため、レスは先延ばさせてください。 ≫今日のいろいろ ≫今日のごはん [ 摂取カロリー : 1830 kcal 消費カロリー:2500 kcal (6000歩)] BGM: () |
2012.1/14 |
ゲームを売り払ったお金で!! ゲームを買いました!! キネクト面白いよキネクト!! やたらめったら御大がキネクトを欲しがったので、ゲームを売り払ったお金を元手にキネクトを買ってみました。 キネクトって何よって話は今更するまでもあるまい。 んで、ダンス系のソフトを買って踊ってみましたが…。何かすごい、この”未来感”はぐっとくるね!! Wiiではあくまでも手持ちのリモコンだけでしたが、今度は全身。 具体的な楽しさは恐らくは体感しないと分からないとは思いますが、 なお、最後にフィニッシュポーズを撮り、その様を撮影されるというのがあるのですが、 今日も元気だ野菜がうまい!! うま……うま……。 今更気付いたんだけど、これって野菜を食べた分、夕食の摂取量を減らすからダイエットになるんだね。 ウップス。どうりで腹がパンパンになるはずだぜ……。 …とか思っていたのですが、何故かそれでも胃が縮まってきました。
≫今日のいろいろ ≫今日のごはん [ 摂取カロリー : 1600 kcal 消費カロリー:3200 kcal (12000歩)] BGM: () |
2012.1/10 |
はい。皆さん大好き、罰ゲームをかけた戦のお時間です。(何) 過去からこのサイトを見てる方はご存知かもしれませんが、吉村麻之は過去に15kgの減量に成功しています。 最近のこのサイトを見てる方はご存知かもしれませんが、吉村麻之は最近に結婚をしています。 数日前に吉村麻之と風呂に入った方はご存知かと思いますが、 吉村麻之は現在、15kgリバウンドし、お腹がぷよんぷよんです。 そして、吉村麻之は現在、嫁より、 ダ イ エ ッ ト 計 画 、 は ー じ ま ー る よ ー !! ルールは前回と同様です。とってもシンプルだね!
昨年、毎日日記更新での罰ゲームを回避したように、今回の罰ゲーム設置も、 具体的にやっていく事も前回と同様です。 と言う訳で、長い戦いですが、じんわりとやっていきます。 さて、レスを溜め込んだのでとりあえず返して寝るよー。 >全チーム数1300越えっていう時点で規模がすごいですね(汗)何この大会すごいwwあと、「鍋と白米を食う」で、少し錆びついた鍋にかじりついている吉村さんを想像してしまった僕は重症ですね、はい。 Name : 智蔵 Name : 兎紀羽 Name : 44MAN Name : たまめ Name : ANUBIS >あけましておめでとうございます。さっそくチャリグランプリとか素敵なイベントやってますね!こういうバカバカしくて無駄に壮大な(もちろん褒め言葉)イベントは、レポートを見てるだけでも正月ボケが治って行くようです(笑)本年もよろしくお願いします〜。 >ママチャリGPとは(笑) 世の中いろんなものがあるんですね……。話は変わりますがTRPG本読み終わりましたー。本やニコニコでリプレイを読み漁ってた身としては、「むきりょくかん。」作品でTRPGなんて楽しいに決まっています!俊足うさみみみのりんごろごろ。電車でこの本を読んでにやにやしている人がいたら、それはわたしです。そしてTRPGやりたい熱が湧き上がって仕方ありません! Name : Makky Name : SQUARE >嫁の水着wいいもん、おいら巫女さん見てきたもん! >吉村さんが今年初めての夢に出てきた…これは今年吉村さんと何かあるということでいいですか?(何 >こんばんは〜『だるふぁいと!!』楽しそうですね〜読んでからというもの「TRPG」とやらがしてみたくてたまりません。ただ完全にド素人なので一度プレイ風景というやつを見てみたいですが…… それと自分は以前に「Windows
