Office

  • Office 2007
  • Office
  • すべてのフォーラム
Microsoft Answers を初めてお使いになる方へ

Microsoft Answers では Windows Office などの製品についての情報交換が行えます。

 

なお、Windows Live メール、HotmailMessengerSkyDrive などの Live 製品については、 Windows Live Solution Center をご利用ください。

http://windowslivehelp.com/

 

下記のページでは、 Microsoft Answers の情報の検索方法、質問の投稿方法、質問へのアドバイスの投稿方法、Windows Live ID の取得方法など、画像つきでご案内しています。ご利用の際には、是非一度ご参照ください。

http://support.microsoft.com/gp/microsoft-answers/ja

1月 13, 2012
質問

Wordで「、」「。」を入力すると、「、」「。」は半角として表示されてしまいます。__ご教示ください。

適用対象: Office | Office 2007 | Microsoft Office Word | Windows 7

「、」「。」が半角にいなっている文をコピーいたします。

拝啓 晩秋の候、貴社いよいよご隆盛のことと、お慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申しあげます。

 

    • 児童に対する規制
    • いやがらせ、または個人攻撃
    • アダルトコンテンツ
    • ヌード
    • 侮辱行為
    • ソフトウェアの不正使用
    • スパム、広告
    • ウイルス、スパイウェア、マルウェア
    • 利用規約、使用条件違反
4 人が
この質問をしています

役に立ちましたか?

回答

返信をありがとうございます。
Word の全文書対象のテンプレートファイル Normal.dotm の破損が原因だったようですね。

Microsoft IME から Office IME 2007 への変更は 既定の日本語入力システムを Microsoft Office IME 2007 に設定する を参照してください。

以前示した情報の手順で、IME 言語バーを右クリックして「設定」から行うこともできます。
Microsoft IME と Office IME 2007 の部分を入れ替えて参照すれば Micosoft IME から Office IME 2007 にすることになります。
説明図にある「テキストサービスと入力言語」の「全般」タブ画面を表示し、既定の言語を Office IME 2007 に変更します。
言語バーの赤色アイコンで、Microsoft IME との切り替えも不要なら、インストールされているサービスのキーボードの下にある Microsoft IME を選び
[削除] をクリックします。(表示が消えるだけで、必要時は再度追加できます)
既定の日本語入力システムを Office IME 2007 からMicrosoft IME に切り替える方法


Susumu Zenba
Microsoft MVP for Business Productivity-Word
    • 児童に対する規制
    • いやがらせ、または個人攻撃
    • アダルトコンテンツ
    • ヌード
    • 侮辱行為
    • ソフトウェアの不正使用
    • スパム、広告
    • ウイルス、スパイウェア、マルウェア
    • 利用規約、使用条件違反

善場 進

MVP for Business Productivity-Word

役に立ちましたか?

回答

ご指示、いただいた、とおり、行いましたが、ご覧頂いているとおり「句読点は半角」となってしまいます。

「、。」このとおりです。「、」「。」を入力し変換した場合、「[全]句点」の表示が出ますが、全角にはなりません。

ご教示お願いいたします。

 

    • 児童に対する規制
    • いやがらせ、または個人攻撃
    • アダルトコンテンツ
    • ヌード
    • 侮辱行為
    • ソフトウェアの不正使用
    • スパム、広告
    • ウイルス、スパイウェア、マルウェア
    • 利用規約、使用条件違反

役に立ちましたか?

他のアプリケーションの場合はどうなりますか。

IME 言語バーの [プロパティ] をクリック→IMEのプロパティ画面の [オートコレクト] タブを選択し、
全角/半角の記号の 。、・「」 の直前の[+]をクリックして、"、" や "。" を選択時に、右にある項目が「常に半角に変換」となっていませんか。
「常に半角に変換」となっている場合は、「常に全角に変換」または「前回の変換結果に従う」に変更をします。
前回の変換結果に従うの場合は、一度「、」「。」を入力時に全角に変換をすると、以降は全角となるはずです。

言語バーに [プロパティアイコン] が無い場合は、言語バー右端下の▼ (オプション) をクリックして「プロパティ」を選択すると言語バーに表示されます。

Word 2007 から行う場合は、Office ロゴボタン→[Word のオプション]→詳細設定を選択し、
右の編集オプションの [日本語入力システムの設定] ボタンをクリックすると IME のプロパティ画面が表示されてきます。
[オートコレクト] タブを選び、上記の全角/半角の設定状態を確認して、半角指定となっている場合は変更してください。


Susumu Zenba
Microsoft MVP for Business Productivity-Word
    • 児童に対する規制
    • いやがらせ、または個人攻撃
    • アダルトコンテンツ
    • ヌード
    • 侮辱行為
    • ソフトウェアの不正使用
    • スパム、広告
    • ウイルス、スパイウェア、マルウェア
    • 利用規約、使用条件違反

善場 進

MVP for Business Productivity-Word

役に立ちましたか?

