1 おさかなくわえた名無しさん :2006/03/14(火) 14:23:18 ID:037mXr68
2 おさかなくわえた名無しさん :2006/03/14(火) 14:23:52 ID:037mXr68
802 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2006/03/10(金) 17:32:24 ID:s2RHsW2o
上にコレクションについての話がありましたけど
私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした
鉄道模型でしたけど
かなり古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)という感じでした
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが
毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい
留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました
帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました
残っていた模型も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです
でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり
今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって
あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが
夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい
かえって私が苦しくなってしまいました
これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう
3 おさかなくわえた名無しさん :2006/03/14(火) 14:24:46 ID:037mXr68上にコレクションについての話がありましたけど
私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした
鉄道模型でしたけど
かなり古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)という感じでした
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが
毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい
留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました
帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました
残っていた模型も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです
でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり
今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって
あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが
夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい
かえって私が苦しくなってしまいました
これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう
828 名前:802 投稿日:2006/03/11(土) 12:21:02 ID:ImOgEUVz
皆さんありがとうございます
今朝出勤前の夫と話をしました
謝ろうとしたのですが
「君の気持ちに気づけなかった僕が悪いんだから」
という答えしか返ってこなく謝らせてもらえませんでした
取り戻すか新しいのを買おうとも言ったのですが
「もういいんだ」を繰り返すばかり
考えてみれば夫のコレクションは結婚以来ほとんど増えてません
昔からのものばかりだったのでしょう
夫の部屋の中だけでしたし掃除もしていました
(共働きのため家の掃除は殆ど夫がしています)
ただ新婚の家に既に夫のコレクションが沢山あったので
私は結構苛ついていたんだと思います
別に部屋に籠っているというわけでもなく
二人で映画を見たりご飯を作ったりしている時間の方が遥かに長かったのに
なぜか私は苛ついていました
本も読まなくなってしまいました
私が見ているテレビを後ろからボーと見ているだけ
謝らせてもくれないぐらい傷つけてしまったんだと思います
170 おさかなくわえた名無しさん :2006/03/14(火) 16:36:44 ID:1O1O0GH+皆さんありがとうございます
今朝出勤前の夫と話をしました
謝ろうとしたのですが
「君の気持ちに気づけなかった僕が悪いんだから」
という答えしか返ってこなく謝らせてもらえませんでした
取り戻すか新しいのを買おうとも言ったのですが
「もういいんだ」を繰り返すばかり
考えてみれば夫のコレクションは結婚以来ほとんど増えてません
昔からのものばかりだったのでしょう
夫の部屋の中だけでしたし掃除もしていました
(共働きのため家の掃除は殆ど夫がしています)
ただ新婚の家に既に夫のコレクションが沢山あったので
私は結構苛ついていたんだと思います
別に部屋に籠っているというわけでもなく
二人で映画を見たりご飯を作ったりしている時間の方が遥かに長かったのに
なぜか私は苛ついていました
本も読まなくなってしまいました
私が見ているテレビを後ろからボーと見ているだけ
謝らせてもくれないぐらい傷つけてしまったんだと思います
>>3を見る限り、
>考えてみれば夫のコレクションは結婚以来ほとんど増えてません
>昔からのものばかりだったのでしょう
>夫の部屋の中だけでしたし掃除もしていました
>(共働きのため家の掃除は殆ど夫がしています)
嫁は事態・状況を冷静に把握していなかったように思う。
少なくとも夫は最低限の分別ある、嫁に迷惑を掛けない行動を取っていたように思う。
嫁の心理を完璧に汲み取っていたか否かは別だが。
>ただ新婚の家に既に夫のコレクションが沢山あったので
>私は結構苛ついていたんだと思います
>別に部屋に籠っているというわけでもなく
>二人で映画を見たりご飯を作ったりしている時間の方が遥かに長かったのに
>なぜか私は苛ついていました
これは嫁の方がノイローゼとか、何かしら心理状態や情緒が不安定だったり、
自覚できない心の病があったものではないか。
「何故だか判らないが苛ついていた」と認めているし。
旦那はコレクションを闇討ちのように処分されたことに傷付いたろうが、
それ以外にも、嫁の心の中に予想外の闇が深く深く立ち込めていたことに
気付いてしまって、驚いたり戸惑ったり自分を責めたりして、混乱しつつ
恐れつつ毎日を過ごしているような気がする。
それなりに愛情もあるが故混乱も大きいのではないか。
寧ろ、嫁が夫を心配する以上に、夫は密かに嫁を心配してるのではないか。
正直、煽りでも何でもなく夫婦揃って専門機関に相談した方が良いと思う。
特に嫁が社会的行動を辛うじて取れてる、今のうちに。
457 おさかなくわえた名無しさん :2006/03/14(火) 18:58:54 ID:Tr+MGdMm>考えてみれば夫のコレクションは結婚以来ほとんど増えてません
>昔からのものばかりだったのでしょう
>夫の部屋の中だけでしたし掃除もしていました
>(共働きのため家の掃除は殆ど夫がしています)
嫁は事態・状況を冷静に把握していなかったように思う。
少なくとも夫は最低限の分別ある、嫁に迷惑を掛けない行動を取っていたように思う。
嫁の心理を完璧に汲み取っていたか否かは別だが。
>ただ新婚の家に既に夫のコレクションが沢山あったので
>私は結構苛ついていたんだと思います
>別に部屋に籠っているというわけでもなく
>二人で映画を見たりご飯を作ったりしている時間の方が遥かに長かったのに
>なぜか私は苛ついていました
これは嫁の方がノイローゼとか、何かしら心理状態や情緒が不安定だったり、
自覚できない心の病があったものではないか。
「何故だか判らないが苛ついていた」と認めているし。
旦那はコレクションを闇討ちのように処分されたことに傷付いたろうが、
それ以外にも、嫁の心の中に予想外の闇が深く深く立ち込めていたことに
気付いてしまって、驚いたり戸惑ったり自分を責めたりして、混乱しつつ
恐れつつ毎日を過ごしているような気がする。
それなりに愛情もあるが故混乱も大きいのではないか。
寧ろ、嫁が夫を心配する以上に、夫は密かに嫁を心配してるのではないか。
正直、煽りでも何でもなく夫婦揃って専門機関に相談した方が良いと思う。
特に嫁が社会的行動を辛うじて取れてる、今のうちに。
>>170
この嫁の極端な行動に寒気がした。
ふつうではありえない行動をするまでに嫁が追い詰められていたことを
知った旦那はコレクションを失ったショックよりも、その後も嫁の行動と心理に
恐れと不安を抱くと思うな。
自分もこのだんなさんよりも嫁さんに怖いものを感じる。
夫婦なのにしばらくはそっとしておいて距離をおきたくなる。
この嫁の極端な行動に寒気がした。
ふつうではありえない行動をするまでに嫁が追い詰められていたことを
知った旦那はコレクションを失ったショックよりも、その後も嫁の行動と心理に
恐れと不安を抱くと思うな。
自分もこのだんなさんよりも嫁さんに怖いものを感じる。
夫婦なのにしばらくはそっとしておいて距離をおきたくなる。
6 おさかなくわえた名無しさん :2006/03/14(火) 14:37:24 ID:C9HWOUWN
うん、なかなか酷い話だ。
次に旦那が捨てるのが奥さんでその次が自分の命かな?と思う。
7 おさかなくわえた名無しさん :2006/03/14(火) 14:39:59 ID:NnLnI6Ja次に旦那が捨てるのが奥さんでその次が自分の命かな?と思う。
>>6順番逆じゃね?
9 おさかなくわえた名無しさん :2006/03/14(火) 14:42:24 ID:C9HWOUWN>>7
順番逆になったら自分の命と奥さんの両方同時になるし。
14 おさかなくわえた名無しさん :2006/03/14(火) 14:52:11 ID:EjEgc+tw順番逆になったら自分の命と奥さんの両方同時になるし。
旦那は自分の私物を、本当に捨てているのだろうか?
全部他に移動させている、という可能性もあるな。
15 おさかなくわえた名無しさん :2006/03/14(火) 14:54:10 ID:C9HWOUWN全部他に移動させている、という可能性もあるな。
>>14
それならまだ良いんじゃない?
17 おさかなくわえた名無しさん :2006/03/14(火) 14:57:28 ID:EjEgc+twそれならまだ良いんじゃない?
>>15
別れを切り出した時に、また捨てられてはかなわんという防衛策かもよ。
22 おさかなくわえた名無しさん :2006/03/14(火) 15:06:57 ID:C9HWOUWN別れを切り出した時に、また捨てられてはかなわんという防衛策かもよ。
>>17
だったら冷静な判断が出来ている証拠だし、
少なくとも自殺とか無理心中の心配はないんじゃない?
23 おさかなくわえた名無しさん :2006/03/14(火) 15:07:43 ID:rGuq9o0Hだったら冷静な判断が出来ている証拠だし、
少なくとも自殺とか無理心中の心配はないんじゃない?
勝手に売るのも問題ありだけど
旦那、なんなの?そんな、傷深いのか?
25 おさかなくわえた名無しさん :2006/03/14(火) 15:09:19 ID:a3IJts/S旦那、なんなの?そんな、傷深いのか?
>>23
旦那が子供なだけじゃないか?大事にしてた電車の模型を捨てられて腹立たしい気持ちもわかるけど、
ここまで陰湿だとちょっとやばいよな。
38 おさかなくわえた名無しさん :2006/03/14(火) 15:35:48 ID:OZ998oZA旦那が子供なだけじゃないか?大事にしてた電車の模型を捨てられて腹立たしい気持ちもわかるけど、
ここまで陰湿だとちょっとやばいよな。
>>25
別に陰湿じゃないだろ。奥さんには優しく接しようとしてるんだから。
俺だったら女房の衣服全部古着屋に持ってく所だ。
そういう攻撃的に出られない奴だから、かえって壊れちゃうんだよ。
「あてつけでやってる」なんて思ってるなら、お前まだまだ人間知らないよ。
44 おさかなくわえた名無しさん :2006/03/14(火) 15:38:35 ID:UBf2HJ/A別に陰湿じゃないだろ。奥さんには優しく接しようとしてるんだから。
俺だったら女房の衣服全部古着屋に持ってく所だ。
そういう攻撃的に出られない奴だから、かえって壊れちゃうんだよ。
「あてつけでやってる」なんて思ってるなら、お前まだまだ人間知らないよ。
>>38
>>俺だったら女房の衣服全部古着屋に持ってく所だ。
それいいね。まるっきりガキの喧嘩だけどw
しかしそうすれば奥さんも、旦那の気持ちがわかるだろう。
みっともなく、ヒステリー起こしてあたりちらすのだろうな。
48 おさかなくわえた名無しさん :2006/03/14(火) 15:41:06 ID:G428VSlR>>俺だったら女房の衣服全部古着屋に持ってく所だ。
それいいね。まるっきりガキの喧嘩だけどw
しかしそうすれば奥さんも、旦那の気持ちがわかるだろう。
みっともなく、ヒステリー起こしてあたりちらすのだろうな。
>>44
私もそのほうがまだましな気がするなぁ
思ったことはその場で表に出してその場その場で処理してかないと。
感情が内にこもっちゃうと手の着けようがなくなる感じがする。
26 おさかなくわえた名無しさん :2006/03/14(火) 15:11:40 ID:ryV6vdA4私もそのほうがまだましな気がするなぁ
思ったことはその場で表に出してその場その場で処理してかないと。
感情が内にこもっちゃうと手の着けようがなくなる感じがする。
俺も妻にコレクション捨てられたクチ。
正直ショックだったが、反面やっと自由になったとホッとする気持ちもあった。
モノに縛られている生活ってのも、結構ストレスがあるもんだよ。
たまに転勤で引越ししなきゃいけないときなんて、本当に
「これさえなけりゃ・・・でも自分では捨てられない!!」
ってな感じだったからな。
今は極力「モノを溜めこまない生活」をしている。
これの方が快適だと分かったので。引越しもラクになったよ。
802の旦那も、モノに縛られない生活の快適さに気付いただけかもしれんよ。
ボーっとテレビみることぐらい誰だってあるだろ
53 おさかなくわえた名無しさん :2006/03/14(火) 15:44:20 ID:WK+AO1X8正直ショックだったが、反面やっと自由になったとホッとする気持ちもあった。
モノに縛られている生活ってのも、結構ストレスがあるもんだよ。
たまに転勤で引越ししなきゃいけないときなんて、本当に
「これさえなけりゃ・・・でも自分では捨てられない!!」
ってな感じだったからな。
今は極力「モノを溜めこまない生活」をしている。
これの方が快適だと分かったので。引越しもラクになったよ。
802の旦那も、モノに縛られない生活の快適さに気付いただけかもしれんよ。
ボーっとテレビみることぐらい誰だってあるだろ
旦那の行動を「子供」「あてつけ」と感じる人は
旦那がどんな行動を取ればOKだと思うのかな?
ちょっと参考までに、教えて欲しいな。
54 おさかなくわえた名無しさん :2006/03/14(火) 15:47:46 ID:G428VSlR旦那がどんな行動を取ればOKだと思うのかな?
ちょっと参考までに、教えて欲しいな。
>>53
あてつけって断定したわけじゃないけど、
自分の正直な感情をぶつけてほしいなぁ。
怒るなり罵るなり、別れたいなら別れたいと言って欲しい。
そうじゃないとどうやって償えばいいのかわからないから。
60 おさかなくわえた名無しさん :2006/03/14(火) 15:50:15 ID:UBf2HJ/Aあてつけって断定したわけじゃないけど、
自分の正直な感情をぶつけてほしいなぁ。
怒るなり罵るなり、別れたいなら別れたいと言って欲しい。
そうじゃないとどうやって償えばいいのかわからないから。
>>54
だから妻から別れを切り出してやる事が
唯一の償いなんだって。
いくら言葉で謝ったって
そんなの口だけだってわかるし。
61 おさかなくわえた名無しさん :2006/03/14(火) 15:50:48 ID:C9HWOUWNだから妻から別れを切り出してやる事が
唯一の償いなんだって。
いくら言葉で謝ったって
そんなの口だけだってわかるし。
>>54
そんな気力も無いんじゃないか?
俺も妻のブランド品のバッグとか服とか指輪とかアクセサリー類を
全て売りに行きたい気持ちになるときはあるが、やったら確実に離婚だろうな。
64 おさかなくわえた名無しさん :2006/03/14(火) 15:52:08 ID:OZ998oZAそんな気力も無いんじゃないか?
俺も妻のブランド品のバッグとか服とか指輪とかアクセサリー類を
全て売りに行きたい気持ちになるときはあるが、やったら確実に離婚だろうな。
>>54
なぜ正直な気持ちをぶつけてないと言える?
本当に怒ってない可能性の方が高いぞ。
結婚前の自分を全否定された様なもんだからね。
「妻の認めない自分なんていなくていいんだ」なんて言われたら
怒るどころか気力根こそぎ持ってかれるだろ。
802がやったのはそういう事なんだよ。
ただ物を捨てたんじゃない、「あたしの認可しないあなた」を
全部纏めて捨てちゃったのさ。
そういう奴に対して、何等かの感情を持とうなんて、普通の奴は思わないよ。
優しくしてるだけこの旦那は上出来だ。
56 おさかなくわえた名無しさん :2006/03/14(火) 15:48:14 ID:OZ998oZAなぜ正直な気持ちをぶつけてないと言える?
本当に怒ってない可能性の方が高いぞ。
結婚前の自分を全否定された様なもんだからね。
「妻の認めない自分なんていなくていいんだ」なんて言われたら
怒るどころか気力根こそぎ持ってかれるだろ。
802がやったのはそういう事なんだよ。
ただ物を捨てたんじゃない、「あたしの認可しないあなた」を
全部纏めて捨てちゃったのさ。
そういう奴に対して、何等かの感情を持とうなんて、普通の奴は思わないよ。
優しくしてるだけこの旦那は上出来だ。
>>53
そりゃーもちろん「僕が悪かった。君のお陰で目が覚めたよ」と
涙ながらに言ってもらいたいのさ。
58 おさかなくわえた名無しさん :2006/03/14(火) 15:48:25 ID:0LOHfERuそりゃーもちろん「僕が悪かった。君のお陰で目が覚めたよ」と
涙ながらに言ってもらいたいのさ。
>>53
一番いいのは「はっきりと分かりやすく怒る」ことだろうな。
そうしたら和解も道もあるが。
70 おさかなくわえた名無しさん :2006/03/14(火) 15:56:24 ID:5yyM1e/g一番いいのは「はっきりと分かりやすく怒る」ことだろうな。
そうしたら和解も道もあるが。
怒り狂うのがわかってて捨てた
↓
怒らない
↓
ちゃんと怒ってほしい
マゾかかまってちゃんですか?
74 おさかなくわえた名無しさん :2006/03/14(火) 15:57:52 ID:G428VSlR↓
怒らない
↓
ちゃんと怒ってほしい
マゾかかまってちゃんですか?
>>70
ホントだw
奥さんもちょっと甘えすぎかもね
あ、でも奥さんは「ちゃんと怒って欲しい」って
思ってるのか謎なんじゃない?
87 おさかなくわえた名無しさん :2006/03/14(火) 16:01:10 ID:EKtNr44qホントだw
奥さんもちょっと甘えすぎかもね
あ、でも奥さんは「ちゃんと怒って欲しい」って
思ってるのか謎なんじゃない?
いろんな人間がいて、いろんな感情がある
精神的に大人子供は関係ないよ
怒りを上手に表に出せない人だっている
自分の大事なものを捨てられたら
そりゃ抜け殻みたいになるでしょう
何かに興味を持つことも嫌になるでしょう
もう考えることも面倒くさいんだよ
解決策は時間がたつことしかないな
114 おさかなくわえた名無しさん :2006/03/14(火) 16:13:59 ID:rQbKbuMS精神的に大人子供は関係ないよ
怒りを上手に表に出せない人だっている
自分の大事なものを捨てられたら
そりゃ抜け殻みたいになるでしょう
何かに興味を持つことも嫌になるでしょう
もう考えることも面倒くさいんだよ
解決策は時間がたつことしかないな
鉄道模型を捨てられたら離婚、自殺、殺人をしかねない奴が
こんなに多いのか・・・
まあ、離婚くらいはあるかもしれんが、
これで自殺や殺人をやりかねない奴は結婚しないほうがいいだろうな。
そもそも結婚以前に社会生活に向いてないだろ
115 おさかなくわえた名無しさん :2006/03/14(火) 16:15:08 ID:5yyM1e/gこんなに多いのか・・・
まあ、離婚くらいはあるかもしれんが、
これで自殺や殺人をやりかねない奴は結婚しないほうがいいだろうな。
そもそも結婚以前に社会生活に向いてないだろ
>>114
そうだな、自分が耐えられないからって、
人のものを勝手に捨てるバカも結婚しない方がいいと思うよ
116 おさかなくわえた名無しさん :2006/03/14(火) 16:15:09 ID:LTqX5P6Oそうだな、自分が耐えられないからって、
人のものを勝手に捨てるバカも結婚しない方がいいと思うよ
立場を変えてみるとどうだろう。
独身時代に集めた化粧品やブランド品や服やら、友達と旅行に
行った時の土産やら学校のアルバムやらの思い出の品々を
奥さんが大事にしてたとする。
「新婚なのにほんの少しでもオレから気をそらすなんて許せないし
苛々するのでそれら全部売った。売れ残りの物も捨ててくれたら嬉しい」
と俺が言ったら、妻は憔悴し、残りの化粧品も服も指輪も全部捨てて
本も読まず、映画も見に行かず、地味でボロな格好でひたすら料理を作り
掃除洗濯をしパートに行くだけの女になってしまった。
今も俺の後ろでボーっとテレビ見てる。
旅行でも行くかと言っても新しい服買ってやるよと言っても「もういいの」
と言って謝らせてくれない。悪いことしちゃったかな。
128 おさかなくわえた名無しさん :2006/03/14(火) 16:18:53 ID:046ml9BI独身時代に集めた化粧品やブランド品や服やら、友達と旅行に
行った時の土産やら学校のアルバムやらの思い出の品々を
奥さんが大事にしてたとする。
「新婚なのにほんの少しでもオレから気をそらすなんて許せないし
苛々するのでそれら全部売った。売れ残りの物も捨ててくれたら嬉しい」
と俺が言ったら、妻は憔悴し、残りの化粧品も服も指輪も全部捨てて
本も読まず、映画も見に行かず、地味でボロな格好でひたすら料理を作り
掃除洗濯をしパートに行くだけの女になってしまった。
今も俺の後ろでボーっとテレビ見てる。
旅行でも行くかと言っても新しい服買ってやるよと言っても「もういいの」
と言って謝らせてくれない。悪いことしちゃったかな。
>>116
ひど過ぎる…orz
129 おさかなくわえた名無しさん :2006/03/14(火) 16:19:44 ID:5yyM1e/gひど過ぎる…orz
とりあえず、目の前のPCがある日突然なくなってるところから想像してみたら?