7に買い替えたから『雨のあと、晴れの前。』が出来ない〜〜(泣」などと言っていたのですが、諦めきれずにいろいろやっていたらできるようになりました!!……まだ起動までしか確認していないので微妙ではありますが一応報告まで〜〜 Name : つるる Name : 風まかせ >お久しぶりです。コーヒースタンドは通勤途中ではなく、お近くにないんですか?小説書いて、一旦帰宅ー>御大を堪能なされてから出社すればよろしいかと Name : 智蔵 >(ここから非載)元ろーRです。Rを打つのが面倒になったので名前を「ろー」だけにします(だから何(非載ここまで) 水着だと…?今年もリア充されるんですね、分かります(ぇ)自分なんて何年も女子の水着を生で見たことはないというのに(何 Name : you Name : bladewing Name : 兎紀羽 >くう、嫁、嫁と強調しやがって! (挨拶友達と京都になんとなく行く事になりましたー ということで行き先がイマイチ決まってないので行きたいところをどうぞ Name : ANUBIS >老齢の雑種犬とか何気に低スペックなのに可愛すぎるぞ、うに様(挨拶)トップフラッシュは雲空を二文字に略して、鈍器の方は、えぇと… まぁ、だるリプレイとかリプレイ本とかそんな感じで入れれば一時的にはなんとかなりそうな気がしたりしなかったりするけどとりあえずうに様可愛い >4日のツッコみ返しを見る限り、ツッコみフォームからの誤字報告は多くなかったみたいですね。P256から最後までの誤字報告です。 P256有希1:重複、「イビルインデックスは、」文字被り「(2回目のイビルインデックスの)ンデ」「語魔」、脱字「操(〜)」※説明になってない。この行はマルっとやり直さないとならないですね/P266みのり1:脱字「迷ってる(け)どね」/GM6:重複「ぐいぐい、ほ」、脱字「スカートを(引きずり下ろします。)」/P285GM3:誤字「うにさま→うに様」/P305GM3L2:文字被り「んの」「思い」「パー」/P329L20:重複「任(に)において」or誤字「任ににおいて→任務において」※どちらのミスの可能性もあり。私は後者の方がテンポがいいと思いますが、吉村節ではどちらなんだろう…/P330L31:誤字「葉を生い茂る→葉の生い茂るor葉を生い茂らせる」※吉村節ェ/P346すばる1:誤字「緊張り上げるわ→緊急クエストだ」/エンディング(P329-335)のノンブルがオープニング(P1-24)と違う。逆にオープニングの方が間違っている可能性もありますが/P360:誤字ではありませんが「zrgt.net」にボールドを掛けるかフォントを変えた方が見栄えがよいように感じます。 以上で報告を終わります。ほかにもあるかもしれませんが、だいたい網羅できていると思います。あと、文字化け・位置ずれのチェックは吉村'sPCで打ち出したものと印刷会社のゲラを重ねて煽り検版(2枚だけでパラパラ漫画ぽくするといいますか。文字で説明しにくいですけど)をすると見つけやすいですよ。そもそもの誤字については地道に探すしかありませんけど。 Name : ぽむ Name : うどにん Name : 夜鷹 Name : たまめ ≫今日のいろいろ ≫今日のごはん [ 摂取カロリー : 1700 kcal 消費カロリー:2900 kcal (8000歩)] BGM: () |
2012.1/8 |
01/08
02:39 追記 今までいろんな場所で日記書いてきましたが、”車中”というのは初めてかもしれません。 ママチャリグランプリですが、到着するまでがグランプリでもいい気がしてきました。(何 らぃえさん車のバッテリー問題はJAF様による対応でなんとかなり、ついに終結。 無理やり後部座席に押し込み、ついでにらび助教官を押し込みました。(何 まぁ、最終的にはちゃんと座席つくってるんですけどね。 徹夜状態の教官が寝入りました。そろそろ御大もうとうと…と思いきや、