回答

善場様 ご教示ありがとうございます。 解決いたしませんでした。再度ご教示ください。

言語バーに「プロパティアイコン」が無かったため、Officeロゴボタンからの手法を行いました。

ただし、設定方法の画面が小さいため、「、」「。」の表示を正しくクリックしたかは定かでありません。

恐れ入りますが、再度ご教示お願いいたします。

 

    • 児童に対する規制
    • いやがらせ、または個人攻撃
    • アダルトコンテンツ
    • ヌード
    • 侮辱行為
    • ソフトウェアの不正使用
    • スパム、広告
    • ウイルス、スパイウェア、マルウェア
    • 利用規約、使用条件違反

役に立ちましたか?

前回の回答の 。、・「」 の部分ですが、これは Microsoft Office IME 2010 の場合に表示される状態でした。
Microsoft IME または Microsoft Office IME 2007 の場合は、以下のように「。、」の表示になっていました。

使用されている IME が Microsoft IME か Microsoft Office IME 2007 かで少し違うところがありますが、プロパティの設定についてはほぼ同様です。
IME のプロパティ画面を表示する方法は、IME 言語バーから行うか、Office ロゴボタンのオプション画面から行うのかの違いがあるだけです。
IME言語バーからは、下図のように言語バーのオプションで [プロパティ] ボタンを追加し、Office などのソフトが入力できる状態で、
[プロパティ] ボタンををクリックすると、IME のプロパティ画面が表示されてきます。



IME プロパティ画面が表示されたら、[オートコレクト] タブを選択して、全角/半角の記号の「。、」を選択して、右にある変換指定方法の項目を
「常に全角に変換」か、「前回の変換結果に従う」にチェックを入れて[OK]とします。
この状態で、文章を入力して句読点が全角で入力できるようになるか確認をしてください。
(前回の変換結果に従うにした場合、句読点が半角となるようなら 最初だけ [変換]キーで句読点を全角に変換します。)



参考
こちらで確認した状態では、Microsoft IME の使用時は、文章と一緒に句読点も入力して変換した場合と、句読点だけ単独で入力した場合のどちらも
設定した状態の、全角または半角で入力される動作となりました。
Microsoft Office IME 2007 の場合は、文章と一緒に句読点を入力変換の場合は句読点は全角に優先で変換され、句読点単独で入力した場合は
設定した全角または半角で入力されるような動作となりました。


Susumu Zenba
Microsoft MVP for Business Productivity-Word
    • 児童に対する規制
    • いやがらせ、または個人攻撃
    • アダルトコンテンツ
    • ヌード
    • 侮辱行為
    • ソフトウェアの不正使用
    • スパム、広告
    • ウイルス、スパイウェア、マルウェア
    • 利用規約、使用条件違反

善場 進

MVP for Business Productivity-Word

役に立ちましたか?

回答

ご指示、いただいた、とおり、行いましたが、ご覧頂いているとおり「句読点は半角」となってしまいます。

「、。」このとおりです。「、」「。」を入力し変換した場合、「[全]句点」の表示が出ますが、全角にはなりません。

ご教示お願いいたします。

 

    • 児童に対する規制
    • いやがらせ、または個人攻撃
    • アダルトコンテンツ
    • ヌード
    • 侮辱行為
    • ソフトウェアの不正使用
    • スパム、広告
    • ウイルス、スパイウェア、マルウェア
    • 利用規約、使用条件違反

役に立ちましたか?

おかしいですね。
iida2 さんが使用されている IME は、Microsoft IME と Office IME 2007 のどちらなのでしょうか。

Office IME 2007 をお使いの場合、以下の設定の確認、変更や IME の変更などを行ってみてはどうでしょうか。

・IMEのテキストサービスと入力言語の既定の言語が Office IME 2007 となっているか。(一番下の情報のテキストサービスと入力言語画面を参照)
・以下の学習情報の削除も行ってみてはどうでしょうか。
Office IME 2007 で学習情報を消去する方法
・Office IME 2007 を Microsoft IME に変更してみた場合はどうか。
既定の日本語入力システムを Office IME 2007 からMicrosoft IME に切り替える方法


Susumu Zenba
Microsoft MVP for Business Productivity-Word
    • 児童に対する規制
    • いやがらせ、または個人攻撃
    • アダルトコンテンツ
    • ヌード
    • 侮辱行為
    • ソフトウェアの不正使用
    • スパム、広告
    • ウイルス、スパイウェア、マルウェア
    • 利用規約、使用条件違反

善場 進

MVP for Business Productivity-Word

役に立ちましたか?