PCに色々入ってなきゃ、依存度が低くて諦めもつくかも知れんけど、
まあ2chに来てるようなやつは大概怒り狂うだろ
132 おさかなくわえた名無しさん :2006/03/14(火) 16:21:15 ID:a3IJts/SPCに色々入ってなきゃ、依存度が低くて諦めもつくかも知れんけど、
まあ2chに来てるようなやつは大概怒り狂うだろ
>>129
ハラワタにえくりかえるだろうけど、エロ画像とかエロ動画ばかりだろうから怒るに怒れないな・・・。
!!そうか、旦那もその心境なんだな。
135 おさかなくわえた名無しさん :2006/03/14(火) 16:22:52 ID:046ml9BIハラワタにえくりかえるだろうけど、エロ画像とかエロ動画ばかりだろうから怒るに怒れないな・・・。
!!そうか、旦那もその心境なんだな。
>>129
いや、だから、その例だとそれに怒らずに、じゃあデジカメもケータイも捨てちゃうねぼく、
という反応だってところに今回の根があるんだとオモ
モノ宣告されたと思ったのかも…
138 おさかなくわえた名無しさん :2006/03/14(火) 16:23:44 ID:WK+AO1X8いや、だから、その例だとそれに怒らずに、じゃあデジカメもケータイも捨てちゃうねぼく、
という反応だってところに今回の根があるんだとオモ
モノ宣告されたと思ったのかも…
>>129
目の前のPCが無くなっていいように
いくつも用意してあるので大丈夫。
136 おさかなくわえた名無しさん :2006/03/14(火) 16:22:54 ID:pG1sjGxA目の前のPCが無くなっていいように
いくつも用意してあるので大丈夫。
ここ読んで俺もとても悲しくなった。
旦那は『もういいや』の境地だと思う。
謝ろうが謝るまいが、『もういいや』
なにもかもがどうでもいい。『もういいや』嫁が何をしようが『もういい』
この糞嫁の旦那と酒を飲みに行きたい。
さんざん糞嫁の文句を言いながら、
旦那の肩を抱いて一緒に泣きたい位だ。
この嫁は最低だ。
この罪は浄化される事はないと思う。
大袈裟な言い方でなく、心からそう思う。
この二人には、嫁は謝り続け、
旦那は嫁の反省の意思を認識し続ける上でしか
関係の存続は難しいと思う。
今は様子の変わった旦那に、糞嫁は反省の態度で接しているが、
人の大切なモノを留守の間に勝手に棄てられるような
デリカシーのない様な糞嫁の事だから、
いずれ勝手に『過去の事』にしやがるだろうから、
その時に旦那の胸の内が行動に現れるだろう。
書いてる内に段々腹立ってきた。駄文スマン
137 おさかなくわえた名無しさん :2006/03/14(火) 16:23:42 ID:G428VSlR旦那は『もういいや』の境地だと思う。
謝ろうが謝るまいが、『もういいや』
なにもかもがどうでもいい。『もういいや』嫁が何をしようが『もういい』
この糞嫁の旦那と酒を飲みに行きたい。
さんざん糞嫁の文句を言いながら、
旦那の肩を抱いて一緒に泣きたい位だ。
この嫁は最低だ。
この罪は浄化される事はないと思う。
大袈裟な言い方でなく、心からそう思う。
この二人には、嫁は謝り続け、
旦那は嫁の反省の意思を認識し続ける上でしか
関係の存続は難しいと思う。
今は様子の変わった旦那に、糞嫁は反省の態度で接しているが、
人の大切なモノを留守の間に勝手に棄てられるような
デリカシーのない様な糞嫁の事だから、
いずれ勝手に『過去の事』にしやがるだろうから、
その時に旦那の胸の内が行動に現れるだろう。
書いてる内に段々腹立ってきた。駄文スマン
>>136
もういいやまで読んだ
141 おさかなくわえた名無しさん :2006/03/14(火) 16:25:36 ID:046ml9BIもういいやまで読んだ
>>136
前半部。・゚・(ノД`)・゚・。
後半部オイオイオイオイ(;゚д゚)ノ
151 おさかなくわえた名無しさん :2006/03/14(火) 16:30:47 ID:a3IJts/S前半部。・゚・(ノД`)・゚・。
後半部オイオイオイオイ(;゚д゚)ノ
捨てられたら絶対に許せない大切な物があるって言ってる人に聞きたいけど、どんな物を大切にしてるの?
ただ、何となく興味が湧いた。
156 おさかなくわえた名無しさん :2006/03/14(火) 16:33:34 ID:G428VSlRただ、何となく興味が湧いた。
>>151
はげ同
自分も教えてほしぃ〜
157 おさかなくわえた名無しさん :2006/03/14(火) 16:33:34 ID:5yyM1e/gはげ同
自分も教えてほしぃ〜
>>151
今やってるゲームのセーブデータ
161 おさかなくわえた名無しさん :2006/03/14(火) 16:33:52 ID:wag1oJX1今やってるゲームのセーブデータ
>>151
大切にしているものは人それぞれ。
ただ、物を捨てられない人は、自分にしか分からないような
物に対しての深い思い入れがあるんじゃないかと。
162 おさかなくわえた名無しさん :2006/03/14(火) 16:34:52 ID:G428VSlR大切にしているものは人それぞれ。
ただ、物を捨てられない人は、自分にしか分からないような
物に対しての深い思い入れがあるんじゃないかと。
>>151
データならそこまで消した人に進めてもらえばいいじゃん
163 おさかなくわえた名無しさん :2006/03/14(火) 16:35:14 ID:C9HWOUWNデータならそこまで消した人に進めてもらえばいいじゃん
>>151
俺の場合お金かな?
勝手に捨てられたらショックだな。
あと株とか、勝手に売り払われたら・・・・
167 おさかなくわえた名無しさん :2006/03/14(火) 16:36:27 ID:ooBrrlZJ俺の場合お金かな?
勝手に捨てられたらショックだな。
あと株とか、勝手に売り払われたら・・・・
>>151
へその緒。
169 おさかなくわえた名無しさん :2006/03/14(火) 16:36:41 ID:D5nYvQEtへその緒。
>>151
オタク系全般
漫画
フィギュア
プラモデル
子供の時に親父に買ってもらったヤツとか
小学校の時に友達と競って集めたガンダムカードとか
他人から見たら殆ど価値ないよね
174 おさかなくわえた名無しさん :2006/03/14(火) 16:37:20 ID:UBf2HJ/Aオタク系全般
漫画
フィギュア
プラモデル
子供の時に親父に買ってもらったヤツとか
小学校の時に友達と競って集めたガンダムカードとか
他人から見たら殆ど価値ないよね
>>151
俺自身は、はっきり言って物欲に乏しいし
物に執着しない質なんだけど
思い出の品ってのは、誰もが持ってるものじゃないかね?
それは単純にお金に換えられるような、コレクターアイテムではないし
捨てられたらとても悲しい。
旦那にとって、鉄道模型がそうだったんじゃないかな。
同じ模型を奥さんが買ってきたとしても、それは自分の思い出が
つまったものじゃない。偽物。
181 おさかなくわえた名無しさん :2006/03/14(火) 16:43:00 ID:8nDZ+Hn0俺自身は、はっきり言って物欲に乏しいし
物に執着しない質なんだけど
思い出の品ってのは、誰もが持ってるものじゃないかね?
それは単純にお金に換えられるような、コレクターアイテムではないし
捨てられたらとても悲しい。
旦那にとって、鉄道模型がそうだったんじゃないかな。
同じ模型を奥さんが買ってきたとしても、それは自分の思い出が
つまったものじゃない。偽物。
>>151
自分は物に執着しないタイプ。
食玩系のグッズを集めたりしても一時だけ。
しばらく飾って飽きたら捨てる。
でも一つだけ捨てられないものがある。
大好きだったばあちゃんがくれた黒飴。
もらった直後に死んでしまったせいもあって
賞味期限なんかとっくに切れてるけど
大事に冷蔵庫に入っている。
自分は物に執着しないタイプ。
食玩系のグッズを集めたりしても一時だけ。
しばらく飾って飽きたら捨てる。
でも一つだけ捨てられないものがある。
大好きだったばあちゃんがくれた黒飴。
もらった直後に死んでしまったせいもあって
賞味期限なんかとっくに切れてるけど
大事に冷蔵庫に入っている。
オススメの動画
同じカテゴリーの記事
コメントありがとう御座います。★最新のコメントへ(226)
また懐かしいものを
たとえ夫婦であろうとも個人のプライベートは大切にしないといけないと思う。夫が暴れなかっただけでもすごい。
再掲載のものはその旨書いておいたほうがいいと思うんだけどな
この日付より古いものな気がする
※1002
夫が暴れないほうがよほど深刻で残酷な話だよ
夫が暴れないほうがよほど深刻で残酷な話だよ
その夫はミラクルに優しい
結婚は人生の墓場
男は溜めたストレスは発散しないと生きられない生物。
どんな手段であれ、それを取り上げられたら溜め込むか代替を求めるしか無いのは分るだろ。
そこんとこ分ってない女が多すぎる。162とか。
夫が不倫しようが離婚届け持ってこようが首吊ろうがその原因は妻。
どんな手段であれ、それを取り上げられたら溜め込むか代替を求めるしか無いのは分るだろ。
そこんとこ分ってない女が多すぎる。162とか。
夫が不倫しようが離婚届け持ってこようが首吊ろうがその原因は妻。
既婚女性ってのはモノを捨てたがるものなのかね。
私はひとりっこなので、小さい頃家には大量のおもちゃがあったけど
母さんはことあるごとに捨てていた。
買ったのも母さんなのに、数ヶ月で必ず捨ててしまう。
学校から帰ったらお気に入りの人形がないなんて日常茶飯事。
離婚してからの母はうってかわって
物をなんでも取っておく人になってしまったけど。
私はひとりっこなので、小さい頃家には大量のおもちゃがあったけど
母さんはことあるごとに捨てていた。
買ったのも母さんなのに、数ヶ月で必ず捨ててしまう。
学校から帰ったらお気に入りの人形がないなんて日常茶飯事。
離婚してからの母はうってかわって
物をなんでも取っておく人になってしまったけど。
結論
女は「男のロマン」がわからない
男は「女の虚栄心」がわからない
女は「男のロマン」がわからない
男は「女の虚栄心」がわからない
何に価値を置くかなんて人それぞれだからね。
自分の理解出来ないものに価値を置いてる人なんてたくさんいるけど、
それを理解するのは不可能にしても否定するような人間にはなりたくないわ。
しかし懐かしいネタだな。
自分の理解出来ないものに価値を置いてる人なんてたくさんいるけど、
それを理解するのは不可能にしても否定するような人間にはなりたくないわ。
しかし懐かしいネタだな。
結婚にはやっぱある程度あきらめなきゃいけない物もあるけど、
この旦那はしっかり夫婦生活続けていくうえで基準以上を満たしてるよな・・・。
それなのに捨てる嫁って・・・。
俺もレコードとか捨てられたら駄目だな。
もはや自分の一部だし。
この旦那はしっかり夫婦生活続けていくうえで基準以上を満たしてるよな・・・。
それなのに捨てる嫁って・・・。
俺もレコードとか捨てられたら駄目だな。
もはや自分の一部だし。
これだけは絶対確実。
独り身の俺は自由!!
独り身の俺は自由!!
物の価値はそれを最後にとったものが決めると、ばっちゃが言ってた
もし、テレホン人生相談で同じ相談があったら
夫婦間に問題ありってなりそうだな・・・
これはきっかけに過ぎない希ガス
夫婦間に問題ありってなりそうだな・・・
これはきっかけに過ぎない希ガス
このまま嫁まで捨てたら面白いんだがwwwwwwwwwwwww
このコピペは何度読んでも恐ろしい
しかし「旦那の対応が子供だ」とか言って大人ヅラしたレス書いてる奴は
どういう脳ミソしてんだか
しかし「旦那の対応が子供だ」とか言って大人ヅラしたレス書いてる奴は
どういう脳ミソしてんだか
ひねくれた考えかもしれないけど
素直に怒ってたら妻は今回のように後悔したのかなぁ
自分が嫌だから、て部分が多かったぽいし、素直に謝ったとは思えないかも
オタ系に見える趣味は理解どころか許してもくれない、全否定な人も居るし
怒っても、何でそんなに怒るか理解できない、てなってたんじゃないかなぁ
素直に怒ってたら妻は今回のように後悔したのかなぁ
自分が嫌だから、て部分が多かったぽいし、素直に謝ったとは思えないかも
オタ系に見える趣味は理解どころか許してもくれない、全否定な人も居るし
怒っても、何でそんなに怒るか理解できない、てなってたんじゃないかなぁ
>>1017
物に対して執着がない人なんじゃないかね。
物への愛着って概念自体がないと、旦那がなぜショックを受けてるのかもわからんだろう。
正直このコピペ心が痛い。
俺も鉄道模型集めてるもん。
中には古いのもあって他人から見ればゴミに見えるかも知らんが、
誕生日に買ってもらったやつとか、親父がはじめて買ってくれたやつとか、
ボロボロになっても捨てられんなぁ…ってものがいっぱいあるのよ。
物に対して執着がない人なんじゃないかね。
物への愛着って概念自体がないと、旦那がなぜショックを受けてるのかもわからんだろう。
正直このコピペ心が痛い。
俺も鉄道模型集めてるもん。
中には古いのもあって他人から見ればゴミに見えるかも知らんが、
誕生日に買ってもらったやつとか、親父がはじめて買ってくれたやつとか、
ボロボロになっても捨てられんなぁ…ってものがいっぱいあるのよ。
息子と一緒に遊びたかったんじゃないかなぁ
新婚なんだし子供ができて忙しくなるまであったっていいんじゃないか。
キレルと人のものでも平気で売り払う人多いね。
隠すとか取り上げるぐらいにすればいいのに、
あと女に多いのがまともな話し合いしないで味方ばかり集めてくる。
新婚なんだし子供ができて忙しくなるまであったっていいんじゃないか。
キレルと人のものでも平気で売り払う人多いね。
隠すとか取り上げるぐらいにすればいいのに、
あと女に多いのがまともな話し合いしないで味方ばかり集めてくる。
この手合いの話を親父とカーチャンに話してみたら、信じられんと言っていた。
そんな両親に育てられた俺は、モノの価値は人によるって事ぐらいは常識なんだと思ってた。が、違うんだなぁ・・・
んで、カーチャンからかかってきた電話。「あんたが机の引き出しにため込んでるエロ漫画って捨てて良いの? 引っ越しの邪魔なんだけど引き取るか何とかしなさい。」って・・・ いや、良い親に恵まれたもんだorz
そんな両親に育てられた俺は、モノの価値は人によるって事ぐらいは常識なんだと思ってた。が、違うんだなぁ・・・
んで、カーチャンからかかってきた電話。「あんたが机の引き出しにため込んでるエロ漫画って捨てて良いの? 引っ越しの邪魔なんだけど引き取るか何とかしなさい。」って・・・ いや、良い親に恵まれたもんだorz
>>1017
典型的な自己中カス女だろうな。男はまずこの夫を非難せんだろ。
こういう馬鹿は自分の子供を失ったりでもしないと人の心を理解できないんじゃないだろうか。
それでも何も気づかない奴もいるだろうが。
典型的な自己中カス女だろうな。男はまずこの夫を非難せんだろ。
こういう馬鹿は自分の子供を失ったりでもしないと人の心を理解できないんじゃないだろうか。
それでも何も気づかない奴もいるだろうが。
この嫁は
ボーダーラインあたりの人格障害だろう。
ボーダーラインあたりの人格障害だろう。
その後どうなったかが知りたいなぁ...ググっても見つからんので書き込まれていないんだと思うけど...
史上最高の鬱スレ
これ何度読んでも
心が空っぽになったような気分にさせられる
これ何度読んでも
心が空っぽになったような気分にさせられる
まぁ奥さんの気持ちも分かるな。
ここにはヲタの男が多いだろうから妻に否定的な意見が多いだろうけど、
興味の無いものから見るとゴミをためてるようにしか見えない。
自分の家がゴミ屋敷になってるのは主婦にとっちゃ凄いストレスだろう。
この奥さんを一方的に非難してるような人も奥さんの気持ちを考えられない時点で同類。
例えば自分の奥さんがこっそり801本とか自分が理解できない物を集めてたら
そんな奴はどうせガンダムは好きだけど801だけは許せないとか
ブチ切れて捨てるんだろう。誰にだってどうしても嫌なもんはある。
ここにはヲタの男が多いだろうから妻に否定的な意見が多いだろうけど、
興味の無いものから見るとゴミをためてるようにしか見えない。
自分の家がゴミ屋敷になってるのは主婦にとっちゃ凄いストレスだろう。
この奥さんを一方的に非難してるような人も奥さんの気持ちを考えられない時点で同類。
例えば自分の奥さんがこっそり801本とか自分が理解できない物を集めてたら
そんな奴はどうせガンダムは好きだけど801だけは許せないとか
ブチ切れて捨てるんだろう。誰にだってどうしても嫌なもんはある。
こういうの読むと結婚する気が失せるよなー。
自分はコレクション癖があるから色々集めてしまうけど、もし全部捨てられたら相手の物も全部捨てて普通に離婚するね。コレクションってのはそれくらい大切。幼稚でけっこう。
自分はコレクション癖があるから色々集めてしまうけど、もし全部捨てられたら相手の物も全部捨てて普通に離婚するね。コレクションってのはそれくらい大切。幼稚でけっこう。
>>1026
なんで捨てるんだ?他人の趣味、興味ないのだったら気にしなきゃいいだけ。
そんなに捨てたいのか?
なんで捨てるんだ?他人の趣味、興味ないのだったら気にしなきゃいいだけ。
そんなに捨てたいのか?
>>1020 女が味方を連れてくるのは「口で言ってわからないなら殴ってわからせる」男がいるから保険代わりだよ。
でもこの嫁は鉄道模型に嫉妬してたんじゃないか。
うちの父は母の結婚前のアルバムや女友達からの手紙、みんな焼き捨てたらしい。
「俺の知らないお前が楽しそうにしてるのが許せない」んだと。
理解はできないけどそういうヤツは男にも女にもいる。
でもこの嫁は鉄道模型に嫉妬してたんじゃないか。
うちの父は母の結婚前のアルバムや女友達からの手紙、みんな焼き捨てたらしい。
「俺の知らないお前が楽しそうにしてるのが許せない」んだと。
理解はできないけどそういうヤツは男にも女にもいる。
>>1026
何を勘違いしてるのかしらんが、
少なくともこの夫は奥さんの801本を無許可で捨てるガンオタではない訳だが。
意味のない仮定に基づいて自論を展開するなよw
大体それこそこの場合の奥さんと一緒の精神構造だろ。
それを皆批判してる訳で、そういった奴が他にもいるから
奥さんも許されるべきってどんな理屈だっての。
自分の価値観だけを絶対とすること自体を別に間違っているとは思わない。
この奥さんの価値観では夫のコレクションはゴミ同然。それもまぁ仕方ない。
ただ、それを他人にまで押し付けて具体的に被害を出したからこの奥さんは問題な訳。
気に入らないからという理由で夫婦とは言え他人の物を宣告なしに廃棄して、
以降の関係が普通に続く訳がないだろうが。理解の断絶を自ら表明したようなもんだからな。
自分のした行為に対する理解の欠如がこの奥さんの一番の問題だろうね。
何を勘違いしてるのかしらんが、
少なくともこの夫は奥さんの801本を無許可で捨てるガンオタではない訳だが。
意味のない仮定に基づいて自論を展開するなよw
大体それこそこの場合の奥さんと一緒の精神構造だろ。
それを皆批判してる訳で、そういった奴が他にもいるから
奥さんも許されるべきってどんな理屈だっての。
自分の価値観だけを絶対とすること自体を別に間違っているとは思わない。
この奥さんの価値観では夫のコレクションはゴミ同然。それもまぁ仕方ない。
ただ、それを他人にまで押し付けて具体的に被害を出したからこの奥さんは問題な訳。
気に入らないからという理由で夫婦とは言え他人の物を宣告なしに廃棄して、
以降の関係が普通に続く訳がないだろうが。理解の断絶を自ら表明したようなもんだからな。
自分のした行為に対する理解の欠如がこの奥さんの一番の問題だろうね。
この嫁の行動より
それを擁護している発言を見ると鬱になる
それを擁護している発言を見ると鬱になる
*1026
よく読め。夫は自分の部屋に置いてあるだけであって散らかしてもないし
掃除もしてる。少なくともごみ屋敷ではない。
要するに嫁の度量が足りねんだよ。
こういうやつは一度自分が大事にしてるもん全て捨てられてみろ。
気持ちがわかるから。
もっともそんな思い入れのあるものがあったとして、人の思い入れのあるものを
捨てられる神経が信じられんが。
よく読め。夫は自分の部屋に置いてあるだけであって散らかしてもないし
掃除もしてる。少なくともごみ屋敷ではない。
要するに嫁の度量が足りねんだよ。
こういうやつは一度自分が大事にしてるもん全て捨てられてみろ。
気持ちがわかるから。
もっともそんな思い入れのあるものがあったとして、人の思い入れのあるものを
捨てられる神経が信じられんが。
>夫の部屋の中だけでしたし掃除もしていました
>(共働きのため家の掃除は殆ど夫がしています)
いや、共働きならお前も掃除しろよ。
人のもの捨てる前に。
>(共働きのため家の掃除は殆ど夫がしています)
いや、共働きならお前も掃除しろよ。
人のもの捨てる前に。
>>1031
人間色んな考えの奴がいる、って理解出来てるはずなんだが
いざその違いを目の当たりにすると何ていうか戸惑うよなぁ
もうなんか他人とは分かり合えないような気すらしてくる。
人間色んな考えの奴がいる、って理解出来てるはずなんだが
いざその違いを目の当たりにすると何ていうか戸惑うよなぁ
もうなんか他人とは分かり合えないような気すらしてくる。
ああ…こりゃ気が抜けるわ。
旦那、普通に鬱でしょ…
レイプされた女性が売春に走るみたいなもんなのかな。
旦那、普通に鬱でしょ…
レイプされた女性が売春に走るみたいなもんなのかな。
『夫を捨ててから、鉄道模型の様子がおかしい』も載せてくれよ
こっちだけじゃ悲しすぎるよ
こっちだけじゃ悲しすぎるよ
まあ、今頃この旦那は嫁と家を捨てているんだろうな…
確かに俺も中学時代からコツコツ集めた
合計で20万近くするシリーズ本捨てられたら
放心するわな。生きる気力がなくなる
合計で20万近くするシリーズ本捨てられたら
放心するわな。生きる気力がなくなる
俺がこの夫の立場だったら、同じような行動取るかもしれんね。
しばらくストレスを溜め込んだ後、取る行動は失踪かもね。
この嫁に怒りの感情も湧かないし、旦那に同情もあまり浮かばないな。
残るのは空虚な感情。
しばらくストレスを溜め込んだ後、取る行動は失踪かもね。
この嫁に怒りの感情も湧かないし、旦那に同情もあまり浮かばないな。
残るのは空虚な感情。
正直離婚か慰謝料とれるレベル
いかなる理由があるにせよ、人の大事にしているものを
勝手にしているものを捨てるのはどうかと思う。
大事なもの、必要なものは本人にしか分からないからな。
この旦那の鉄道模型にもいっぱいいっぱい思い出があったろうに(ToT)
その思い出も捨てられたみたいで、無気力状態になっちまったんだろうな。
勝手にしているものを捨てるのはどうかと思う。
大事なもの、必要なものは本人にしか分からないからな。
この旦那の鉄道模型にもいっぱいいっぱい思い出があったろうに(ToT)
その思い出も捨てられたみたいで、無気力状態になっちまったんだろうな。
ガキの頃親に似たような事されて、それから親を血の繋がった家族として見れなくなったな。10年経ってもそれは変わらない。腹が立ったとか、そういう次元の問題じゃないんだ。単純にそれに気付くんだよな。家族という幻想フィルターを外してみたらそこにいたのはただの他人だった、というか。
もちろんそんな事、本人でなくても誰の前でも言えない。ただの他人になっても、他人を気遣う心くらいは残ってるからな。それは俺の場合だが、この夫も似たようなものじゃないかと思う。
もちろんそんな事、本人でなくても誰の前でも言えない。ただの他人になっても、他人を気遣う心くらいは残ってるからな。それは俺の場合だが、この夫も似たようなものじゃないかと思う。
悲しいよな。
親しき人を殺されたような感覚なんだろう。もう望んでも決して帰ってこない。
生涯報われないかもしれない覚悟をもって反省することが、嫁さんにとって償いみたいなもんだ。
親しき人を殺されたような感覚なんだろう。もう望んでも決して帰ってこない。
生涯報われないかもしれない覚悟をもって反省することが、嫁さんにとって償いみたいなもんだ。
何て言うか・・・嫌いな相手を殴るとか頃す事は考えても、
相手の思い出を抹消する事までは考え付かない。
人間としてやっちゃいけない事ってあると思う。
大事にしていたビスクドール達ゴミに出されたとき思ったよ・・・
この旦那さんが早く奥さんを捨てられますように
相手の思い出を抹消する事までは考え付かない。
人間としてやっちゃいけない事ってあると思う。
大事にしていたビスクドール達ゴミに出されたとき思ったよ・・・
この旦那さんが早く奥さんを捨てられますように
嫁は夫のコレクションを奪うことで夫の気持ちを少しでも多く占有したかった。
しかし、予想以上に夫が誠実に反応し、また夫の興味が自分との生活
以外のものに殆ど向かなくなったため、
逆に夫の懐の深さを測りかねてとびこんでいけなくなってしまった。
かといって、このままの繋がりでは夫を結び付けておけなくて不安だ。
こんなとこでしょ。
まぁあれだな、奥さん軽い(?)依存症だよ。うん。
しかし、予想以上に夫が誠実に反応し、また夫の興味が自分との生活
以外のものに殆ど向かなくなったため、
逆に夫の懐の深さを測りかねてとびこんでいけなくなってしまった。
かといって、このままの繋がりでは夫を結び付けておけなくて不安だ。
こんなとこでしょ。
まぁあれだな、奥さん軽い(?)依存症だよ。うん。
>少なくともこの夫は奥さんの801本を無許可で捨てるガンオタではない訳だが。
>意味のない仮定に基づいて自論を展開するなよw
例えって書いてあるじゃん。例えが現実の状況に100パーセント即したものではないというのは当たり前。
この場合は鉄道模型っていうオタク要素が強いものだから
逆に考えた場合奥さんの801本に例えるのはごく自然。
おまえら奥さんが801本一部屋埋まるくらい持ってたらどーすんだよ
きれいに掃除してても気持ち悪いだろ?