01/08 03:15 追記 海老名のSAへ止まり、ついに今回の参加者全員と合流できました。 参加者は、敬称略にて、「risou(代表)、楓月、ロキルス、和紀、らぃえ、智蔵、らび助、吉村、御大」の面々です。 自転車を縦でおける大きな車へママチャリを移動。これで一気に楽になった…!! SAにて、小さくお買いもの。何気にでかいんですね、この海老名SA。 しっかし、寒い。時期的には当然なんだけど、寒い。御大がプルプルしてます。
01/08 05:50 追記 息の白さが、濃い。 いったい俺は何をしているのだろう。その思いを胸に、坂道をひたすら台車を転がしていた。 海老名を離れ、富士のサーキット場へ一気に突き抜けるらぃえさん車。 ドアを開けた途端の第一声は、「寒すぎ」。 何この寒さ。マイナス2度ですかうわぁい。 何はともあれ…と12人がかりの運搬スタートです。 ひたすらこんな道を昇っていきます。寒さと雰囲気は察してください。 延々と坂をのぼり、受付をしてリストバンドをゲット。これで入場証です。 我々に与えられた場所は、31ピットの前。ここにレジャーシートを張り、陣地とします。 なにはともあれ。 『No.1062 むきりょく激走団』準備完了です!! ……。「そういえばチーム名ってあるんですか?」 とさっきrisouさんに聞いたら、こんなチーム名だそうです(笑) さぁ、あとはスタートを待つだけです。 「スタートいつですか?」 『8時です』 ……。日の昇らない寒空の下、あと2時間待機です。寒いお…。
01/08 09:20 追記 F1のレーシングコースを、ママチャリで走った。 なんだこれ。なんだこの馬鹿イベント。超楽しい。 日が昇り、いきなり始まるラジオ体操の音楽。我々どころか周囲で体操しまくる姿は奇怪であり爽快。 始まる開会式。第一走者は代表のrisouさん。 謎の国歌斉唱が終わると、スタートのカウントダウン。 スタート。 大量のママチャリが突き抜けていく。無駄に圧巻。無駄に壮大なものを見ました。なんだこれ。 第2走者の楓月さんが戻り…ついに吉村さん、出動!! と思いきや、ここで、 結局、その調整に数分使用した上でのスタートとなりました。行くぜ!! 第一コーナーはひたすらの下り。 さぁ、一気に戻るぞと思ったら、上り坂。 それが終わると、次も上り坂。 上り坂。 上り坂。
何なんだこれと思いながら、上り坂は素直に自転車を降りて押して登りました。 そんなこんなで、最終コーナーを押して曲がる頃には瀕死。 ひぃひぃいいながら、ピットイン。ラップタイムは約18分。ヘルメット問題を差し引けば15分くらいっぽいです。
戻ると、そこには味噌の鍋があった。釜で炊いた米があった。 世界の幸福のすべてがそこにありました。(何) 味とかそういうことは、もう説明する必要はないと思います。 ああ、うまい。あたたかい。ああ、うまい。 そんな具合で、走り抜けた者たちの、「あのコーナー無理」とかのトークをかわしつつ、
あのあとはひたすら、「自転車を漕ぐ」か、「鍋と白米を食う」のどちらかでした。 途中、メインマシンとして使っていた、「レッドトモゾー号」のチェーンがはずれて盛大に食い込み、走行不能に。 その後は予備として持ってきていた自転車で走行。 途中、御大と周囲を歩いて、他参加者のキャンプ用品の気合いの入りぶりにハァハァしたり、 こんな具合に、サーキットの状況も見えたりします。 一時間毎に結果と順位が張り出されます。わがチームは、800位→1100位といった具合でちょっと落ち気味。 疲労と睡眠不足からぐったりとビニールシートの上で寝込んだりしていたら、ついにタイムリミットの15時に。 フィニッシュ後は、何故か最後に本当のF1が走ります。皆がコースの周囲に集まり、しばらくすれば轟くエンジン音。 初めて生で見たんですが、すごい早いんですね。