私が使用しているIMEは Microsoft office IME 2007です。

ご指示いただいたとおり、「学習情報の削除」を行いましたが、解決でず。Office IME 2007 をMicrsoft IME に変更しましたが、解決いたしません。

「、、、、」「。。。。」となってしまいます。再度のご教示をお願いいたします。

 

 

    • 児童に対する規制
    • いやがらせ、または個人攻撃
    • アダルトコンテンツ
    • ヌード
    • 侮辱行為
    • ソフトウェアの不正使用
    • スパム、広告
    • ウイルス、スパイウェア、マルウェア
    • 利用規約、使用条件違反

役に立ちましたか?

善場 進 さん、アドバイスありがとうございます。

iida2 さん、こんにちは。
いつも Answers をご利用いただきまして、ありがとうございます。

Word だけ「、」や「。」を入力しても半角になってしまう、ということですが、
Word でそのように設定されていないか、下記の 2 点を確認してみると良いと思いますよ。

●文字間隔の調整
1. [Office] ボタン - [Word のオプション] - [文字体裁] の順にクリック。
2. 右下の [文字間隔の調整] の [間隔を詰めない] がオフになっている場合はオンにする。

●オートコレクトのオプション
1. [Office] ボタン - [Word のオプション] - [文章校正] の順にクリック。
2. 右上の [オートコレクトのオプション] ボタンをクリック。
3. 画面中央の [修正文字列] の下に「、」や、または「。」を入力する。
4. 入力後、下の一覧に「、」や「。」が表示された場合は、右下の [削除] ボタンをクリック。

お試しになった結果をお待ちしております。


城島 昂志 – Microsoft Support
    • 児童に対する規制
    • いやがらせ、または個人攻撃
    • アダルトコンテンツ
    • ヌード
    • 侮辱行為
    • ソフトウェアの不正使用
    • スパム、広告
    • ウイルス、スパイウェア、マルウェア
    • 利用規約、使用条件違反

役に立ちましたか?

回答

城島様 ご指示ありがとうございます。 問題は解決いたしません。

●文字間隔の調整を「間隔を詰めない」にはすでにオンにしておりました。

●オートコレクトのオプションの「修正文字列」の下に「、」および「。」を入力し、Enter しましたが

下の一覧には「、」「。」は表示されませんでしたので、「削除」の表示も出ません。

なお、文字体裁の「禁則文字の設定」は「標準」に「カーニング」は「半角英字と区切り文字」

に●をつけてあります。

 

    • 児童に対する規制
    • いやがらせ、または個人攻撃
    • アダルトコンテンツ
    • ヌード
    • 侮辱行為
    • ソフトウェアの不正使用
    • スパム、広告
    • ウイルス、スパイウェア、マルウェア
    • 利用規約、使用条件違反

役に立ちましたか?

善場様  城島様

本日(1月25日)電話対応で「阿波連様」からご指導いただき、問題解決いたしました。

私の対応が不十分であったため、いろいろご迷惑をおかけしたのではないかと反省しております。

どうも、ありがとうございました。

 

 

    • 児童に対する規制
    • いやがらせ、または個人攻撃
    • アダルトコンテンツ
    • ヌード
    • 侮辱行為
    • ソフトウェアの不正使用
    • スパム、広告
    • ウイルス、スパイウェア、マルウェア
    • 利用規約、使用条件違反

役に立ちましたか?

サポートを受けて何とか解決されたようで何よりです。
詳細は不要ですが、どのあたりに原因があったのかを知らせて頂くと大変参考になりますので、宜しければお願いします。


Susumu Zenba
Microsoft MVP for Business Productivity-Word
    • 児童に対する規制
    • いやがらせ、または個人攻撃
    • アダルトコンテンツ
    • ヌード
    • 侮辱行為
    • ソフトウェアの不正使用
    • スパム、広告
    • ウイルス、スパイウェア、マルウェア
    • 利用規約、使用条件違反

善場 進

MVP for Business Productivity-Word
<< 戻る/2 ページ 次へ >>

回答としてマークされたメッセージを削除できない

このメッセージを削除するには、最初にこのメッセージを回答としてマークせずに削除します。

エスカレーションを削除する理由


統合

統合するスレッドの ID を入力


返信は公開メッセージとして投稿されます

このスレッドの公開部分に返信しています。プライベートで返信するには、[キャンセル] をクリックしてから、[プライベート メッセージ] タブ内のメッセージの [返信] をクリックします。

このメッセージを今後表示しない

不適切な発言を報告するには、サインイン または サインインせずに続行

ご利用ありがとうございます。

不適切な発言を報告

不適切な発言の種類

詳細 (オプション):

不適切な発言を報告

不適切な発言の種類

詳細 (必須):
表示する文字を入力 (必須):
画像に表示されている数字を入力してください
音声を再生し、聞こえた数字を入力してください。
別の画像を表示します。

サインイン

Hotmail、Xbox Live、Messenger、または msn のアカウントも使用できます。

上記のいずれのアカウントも持っていない

サインインしています...
このページはサインインした後に自動的に更新されます。
問題が発生している場合は、このメッセージを閉じて、再接続してください。