スレで思い出の写真やらアルバムやらのたとえ話が出てたけど
それは例えとしては不適切だと思うよ
>意味のない仮定に基づいて自論を展開するなよw
例えって書いてあるじゃん。例えが現実の状況に100パーセント即したものではないというのは当たり前。
この場合は鉄道模型っていうオタク要素が強いものだから
逆に考えた場合奥さんの801本に例えるのはごく自然。
おまえら奥さんが801本一部屋埋まるくらい持ってたらどーすんだよ
きれいに掃除してても気持ち悪いだろ?
スレで思い出の写真やらアルバムやらのたとえ話が出てたけど
それは例えとしては不適切だと思うよ
売ってよ、と何度も言っても夫は言葉を濁すだけだった。
はっきりイヤと言えない気持ちは何となくわかる。
はっきりした返答が無かったために余計にイライラしてしまったのもわかる。
気弱な夫と気の強い嫁、どうやって知り合って結婚したんだろう
気になるなあ
ちゃんと大事な事を話し合えていない夫婦だな。
はっきりイヤと言えない気持ちは何となくわかる。
はっきりした返答が無かったために余計にイライラしてしまったのもわかる。
気弱な夫と気の強い嫁、どうやって知り合って結婚したんだろう
気になるなあ
ちゃんと大事な事を話し合えていない夫婦だな。
奥さんの動機は嫉妬だろうね。
>嫁は夫のコレクションを奪うことで夫の気持ちを少しでも多く占有したかった。
これ以外の理由が思いつかなかった。
夫が自分以外の何かに心を奪われているのが許せなくて、捨ててしまった。
自分と模型どっちが大事なの!?って心境だったんじゃない?
だけど、夫にとっては模型は妻に対する感情とはそもそも別次元で、でもとても大事な物だった。
奥さんは好きな夫を独占するために、模型を捨てることで自分の知らない夫を捨てたんだよね。
残ったのは抜け殻みたいな旦那。
この奥さんも哀れに思うがそれ以上に、夫が可哀想だ。
>嫁は夫のコレクションを奪うことで夫の気持ちを少しでも多く占有したかった。
これ以外の理由が思いつかなかった。
夫が自分以外の何かに心を奪われているのが許せなくて、捨ててしまった。
自分と模型どっちが大事なの!?って心境だったんじゃない?
だけど、夫にとっては模型は妻に対する感情とはそもそも別次元で、でもとても大事な物だった。
奥さんは好きな夫を独占するために、模型を捨てることで自分の知らない夫を捨てたんだよね。
残ったのは抜け殻みたいな旦那。
この奥さんも哀れに思うがそれ以上に、夫が可哀想だ。
>>1046
>少なくともこの夫は奥さんの801本を無許可で捨てるガンオタではない訳だが。
これはつまり
>少なくともこの夫は奥さんの○○を無許可で捨てる××オタではない訳だが。
ってことが言いたいんだと思うけど。
レスから推測しただけだけど、この夫も本心では
罵倒するなり殴るなり(?)して妻に謝ってもらってどっこいどっこいにして
さっさとこの話を終わらせて構わないと思ってるんじゃないかな。
以前から注意されてるわけだし、一般常識によるか妻の主観によるかは別にして
自分の趣味が快く思われていないのは理解しているだろうし。
だから怒るに怒れないし、離れることもしない。
ミラクルに優しいけど、怒りも優しさも出し切れない優柔不断くんと見た。
>少なくともこの夫は奥さんの801本を無許可で捨てるガンオタではない訳だが。
これはつまり
>少なくともこの夫は奥さんの○○を無許可で捨てる××オタではない訳だが。
ってことが言いたいんだと思うけど。
レスから推測しただけだけど、この夫も本心では
罵倒するなり殴るなり(?)して妻に謝ってもらってどっこいどっこいにして
さっさとこの話を終わらせて構わないと思ってるんじゃないかな。
以前から注意されてるわけだし、一般常識によるか妻の主観によるかは別にして
自分の趣味が快く思われていないのは理解しているだろうし。
だから怒るに怒れないし、離れることもしない。
ミラクルに優しいけど、怒りも優しさも出し切れない優柔不断くんと見た。
>>1049
せめて恋人でも作ってから
発言しようね^^
せめて恋人でも作ってから
発言しようね^^
人は限度を越えた怒りと悲しみを味わうと絶望します
旦那かわいそう・・・
旦那かわいそう・・・
実際コレクションなんて一度なくなっちゃうと
また集めなおすのめんどくさかったりであきらめは付くのかもしれないけど
一生住んでいく妻がこういうことするって言うのが、恐怖だろ。
二人が赤の他人なら客観的に見てこんなこと許されることじゃないのに
夫婦ってだけで擁護する人がでてくるのが分からない。
また集めなおすのめんどくさかったりであきらめは付くのかもしれないけど
一生住んでいく妻がこういうことするって言うのが、恐怖だろ。
二人が赤の他人なら客観的に見てこんなこと許されることじゃないのに
夫婦ってだけで擁護する人がでてくるのが分からない。
>>1050
悪いけど恋人どころか実際自分がそんなだって実体験から言ってるんだよなぁ。
大事な物捨てられたって壊されたって、嫌だったのに今のこの瞬間まで我慢しててくれた事への感謝が強い。
怒りたい気持ちも無い訳じゃないけど、散々言われてるように怒っても戻る物じゃないし、自分の非も分かってる訳で。
まあこんな人間も居るって話。
悪いけど恋人どころか実際自分がそんなだって実体験から言ってるんだよなぁ。
大事な物捨てられたって壊されたって、嫌だったのに今のこの瞬間まで我慢しててくれた事への感謝が強い。
怒りたい気持ちも無い訳じゃないけど、散々言われてるように怒っても戻る物じゃないし、自分の非も分かってる訳で。
まあこんな人間も居るって話。
>まあこんな人間も居るって話。
自分をそう思ってるなら
>ミラクルに優しいけど、怒りも優しさも出し切れない優柔不断くんと見た。
こんな風に自分と同一視すんなよ。
物捨てられて一切合財の感情もなくなって放心する人もいるんだね、って思っとけよ。
自分をそう思ってるなら
>ミラクルに優しいけど、怒りも優しさも出し切れない優柔不断くんと見た。
こんな風に自分と同一視すんなよ。
物捨てられて一切合財の感情もなくなって放心する人もいるんだね、って思っとけよ。
>>1054
それはレスも米もお前もみんな同じなんじゃないか…?
それはレスも米もお前もみんな同じなんじゃないか…?
旦那さん、気の毒だなぁ。
うちのダンナは、結婚して新居に引越した時、荷物の中にポロポロの小学生向け図鑑を入れていた。荷物整理していた私は、その本がゴミなのか大切な物なのかわからなかったので「これはどうするの?」とダンナに訊くと、「思い出の本だから捨てないで」と言われた。
ダンナは小学生の時、ドキドキワクワクしながら図鑑を見たり模写して楽しく過ごしたらしく、どうしても手放せないという理由も教えてくれた。
結婚して数年たった今でも、その図鑑はダンナの本棚の一番端に並んでいる。私も時々その図鑑を眺めては、小学生だった頃のダンナのドキドキぶりを想像して微笑ましくなる。
うちのダンナは、結婚して新居に引越した時、荷物の中にポロポロの小学生向け図鑑を入れていた。荷物整理していた私は、その本がゴミなのか大切な物なのかわからなかったので「これはどうするの?」とダンナに訊くと、「思い出の本だから捨てないで」と言われた。
ダンナは小学生の時、ドキドキワクワクしながら図鑑を見たり模写して楽しく過ごしたらしく、どうしても手放せないという理由も教えてくれた。
結婚して数年たった今でも、その図鑑はダンナの本棚の一番端に並んでいる。私も時々その図鑑を眺めては、小学生だった頃のダンナのドキドキぶりを想像して微笑ましくなる。
>奥さんは鉄道模型と一緒に夫自身を捨ててしまったのだ
>壊れてしまったものは、もう戻らないだろう
>私自身、奥さんに助言をするのなら
>「夫と別れて、あなたを愛してくれる人と付き合うのがこれからの人生における最良の手段です」
大切にしてきたものでもいつか決別するもの。
しかし、その過程が重要。
自分で「そろそろお別れかな・・・」と自然に考え自らその所有物を捨てるのはいい。
しかし、他人に自分の所有物を捨てられるのは相当なダメージになるだろう。
自分で判断して長年所有してきたモノをいきなり他人に捨てられる。
自分をおもいっきり否定された気分になるだろうね。
ただ・・・この旦那は優しいのかもしれない。
だから、微妙に気持ちの狭間で苦しんでるんだろうね。
怒っても鉄道模型は帰ってこないと・・・。
妻に捨てられる位なら、他のものも捨ててしまえと。
可哀相・・・。
しかし、その過程が重要。
自分で「そろそろお別れかな・・・」と自然に考え自らその所有物を捨てるのはいい。
しかし、他人に自分の所有物を捨てられるのは相当なダメージになるだろう。
自分で判断して長年所有してきたモノをいきなり他人に捨てられる。
自分をおもいっきり否定された気分になるだろうね。
ただ・・・この旦那は優しいのかもしれない。
だから、微妙に気持ちの狭間で苦しんでるんだろうね。
怒っても鉄道模型は帰ってこないと・・・。
妻に捨てられる位なら、他のものも捨ててしまえと。
可哀相・・・。
旦那さんは緩慢に自殺してるんじゃないか。
よりどころを一生暮らそうと思った相手に否定されて、しかも消去までされた。
もうモノを所有する気力もなければ、また捨てられるだろうと言う恐怖に耐える気力も残っていない。
社会生活を行う上での最低限ぎりぎり必要なモノだけ所持して、いつでも死ねる状態に身を置いてるんだと思う。
旦那さん、壊されちゃったんだな。
(´・ω・)カワイソス
よりどころを一生暮らそうと思った相手に否定されて、しかも消去までされた。
もうモノを所有する気力もなければ、また捨てられるだろうと言う恐怖に耐える気力も残っていない。
社会生活を行う上での最低限ぎりぎり必要なモノだけ所持して、いつでも死ねる状態に身を置いてるんだと思う。
旦那さん、壊されちゃったんだな。
(´・ω・)カワイソス
これって確か、本当に少数だけしまってあったのを捨てられたんだよな。
一面に出しっぱなしにして散らかしていたとかじゃなくてさ。
リアルタイムでスレ追いかけてたが嫁の終始自己弁護するレスがうざくて堪らなかった記憶がある。
まったく反省してなくて、ただ自分が許してもらいたいって気持ちばっかり全面に出てて、こりゃ旦那も救われないなと凄く嫌な気分になった。
一面に出しっぱなしにして散らかしていたとかじゃなくてさ。
リアルタイムでスレ追いかけてたが嫁の終始自己弁護するレスがうざくて堪らなかった記憶がある。
まったく反省してなくて、ただ自分が許してもらいたいって気持ちばっかり全面に出てて、こりゃ旦那も救われないなと凄く嫌な気分になった。
>まったく反省してなくて、ただ自分が許してもらいたいって気持ちばっかり全面に出てて
この御主人も気の毒に。
程度の問題はあっても、この御主人は許容の範囲でしか趣味を楽しんでなかったのにね。
夫の趣味を認める・認めないに関係のない問題で、こういう自分本位な女とは
間違っても結婚したくないな。
この御主人も気の毒に。
程度の問題はあっても、この御主人は許容の範囲でしか趣味を楽しんでなかったのにね。
夫の趣味を認める・認めないに関係のない問題で、こういう自分本位な女とは
間違っても結婚したくないな。
この旦那さんは、奥さんが模型を捨てちゃった時に、奥さんは旦那さんの全ての愛情を望んでるんだと悟ったのでは。
他の何にも愛情を注がず、ただ、ただ妻に対してだけ愛情を向けなくちゃ!
だから好きだった本やらなんやも捨ててしまう。
それだけ、奥さんの事が大好きで大切で、本当に心の優しい人だったんだろう。
もし子供が出来たら旦那さんは殺しちゃうかもしれんね。でも、そこまでの愛情を望んだのは奥さんなんだから、それでも幸せなんじゃね?
他の何にも愛情を注がず、ただ、ただ妻に対してだけ愛情を向けなくちゃ!
だから好きだった本やらなんやも捨ててしまう。
それだけ、奥さんの事が大好きで大切で、本当に心の優しい人だったんだろう。
もし子供が出来たら旦那さんは殺しちゃうかもしれんね。でも、そこまでの愛情を望んだのは奥さんなんだから、それでも幸せなんじゃね?
伴侶の思い出や趣味をまとめて捨てるなんてありえんな。
もしそうなら、結婚するべきじゃなかったね。この妻は。
鉄道模型が好きな夫を好きじゃ無かったのか?
それに、伴侶じゃなくても思い出、趣味を否定するのならともかく
それを消去させるのはありえない。
火事で家ごと燃えたのよりショックが大きいでしょ旦那は。
「愛する妻」にそれを否定され消されたのだから。
思いやりのある人間のすることじゃない。
もしそうなら、結婚するべきじゃなかったね。この妻は。
鉄道模型が好きな夫を好きじゃ無かったのか?
それに、伴侶じゃなくても思い出、趣味を否定するのならともかく
それを消去させるのはありえない。
火事で家ごと燃えたのよりショックが大きいでしょ旦那は。
「愛する妻」にそれを否定され消されたのだから。
思いやりのある人間のすることじゃない。
これ、旦那は喪失感から来るうつ病になったんじゃない?
自分の好きな人が何を大切にしているのか普通は理解したいと思わないか?
理解したら、自分もそれを大切にしようと考えないか?
それを断りもなく捨てるなんて、この嫁は子ども過ぎる。
私も昔、ある雑誌の創刊準備号(一般には手に入らない)から、廃刊号まで、数年分そろえていたのだが、実家を出ている間に親に捨てられてしまった。私が本を大切にしていると知りながら、捨てられてしまった。あれから何年も経つが、それは許せない。もちろん、年老いた親は大切だし、普段はそんなことを口に出したりはしないが、いつまで経っても忘れられない。そんなもんだ。
それにしても捨てられたコレクション、惜しいな。貴重なものもあったかも知れないのに。
自分の好きな人が何を大切にしているのか普通は理解したいと思わないか?
理解したら、自分もそれを大切にしようと考えないか?
それを断りもなく捨てるなんて、この嫁は子ども過ぎる。
私も昔、ある雑誌の創刊準備号(一般には手に入らない)から、廃刊号まで、数年分そろえていたのだが、実家を出ている間に親に捨てられてしまった。私が本を大切にしていると知りながら、捨てられてしまった。あれから何年も経つが、それは許せない。もちろん、年老いた親は大切だし、普段はそんなことを口に出したりはしないが、いつまで経っても忘れられない。そんなもんだ。
それにしても捨てられたコレクション、惜しいな。貴重なものもあったかも知れないのに。
基本的に女性は人格障害。
反発する人もいるだろうけど、
月齢でホルモンバランス変わるしね。
反発する人もいるだろうけど、
月齢でホルモンバランス変わるしね。
この旦那悲惨すぎるな…
多分旦那は嫁の事も本当に愛していたんだと思う。
でもそんなに信頼していたパートナーから突然裏切られたワケだ。
そりゃ何もかもどうでも良くなって心神耗弱にもなるわ…
この旦那これからどうするんだろうな。
嫁が自己中直す気が無いならそのうち嫁から離婚切り出されるんだろうけど
たぶん今後の人生で心から他人を信頼する事は二度とないような気がする。
多分旦那は嫁の事も本当に愛していたんだと思う。
でもそんなに信頼していたパートナーから突然裏切られたワケだ。
そりゃ何もかもどうでも良くなって心神耗弱にもなるわ…
この旦那これからどうするんだろうな。
嫁が自己中直す気が無いならそのうち嫁から離婚切り出されるんだろうけど
たぶん今後の人生で心から他人を信頼する事は二度とないような気がする。
俺も、趣味があるし結婚もしている。
そんなおれは、ガンオタだが、自分の部屋以外には置かないようにしてる。
自分の部屋は、いろんな装備品やら、パーツが転がってたりするけど...
それでも、コレクションは整理して捨てたりもする。
でも、中には、長年大事にしていて、捨てられない物ってあるし
思い出の物もある。
そういう物って、人生の半分以上の時間を一緒に
過ごしているものだし、自分の分身(俺の場合)みたいな感じだよ。
それを、出かけている間に自分の嫁に捨てられてしまうとなると
脱力してしまうかも知れない。
何事に対してメンドクサイ人間になってしまうんじゃないかな?
もうね、とりあえず生きてるだけでいいや...て感じかな。
そんなおれは、ガンオタだが、自分の部屋以外には置かないようにしてる。
自分の部屋は、いろんな装備品やら、パーツが転がってたりするけど...
それでも、コレクションは整理して捨てたりもする。
でも、中には、長年大事にしていて、捨てられない物ってあるし
思い出の物もある。
そういう物って、人生の半分以上の時間を一緒に
過ごしているものだし、自分の分身(俺の場合)みたいな感じだよ。
それを、出かけている間に自分の嫁に捨てられてしまうとなると
脱力してしまうかも知れない。
何事に対してメンドクサイ人間になってしまうんじゃないかな?