このあたりで太ももがパンパンになっており、下り坂の一歩で涙目なのですが、がんばって荷物を運びます。 ママチャリグランプリは全チームにこんな立派なトロフィーがもらえます。 順位は1026位。全体が1300程度なので、かなーり下の方ではありますが、まぁ、いいよね。
そして、風呂。こんなに動いたあとだからこそ、風呂がたまらなくキモチイイィィッ!! みんなでワイワイ入るのはいいのですが、狭い露天風呂に男が8人というのは、
いろいろあったり、帰りの電車でへろっへろになりましたが、なんとか帰れました。
≫今日のいろいろ BGM: () |
2012.1/7 |
画像は嫁が何故か描いてた佐天さんなのですが、一切日記内容とは関係がありません。(何) 突発的ではありますが、これから、「ママチャリグランプリ」なるものへ参加してきます。 自分もよくわかってないのですが、7時間耐久でママチャリでひたすらサーキットコースを回るらしいです。 ローカルなイベントかと思っていたら、参加者が1万人近いとかいう、何とも不思議なイベントです。 何でも、夕方に仮眠を取って、夜中に出発してあっちには朝の4時に着くようなスケジューリングです。
01/07 23:54 追記 移動中…のはずだったのですが、なぜか智蔵さんの家にいるなう。(何) 移動手段としてレンタカー&らぃえさんの弟さん車だったのですが、後者のバッテリーがあがっていた模様。(笑) イイネ! イベントにはやっぱりアクシデントが必要ですね!!(何) ≫今日のいろいろ BGM: () |
2012.1/4 |
うに 「愚豚よ」 吉村 「はい」 うに 「皆に告知すべき事があるであろう」 吉村 「ありますが、もうちょっと折を見て告知したいと思ってます」 うに 「一部の者には知られておろうに」 吉村 「そうですね」
昨日の話ですが、『浦安万華鏡』なる温泉施設に行ってきました。自転車で。 入館料がお高いなぁとは正直思ってしまうのですが、施設内の豪華さとかを考えると仕方ないのかもしれません。 何と言っても面白いのが、温泉施設なのに水着ゾーンがあるのです。 家族で行って、一緒に風呂に入れるというのは非常にレアです。 そんな訳で、たまにこういうのも悪くないなぁと思ったりした昨日なのでした。 >明けましておめでとう御座います、今年もROM時々突っ込みますがよろしくお願いします。2日に届いた鈍器本、楽しく読ませていただきました^^ 次回作期待しないで待ってます(嘘です超期待してますw)ノシ >今更ですがおけましておめでとうございます、今年もむきりょくかんの色々な変態企画を楽しみにしておりますw TRPG本読みました!面白すぎて一日、と言うか数時間で読みきるということに…。とりあえず無性にTRPGがやりたくなりました、ぼっちなのに。数少ない友人にこれからこの分厚い本を片手に布教してきます!! それでは今年もがんばってくださいませ。 Name : クロネコ >明けましておめでとうございます!!今年もよろしくお願いします〜 久しぶりのうに様のツッコミ?に笑いましたw あと、冬コミで買わせていただいたゆきつぶ、とても面白かったですー!ほなみんを僕にくだs(殴 Name : 猫田 Name : ANUBIS Name : quartett Name : 智蔵 Name : 叶 Name : Sigh >親戚一同が集まる正月。ひとり『だるふぁいと!!』を読む私に従姉妹(小6♀)が一言。「あ、だるふぁいと知ってる。友達が持ってる」「えぇ!?コレ一昨日発売したばっかだよ!?」「あれ〜?」 