もうね、とりあえず生きてるだけでいいや...て感じかな。
この糞嫁は死んで欲しい
俺、去年結婚して部屋を嫁と整理してるんだ。
昔、俺がハマッタ酒のコレクションがあったんだけど、少し飽きたし頑張れば安価で全部直ぐ揃うような物だった。
だから俺は捨てようかって言ったんだ。
そしたら絶対捨てさせてくれず、それを飾る棚まで用意しようと言ってくれた。
物凄く嬉しい、感激してる。
が、、、嫁も結構収集癖のある子で、嫁がコレクションを持ち込む為の予防線を張られているのでは無いかと恐怖も感じるw
昔、俺がハマッタ酒のコレクションがあったんだけど、少し飽きたし頑張れば安価で全部直ぐ揃うような物だった。
だから俺は捨てようかって言ったんだ。
そしたら絶対捨てさせてくれず、それを飾る棚まで用意しようと言ってくれた。
物凄く嬉しい、感激してる。
が、、、嫁も結構収集癖のある子で、嫁がコレクションを持ち込む為の予防線を張られているのでは無いかと恐怖も感じるw
憎いというのは逆に愛しいという感情のあらわれだからね。
こんなに愛している俺の気持ちになぜおまえはこたえてくれないんだという気持ちが「憎い」だからね。
殺したいほど憎いというのは一緒に死んでいいほどおまえを愛してるということだからね。
だから憎しみがなくなったらもうそこには愛情や期待はない。
そんなときのせりふはひとことだな。
「もういいんだ」
こんなに愛している俺の気持ちになぜおまえはこたえてくれないんだという気持ちが「憎い」だからね。
殺したいほど憎いというのは一緒に死んでいいほどおまえを愛してるということだからね。
だから憎しみがなくなったらもうそこには愛情や期待はない。
そんなときのせりふはひとことだな。
「もういいんだ」
この男性にとって鉄道模型は
誰にも言えない不満を聞いて慰めてくれるドラえもんだったのではないか。
事実は解らないが傷ついているのは行動から見て事実だろう。
誰にも言えない不満を聞いて慰めてくれるドラえもんだったのではないか。
事実は解らないが傷ついているのは行動から見て事実だろう。
>>136に同意。
嫁への愛情も信頼も一気に失い、さらに気力も希望も失ったのだと思う。
それは、単に自分の興味の対象としての模型がなくなったとうことではなく、
この、すでに愛情も信頼も感じない女と、一緒にいることに何の喜びも見い
だすこのとできない女と、これから何十年も夫婦の体裁を保って暮らして
いかなければならないという絶望だ。
>>136が後半で言っているようなことはおそらく起きないだろう。しかし、
この旦那は、たとえ嫁が事故や病気で死んでも、自らの全霊をもって悲し
むことはできないように思える。この夫婦がお互いに心から相手を信頼し、
理解しあえる存在となる機会は永遠に失われてしまったと思う。
旦那も不幸、自らの行為の愚かさに気がつかなかった嫁も不幸であるが、
すでに手おくれだ。
嫁への愛情も信頼も一気に失い、さらに気力も希望も失ったのだと思う。
それは、単に自分の興味の対象としての模型がなくなったとうことではなく、
この、すでに愛情も信頼も感じない女と、一緒にいることに何の喜びも見い
だすこのとできない女と、これから何十年も夫婦の体裁を保って暮らして
いかなければならないという絶望だ。
>>136が後半で言っているようなことはおそらく起きないだろう。しかし、
この旦那は、たとえ嫁が事故や病気で死んでも、自らの全霊をもって悲し
むことはできないように思える。この夫婦がお互いに心から相手を信頼し、
理解しあえる存在となる機会は永遠に失われてしまったと思う。
旦那も不幸、自らの行為の愚かさに気がつかなかった嫁も不幸であるが、
すでに手おくれだ。
>データならそこまで消した人に進めてもらえばいいじゃん
コレは間違ってるな。
データはただの数値じゃない。そこまで自分が積み重ねてきた時間と気持ちがつまってるんだ。
ゲームで言うとやらないやつは理解できないかもしれないけど。
例えば10000ピースのパズルをこつこつと時間をやりくりしてようやく完成近くなったときにバラバラにされたとして許せる?例え元に戻してもらってももうそれは自分がこつこつ積み重ねてきたものではないんだよ?
(ん〜、これだとパズルをやったことがない奴はわからないか?)
コレは間違ってるな。
データはただの数値じゃない。そこまで自分が積み重ねてきた時間と気持ちがつまってるんだ。
ゲームで言うとやらないやつは理解できないかもしれないけど。
例えば10000ピースのパズルをこつこつと時間をやりくりしてようやく完成近くなったときにバラバラにされたとして許せる?例え元に戻してもらってももうそれは自分がこつこつ積み重ねてきたものではないんだよ?
(ん〜、これだとパズルをやったことがない奴はわからないか?)
これ、捨てられて割り切れないことを批判する奴は、
じゃあお前は何でも割り切れるのかと。
割り切れない事が起きた時に批判されたらなんて反論するつもりなんだ?
そーゆー事に思いがいかない、思いやりの無い奴らは大っ嫌いだね。
じゃあお前は何でも割り切れるのかと。
割り切れない事が起きた時に批判されたらなんて反論するつもりなんだ?
そーゆー事に思いがいかない、思いやりの無い奴らは大っ嫌いだね。
まだ小さい頃に誕生会で貰ったプレゼントの文房具や、
友達と一緒にマンガを描いて遊んだノートを大切にしまっておいてあったのに
実家を離れている間に母に捨てられていて泣いたのを思い出したよ。
整理せずに放ってあったわけでも場所を取っていたわけでもなかったのにな。
なぜ自分のものでもない他人の持ち物に対して、捨てるという選択肢が浮かぶんだろう。
そこからして理解できない。
まあそこは理解してもいいんだけど(生活していて本当に邪魔になる場合もあるだろうし)
持ち主に了承も得ずに勝手に処分して
あまつさえ「何が悪いんだ?」と開き直れる人の神経は全く理解できない。
友達と一緒にマンガを描いて遊んだノートを大切にしまっておいてあったのに
実家を離れている間に母に捨てられていて泣いたのを思い出したよ。
整理せずに放ってあったわけでも場所を取っていたわけでもなかったのにな。
なぜ自分のものでもない他人の持ち物に対して、捨てるという選択肢が浮かぶんだろう。
そこからして理解できない。
まあそこは理解してもいいんだけど(生活していて本当に邪魔になる場合もあるだろうし)
持ち主に了承も得ずに勝手に処分して
あまつさえ「何が悪いんだ?」と開き直れる人の神経は全く理解できない。
>>かなり古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)
ダンボール1箱ぐらいだったら、目付けられなかったかもしれんな。
ダンボール1箱ぐらいだったら、目付けられなかったかもしれんな。
俺は親に子供の頃から散々捨てられてある程度は耐性付いたよ
こういう物って大切にしてる期間が長いほどダメージ大きい
捨てられた物や状況をずっと覚えてたりするもんだ
こういう物って大切にしてる期間が長いほどダメージ大きい
捨てられた物や状況をずっと覚えてたりするもんだ
俺なんか、人生も捨ててるのに
なぜか童貞を捨てられない…
なぜか童貞を捨てられない…
これ、嫁が夫に逆切れして罵倒し、夫に自分の趣味の映画につき合わせて
ようやく夫が「まとも」になったと報告するレスを読んだ記憶があるんだが
俺の脳内レスだったかなぁ・・・。
ようやく夫が「まとも」になったと報告するレスを読んだ記憶があるんだが
俺の脳内レスだったかなぁ・・・。
この嫁みたいな女がこの世に存在してるって想像するだけで気持ち悪い
あのさ、「箱庭療法」ってのがあるんよ、心理学に。
簡単に言えば、「箱庭は製作者の深層心理の模型である」ってモンだったと思うんだけど。
思うに、作った箱庭を壊されたら、それは深層心理に直接ダメージ食らわされるようなショックがあるんじゃないの?
…そしてこの出来事はソレに近いものがあるんじゃないの?
簡単に言えば、「箱庭は製作者の深層心理の模型である」ってモンだったと思うんだけど。
思うに、作った箱庭を壊されたら、それは深層心理に直接ダメージ食らわされるようなショックがあるんじゃないの?
…そしてこの出来事はソレに近いものがあるんじゃないの?
この嫁は、旦那に対して甘え過ぎてるだろ。
文面を読んでも自分の事しか考えてないように取れた。
親子でも人のものを捨ててはいけないのに、まして夫婦といっても
他人でしょう。
>>1079
本当だとしたら熱出そう。
文面を読んでも自分の事しか考えてないように取れた。
親子でも人のものを捨ててはいけないのに、まして夫婦といっても
他人でしょう。
>>1079
本当だとしたら熱出そう。
旦那さんの気持ちよくわかるよ。
天災等の個人の力じゃどうしようもない方がまだよっぽどましだ。
旦那さんよっぽど出来た人だな。
この読後の虚無感は一体なんだ。全く説明が出来ない。
やっぱり、人生において金で解決できる問題なんか安いもんだよな。
天災等の個人の力じゃどうしようもない方がまだよっぽどましだ。
旦那さんよっぽど出来た人だな。
この読後の虚無感は一体なんだ。全く説明が出来ない。
やっぱり、人生において金で解決できる問題なんか安いもんだよな。
>なぜか童貞を捨てられない…
それをすてるなんてとんでもない!
それをすてるなんてとんでもない!
変なレスで書き込み終わってるじゃん!
>>1050
>>1083
同意
自分もある犯罪にあって絶望した時、
天災と人災の違いについて考え込んだ事があった
悪いがこの嫁の心は自分がさんざん見てきた犯罪者達の心と同じだ
>>1050
>>1083
同意
自分もある犯罪にあって絶望した時、
天災と人災の違いについて考え込んだ事があった
悪いがこの嫁の心は自分がさんざん見てきた犯罪者達の心と同じだ
わたしはつい最近この話を知って、話を知ったときはご主人の怒りと悲しみに同調して
奥さんを許せない気持ちでいっぱいになりました。
いま、数日たって思うのですが、こういう話を反芻すると話を読む人、読んだ人の周りにいる人、といったように、どんどん良くない波動が広がっていくように感じるのです。
なので、こういう話はこういう話で現実にあったのかもしれませんが、これからは明るい話題にきりかえて、明るく楽しい波動を自分にも周りにも広げていけたらいいなと。
そんな話題をこそ、提供したいと感じます。
この話から脱線しているコメントであるし、わけの分からないことを言っているかもしれませんが、男女、他人同士、いろいろな人が分かりあえて幸せな気持ちがひろがることを、ただだた願います。
ヾ(´ー`)ノ
奥さんを許せない気持ちでいっぱいになりました。
いま、数日たって思うのですが、こういう話を反芻すると話を読む人、読んだ人の周りにいる人、といったように、どんどん良くない波動が広がっていくように感じるのです。
なので、こういう話はこういう話で現実にあったのかもしれませんが、これからは明るい話題にきりかえて、明るく楽しい波動を自分にも周りにも広げていけたらいいなと。
そんな話題をこそ、提供したいと感じます。
この話から脱線しているコメントであるし、わけの分からないことを言っているかもしれませんが、男女、他人同士、いろいろな人が分かりあえて幸せな気持ちがひろがることを、ただだた願います。
ヾ(´ー`)ノ
要するに、「こないだ買って来たうちのワンちゃん、そこらじゅうからガラクタ集めてきて困っちゃってたのぉ。それでこないだまとめて捨てたのよ!そしたらその日から急に元気無くなっちゃって…。そのうちふらっといなくなりそうで困ってるのぉ!」ってことだろ。
旦那をハナっから人間として見ちゃいなかったんだよ!この女は。
旦那の夫婦生活に邪魔にならない程度の趣味を根こそぎ奪ったわけだ。嫁以前に人間として未熟なんだよっ。
人間なら他人の大事なものを尊重すべきだろが。猛省しろっ!
旦那をハナっから人間として見ちゃいなかったんだよ!この女は。
旦那の夫婦生活に邪魔にならない程度の趣味を根こそぎ奪ったわけだ。嫁以前に人間として未熟なんだよっ。
人間なら他人の大事なものを尊重すべきだろが。猛省しろっ!
さらに言えば、嫁さんが片付けてほしいと何度も言っていたにもかかわらず、曖昧な返事しかしなかった旦那にも、責任の半分はある。
「なぜ、自分の部屋だけの趣味に文句を言うのか!」「この鉄道模型にはたくさんの思い出が詰まっているんだ」「おまえはこの趣味の何に、どこに不満があるのか?」
等など、嫁さんに自分の趣味をわかってもらうチャンスを自らつぶしてたんだよ。と、同時に嫁さんのこともより良くわかったはずだったのに、その機会は今の旦那の様子からすると恐らくは二度とないだろうな。
結局、旦那も嫁さんを<対話のできる人間>として接していなかったわけだ。
これが結婚、夫婦生活と言うのなら、独身さんやDTくん、反面教師としな!
結構いるんだこんな夫婦…。
「なぜ、自分の部屋だけの趣味に文句を言うのか!」「この鉄道模型にはたくさんの思い出が詰まっているんだ」「おまえはこの趣味の何に、どこに不満があるのか?」
等など、嫁さんに自分の趣味をわかってもらうチャンスを自らつぶしてたんだよ。と、同時に嫁さんのこともより良くわかったはずだったのに、その機会は今の旦那の様子からすると恐らくは二度とないだろうな。
結局、旦那も嫁さんを<対話のできる人間>として接していなかったわけだ。
これが結婚、夫婦生活と言うのなら、独身さんやDTくん、反面教師としな!
結構いるんだこんな夫婦…。
で、俺が腹立つのは、PCに向かって「私、こーんなに苦しんでるのぉ、みんな見てみてぇ」と悲劇のヒロインになりきってる嫁だ!
馬鹿かてめぇはっ!
今向き合わなきゃなんないのはPCのモニターじゃなくて旦那だろがっ!旦那の趣味を理解できる、あるいは包容できる人間現れたら、あんた捨てられるよっ。自分が旦那にとって最高の女だとでも思っている自惚れ女ならなおさらだ。
俺は、波長が合う女がいい女に思えるタチなんでな、旦那も同じタチだと想像すると笑える。
馬鹿かてめぇはっ!
今向き合わなきゃなんないのはPCのモニターじゃなくて旦那だろがっ!旦那の趣味を理解できる、あるいは包容できる人間現れたら、あんた捨てられるよっ。自分が旦那にとって最高の女だとでも思っている自惚れ女ならなおさらだ。
俺は、波長が合う女がいい女に思えるタチなんでな、旦那も同じタチだと想像すると笑える。
>こういう話はこういう話で現実にあったのかもしれませんが、これからは明るい話題にきりかえて
はぁ?おまえが一番のバカだろ。
現実に夫婦崩壊の危機が存在してるってのにそこから目をそむけて明るい話題に切り替えてだとぉ?
どぉゆう精神構造してんだ。
自分はこんな暗い話題はいやだから見なかったことにします、って宣言してるようなもんじゃねーか。
<自分は旦那の趣味理解しないから捨てちゃう嫁>と、<嫌いな話題から目をそむけるやつ>とどこも違わねーじゃねーか!
現実はあんたが目をそむけてても明るい話題だらけにゃならねーよ。
自分が今、どこに立脚しているかもわからんような奴に<明るい話題>なんて語ってほしくないねっ。
自己確立してから出直せ!
はぁ?おまえが一番のバカだろ。
現実に夫婦崩壊の危機が存在してるってのにそこから目をそむけて明るい話題に切り替えてだとぉ?
どぉゆう精神構造してんだ。
自分はこんな暗い話題はいやだから見なかったことにします、って宣言してるようなもんじゃねーか。
<自分は旦那の趣味理解しないから捨てちゃう嫁>と、<嫌いな話題から目をそむけるやつ>とどこも違わねーじゃねーか!
現実はあんたが目をそむけてても明るい話題だらけにゃならねーよ。
自分が今、どこに立脚しているかもわからんような奴に<明るい話題>なんて語ってほしくないねっ。
自己確立してから出直せ!
旦那さんの気持ちってまさに>>136なんじゃないかな。
てか自分だったら136と一字一句違わず同じこと思うよ。
嫁はほんとあさはか。
てか自分だったら136と一字一句違わず同じこと思うよ。
嫁はほんとあさはか。
ようは甘ったれた糞餓鬼なんだろ?この嫁。
自己中で周りが見えてない。見ようとしてない。
捨てるほど嫌なら話し合えよ。夫婦なんだろ?
今回の話で残念に思ったのは、旦那がその模型に対する思いを口に出して言っていたらもしかしたら・・・と考えてしまう事です。
まーこの嫁ならこの事件がなくても同じ様な事しそうだけど。
自己中で周りが見えてない。見ようとしてない。
捨てるほど嫌なら話し合えよ。夫婦なんだろ?
今回の話で残念に思ったのは、旦那がその模型に対する思いを口に出して言っていたらもしかしたら・・・と考えてしまう事です。
まーこの嫁ならこの事件がなくても同じ様な事しそうだけど。
結婚して20年目。
鉄道模型は10年目。
カミさんは鉄道模型を忌み嫌って、憎んでさえいます。
体壊してまで仕事して、働いて、働いて、働いて、
家の事も、たいがいの旦那よりも、むちゃくちゃやって、
ギャンブルも帰りの一杯も一切やらず、
そんでもって、発泡酒ちびちび飲みながら、江ノ電運転してさ........
文句あんのかよ、女どもに結婚すら出来ないクソどもが!
鉄道模型は10年目。
カミさんは鉄道模型を忌み嫌って、憎んでさえいます。
体壊してまで仕事して、働いて、働いて、働いて、
家の事も、たいがいの旦那よりも、むちゃくちゃやって、
ギャンブルも帰りの一杯も一切やらず、
そんでもって、発泡酒ちびちび飲みながら、江ノ電運転してさ........
文句あんのかよ、女どもに結婚すら出来ないクソどもが!
仕事のため、家を離れて10数年。
実家に戻ることになって、空っぽだと信じていた自分の部屋の押入を整理したら、エロ漫画が綺麗に整理されて残っていた。
母ちゃん・・・。
実家に戻ることになって、空っぽだと信じていた自分の部屋の押入を整理したら、エロ漫画が綺麗に整理されて残っていた。
母ちゃん・・・。
旦那さんが欲しいのは、お金でも、同じものでもないんだよな。
この嫁さんは、思い出も一緒に捨てちゃったんだよ。
もしかしたら、奥さんとデートの前に見かけて買っちゃった模型とか、そんなものもあったかも知れない。
奥さんの知らない旦那さんの思い出を無価値にされちゃったんだよ。
辛いよな。
この嫁さんは、思い出も一緒に捨てちゃったんだよ。
もしかしたら、奥さんとデートの前に見かけて買っちゃった模型とか、そんなものもあったかも知れない。
奥さんの知らない旦那さんの思い出を無価値にされちゃったんだよ。
辛いよな。
>>1093
何か分からんけれど、辛そう…。
頑張ってください。
私は頑張る自身がないので、独りで楽しく生きていきます!!
何か分からんけれど、辛そう…。
頑張ってください。
私は頑張る自身がないので、独りで楽しく生きていきます!!
まあ、この問題がここまで深刻に扱われる原因は、
やっぱり旦那の「もういいんだ」って台詞だなぁ。
そりゃあ勝手に模型売った嫁さんも悪いけど、
旦那は一家の大黒柱として「もういいんだ+α」を言ってほしい。
じゃなきゃ、家庭の今後の指針が取れない^^;
売っちまったもんは戻って来ないんだからしゃあない。
早いとこ鉄道模型以上の幸せを手に入れて欲しい。
やっぱり旦那の「もういいんだ」って台詞だなぁ。
そりゃあ勝手に模型売った嫁さんも悪いけど、
旦那は一家の大黒柱として「もういいんだ+α」を言ってほしい。
じゃなきゃ、家庭の今後の指針が取れない^^;
売っちまったもんは戻って来ないんだからしゃあない。
早いとこ鉄道模型以上の幸せを手に入れて欲しい。
自分の常識で他人を推し量ろうとするからこうなる。
後悔したときには旦那の心の一部を抉り取った後。
後悔したときには旦那の心の一部を抉り取った後。
正直自分は、心の底から大事なものとかを捨てられた事が無いからなんとも言えないが、俺も今苦労して集めているフィギアたちが容赦なく処分されたら旦那みたいになっちゃうんだろうなぁ、としみじみ思う。
旦那の立場で考えてみたら涙出てきたさ。
旦那の立場で考えてみたら涙出てきたさ。
自分の価値観なんてあいまいなもので
一度捨ててしまうと、意外と捨てれてしまうことに気付くんだよね。
実家の自分の部屋が物理的になくなるとき
フィギアとかだいぶ処分したけど、捨て始めると漫画もゲームも
フィギアも価値のないものに見えてきて、
何でこんなもの大事にしてたんだろうって思ったよ。
それでも本当に大切なものは、少しだけとっておいたけど。
もしそれも捨てられてしまったら、自分の私物に価値なんて無いと
思ってしまうからこの旦那さんみたいに全部捨てちゃうと思う。
一度捨ててしまうと、意外と捨てれてしまうことに気付くんだよね。
実家の自分の部屋が物理的になくなるとき
フィギアとかだいぶ処分したけど、捨て始めると漫画もゲームも
フィギアも価値のないものに見えてきて、
何でこんなもの大事にしてたんだろうって思ったよ。
それでも本当に大切なものは、少しだけとっておいたけど。
もしそれも捨てられてしまったら、自分の私物に価値なんて無いと
思ってしまうからこの旦那さんみたいに全部捨てちゃうと思う。
引っ越しを機会に色々と捨てちゃった・・・。
でね、冷静になったら、捨てたのは時間みたいな物だと気づいた。
旦那さんが失ったのは、そう言う物かな。
でね、冷静になったら、捨てたのは時間みたいな物だと気づいた。
旦那さんが失ったのは、そう言う物かな。
夫婦といっても所詮は他人同士。この夫婦の問題はよく解る。
友達にもこんなのいるし、ウチもそんな感じ。職場にもいるな。
わたしらは、お互い趣味の違うコアなコレクター同士なので、相手の領域(部屋)には踏み込まないのが暗黙のルールでやってる。
友達にもこんなのいるし、ウチもそんな感じ。職場にもいるな。
わたしらは、お互い趣味の違うコアなコレクター同士なので、相手の領域(部屋)には踏み込まないのが暗黙のルールでやってる。
でもさ、やっちゃった事は戻んないんだし。
この二人は良く話し合って、二人なりの解決方法を掴むべきだと思う。
もう一歩踏み込んで、腹の中をぶちまけ合えばいいじゃんか!