従姉妹の勘違いかもしれませんが、もし友達が本当に持ってたら…最高ですよね! Name : YD Name : シクルス Name : ANUBIS Name : 岡崎朋也 Name : てぷこ Name : 斎 Name : 日田まるお >明けましておめでとうございます。今朝メロンブックスからTRPG本届きました〜お正月の朝に届くとはびっくりです。佐川急便さんに敬礼(^∇^)ゞ >本届きました!いい鈍器です! >吉村さん明けましたおめでとうございます。あと冬コミもお疲れさまでした(今更でございますが)チクショー俺も冬コミで鈍器を買いたっかたぜぇ。通販で買いたいけどお受験ザますからねぇ(何 今のところは待機となりそうでございます。トホホホ… >明けましておめでとうございます。コミケに出没した中学男子です。まさか日記に書いていただけるとは……何というかありがとうございます。私事ですみませんが、僕がむきりょくかん。を知ったのはやっぱりほしのの。でしたね。
flash版でしたけど。どこで見つけたかだけが思い出せません。 Name : non name >明けましてオメデトウございます!残念ながら冬コミ行けなかったので通販で本買いますッ、今年も元気に楽しくを期待してます! >冬コミお疲れさまでした!!だるふぁいと!!売り切れるんじゃないかと心配してたけど買えてよかったです。そして、お釣りを間違えそうになった吉村さんが可愛くてキュンキュンしちゃったじゃないか! Name : 兎紀羽 >しまった今日は1月1日だった忘れてた(何 明けましておめでとうございます今年は受験(来年だけども)なのでむきりょくかん。に齧りつきつつ、頑張りたいと思いますwww Name : 気象衛星 >新年あけましておめでとうございます。鈍器読んでから書き込もうと思ったら、そのまま寝てました。雲空が置いてあるからという理由だけでコミケ三日目ソロで参加。そして、一番最初に行った甲斐あって買えてよかった。そして、やっぱり鈍器だった。DSliteよりも厚かった。比較画像を呟きに上げようかと思うぐらいには。コミケお疲れ様でした。今年も日記や制作に多大な期待をしています。 >冬コミお疲れ様でした。無事にリプレイ本を手に入れることができて感無量です。じっくり読み込ませていただきたいと思います。最後に、あけましておめでとうございます。 >あけおめですと冬コミお疲れ様でしたー。本はどうやら今日届くらしいのでワクワクしながら待つことにします。 Name : Nemuro >大晦日なのに夜勤だよ!そしてみんな定時より早く帰っていく中私だけ残業……。えーと、出勤2時間前に鈍器が届きました。家にいる時でよかったけど、時間指定はあまり意味がなかったようです。そして会社で読んだよっ!まだとうながうに様から地獄車をくらって落ちたところまでですが、以下現時点での誤字等報告です。ほかの人も出してるだろうしかぶってるかもしれませんがそこはご容赦を。あと、脱字については適当な補完をしてますので読み違いもあるかもです。 P14L23:脱字「打撲(程度で済んだようだ。)」&重複「爆風で椅子がなぎ倒」※打撲爆風って何さっ!/p22L21-22:重複「表情に対し、すばるさんはマッドサイ」&脱字「マッドサイ(エンティストじ)みた笑顔で返した」※最初マッドサイエンティストを短縮してマッドサイなのかと思いましたが、ちがいますよね。「マッドサイコじみた笑顔」の可能性もあり。/P36GM5(5つ目のGM):桧枝岐のルビが文字欠け/P43GM3L3:脱字「持って(きて)くれました」/P80有希3:重複「そういう天の」&文字被り「聴い」&もしかして脱字?「速攻で(穴の下に降りて上を向く!)」/P102GM1:失言「ムック」※ちょ、ムックじゃねーですから!赤いの!明らかにムックでもあくまで赤いの!P70の注釈にも明記してありますぞー!せめて伏字で(笑)/P118-124:注釈のフォントが明朝体 あれ、誤字ないや。しかし脱字が多い行間を読むにしても一手間かかります。打撃爆風なんてミリタリー系の専門用語かと思ったし。これは私の再版購入フラグなのだろうか。それとも吉村さんの罰ゲームフラグ? >明けましておめでとうございます。 「日記の今年を振り返って」どれも覚えているものばかりですね。 思い出すとどれもつい最近あったように思えます笑 1年は本当に早いですね Name : 東さゆき Name : ちゅるやん >冬コミお疲れさまでした。明けましておめでとうございます!昨日の14時30分頃に鈍器を買わせていただいた高校生のような風貌の高校生です☆家に帰って気付いたのですがペーパーを2枚頂いてしまいました。いえーい☆これってラッキーってことでいいんですかね? Name : マーピー Name : 智蔵 Name : h Name : 44MAN >あけましておめでとうございます! 冬コミお疲れ様でした! で、新年最初は何をやらかしてくれるんですか?(ぁ Name : ウィル >冬コミお疲れ様でした。去年はいろいろ(結婚とか)ありましたね。今年も日記や作品・イベント楽しみにしています。新年明けましておめでとうございます!! Name : 幻想の錬金術師 >冬コミお疲れ様です。自分も行きたかったけど関西の受験生にはきついぜorz
2011年は日本国民にとって忘れられない年になりましたね。2012年もよろしく?お願いします >コミケ&今年一年お疲れ様でした。参戦はできなかったので通販で鈍器買わせて頂きますねー。来年も吉村さんがどんなアクションを起こすのか楽しみにしています! Name : Makky >冬コミお疲れさまでした〜 リプレイ本はじっくりねっぷり読ませていただきます〜 あと黒みのりん可愛いよ黒みのりん Name : 木立 ≫今日のいろいろ ≫今日のごはん [ 摂取カロリー : 2200 kcal 消費カロリー:3000 kcal (10000歩)] BGM: () |
2012.1/3 |
明けましておめでとうございます。 今年もむきりょくかん。及び吉村麻之を、適当にささやかに宜しくお願い致します。 うに 「そうか帰れ愚豚」 吉村 「いきなりですね雑種」 うに 「また飯をたかりに来たか愚豚。ところで、この小さい娘は何者だ」 吉村 「嫁です」 うに 「寝言は寝て言え」 吉村 「いえ、ホントに嫁です。リアル嫁」 うに 「むぅ」 うに 「……小娘よ、撫でるが良い」 (撫でられまくる雑種) うに 「(寝る)ぐごー、ぐごー」 吉村 「ホントに寝るんですね雑種。犬なのにいびきかくなですよ雑種」 うに 「もう拙者も老齢であるからな」 吉村 「13〜14歳ですから、人間換算だと80歳くらいですか」 うに 「うむ。だが飯は美味い」 吉村 「元気だな雑種」 うに 「ところで、何しにきたのだ愚豚。散歩の時間にはちと遅い」 吉村 「正月のご挨拶ですよ。あけましておめで」 うに 「うむ帰れ」 吉村 「ところで、近いうちに更に家族が増えるかもしれませんよ。妹の夫という形で」 うに 「なんと」 吉村 「横須賀海軍のガチムチアメリカンらしいですよ」 うに 「(ガタガタブルブル)」 吉村 「(ガタガタブルブル)」
初詣は近くの神社でした。世界征服と眼鏡美少女ハーレムと永遠の命を祈っておきました。(何) こんな具合で、初詣したり、御大家へ行って美味い酒を延々飲んでみたり、 今年も適当に宜しく願い致します。
「だるふぁいと!! TRPGリプレイ」ですが、結構な誤字脱字がある模様です。 …というか、印刷上のなんかの変な動作によるものっぽいです。 何はともあれ、すいません。後ほど、正誤表を作って張っておこうかなぁと思っています。 とはいえ、楽しい本にはなったんじゃないかなぁと思う今日この頃。
そんな訳で、嫁の寝てる隙に書く、朝日記でございました。 ≫今日のいろいろ BGM: () |