夫婦の絆はどっちかが諦めて手放したら終わりだよ。って、ここで言っても意味ないけど。
お互いの共通のコレクション見つけるくらいまで行って欲しいとこ。
ファンタジーだと思う?愛があれば何でもできるよ。セクロス無しでもね。
面倒がやなら、若いコレクターさんはあらかじめそういう事を理解してくれる伴侶を選んでね!
結婚に綺麗なお家や可愛い子供やカッコイイなんちゃら、ってやたら理想を詰め込むタイプの専業主婦指向の女性は危険、かな。
この二人は良く話し合って、二人なりの解決方法を掴むべきだと思う。
もう一歩踏み込んで、腹の中をぶちまけ合えばいいじゃんか!
夫婦の絆はどっちかが諦めて手放したら終わりだよ。って、ここで言っても意味ないけど。
お互いの共通のコレクション見つけるくらいまで行って欲しいとこ。
ファンタジーだと思う?愛があれば何でもできるよ。セクロス無しでもね。
面倒がやなら、若いコレクターさんはあらかじめそういう事を理解してくれる伴侶を選んでね!
結婚に綺麗なお家や可愛い子供やカッコイイなんちゃら、ってやたら理想を詰め込むタイプの専業主婦指向の女性は危険、かな。
これって昔の記事の再録なんですか?
こちらの管理人さんのセンス結構好きですけど、そういう人間心理に非常に興味のある方なのかな?
なんか1090前後の熱くなってる方がいよいよイタイですね。
夫婦の問題って夫婦の数だけ色があると思う。本来掲示板に晒す事じゃない。
嫁さん、自分を罰したかったんでしょうね。
でも、確実に彼らにとってはこの問題ってとっくに終ってますよ。
それが未だに掲示板に生きてるって、ネットってつくづくコワイですね!
こちらの管理人さんのセンス結構好きですけど、そういう人間心理に非常に興味のある方なのかな?
なんか1090前後の熱くなってる方がいよいよイタイですね。
夫婦の問題って夫婦の数だけ色があると思う。本来掲示板に晒す事じゃない。
嫁さん、自分を罰したかったんでしょうね。
でも、確実に彼らにとってはこの問題ってとっくに終ってますよ。
それが未だに掲示板に生きてるって、ネットってつくづくコワイですね!
昔、国語の教科書の中に、父親の誇りである甲子園の砂(瓶詰)を庭にばら撒く子供の話があったような
こういう態度を取ることが夫の妻への最大の復讐なんだと思う
謝る余地も残さず、感情を全く出さずひたすら機械の用に振舞うだけ
謝る余地も残さず、感情を全く出さずひたすら機械の用に振舞うだけ
これ・・・きついな。
もし俺がこんなことになって、大事にしてるカードとかマンガとか卓球用具とか捨てられたらこの夫みたいな態度できない。迷わず嫁をしばく。泣きながらめいいっぱい殴り続けると思う。つーか下手したら嫁を殺して自分も死ぬかも。
もし俺がこんなことになって、大事にしてるカードとかマンガとか卓球用具とか捨てられたらこの夫みたいな態度できない。迷わず嫁をしばく。泣きながらめいいっぱい殴り続けると思う。つーか下手したら嫁を殺して自分も死ぬかも。
そらキレるだろう。自分の趣味や生きがいを潰されたら
こんな態度取りたくもなるわな。自分が気に食わないから
抹殺されたんじゃタマッタもんじゃない。買い換えるとか
そんなこと出来るわけ無いだろ?デパートやそこらで
ホイホイ売っているようなもんじゃないんだよ。アホじゃないの?
こういうのは苦労して時間をかけて手に入っていくもんなんだ。そういった
事で思いでも出来るし、愛着も湧く。その他友達から貰ったとか
子供の頃手に入れたとか、思い出の品もあるかもしれない。
鉄道模型が、夫にとってどんな存在なのかが全く分かっていない。
お前が苦しむのは当然だよ。
この女も、趣味の映画見ること一生辞めて、夫と共通の
趣味を開拓していって欲しい。映画は一生、絶対に見るなと
言いたい。
こんな態度取りたくもなるわな。自分が気に食わないから
抹殺されたんじゃタマッタもんじゃない。買い換えるとか
そんなこと出来るわけ無いだろ?デパートやそこらで
ホイホイ売っているようなもんじゃないんだよ。アホじゃないの?
こういうのは苦労して時間をかけて手に入っていくもんなんだ。そういった
事で思いでも出来るし、愛着も湧く。その他友達から貰ったとか
子供の頃手に入れたとか、思い出の品もあるかもしれない。
鉄道模型が、夫にとってどんな存在なのかが全く分かっていない。
お前が苦しむのは当然だよ。
この女も、趣味の映画見ること一生辞めて、夫と共通の
趣味を開拓していって欲しい。映画は一生、絶対に見るなと
言いたい。
ラスト数人のコメントが見事に厨でワロタ
人と人とは決して分かり合えない。
分かり合ったような気になっているだけだ。
戦争もなくならんのも無理ないわ。
分かり合ったような気になっているだけだ。
戦争もなくならんのも無理ないわ。
何度見ても辛いわ、この話は
女なんてこんなもんだろ
何期待してるんだか
何期待してるんだか
と、童貞が言っております
この夫婦を
夫=A,妻=Bとする
妻擁護できねえ。
夫=A,妻=Bとする
妻擁護できねえ。
してみると、趣味と仕事の境界線が曖昧な所ジョージは最強だな。
奥さんがやり手で、いわゆる「嫁の掌でうまく転がされてる状態」
らしいが。
奥さんがやり手で、いわゆる「嫁の掌でうまく転がされてる状態」
らしいが。
コレクションはオールオアナッシング
物欲が無くて良かった・・・
物にも執着しないし、酒もタバコもギャンブルも遊びもやらない。
・・・あれ、何で俺生きてるんだろう(´・ω・`)
物にも執着しないし、酒もタバコもギャンブルも遊びもやらない。
・・・あれ、何で俺生きてるんだろう(´・ω・`)
「思い出の品」と言うものはただ「物」としてそこにあるわけじゃない。
欲しくてたまらなかった、必死でバイトした、買って帰る家路のワクテカ、眺めて悦に入った、使い心地に惚れ惚れした、共通の趣味の友と語り合った、使いこなして愛着を持った、それらが全てまとめて「思い出の品」を形作っている。
例えボロボロになってピカピカの新品に換えてやると言われても、ついた傷一つ々々に込められた思い出は新品には無いのだから。
欲しくてたまらなかった、必死でバイトした、買って帰る家路のワクテカ、眺めて悦に入った、使い心地に惚れ惚れした、共通の趣味の友と語り合った、使いこなして愛着を持った、それらが全てまとめて「思い出の品」を形作っている。
例えボロボロになってピカピカの新品に換えてやると言われても、ついた傷一つ々々に込められた思い出は新品には無いのだから。
鉄道模型というこの場合の具体例に捉われて
それを軽んじてる人が多いね。
一番大切にしている物(観念的な「モノ」ではなくて物質の)を
むげに捨てられた人が壊れるぐらい当たり前だろうに。
それを軽んじてる人が多いね。
一番大切にしている物(観念的な「モノ」ではなくて物質の)を
むげに捨てられた人が壊れるぐらい当たり前だろうに。
鉄道が好きな自分、幼少期に買って貰った思い出、模型を買うのに費やした時間や労力・気持ち、それを手に入れたときの高揚や喜び、その他諸々の全てが夫のアイデンティティーそのものだっただろうに・・・
それが偶々鉄道模型という形で現れていたにすぎない
それを捨てるってことは夫を人間として真っ向から全否定したに他ならない
文を見る限り、妻は最初っから夫を人間扱いしてないし、こうなった後も人間扱いしてないがね
「どこかへ行ってしまう」って心配するのは金がなくなる心配してるにすぎん
2chなんかに晒す時点で悲劇のヒロイン気取ってオナニーこいてる屑
私は間違ってないの〜擁護して〜^^ってやってるようなもんだ
それが偶々鉄道模型という形で現れていたにすぎない
それを捨てるってことは夫を人間として真っ向から全否定したに他ならない
文を見る限り、妻は最初っから夫を人間扱いしてないし、こうなった後も人間扱いしてないがね
「どこかへ行ってしまう」って心配するのは金がなくなる心配してるにすぎん
2chなんかに晒す時点で悲劇のヒロイン気取ってオナニーこいてる屑
私は間違ってないの〜擁護して〜^^ってやってるようなもんだ
オレは結婚を約束した女に、趣味のカメラコレクション約100点を
処分しろと迫られて、10個ぐらい処分した。そのときの喪失感が
忘れられない。結局その女とは婚約までしてから別れた。
その後結婚した今のカミさんは、趣味のモノがカメラからギターに
変わって部屋の中にギターがごろごろしていても、楽しそうにしている
オレを見てると自分もうれしいといってくれる。
オレは今最高に幸せを感じている。
処分しろと迫られて、10個ぐらい処分した。そのときの喪失感が
忘れられない。結局その女とは婚約までしてから別れた。
その後結婚した今のカミさんは、趣味のモノがカメラからギターに
変わって部屋の中にギターがごろごろしていても、楽しそうにしている
オレを見てると自分もうれしいといってくれる。
オレは今最高に幸せを感じている。
夫さん壊れてしまったんだな・・・かわいそうに・・・。
元の生活に回帰するには嫁と別れるか、カウンセリングを受けないといけないだろうな。
元の生活に回帰するには嫁と別れるか、カウンセリングを受けないといけないだろうな。
多分、ダンナは鉄道模型を造りながら少しづつ増やしてきて、
それでも余分なモノは切り捨てて、今に至っていたのだと思う。
そういった趣味は、ストレス解消の場でもあり、心の拠り所でもあったと思う。
そしてそれが突然消えて無くなったということは、ポッカリと心に穴が空いて
しまったように感じているのかもしれない。
でも、結婚とは、そういった過去の価値観を一新する機会でもあり、
特に子育て等は、価値観を変えられるチャンスにもなりうる。
書かれていないが、どうもこの夫婦には未だ子供を授かっていないように思える。
であるならば、ダンナを更正させるには、子供を作るのが最善であろう。
まぁ、色々な条件で難しい面もあるだろうが、トライするのも一つの手だ。
要は、より高い価値観を見いだせる何かをダンナに与えれば、
元気なダンナに戻すキッカケになると思う。
それでも余分なモノは切り捨てて、今に至っていたのだと思う。
そういった趣味は、ストレス解消の場でもあり、心の拠り所でもあったと思う。
そしてそれが突然消えて無くなったということは、ポッカリと心に穴が空いて
しまったように感じているのかもしれない。
でも、結婚とは、そういった過去の価値観を一新する機会でもあり、
特に子育て等は、価値観を変えられるチャンスにもなりうる。
書かれていないが、どうもこの夫婦には未だ子供を授かっていないように思える。
であるならば、ダンナを更正させるには、子供を作るのが最善であろう。
まぁ、色々な条件で難しい面もあるだろうが、トライするのも一つの手だ。
要は、より高い価値観を見いだせる何かをダンナに与えれば、
元気なダンナに戻すキッカケになると思う。
このコピペ見るとなんか背筋が寒くなるわ…
ものすごく大切なものが突然無くなった喪失感って、悲しいとか怒るとか通り越してもう自分自身も含め何もかもどうでもよくなっちゃうんだろうな。ぱっとみ普通の態度になるまで回復してもこの手のトラウマは消えないから、ダンナが元の性格に戻ることは永遠にないと思うよ。俺の周りの精神病んだ人みんなそうだった。
ものすごく大切なものが突然無くなった喪失感って、悲しいとか怒るとか通り越してもう自分自身も含め何もかもどうでもよくなっちゃうんだろうな。ぱっとみ普通の態度になるまで回復してもこの手のトラウマは消えないから、ダンナが元の性格に戻ることは永遠にないと思うよ。俺の周りの精神病んだ人みんなそうだった。
喪失感を招くほど大切なものって何だろ?
1)家族あるいは家族同様のもの
例の乳児殺害事件で被害者母親が身投げしたけど、
同じ理由なんだろうな。
それからペットが目の前で車に轢かれたなんてのもこれに当てはまる。
2)手塩にかけて育ててきたもの
まぁ、1)の他に、鉢植え、花、盆栽とかも当てはまる。
3)過去に起因する物
形見、アルバム、賞状、自作品、卒業記念等の記念品等
4)二度と手に入らない物
絶版書籍、販売終了品、美術品、有名人の色紙、コレクション等
こんなとこかな。
でもたとえ火事や天災でこれら全てを失くす人もいれば、
借金背負って、抵当に取られて全てを失う人もいる。
でも、これらのものが無くなったって、自分の命さえあれば何でもできるんだけどね。
1)家族あるいは家族同様のもの
例の乳児殺害事件で被害者母親が身投げしたけど、
同じ理由なんだろうな。
それからペットが目の前で車に轢かれたなんてのもこれに当てはまる。
2)手塩にかけて育ててきたもの
まぁ、1)の他に、鉢植え、花、盆栽とかも当てはまる。
3)過去に起因する物
形見、アルバム、賞状、自作品、卒業記念等の記念品等
4)二度と手に入らない物
絶版書籍、販売終了品、美術品、有名人の色紙、コレクション等
こんなとこかな。
でもたとえ火事や天災でこれら全てを失くす人もいれば、
借金背負って、抵当に取られて全てを失う人もいる。
でも、これらのものが無くなったって、自分の命さえあれば何でもできるんだけどね。
俺はちょっとわかる気がするな
子供のころ母親に、自分が愛着があってすごくたくさんの時間を
一緒にすごしたものを勝手に捨てられた
母親には言ってないけど、正直今でもものすごく恨む気持ちがある
「なんで・・・」って感じの
失ったものがでかいと、気持ちに穴があいたようで
現実を実感したくないって気持ちになるんだと思う
俺も15年くらい前のことだけど未だに実感したくないんだと思う
今でも「なんで捨てたの?」と聞きたい
答えを聞けばなんとなく吹っ切れるような気がするから
でも、聞いたら相手に後悔させるかもしれないからずっと聞けずにいる
>>136の「もういいや」って心境みたいに
この旦那も心に穴が開いたようになったんじゃないかな
子供のころ母親に、自分が愛着があってすごくたくさんの時間を
一緒にすごしたものを勝手に捨てられた
母親には言ってないけど、正直今でもものすごく恨む気持ちがある
「なんで・・・」って感じの
失ったものがでかいと、気持ちに穴があいたようで
現実を実感したくないって気持ちになるんだと思う
俺も15年くらい前のことだけど未だに実感したくないんだと思う
今でも「なんで捨てたの?」と聞きたい
答えを聞けばなんとなく吹っ切れるような気がするから
でも、聞いたら相手に後悔させるかもしれないからずっと聞けずにいる
>>136の「もういいや」って心境みたいに
この旦那も心に穴が開いたようになったんじゃないかな
>>1123
望まない子作り、新たなストレス、欲しくもない子供。
既に相当のダメージを負った旦那の心にさらに圧力を加えますか。
普段非情な私でもそこまで残酷にはなれませんよ。
望まない子作り、新たなストレス、欲しくもない子供。
既に相当のダメージを負った旦那の心にさらに圧力を加えますか。
普段非情な私でもそこまで残酷にはなれませんよ。
嫁が嘘ついてたんだろうな。
旦那を騙してたんだろうな。
結婚前から増えていないってことが、それを物語ってるよな。
そりゃ、諦めるわ。
「自分らしさ」を確立する事を諦めるわ。
自分を理解してくれていると思った人が。
一生を共にしていくと誓った人が。
裏切ったんだから。
今後は、嫁の機嫌を損ねないように生きていくしかないんだもんな。
機嫌を損ねないように、何も買わず、稼ぐだけのロボットになることを強制されたんだから。
親の形見の眼鏡を勝手に捨てた、それと同等のことをしたんじゃないのか、この嫁は。
旦那を騙してたんだろうな。
結婚前から増えていないってことが、それを物語ってるよな。
そりゃ、諦めるわ。
「自分らしさ」を確立する事を諦めるわ。
自分を理解してくれていると思った人が。
一生を共にしていくと誓った人が。
裏切ったんだから。
今後は、嫁の機嫌を損ねないように生きていくしかないんだもんな。
機嫌を損ねないように、何も買わず、稼ぐだけのロボットになることを強制されたんだから。
親の形見の眼鏡を勝手に捨てた、それと同等のことをしたんじゃないのか、この嫁は。
アンティークの鉄道模型とかだと一両100万以上とかあるしな
どうせオフハウスとかの適当な業者に二束三文で叩かれたんだろうから
金額だけで言っても痛いものがあるなぁ。。。
どうせオフハウスとかの適当な業者に二束三文で叩かれたんだろうから
金額だけで言っても痛いものがあるなぁ。。。
懐かしい。読むたびにだんなは偉いなと思う。
コレクションが大切とか、模型が高いとか安いとかそういうことじゃない。
見当違い。
旦那はもう、嫁のことを対等な人格と見てないんだよ。
相手が大切にしてるものを、了解もなしに勝手に捨てるとか、獣に近い。
獣を相手にするのも馬鹿馬鹿しいから、能動的な接触を拒絶してるだけ。
心配しなくても外では普通にやってると思うよ。
同僚や仕事相手は社会性のある「人間」だから。
それにしても偉いね。俺なら叩き出すか、きわめて物のように扱うかどっちかだ。
当然日常的に暴力とか振るうと思うよ。
相手は獣だし、懲罰によってしつけないといけないと思うからね。
コレクションが大切とか、模型が高いとか安いとかそういうことじゃない。
見当違い。
旦那はもう、嫁のことを対等な人格と見てないんだよ。
相手が大切にしてるものを、了解もなしに勝手に捨てるとか、獣に近い。
獣を相手にするのも馬鹿馬鹿しいから、能動的な接触を拒絶してるだけ。
心配しなくても外では普通にやってると思うよ。
同僚や仕事相手は社会性のある「人間」だから。
それにしても偉いね。俺なら叩き出すか、きわめて物のように扱うかどっちかだ。
当然日常的に暴力とか振るうと思うよ。
相手は獣だし、懲罰によってしつけないといけないと思うからね。
自分の一部を剥ぎ取られてしまったんだよな。
そりゃ「もういいや」にもなるさ。
この旦那の後日談が気になるな。
まともに生きてるんだろうか…
そりゃ「もういいや」にもなるさ。
この旦那の後日談が気になるな。
まともに生きてるんだろうか…
きっと旦那さんは・・・壊れてしまったんだろうよ。
すべての存在に愛を
米1130
そうだろうね。
多分「決して理解しあえない相手」であることを悟ってしまったのだろう。
もう愛なんてこれっぽっちもないと思う。
そうだろうね。
多分「決して理解しあえない相手」であることを悟ってしまったのだろう。
もう愛なんてこれっぽっちもないと思う。
米1127
あんたはきっと本当は優しい人だよ
そう思う
あんたはきっと本当は優しい人だよ
そう思う
うちの場合、
・6畳+収納半畳に二人で生活
・生活費を入れずに、寝る場所もとれない位オタグッズを増やし続ける。
・毎日片付けに1〜2時間取られ、ホコリで妻のアレルギーどんどん悪化
みたいな状況の時、夫のオタグッズが憎くて、捨てたくて仕方なかった。
何とか理性が勝って、実行には移さなかったけどね。
・6畳+収納半畳に二人で生活
・生活費を入れずに、寝る場所もとれない位オタグッズを増やし続ける。
・毎日片付けに1〜2時間取られ、ホコリで妻のアレルギーどんどん悪化
みたいな状況の時、夫のオタグッズが憎くて、捨てたくて仕方なかった。
何とか理性が勝って、実行には移さなかったけどね。
まぁ
命の次に大事な様な物を勝手に削除されたんだから魂抜けてもおかしくないな
命の次に大事な様な物を勝手に削除されたんだから魂抜けてもおかしくないな
で、この夫婦はどうなったの?
いつ読んでも泣ける。
自分もリアルで追ってたなあ
>>1079
それ読んだ記憶がある
>>1125
確かに自分の命さえあれば何でもできるけど、
これの場合はそういう問題じゃないと思う
生きるために生きることはできないし
>>1130
嫁を殴るとかしばくとかできるならまだマシな方じゃないの?
無気力でそれさえ出来ない状態なんでそ
つーか安易に殴るとかいう方向に行くのもどうかと思うけど
男同士ならそれで納得するのかもしれんが、
女相手は言葉じゃないと無理だよ。
>>1079
それ読んだ記憶がある
>>1125
確かに自分の命さえあれば何でもできるけど、
これの場合はそういう問題じゃないと思う
生きるために生きることはできないし
>>1130
嫁を殴るとかしばくとかできるならまだマシな方じゃないの?
無気力でそれさえ出来ない状態なんでそ
つーか安易に殴るとかいう方向に行くのもどうかと思うけど
男同士ならそれで納得するのかもしれんが、
女相手は言葉じゃないと無理だよ。
ネタのような気もするんだが、しかし、夫の反応がリアルすぎる・・・
あの自分の存在意義を全否定されて、すべてのことにどうでもよくなる
鬱状態の時のリアクションがリアルに出過ぎ。
*1197
>売っちまったもんは戻って来ないんだからしゃあない。
>早いとこ鉄道模型以上の幸せを手に入れて欲しい。
*1103
>でもさ、やっちゃった事は戻んないんだし。
>この二人は良く話し合って、二人なりの解決方法を掴むべきだと思う。
とか、壊れ方のレベルをまったく理解してない人間がいるのが怖い。
本当に。手足の二〜三本もがれた人間にこんなこと言えるのか、こいつらは。
”他人”がある日勝手に手足を叩き切って「私を観て(はぁと)」とか言ってんのと
おんなじなんだぞ、これ? ダンナが鬱になったから刺し殺されてないだけだよコレ。
あの自分の存在意義を全否定されて、すべてのことにどうでもよくなる
鬱状態の時のリアクションがリアルに出過ぎ。
*1197
>売っちまったもんは戻って来ないんだからしゃあない。
>早いとこ鉄道模型以上の幸せを手に入れて欲しい。
*1103
>でもさ、やっちゃった事は戻んないんだし。
>この二人は良く話し合って、二人なりの解決方法を掴むべきだと思う。
とか、壊れ方のレベルをまったく理解してない人間がいるのが怖い。
本当に。手足の二〜三本もがれた人間にこんなこと言えるのか、こいつらは。
”他人”がある日勝手に手足を叩き切って「私を観て(はぁと)」とか言ってんのと
おんなじなんだぞ、これ? ダンナが鬱になったから刺し殺されてないだけだよコレ。
他の掲示板から来たから同じ物貼っとく。
鉄模の方のが(バンダイのキンタマ収集のネタも投下してあってそれは1個数10万って
査定額だったから、それとの対比)桁が違うのに、電車のおもちゃといって
誰も売買価値を認めていないのが怖いなあ。
その業者って何だよ。
絶対価値がわかる奴で、転売しているに決まっている。
旦那、鉄模サークルの会合で何かトラブル抱えていたのか?
なんかうそ寒いよ。
鉄模の方のが(バンダイのキンタマ収集のネタも投下してあってそれは1個数10万って
査定額だったから、それとの対比)桁が違うのに、電車のおもちゃといって
誰も売買価値を認めていないのが怖いなあ。
その業者って何だよ。
絶対価値がわかる奴で、転売しているに決まっている。
旦那、鉄模サークルの会合で何かトラブル抱えていたのか?
なんかうそ寒いよ。
大事なモノは人それぞれ
盗まれたとか火事にあって燃えてしまったみたいに
無くなってしまったならともかく、捨てられた
自分の過去をを否定されて踏みにじられたんだ
他人の価値観を当然のように否定できるような人間と
生活なんかできないよ
離婚されなかっただけでもマシだろ
逆の立場になったら当然のように被害者面して
旦那を責め立てるんだろ?この嫁は
つか事ココに至っても嫁は本気で反省してないな
盗まれたとか火事にあって燃えてしまったみたいに
無くなってしまったならともかく、捨てられた
自分の過去をを否定されて踏みにじられたんだ
他人の価値観を当然のように否定できるような人間と
生活なんかできないよ
離婚されなかっただけでもマシだろ
逆の立場になったら当然のように被害者面して
旦那を責め立てるんだろ?この嫁は
つか事ココに至っても嫁は本気で反省してないな
うつ病を経験した自分にとっては、旦那の行動があまりにもリアルだ・・・。
読んでてフラッシュバック起こしそう。
暴力・DVは反対だけど、この場合は家を追い出されてもボコボコにされても、文句は言えないと思う。
でもこの旦那は、一切の感情を殺し、絶望と諦めの中で生きていく。
それこそ一生這い上がれない、奴隷にでもなったかのように。
嫁が反省しても旦那の心は戻らないだろうけど、せめて心底反省し悔い改めてでもなければ救われないよね・・・。
読んでてフラッシュバック起こしそう。
暴力・DVは反対だけど、この場合は家を追い出されてもボコボコにされても、文句は言えないと思う。
でもこの旦那は、一切の感情を殺し、絶望と諦めの中で生きていく。
それこそ一生這い上がれない、奴隷にでもなったかのように。
嫁が反省しても旦那の心は戻らないだろうけど、せめて心底反省し悔い改めてでもなければ救われないよね・・・。
たしかに悲しい話なんだけど、もとの話では、3DKのうちの一部屋がまるまる
鉄道部屋だったんだとさ。
もうすこし広い家を買えるまで、結婚自体待つべきだったんだろう。
コレクターのなかにはせまい家に隙間なくものをつめこんでいるやつもいるだろうけど、分不相応な集め方はほめられたもんじゃない。
のじゃないかなあ、と汚部屋のわたくしが申し上げます。
鉄道部屋だったんだとさ。
もうすこし広い家を買えるまで、結婚自体待つべきだったんだろう。
コレクターのなかにはせまい家に隙間なくものをつめこんでいるやつもいるだろうけど、分不相応な集め方はほめられたもんじゃない。
のじゃないかなあ、と汚部屋のわたくしが申し上げます。
>>※1145
私は2LDKの夫の部屋の一角に鎮座してただけで残りは押入れにしまってあった、と本スレで読んだ記憶がある。
正直、この後>>802も再度、逆切れしつつその度にまた自己嫌悪するという悪循環をしながらも、何とか夫ともう1度楽しくやれるかどうか必死に考えてるとかカキコされてたよね。
>>802自身も猛省してたし、もし駄目なら二人でカウンセリングに行くとも。
>>802の奥さんがやった事は褒められる事じゃないけど、それでも今は笑って暮らせてる事を説に願う、私は偽善者。
私は2LDKの夫の部屋の一角に鎮座してただけで残りは押入れにしまってあった、と本スレで読んだ記憶がある。
正直、この後>>802も再度、逆切れしつつその度にまた自己嫌悪するという悪循環をしながらも、何とか夫ともう1度楽しくやれるかどうか必死に考えてるとかカキコされてたよね。
>>802自身も猛省してたし、もし駄目なら二人でカウンセリングに行くとも。
>>802の奥さんがやった事は褒められる事じゃないけど、それでも今は笑って暮らせてる事を説に願う、私は偽善者。
夫の気持ちが痛いほどよく判る。
例えるなら、私の性癖を親が知った時に言った「気持ち悪い」の一言にも似ている。
気持ちが悪い。そんな病気、早く治して、病院に行きなさい。
妻は、彼が集めてきて、築いてきた全てを否定したんだろう。
妻に同情する余地を感じない。
例えるなら、私の性癖を親が知った時に言った「気持ち悪い」の一言にも似ている。
気持ちが悪い。そんな病気、早く治して、病院に行きなさい。
妻は、彼が集めてきて、築いてきた全てを否定したんだろう。
妻に同情する余地を感じない。
この旦那さん、今どうしてるだろうな。
俺も似た様な事された事あるけど、この旦那とは多分比べ物にならん位に軽度の物だろう。
それでもあの時の感覚は忘れられん。
怒りや憎しみとか沸かないんだよ。
少なくとも自然には。
大事な物が在った頃の自分と、それをなくした今の自分。
その間にあるどうしようも無い落差に対して「何故だろ」ばかり。
その理由も過程も判るのにただただ「何故だろ」ばかり延々繰り返して気がついたら一日終わってる。
それをした人間に対して、その人間の嫌いな所とか考えて無理矢理に憎悪みたいな物を一時的に沸かす事は出来るけど、それも直ぐに流れてしまう。
ただただ「何故」ばっかり。
この旦那が味わった虚無がどれ程の物だったのか。
想像だに恐ろしい。
俺も似た様な事された事あるけど、この旦那とは多分比べ物にならん位に軽度の物だろう。
それでもあの時の感覚は忘れられん。
怒りや憎しみとか沸かないんだよ。
少なくとも自然には。
大事な物が在った頃の自分と、それをなくした今の自分。
その間にあるどうしようも無い落差に対して「何故だろ」ばかり。
その理由も過程も判るのにただただ「何故だろ」ばかり延々繰り返して気がついたら一日終わってる。
それをした人間に対して、その人間の嫌いな所とか考えて無理矢理に憎悪みたいな物を一時的に沸かす事は出来るけど、それも直ぐに流れてしまう。
ただただ「何故」ばっかり。
この旦那が味わった虚無がどれ程の物だったのか。
想像だに恐ろしい。
夫の趣味が変わったか、変わる途中なんじゃね?
子供のころ大事にしていたおもちゃ、処分する(この場合は「された」だけど)いい機会だったと、夫本人は思ってんじゃないかな。
漏れは、実家から出るとき、一切合財捨てて、ものを溜め込まなくなったよ。ものを溜め込んでいる自分が嫌になった。
その後は、また違った楽しみを見つけたり、やめたりで、
結婚して子供2人いる今の趣味は、植物育てるのと、夜中こっそりやるエロg(ry
子供のころ大事にしていたおもちゃ、処分する(この場合は「された」だけど)いい機会だったと、夫本人は思ってんじゃないかな。
漏れは、実家から出るとき、一切合財捨てて、ものを溜め込まなくなったよ。ものを溜め込んでいる自分が嫌になった。
その後は、また違った楽しみを見つけたり、やめたりで、
結婚して子供2人いる今の趣味は、植物育てるのと、夜中こっそりやるエロg(ry
CMで「モノより思い出」っていうけど、思い出が詰まったモノもあるってことだろ
で結局この夫婦はどうなったん?
「2人でいて幸せでいられないなら、別れたら?」
としか言いようがない。
これがもしマジなら、夫婦でいるだけ無駄だよ。
としか言いようがない。
これがもしマジなら、夫婦でいるだけ無駄だよ。
自分はCDやレコードを集めているんだけど、時々CDやレコードを手にして、ジャケットを鑑賞したりする。
するとそのレコードやCDを買ったときに見えた景色や感じた感覚を思い出すんだよね。
物に思い出が宿るというのはそういうことなんだと思う。
それを全て捨てられてしまったというのは今までの人生の全てを否定されたも同然だろう。
そんな状況に打開策なんてあるわけない。
するとそのレコードやCDを買ったときに見えた景色や感じた感覚を思い出すんだよね。
物に思い出が宿るというのはそういうことなんだと思う。
それを全て捨てられてしまったというのは今までの人生の全てを否定されたも同然だろう。
そんな状況に打開策なんてあるわけない。
上の方でギター挙げてる人がいたが、それはギターだから許されているんだと思う。
カメラ・鉄道(オッサンくさい)、ゲーム・アニメ(幼稚)といった世間的「モデル像」の気持ち悪さに、女性の方が動かされやすいんじゃないか。
鉄道に関しては、最近ある鉄道の最後の走行の記念イベントの様子を見て、涙ぐむたくさんの人たちを見て、そこにどれだけの想いが込められているのか、と思った。
妻がそうした想い出を捨てたのだとしたらと思うと心が痛い。
カメラ・鉄道(オッサンくさい)、ゲーム・アニメ(幼稚)といった世間的「モデル像」の気持ち悪さに、女性の方が動かされやすいんじゃないか。
鉄道に関しては、最近ある鉄道の最後の走行の記念イベントの様子を見て、涙ぐむたくさんの人たちを見て、そこにどれだけの想いが込められているのか、と思った。
妻がそうした想い出を捨てたのだとしたらと思うと心が痛い。
大事な物が大事な人に捨てられたら、もう何も大事なものなんてなくなるな。
ハサウェイの台詞が浮かんではきえる。
何とは言わんが。
何とは言わんが。
自分の家が安全な場所ではないというのは辛すぎる。
また失うのが怖いから、思い入れのあるものは一切持てないんだ。
また失うのが怖いから、思い入れのあるものは一切持てないんだ。
大学受験の頃、ぜんぜん勉強しなくて、小説あつめては読んでいたんだが
部屋をかたずけずにいたら、親が怒って部屋のものほとんどすてられた。
テーブルと一部の教科書、参考書、カーテン、壁掛け時計のみ残った。
怒りは湧いてこなかったね。
ただ、ここはオレが住んでていい場所じゃないと実感した。
あれから13年経つが、実家の自分の部屋はあの時のまま・・・
部屋をかたずけずにいたら、親が怒って部屋のものほとんどすてられた。
テーブルと一部の教科書、参考書、カーテン、壁掛け時計のみ残った。
怒りは湧いてこなかったね。
ただ、ここはオレが住んでていい場所じゃないと実感した。
あれから13年経つが、実家の自分の部屋はあの時のまま・・・
これわかる、すっごいわかるわ。
状況が似ているだけでケースが違うかも知れんが他人事とは思えない。
二期に分かれるんだよな。
前期はものっすごい喪失感、脱力感と同時に湧き上がる言い表せれないほどの怒り。
後期はむしろ気が楽になる。冷静に考えれるようになってからモノの呪縛から解き放たれたんだと気づく。
このだんなさんは前期の怒りを爆発させずに、溜め込んだのだろうな。
さぞかし忍耐力のある人か、優しい人か、気が小さい人のいずれかだと思う。
それが後期に移って楽になり、認識を変えたんじゃないかな。
いずれにしても立派だよ。結果論だけど、だんなさんは嫁さんに対して最高の寛容を見せた。
自分の立場なら怒り狂って暴れまくって%#@*&)?!・・・考えたくない結果になるかもしれないな。
まあ、以上は憶測にしかすぎないけど、これだけはわかってほしい。
一度大切なものを壊された人は、180度変わる。特に記憶に関するものは二度と手に入らないから、その人は二度と元にもどれない。
不幸中の幸い、だんなさんはいい方向へ変わったんじゃないかな
状況が似ているだけでケースが違うかも知れんが他人事とは思えない。
二期に分かれるんだよな。
前期はものっすごい喪失感、脱力感と同時に湧き上がる言い表せれないほどの怒り。
後期はむしろ気が楽になる。冷静に考えれるようになってからモノの呪縛から解き放たれたんだと気づく。
このだんなさんは前期の怒りを爆発させずに、溜め込んだのだろうな。
さぞかし忍耐力のある人か、優しい人か、気が小さい人のいずれかだと思う。
それが後期に移って楽になり、認識を変えたんじゃないかな。
いずれにしても立派だよ。結果論だけど、だんなさんは嫁さんに対して最高の寛容を見せた。
自分の立場なら怒り狂って暴れまくって%#@*&)?!・・・考えたくない結果になるかもしれないな。
まあ、以上は憶測にしかすぎないけど、これだけはわかってほしい。
一度大切なものを壊された人は、180度変わる。特に記憶に関するものは二度と手に入らないから、その人は二度と元にもどれない。
不幸中の幸い、だんなさんはいい方向へ変わったんじゃないかな
※欄のレスを読んだら、みんな結構真面目に深い、思い入れのあるレスをしてて驚いた。
てっきりどちらかを叩くだけの流れかと…
そのなかで特に目についたものだが、「旦那さんはもう二度と立ち直れない」のような、
今後これさき旦那さん廃人決定。的な意味合いの書き込みが多く見られたが、そうでもないだろう
人間っておもしろい生き物だよ。特に新たな環境への順応性は決して低くない。
これから新しい楽しみ、生きがいを見つけて行くんじゃないだろうか。
少なくともそうであってはほしいと思う私もまた、偽善者かもです。
てっきりどちらかを叩くだけの流れかと…
そのなかで特に目についたものだが、「旦那さんはもう二度と立ち直れない」のような、
今後これさき旦那さん廃人決定。的な意味合いの書き込みが多く見られたが、そうでもないだろう
人間っておもしろい生き物だよ。特に新たな環境への順応性は決して低くない。
これから新しい楽しみ、生きがいを見つけて行くんじゃないだろうか。
少なくともそうであってはほしいと思う私もまた、偽善者かもです。
ここで嫁を擁護してるのは間違いなく女だな
もし嫁、夫じゃなくA,Bとかだったら絶対擁護しないだろ
なんか自分と同じ女だから擁護するって考え方が気持ち悪い
米1160なんてその典型
あんたが希望的観測をするのは勝手だが、たとえ旦那が立ち直ったところで
嫁の罪は消えないし夫婦仲が完全に回復することはない
もちろん旦那が愛情や時間をかけた鉄道模型はもどってこない
本当に大切なものを失った人に
「新しい趣味が見つかるさ」なんて無責任なことよく言えるな
もし嫁、夫じゃなくA,Bとかだったら絶対擁護しないだろ
なんか自分と同じ女だから擁護するって考え方が気持ち悪い
米1160なんてその典型
あんたが希望的観測をするのは勝手だが、たとえ旦那が立ち直ったところで
嫁の罪は消えないし夫婦仲が完全に回復することはない
もちろん旦那が愛情や時間をかけた鉄道模型はもどってこない
本当に大切なものを失った人に
「新しい趣味が見つかるさ」なんて無責任なことよく言えるな
>>1の
>(共働きのため家の掃除は殆ど夫がしています)
の一文だけで異常だって気づくべき。
掃除してない方に騒ぐ権利は無いだろ。
大方、夫が良いヤツ過ぎてそこ以外に
八つ当たりできなかったんじゃないのか
>(共働きのため家の掃除は殆ど夫がしています)
の一文だけで異常だって気づくべき。
掃除してない方に騒ぐ権利は無いだろ。
大方、夫が良いヤツ過ぎてそこ以外に
八つ当たりできなかったんじゃないのか
自分も>>136の前半に同意だなあ
まったく違う話なので場違いだが自分の場合
うちの会社は30人程度の小さな所帯だ
もう勤めて13年になる
その職場の自分の上司が尊敬も信頼もできない
鉄道模型を捨てられたようなキッカケではないが、
飲み会の支払いでセコかったことが心が離れた契機かな
あ〜この人とは違うなあ、合わんなあってと決めて接するようになった
それまでにセコさが気になってストレスになってたんだろうな
飲み会はキッカケに過ぎなかったんだと思う
自分には家族もいるし、30代中盤で他でリスタートも辛そうだから
今の人生で全うしていくしかない
その上司を嫌ってはいない
なんか見捨てた感覚かなあ
うまくいえないけど、これからも一緒にやっていかなければならないから
精神が自動的に楽な選択をしているんだと思う
過度にならんよう緩慢なストレス蓄積になるよう働いてるのかなあ
とにかく、上司はよその人でどうでもいい人だ
まったく違う話なので場違いだが自分の場合
うちの会社は30人程度の小さな所帯だ
もう勤めて13年になる
その職場の自分の上司が尊敬も信頼もできない
鉄道模型を捨てられたようなキッカケではないが、
飲み会の支払いでセコかったことが心が離れた契機かな
あ〜この人とは違うなあ、合わんなあってと決めて接するようになった
それまでにセコさが気になってストレスになってたんだろうな
飲み会はキッカケに過ぎなかったんだと思う
自分には家族もいるし、30代中盤で他でリスタートも辛そうだから
今の人生で全うしていくしかない
その上司を嫌ってはいない
なんか見捨てた感覚かなあ
うまくいえないけど、これからも一緒にやっていかなければならないから
精神が自動的に楽な選択をしているんだと思う
過度にならんよう緩慢なストレス蓄積になるよう働いてるのかなあ
とにかく、上司はよその人でどうでもいい人だ
これわかるわー。
大事にしてたものが全否定された瞬間。
心がぽっきりおれちゃうんだよねぇ。
心がぽっきり折れると、もうすべてがどうでもよくなってしまう。
俺の場合は、似たようなというか、
仕事で空前の業績上げたのに評価されなかったことが
あってだなw
しかもほとんど関係ない上司のみの手柄になっていて、
ぽっきり心が折れて会社辞めた。
この旦那も似たような心境なんじゃねぇかなぁ。
もうすべてがどうでもいいというか。
積極的に離婚とかはしないだろうけど、
離婚しないのは「面倒くさいから」だけだと思うね。
でも嫁が何か今後困ったことになったら、積極的に
助けたりはたぶん絶対しないだろう。そんな気がする。
事務的に適当にやるだけ。
大事にしてたものが全否定された瞬間。
心がぽっきりおれちゃうんだよねぇ。
心がぽっきり折れると、もうすべてがどうでもよくなってしまう。
俺の場合は、似たようなというか、
仕事で空前の業績上げたのに評価されなかったことが
あってだなw
しかもほとんど関係ない上司のみの手柄になっていて、
ぽっきり心が折れて会社辞めた。
この旦那も似たような心境なんじゃねぇかなぁ。
もうすべてがどうでもいいというか。
積極的に離婚とかはしないだろうけど、
離婚しないのは「面倒くさいから」だけだと思うね。
でも嫁が何か今後困ったことになったら、積極的に
助けたりはたぶん絶対しないだろう。そんな気がする。
事務的に適当にやるだけ。
>>1046
だろ?じゃねーよ。
そこに既に>>1046という個人特有のバイアスがかかってる。
俺は>>1030じゃないけど、別に気持ち悪いなんて思わないよ。
>>1081
分かる気がする。うまい喩えだと思う。
>>1086
たしかに人と人の断絶を助長する危険性のある話題かもしれない。
>>1110のように共鳴した人は、やがて胎児のように心臓を守って丸くなるかも。
しかし、あんたが日陰を避けて歩くなら、あんたの願いが成就することはない。
>>1088
※欄の中では希少な意見だ。全面的に同意。
>>1104
そのコワイとこに晒したのがこの妻だよ。
>>1123
虫唾が走る。
更正?より高い価値観?
そんな思想のもとに働きかけられても萎えるわ。
>>1154
ホンモノの価値観の溝に、どう対処するか。
俺には難しいことだ・・・
>>1158
同じことを感じた。
部屋は壁に穴が開いて殺風景なまま放置されている。
が、怒りが湧いただけ、諦めきれていないんだと思う。
だろ?じゃねーよ。
そこに既に>>1046という個人特有のバイアスがかかってる。
俺は>>1030じゃないけど、別に気持ち悪いなんて思わないよ。
>>1081
分かる気がする。うまい喩えだと思う。
>>1086
たしかに人と人の断絶を助長する危険性のある話題かもしれない。
>>1110のように共鳴した人は、やがて胎児のように心臓を守って丸くなるかも。
しかし、あんたが日陰を避けて歩くなら、あんたの願いが成就することはない。
>>1088
※欄の中では希少な意見だ。全面的に同意。
>>1104
そのコワイとこに晒したのがこの妻だよ。
>>1123
虫唾が走る。
更正?より高い価値観?
そんな思想のもとに働きかけられても萎えるわ。
>>1154
ホンモノの価値観の溝に、どう対処するか。
俺には難しいことだ・・・
>>1158
同じことを感じた。
部屋は壁に穴が開いて殺風景なまま放置されている。
が、怒りが湧いただけ、諦めきれていないんだと思う。
鉄道模型ってさ、やってないと価値がわからないかもね。
キットから時間かけて作ったものは世界で1つしか存在しないし、
たとえ完成品でも発売からしばらくすると手に入らなくなる。
ただでさえ思い入れがある品物なのに、それに加えて、
二度と手に入らないという絶望感があったんだろうなぁ。
問題の妻が取るべきだった行動は、
すぐに売った品物をすべて買い戻すか、さもなくば、とっとと離婚するか。
すべて買い戻しても許してもらえないと思うけど、自己満足にはなるだろう。
(ただ、買い戻すのには、たとえ夫の了解を得ても支出が困難な費用が・・・)
喪失感が理解できない人は、鉄道模型を連れ子や連れペットと置き換えて考えて。
俺の子供/ペットじゃないから、どっか捨ててこいよ、養子にでも出せよ。
なんなら、お前のいない間に殺して山に埋めといてやろうか?
なんて言われたら、もう一緒に暮らせないだろ?
キットから時間かけて作ったものは世界で1つしか存在しないし、
たとえ完成品でも発売からしばらくすると手に入らなくなる。
ただでさえ思い入れがある品物なのに、それに加えて、
二度と手に入らないという絶望感があったんだろうなぁ。
問題の妻が取るべきだった行動は、
すぐに売った品物をすべて買い戻すか、さもなくば、とっとと離婚するか。
すべて買い戻しても許してもらえないと思うけど、自己満足にはなるだろう。
(ただ、買い戻すのには、たとえ夫の了解を得ても支出が困難な費用が・・・)
喪失感が理解できない人は、鉄道模型を連れ子や連れペットと置き換えて考えて。
俺の子供/ペットじゃないから、どっか捨ててこいよ、養子にでも出せよ。
なんなら、お前のいない間に殺して山に埋めといてやろうか?
なんて言われたら、もう一緒に暮らせないだろ?
片付けるとか、目立たない努力するとか・・・
自分の周りのちょっと趣味に走ってる知人は(効果は不明だが)それなりに努力をしてる。
自分もしてきた。
それでもやっぱりがまんしてもらってるなと思ってる。
趣味を理解出来ない人はどうしてもいるし、そういう人と生活していくことを選んだのは自分なんだし。
それでも捨てられたらやっぱり立ち直れないけどね。
相手に理解だけ求めるのはわがままだと思う。
自分の周りのちょっと趣味に走ってる知人は(効果は不明だが)それなりに努力をしてる。
自分もしてきた。
それでもやっぱりがまんしてもらってるなと思ってる。
趣味を理解出来ない人はどうしてもいるし、そういう人と生活していくことを選んだのは自分なんだし。
それでも捨てられたらやっぱり立ち直れないけどね。
相手に理解だけ求めるのはわがままだと思う。
モノがどうとか、金額がどうとかいう問題じゃないんだよな。
自分の歴史を否定された、ということが一番の問題なんだよな。
自分の歴史を否定された、ということが一番の問題なんだよな。
これとにたような話を俺も同じ経験した。
子供の頃だだこねて親父が買ってくれた積水金属のC11なんだけど嫁がいつのまにかハードオフにうっぱらってやがった。
まあ、家の中のいらないものをまとめて売っただけなんだが、無くなったと発覚した日は嫁を殴ってしまった。
唯一の親父との目に見える思い出だったから。
それからしばらくしてオークションをいろいろ見ていて鉄道模型のカテゴリーを見た。同じC11が出品されていてつい落としてしまった。
なんとなく親父との思い出のC11をもう一度手元においておきたかった。
しばらくして届きわくわくしながら開梱した。興奮しながら手にとってじっくり眺めた。
…。
!!!!
俺のだった。間違いなく俺のC11だった。細かい傷、わずかな破損個所、弟がつけたケースの傷。俺にはわかる。間違いなく俺のC11。
まさかまた手元に戻ってくるとは…。
泣いたね。凄すぎるの通り越して鉄道模型見ながら泣いたね。
そんな俺を見て不思議な顔してた嫁、いきさつ話したら嫁も泣いたわ。これは泣くだろ。
で、今一度殴ったことを謝った。
子供の頃だだこねて親父が買ってくれた積水金属のC11なんだけど嫁がいつのまにかハードオフにうっぱらってやがった。
まあ、家の中のいらないものをまとめて売っただけなんだが、無くなったと発覚した日は嫁を殴ってしまった。
唯一の親父との目に見える思い出だったから。
それからしばらくしてオークションをいろいろ見ていて鉄道模型のカテゴリーを見た。同じC11が出品されていてつい落としてしまった。
なんとなく親父との思い出のC11をもう一度手元においておきたかった。
しばらくして届きわくわくしながら開梱した。興奮しながら手にとってじっくり眺めた。
…。
!!!!
俺のだった。間違いなく俺のC11だった。細かい傷、わずかな破損個所、弟がつけたケースの傷。俺にはわかる。間違いなく俺のC11。
まさかまた手元に戻ってくるとは…。
泣いたね。凄すぎるの通り越して鉄道模型見ながら泣いたね。
そんな俺を見て不思議な顔してた嫁、いきさつ話したら嫁も泣いたわ。これは泣くだろ。
で、今一度殴ったことを謝った。
実は一度も動かしたことの無いC11。貧しかった当時、あんな高いもの買ってもらえるとは思ってもいなく、線路や動かす機械なども買ってくれとはとても言えずただ手にもって眺めたりしてるだけだった。それでも俺の宝物で本当に幸せだった。
鉄道模型なんだから走らせた方がいい、走るとこみてみなきゃ!と思って近くの模型店を探し線路とコントローラを買って来た。
家に帰る車中で嫁に親父が無理して買ってくれた当時のことなどを話した。
家に付き線路を繋げた。
C11を線路に乗せる。車輪がたくさん有るので乗せるのが意外と大変だった。
そしてコントローラをゆっくり回した。
小さな蒸気機関車はぎくしゃく動き出した。スピードを上げていくと車輪についている複雑な部品も精巧に動いている。泣いたね。
また泣いたわ。色んな感情で泣いた。
次の日なぜか嫁が客車を買って来てワラタけど。
いまでも時々引っ張り出して走らせてる。
いいかい。鉄道模型というのはそれほどまでに大切なものなのだよ。たぶん。
「君の気持ちに気づけなかった僕が悪いんだから」
そんなこと言ってくれるの気持ちの優しい旦那、俺ならアナルさえ許しちまうぜ。
ちなみに正月実家に帰ったら親父は相変わらず元気に酔っ払ってました。
鉄道模型なんだから走らせた方がいい、走るとこみてみなきゃ!と思って近くの模型店を探し線路とコントローラを買って来た。
家に帰る車中で嫁に親父が無理して買ってくれた当時のことなどを話した。
家に付き線路を繋げた。
C11を線路に乗せる。車輪がたくさん有るので乗せるのが意外と大変だった。
そしてコントローラをゆっくり回した。
小さな蒸気機関車はぎくしゃく動き出した。スピードを上げていくと車輪についている複雑な部品も精巧に動いている。泣いたね。
また泣いたわ。色んな感情で泣いた。
次の日なぜか嫁が客車を買って来てワラタけど。
いまでも時々引っ張り出して走らせてる。
いいかい。鉄道模型というのはそれほどまでに大切なものなのだよ。たぶん。
「君の気持ちに気づけなかった僕が悪いんだから」
そんなこと言ってくれるの気持ちの優しい旦那、俺ならアナルさえ許しちまうぜ。
ちなみに正月実家に帰ったら親父は相変わらず元気に酔っ払ってました。
>1169
おめー、そういういい話はちゃんとしたとこで書けよな……泣けるじゃねえか。
おめー、そういういい話はちゃんとしたとこで書けよな……泣けるじゃねえか。
こうして話す機会すらスレ嫁は永遠に殺したんだよな・・・
この嫁、頭が悪い。性格が悪い。しつけが悪い。たちが悪い。
趣味を認めない=人格を認めない
最低の嫁だ。
趣味を認めない=人格を認めない
最低の嫁だ。
うちの場合は逆パターン。
結婚して2年後、10年間乗り続けた旧車を手放した。
手間暇掛けて乗り続け、様々な青春の思い出が染み付いた車。
勿論、カミサンとのデートでも活躍した。
(初デートの時に、彼女は目が点になったらしいw)
幸いカミサンも気に入ってくれていたけど、
生活のこと、将来のことも考えると、手放さざるをえないと思い、
自分から切り出して売り払った。
他にも、車に比べれば金の掛からない趣味は色々あったが、
愛車を手放してからは、他も正直どうでもよくなっていた。
それから2年後。カミサンはそっと通帳を差し出した。
「これで好きな車を買いなよ。寂しそうで見てられない」
泣けたね。本当に。
残念ながら、そのカミサンとは離婚しちまった。
双方の両親含め、周りは慰謝料捻出のために売れと騒いだが、
カミサンは「この人からこれを奪ったら駄目になっちゃう」と、
断固拒否。
買ってもらったことも、手放さずに済んだことも、
未だに感謝している。
無論、その車は今でも大事にしている。
結婚して2年後、10年間乗り続けた旧車を手放した。
手間暇掛けて乗り続け、様々な青春の思い出が染み付いた車。
勿論、カミサンとのデートでも活躍した。
(初デートの時に、彼女は目が点になったらしいw)
幸いカミサンも気に入ってくれていたけど、
生活のこと、将来のことも考えると、手放さざるをえないと思い、
自分から切り出して売り払った。
他にも、車に比べれば金の掛からない趣味は色々あったが、
愛車を手放してからは、他も正直どうでもよくなっていた。
それから2年後。カミサンはそっと通帳を差し出した。
「これで好きな車を買いなよ。寂しそうで見てられない」
泣けたね。本当に。
残念ながら、そのカミサンとは離婚しちまった。
双方の両親含め、周りは慰謝料捻出のために売れと騒いだが、
カミサンは「この人からこれを奪ったら駄目になっちゃう」と、
断固拒否。
買ってもらったことも、手放さずに済んだことも、
未だに感謝している。
無論、その車は今でも大事にしている。
残念ながらオタクの大切にしているもんなんざ
世間的には何の価値もないし理解も得られないわけで
こういう”事故”はこれからも起こり続けるだろう
世間的には何の価値もないし理解も得られないわけで
こういう”事故”はこれからも起こり続けるだろう
>喪失感が理解できない人は、鉄道模型を連れ子や連れペットと置き換えて考えて。
>俺の子供/ペットじゃないから、どっか捨ててこいよ、養子にでも出せよ。
それは異常者の理屈
>俺の子供/ペットじゃないから、どっか捨ててこいよ、養子にでも出せよ。
それは異常者の理屈
制作済みの古い鉄道模型は市場価値はないものが多いだろうが、
旦那そのもの、もしくは旦那自身の一部だったのだと思う。
それが自分のパートナーに理解されずに、捨てられたことへの
失望感ははかりしれない。
事後も、捨てた側は捨てられた人間に対して、取り繕おうとしない。
さらに自分への理解を求めるだけ。
そんな人間と1つ屋根の下で暮らしていく人生は不憫だ。
旦那そのもの、もしくは旦那自身の一部だったのだと思う。
それが自分のパートナーに理解されずに、捨てられたことへの
失望感ははかりしれない。
事後も、捨てた側は捨てられた人間に対して、取り繕おうとしない。
さらに自分への理解を求めるだけ。
そんな人間と1つ屋根の下で暮らしていく人生は不憫だ。
鉄道模型収集という趣味が、この嫁にとって”イケてない(笑)”趣味だったから、勝手に売り払うなんていう暴挙に出たんだろうなあと思った。
仮に、テレビや雑誌で鉄道模型収集が”イケてる(笑)”趣味として扱われていたなら、部屋一面が模型で埋め尽くされていてもこの嫁は全く気にも留めなかったんじゃないかな。
それどころかご近所の奥様連中との会話で”イケてる(笑)”趣味を持つ旦那のことを自慢までしちゃったりして。でも内心「でも、そんな旦那を射止めた私が一番”イケてる(笑)”」とかいい気になっちゃったりして。
まあ何が言いたいかというと、この出来事はメディアによる”オタク趣味に対する(カッコ悪い、キモイといった)価値観の刷り込み”によって引き起こされた悲劇なんじゃないかってこと。
仮に、テレビや雑誌で鉄道模型収集が”イケてる(笑)”趣味として扱われていたなら、部屋一面が模型で埋め尽くされていてもこの嫁は全く気にも留めなかったんじゃないかな。
それどころかご近所の奥様連中との会話で”イケてる(笑)”趣味を持つ旦那のことを自慢までしちゃったりして。でも内心「でも、そんな旦那を射止めた私が一番”イケてる(笑)”」とかいい気になっちゃったりして。
まあ何が言いたいかというと、この出来事はメディアによる”オタク趣味に対する(カッコ悪い、キモイといった)価値観の刷り込み”によって引き起こされた悲劇なんじゃないかってこと。
>151 おさかなくわえた名無しさん :2006/03/14(火) 16:30:47 ID:a3IJts/S
>捨てられたら絶対に許せない大切な物があるって言ってる人に聞きたいけど、どんな物を大切にしてるの?
>ただ、何となく興味が湧いた。
全力で連れ添った愛犬の思い出と遺品。
他人の大事にしているものや、悲しむ心をまるで理解しない嫁だった。
俺も今「もうどうでもいいや」状態。
現在離婚寸前。
もう3次女なんて2度と信じない。
>捨てられたら絶対に許せない大切な物があるって言ってる人に聞きたいけど、どんな物を大切にしてるの?
>ただ、何となく興味が湧いた。
全力で連れ添った愛犬の思い出と遺品。
他人の大事にしているものや、悲しむ心をまるで理解しない嫁だった。
俺も今「もうどうでもいいや」状態。
現在離婚寸前。
もう3次女なんて2度と信じない。
酷い。
妻が恐怖ですよ。それに、好きな事が出来て大事に大事にしていても またいつ捨てられるかって思ったら新しいことには手出せない。また無くなって悲しむくらいなら最初からいらないって考えも旦那さんには出来てしまったのではないでしょうか。
しかし、酷いですね。
妻が恐怖ですよ。それに、好きな事が出来て大事に大事にしていても またいつ捨てられるかって思ったら新しいことには手出せない。また無くなって悲しむくらいなら最初からいらないって考えも旦那さんには出来てしまったのではないでしょうか。
しかし、酷いですね。
>>1175
だからね、なんでお前のような人間が存在するんだ?
自分の立場に置き換えて考えられないのか?
オタク趣味かどうかとか関係あるわけないだろう。
「帰ってきたら嫁が死んでた」
ぐらいのショックだぞ。
お前 大切なものあるのか?
どう育ったの?
だからね、なんでお前のような人間が存在するんだ?
自分の立場に置き換えて考えられないのか?
オタク趣味かどうかとか関係あるわけないだろう。
「帰ってきたら嫁が死んでた」
ぐらいのショックだぞ。
お前 大切なものあるのか?
どう育ったの?
※1179
事実なら酷い話だ。犬好きの自分としては本当に酷い話だと思う。
しかし、3次女全員がそこまで酷いわけではないだろう。
貴方が再び信じてもいいと思える女性に出会えることを私は願う。
事実なら酷い話だ。犬好きの自分としては本当に酷い話だと思う。
しかし、3次女全員がそこまで酷いわけではないだろう。
貴方が再び信じてもいいと思える女性に出会えることを私は願う。
これ見る度に気分が悪くなるわ(´・ω・`)
久しぶりにこの話を思い出したなぁ。
この嫁さんはどこかで鉄道模型を見下してたんだろうね。女の人には分かりづらい趣味なんだろうけど。
祖母→母→嫁と代々受け継がれた着物とか指輪とかの品を、旦那にそんな汚いもんつけるなよ。
俺が捨ててやるから、この金で新しい物買え。って言われるようなもんだとすれば、少しは分かるのかな。
悪気があってやってるわけではない分、余計に性質が悪い。
旦那さんは責められないし、嫁さんも責められた方が楽なわけだし。事後報告が聞きたいねー
この嫁さんはどこかで鉄道模型を見下してたんだろうね。女の人には分かりづらい趣味なんだろうけど。
祖母→母→嫁と代々受け継がれた着物とか指輪とかの品を、旦那にそんな汚いもんつけるなよ。
俺が捨ててやるから、この金で新しい物買え。って言われるようなもんだとすれば、少しは分かるのかな。
悪気があってやってるわけではない分、余計に性質が悪い。
旦那さんは責められないし、嫁さんも責められた方が楽なわけだし。事後報告が聞きたいねー
自分にとって失ったら発狂するぐらい大切な物は、家族しかないだろうな。
自分の家族を殺された被害者の家族の方が、マスコミに対して冷静に対応してる場面とかをテレビで見ると、化け物かと思ってしまう…
自分がその立場だったら、物も言えないくらい発狂してるだろうし。
自殺自殺って簡単に言うけど、そんなに簡単に人は死ねない。
ましてや大切な家族がいる限り、自殺なんて絶対にできない。ある場合を除いては。
大切なものを持ってるうちは、無差別殺人なんて出来ない。
だから、失ったときの自分はどうなるんだろう…と毎日考えてしまって怖い。
おかしくなって人殺すか、嘆き悲しんでもぬけの殻になるか。
それを乗り越えるには、それと見合う位の大切なものを見つけるしかない。
だから模型を捨てられたからには、この旦那さんも家族に全部を捧げていくと決めたんだろうから、それくらい妻なら気づいてやれよ。
捨てるんじゃなくて、旦那さんが模型なんか忘れるくらい自分が魅力的になれば良かったのにね。
努力もせずに只々、こっち向いてよこっち向いてよ言ってるだけなのは楽でいいよなほんと。
んで、腹が立ったから全部勝手に捨てちゃいました?子供が考える事とほとんど変わらないよ。
自分の家族を殺された被害者の家族の方が、マスコミに対して冷静に対応してる場面とかをテレビで見ると、化け物かと思ってしまう…
自分がその立場だったら、物も言えないくらい発狂してるだろうし。
自殺自殺って簡単に言うけど、そんなに簡単に人は死ねない。
ましてや大切な家族がいる限り、自殺なんて絶対にできない。ある場合を除いては。
大切なものを持ってるうちは、無差別殺人なんて出来ない。
だから、失ったときの自分はどうなるんだろう…と毎日考えてしまって怖い。
おかしくなって人殺すか、嘆き悲しんでもぬけの殻になるか。
それを乗り越えるには、それと見合う位の大切なものを見つけるしかない。
だから模型を捨てられたからには、この旦那さんも家族に全部を捧げていくと決めたんだろうから、それくらい妻なら気づいてやれよ。
捨てるんじゃなくて、旦那さんが模型なんか忘れるくらい自分が魅力的になれば良かったのにね。
努力もせずに只々、こっち向いてよこっち向いてよ言ってるだけなのは楽でいいよなほんと。
んで、腹が立ったから全部勝手に捨てちゃいました?子供が考える事とほとんど変わらないよ。
無趣味な人、物に執着が無い人は趣味や物を軽く見すぎ
趣味が励みになって助けてくれる場合もあるんだよ
趣味が励みになって助けてくれる場合もあるんだよ
新郎のPS3とゲームソフトを勝手に売った新婦、友人に非難殺到
という記事を見てて久しぶりに思い出したので来てみた
何度見ても酷いな
という記事を見てて久しぶりに思い出したので来てみた
何度見ても酷いな
>>1181
1175の文章は、オタク趣味が不当に見下されてる現実を言ってるだけだと思うよ。
1175自身が、それが当然だと思ってるかどうかは別にして。
1175の文章は、オタク趣味が不当に見下されてる現実を言ってるだけだと思うよ。
1175自身が、それが当然だと思ってるかどうかは別にして。
どっちも自己中。確かに夫婦間に問題有り。
久しぶりにこのネタを思い出したけど、まあ、重要な物はデジタル化して
パソコンの中にぶちこんでるが、何度かハードディスクをクラッシュさせたりしてデータを飛ばしていると、
意外となくなったからといってリカバリー出来ない物じゃないんだよな、
無くなったら、無くなったらで新しく作り出すなり探せば良い
パソコンの中にぶちこんでるが、何度かハードディスクをクラッシュさせたりしてデータを飛ばしていると、
意外となくなったからといってリカバリー出来ない物じゃないんだよな、
無くなったら、無くなったらで新しく作り出すなり探せば良い
小学校から家に帰る途中のゴミ捨て場に、
私のお気に入りのぬいぐるみがみっしり詰まったゴミ袋があった。
その中のウサギのビーズの目が今でも忘れられない。
それからは、母が「これ買ってあげようか」と言っても
「別にいい」としか言わなくなった。
母に対して恨みなんて持ってなかったけど、
どうしてもウサギの目が忘れられなかった。それだけ。
私のお気に入りのぬいぐるみがみっしり詰まったゴミ袋があった。
その中のウサギのビーズの目が今でも忘れられない。
それからは、母が「これ買ってあげようか」と言っても
「別にいい」としか言わなくなった。
母に対して恨みなんて持ってなかったけど、
どうしてもウサギの目が忘れられなかった。それだけ。
この妻が完全に一方的に悪いが
何で人のものを勝手に捨てるんだ?キチガイか泥棒か?
何で人のものを勝手に捨てるんだ?キチガイか泥棒か?
>>1188
わざわざ "事故"とか言ってるあたり、明らかに1175が見下してると感じたんですが、
言われてみるとどちらなのかわからなくなりました。
どうも。
わざわざ "事故"とか言ってるあたり、明らかに1175が見下してると感じたんですが、
言われてみるとどちらなのかわからなくなりました。
どうも。
自分にとって、どんなに価値のないモノでも
世間一般でどんなに価値の認められていないモノでも、
それが、相手(旦那とか奥さんとか彼氏彼女とか)にとって
とても大切なものなら勝手に捨てちゃダメだ。
だって、今相手にしてるのは、まさにそれを手放せない、
価値あるモノと感じている人なんだから。
たとえそれが、道端の犬糞の収集でもな。
世間一般でどんなに価値の認められていないモノでも、
それが、相手(旦那とか奥さんとか彼氏彼女とか)にとって
とても大切なものなら勝手に捨てちゃダメだ。
だって、今相手にしてるのは、まさにそれを手放せない、
価値あるモノと感じている人なんだから。
たとえそれが、道端の犬糞の収集でもな。
裏切られた感覚とお互いに理解しあえて無かったという喪失感で脱力しているんじゃないのかな。
それと嫁を知らず追い詰めていたという罪悪感もあるのかもね。
アカの他人や友達が相手ならまだ怒り狂う事もできるんだけどね。
それと嫁を知らず追い詰めていたという罪悪感もあるのかもね。
アカの他人や友達が相手ならまだ怒り狂う事もできるんだけどね。
嫁の方が気がついて、後悔しているだけまだ救いがある
女は最悪だな
ますます結婚したくない
ますます結婚したくない
この旦那さんは自分の一部がなくなったような感覚なんだろうな。
それも最も大切な部分、人体でいえば胴体がなくなってしまったような喪失感なんだと思う。
胴体がないのに、
腕だけあっても意味ないじゃん、
足だけあっても何ができるのさ?
って感じでそれ以外の蔵書などを全部手放しちゃったんだと思う。
それも最も大切な部分、人体でいえば胴体がなくなってしまったような喪失感なんだと思う。
胴体がないのに、
腕だけあっても意味ないじゃん、
足だけあっても何ができるのさ?
って感じでそれ以外の蔵書などを全部手放しちゃったんだと思う。
やるせないってこういうことか
形容しがたい恐怖も感じた
形容しがたい恐怖も感じた
ここまでの流れ、大変興味深く読ませていただきました。
皆さんがとても熱く語っておられますが、それだけ、人間にとってとても根本的な問題に触れているのだと思います。
実は、私の周囲にも少し似た話があります。私の友人の姉夫婦のことなのですが、夫が妻に対してある日、「子どもの頃、飼っていた愛犬を親に捨てられた」という話を、泣きながら語ったそうです(私もその話を友人から伝え聞いて、涙が出ました)。ところが妻はその話に全く同情しなかったばかりか、妹(=私の友人)に笑い話として語ったそうです。私はそれを聴いて、寒気がしたのを覚えています。
その夫婦は長期別居状態に入っています。聞くところによれば、その夫は「別れよう」と切り出すわけでもなく、東京に単身赴任で行ったきりまったく家に帰らなくなってしまい、また、奥さんの方もそれに特に疑問を呈するでもなく、実家に戻ってしまったとのことです。「何か仕事がとっても大変らしくて〜」とか言っているようですが。
思うに、鉄道模型を捨てた嫁さんも、友人の姉も「人の気持ちを理解することがそもそも不可能な人」なのではないでしょうか。そして、両方の夫も、そのような伴侶に絶望もし、自分の非を本当の意味で理解できていない(あるいはし得ない)相手を説得して離婚に持ち込むだけの気力も沸かず、絶望的な抵抗を続けているように思えます。
皆さんがとても熱く語っておられますが、それだけ、人間にとってとても根本的な問題に触れているのだと思います。
実は、私の周囲にも少し似た話があります。私の友人の姉夫婦のことなのですが、夫が妻に対してある日、「子どもの頃、飼っていた愛犬を親に捨てられた」という話を、泣きながら語ったそうです(私もその話を友人から伝え聞いて、涙が出ました)。ところが妻はその話に全く同情しなかったばかりか、妹(=私の友人)に笑い話として語ったそうです。私はそれを聴いて、寒気がしたのを覚えています。
その夫婦は長期別居状態に入っています。聞くところによれば、その夫は「別れよう」と切り出すわけでもなく、東京に単身赴任で行ったきりまったく家に帰らなくなってしまい、また、奥さんの方もそれに特に疑問を呈するでもなく、実家に戻ってしまったとのことです。「何か仕事がとっても大変らしくて〜」とか言っているようですが。
思うに、鉄道模型を捨てた嫁さんも、友人の姉も「人の気持ちを理解することがそもそも不可能な人」なのではないでしょうか。そして、両方の夫も、そのような伴侶に絶望もし、自分の非を本当の意味で理解できていない(あるいはし得ない)相手を説得して離婚に持ち込むだけの気力も沸かず、絶望的な抵抗を続けているように思えます。
もしも許されるなら俺がこの糞女を惨殺してやりたい
夫を否定しておいて何様だこの糞女
夫を否定しておいて何様だこの糞女
1200さんに習い、私(の友人)の経験を。
友人は昔から読書家で、中学の頃に行った彼の部屋には背丈以上の本棚と、
そこに収まらない本が平積みされていたのを覚えています。
ですがある日、友人が出張先から帰ってきたら、自分の部屋から本がすっかり消え失せていたそうです。
友人にその始終を聞いた時には実のところ「災難だったな」と
仲間内で苦笑していたのですが、
半年ほど経って、彼から離婚したと聞かされました。
後になって知ったのですが、友人の妻(処分した本人)は本を処分した(=売った)時の代金を夫(友人)に知らせず手元に持っていて、その金で自分の装飾品を買っていたそうです。
で、詰問した友人に「本より価値があるからいい」といった内容の発言をしたとかで・・・
当方の友人はきっぱりと離婚できただけマシだったのかもしれません。
ただ、昔から使っていた本棚は結局他の方に譲ってしまったそうで、
その点では少し不安です。
友人は昔から読書家で、中学の頃に行った彼の部屋には背丈以上の本棚と、
そこに収まらない本が平積みされていたのを覚えています。
ですがある日、友人が出張先から帰ってきたら、自分の部屋から本がすっかり消え失せていたそうです。
友人にその始終を聞いた時には実のところ「災難だったな」と
仲間内で苦笑していたのですが、
半年ほど経って、彼から離婚したと聞かされました。
後になって知ったのですが、友人の妻(処分した本人)は本を処分した(=売った)時の代金を夫(友人)に知らせず手元に持っていて、その金で自分の装飾品を買っていたそうです。
で、詰問した友人に「本より価値があるからいい」といった内容の発言をしたとかで・・・
当方の友人はきっぱりと離婚できただけマシだったのかもしれません。
ただ、昔から使っていた本棚は結局他の方に譲ってしまったそうで、
その点では少し不安です。
旦那は時間が経てば立ち直れるかも知れん。
ただ、この夫婦の関係は元には戻らんとは思う。
ネット上の外野より、そばにいる妻の方が旦那にとっての模型の意味を
理解しておくべきだだったろうにな。
ただ、この夫婦の関係は元には戻らんとは思う。
ネット上の外野より、そばにいる妻の方が旦那にとっての模型の意味を
理解しておくべきだだったろうにな。
この妻ひどすぎだろ
だって鉄道模型とか、そういう人が集めているコレクションってさ
この模型買ったとき、こんなことあったな。
そういやこの古い鉄道模型はおやじに買ってもらったんだっけ・・とか
色々思い出が詰まっているもんなんじゃないのか?
そういう物捨てられたら怒るを通り越して、どうでもいい気分になるだろ。
自分に被害がないと何でもできるやつって頭おかしいだろ。
この嫁は一生そのまま苦しめばいい。
だって鉄道模型とか、そういう人が集めているコレクションってさ
この模型買ったとき、こんなことあったな。
そういやこの古い鉄道模型はおやじに買ってもらったんだっけ・・とか
色々思い出が詰まっているもんなんじゃないのか?
そういう物捨てられたら怒るを通り越して、どうでもいい気分になるだろ。
自分に被害がないと何でもできるやつって頭おかしいだろ。
この嫁は一生そのまま苦しめばいい。
自分が切れたり苦しいから何をしても良いって考えてる所が
この女の最低なところだな。
とりあえず、別れて出家しろ
この女の最低なところだな。
とりあえず、別れて出家しろ
>>1200
そういう人間(てゆうか人の姿した生物)っているよね
テレビで昔見た番組で
厳しい父親に対し、母親が離婚を切り出していたんだが
2人の娘も母親について父親が1人だった
内容もひどかった
ハムスターを姉が父に内緒で飼っていたんだが
見つかってしまい、それを姉に捨てに行かせた・・・
父いわく「父としての威厳」と言っていたが
単に自分が知らないうちに娘が動物を飼っていた
自分の許可なしに飼うのは許せないから捨てろと・・・ただのガキ
後母親に暴力振っていたみたい
最後は母親&娘2人&司会者&来ていた芸能人に
フルボッコされていた
最後は父親ビビリまくり・・・・え???みたいな
マジで自分のしたことが悪いことだとは分からないんだな
そういう人間(てゆうか人の姿した生物)っているよね
テレビで昔見た番組で
厳しい父親に対し、母親が離婚を切り出していたんだが
2人の娘も母親について父親が1人だった
内容もひどかった
ハムスターを姉が父に内緒で飼っていたんだが
見つかってしまい、それを姉に捨てに行かせた・・・
父いわく「父としての威厳」と言っていたが
単に自分が知らないうちに娘が動物を飼っていた
自分の許可なしに飼うのは許せないから捨てろと・・・ただのガキ
後母親に暴力振っていたみたい
最後は母親&娘2人&司会者&来ていた芸能人に
フルボッコされていた
最後は父親ビビリまくり・・・・え???みたいな
マジで自分のしたことが悪いことだとは分からないんだな
ダチに進められて見てみたけど…悲しいな。ただひたすらに悲しくなる。
この旦那さん、物を捨てられたとかそこにつながる思い出を捨てられたのが悲しいってのもあるんだが、もうひとつ、自分というものを否定されたという風に感じられたから虚脱してしまっているのかも知れないね。
問答無用で全否定と変わらないのだから。
そんな相手にどうこう説明する気が失せるのもやむをえないところだ。
この糞嫁などどうなろうと知ったこっちゃないが、旦那さんには良いことがあってほしい。
この旦那さん、物を捨てられたとかそこにつながる思い出を捨てられたのが悲しいってのもあるんだが、もうひとつ、自分というものを否定されたという風に感じられたから虚脱してしまっているのかも知れないね。
問答無用で全否定と変わらないのだから。
そんな相手にどうこう説明する気が失せるのもやむをえないところだ。
この糞嫁などどうなろうと知ったこっちゃないが、旦那さんには良いことがあってほしい。
>毎回全然行動してくれずに
この文章の時点で酷い。
しないんじゃなくてそもそも反対だったんだろう。
>>151
かなり極端な例えだけど、「遺品」や「形見」とかも含まれてるんじゃないかな。
何にしろ他人の物を勝手に捨てる奴は屑だろ。
この文章の時点で酷い。
しないんじゃなくてそもそも反対だったんだろう。
>>151
かなり極端な例えだけど、「遺品」や「形見」とかも含まれてるんじゃないかな。
何にしろ他人の物を勝手に捨てる奴は屑だろ。
結婚してる収集家は女から三行半つきつけられます。遅かれ早かれ。
どの女の人も生活スペースにモノがあふれてるのが耐えられないもよう。
かといって独身のまま老いた男のケチなありさまは筆舌につくしがたいです。
どの女の人も生活スペースにモノがあふれてるのが耐えられないもよう。
かといって独身のまま老いた男のケチなありさまは筆舌につくしがたいです。
俺この旦那の気持ちわかるわ
彼女と一緒に住むのに
自分の部屋に収まるだけのコレクションにして持って行ったが
彼女に同じように何とかしてと言われ続け
俺は自分で買取所に持って行ったけど
もう二度と何か買う気が起きないね
手狭になったらまた捨てなきゃならないと思うと何も買う気になれない
彼女と一緒に住むのに
自分の部屋に収まるだけのコレクションにして持って行ったが
彼女に同じように何とかしてと言われ続け
俺は自分で買取所に持って行ったけど
もう二度と何か買う気が起きないね
手狭になったらまた捨てなきゃならないと思うと何も買う気になれない
未だにコメ付いてるのか
まぁそれ位の内容だからな。本当に女は恐ろしい
これを読んだお陰で俺が魔法使いになっちゃう位だし
本当に恐ろしいよな
まぁそれ位の内容だからな。本当に女は恐ろしい
これを読んだお陰で俺が魔法使いになっちゃう位だし
本当に恐ろしいよな
たぶん嫁も鉄道模型もどっちも本当に大切で、
家族(嫁)が悪意を持って家族(模型)を殺したみたいなショックだったのだと思う。
だから嫁に対する怒りもあるだろうけど、嫁にはもうこれ以上辛い思いをさせない、俺が悪かったのか?もう間違いが無いようにちゃんと見ていこう、ということで身の回りのものを整理したのでは?
これからは距離を置きながら嫁を大切にしていくと思う。
それが嫁には後悔に思えていったのだと思う。
家族(嫁)が悪意を持って家族(模型)を殺したみたいなショックだったのだと思う。
だから嫁に対する怒りもあるだろうけど、嫁にはもうこれ以上辛い思いをさせない、俺が悪かったのか?もう間違いが無いようにちゃんと見ていこう、ということで身の回りのものを整理したのでは?
これからは距離を置きながら嫁を大切にしていくと思う。
それが嫁には後悔に思えていったのだと思う。
>>1211
女から見てもこの嫁は殴り飛ばしたいぞ
女から見てもこの嫁は殴り飛ばしたいぞ
yahoo知恵袋で、夫の上司と不倫したことを冗談交じりに話したら夫がおかしくなったどうすればいいんでしょう、っていう相談を読んだ時なみに鬱になった
あーきっついわこれ
あーきっついわこれ
こういう他人の価値観をわからない人間が増えてるってこええなあw何でとかいってるカスが多いしw悪意のない悪行が一番怖い。
モノだから捨てていいとか言う理論なんだろうが、それは最後は人を簡単に殺すってことにつながるからなw
夫は立ちなおったのかな。胃炎もあったということだし、完全に精神的に病気だと思うがw元気に生きてることを祈りたい。
モノだから捨てていいとか言う理論なんだろうが、それは最後は人を簡単に殺すってことにつながるからなw
夫は立ちなおったのかな。胃炎もあったということだし、完全に精神的に病気だと思うがw元気に生きてることを祈りたい。
近所でほぼ同じ話があったな。鉄道模型ってのも一緒。
まさか、まさかね…。
ちなみにその夫婦の結末は
奥さんは最初申し訳なく思ってて仲直りしようとして
色んな人に相談してたみたいだど
周りのオバチャンやらに「そんな男のご機嫌取りなんてしなくていい」みたいな事言われてやめたんだよ。
元々口だけの人(ゴミ収集場の掃除とか、当番系の事は一切やらなかった。たまに旦那が休みにわざわざやってた)だったし
まあそんな程度の気持ちだろうなって思った。
ちょっとして旦那は失踪、嫁はそのマンションに住み続けて別の男と結婚した。
権利とかどうなんだろうとか色々話題になってたけど皆相手にしなくなった。
…まー子供がいなかったのだけが救いかな
まさか、まさかね…。
ちなみにその夫婦の結末は
奥さんは最初申し訳なく思ってて仲直りしようとして
色んな人に相談してたみたいだど
周りのオバチャンやらに「そんな男のご機嫌取りなんてしなくていい」みたいな事言われてやめたんだよ。
元々口だけの人(ゴミ収集場の掃除とか、当番系の事は一切やらなかった。たまに旦那が休みにわざわざやってた)だったし
まあそんな程度の気持ちだろうなって思った。
ちょっとして旦那は失踪、嫁はそのマンションに住み続けて別の男と結婚した。
権利とかどうなんだろうとか色々話題になってたけど皆相手にしなくなった。
…まー子供がいなかったのだけが救いかな
真夏の怖い話しでした
とりあえずの続きはこれかな?この後の話が見つからない…
______________________________
802 sage 2006/03/15(水) 11:18:49 ID:FeMEk3r/
あれからどうしようと言う思いでいっぱいで
こんなスレが立っているとも知りませんでした
殆ど読めていませんが皆さん本当にありがとうございます
昨日夫がホワイトデーのプレゼントとフラワーアレンジを買って帰ってきてくれまして
夫のあまりの優しさに泣きだしてしまいました
その後夫と話し合いました
夫が子供のころ実家に火事があって一度全てを失った事が影響してるのではという事や
実はずいぶん前から胃炎を発症していてた事がわかり
申し訳ない気持ちでいっぱいで私はひたすら謝りつづけました
それなのに「僕が悪いんだから」と言いつづける夫に対して結局また私が
「なんで私にこんなに辛い思いさせ続けるの? どうして許してくれないの?」
というような事を言ってしまって
更に夫に
(私の趣味の)「映画を見ることを趣味にして普通に生活するよう努力してみる」
という感じで謝らせることになってしまいました
取り戻そうという事に対しては
捨てたのがもう一月前で取り戻せる可能性はないし
「もう見たくないし意味がないし見たらどうしようもなくなる」
と絶対にやめてくれということでした
辛いけど夫を大事にして頑張るしかないと思っています
どうやったらまた夫と楽しく外出できるようになるのか必死に考えています
______________________________
>なんで私にこんなに辛い思いさせ続けるの
って言っちゃう辺りがこの嫁の馬鹿なところだな
相手がどれほどの傷を負ったか全く理解してない上に「私」「私」ばっかり…
______________________________
802 sage 2006/03/15(水) 11:18:49 ID:FeMEk3r/
あれからどうしようと言う思いでいっぱいで
こんなスレが立っているとも知りませんでした
殆ど読めていませんが皆さん本当にありがとうございます
昨日夫がホワイトデーのプレゼントとフラワーアレンジを買って帰ってきてくれまして
夫のあまりの優しさに泣きだしてしまいました
その後夫と話し合いました
夫が子供のころ実家に火事があって一度全てを失った事が影響してるのではという事や
実はずいぶん前から胃炎を発症していてた事がわかり
申し訳ない気持ちでいっぱいで私はひたすら謝りつづけました
それなのに「僕が悪いんだから」と言いつづける夫に対して結局また私が
「なんで私にこんなに辛い思いさせ続けるの? どうして許してくれないの?」
というような事を言ってしまって
更に夫に
(私の趣味の)「映画を見ることを趣味にして普通に生活するよう努力してみる」
という感じで謝らせることになってしまいました
取り戻そうという事に対しては
捨てたのがもう一月前で取り戻せる可能性はないし
「もう見たくないし意味がないし見たらどうしようもなくなる」
と絶対にやめてくれということでした
辛いけど夫を大事にして頑張るしかないと思っています
どうやったらまた夫と楽しく外出できるようになるのか必死に考えています
______________________________
>なんで私にこんなに辛い思いさせ続けるの
って言っちゃう辺りがこの嫁の馬鹿なところだな
相手がどれほどの傷を負ったか全く理解してない上に「私」「私」ばっかり…
米1218の更に続きが2レス程ある。この後、元発言者は一切何も書き込んでない。
530 名前:802[sage] 投稿日:2006/03/15(水) 11:50:35 ID:FeMEk3r/
すいません
ここを少し読んでみました
本当に夫には申し訳ないのです
自分でも悪いと思っていても
夫が私にこんなに辛い思いさせてると一瞬思ってしまってそれが口から出てしまい
さらに夫を悲しませる結果になってしまいました
仕事の時間に関してですが
私は大学の研究室の秘書のパートをやっていまして
今は学校からです
631 名前:802[sage] 投稿日:2006/03/15(水) 13:03:27 ID:FeMEk3r/
ここを全部読ませてもらいました
自分が悪いのは本当にわかっています
私がここを見て捨てるのにはまっていたのも確かです
今回の事や模型の事には私からはもう触れない方がいいのかなと思いました
もしそれで時間を見て二人ともだめになってしまうようなら病院にいくことも考えます
本当に夫は優しい人だということがわかりました
なんとか私が大人になれるよう頑張っていきたいと思います
ありがとうございました
最後に色々質問された事ですが
結婚してからは3年になります
自宅は2LDKのマンションです
模型の量ですが押入の下の段の衣装ケース六つに納まるぐらいの模型と
線路をベニヤ板に張り付けたのが3枚ほどでした
一枚は畳に横にしてあって他のは壁に立てかけられてました
模型を引き取ってもらったのはオフハウスで全体の半分ぐらい
引き取りの値段は大したことはなかったです
辛いけど夫を大事にして頑張るしかないと思っています
どうやったらまた夫と楽しく外出できるようになるのか必死に考えています
530 名前:802[sage] 投稿日:2006/03/15(水) 11:50:35 ID:FeMEk3r/
すいません
ここを少し読んでみました
本当に夫には申し訳ないのです
自分でも悪いと思っていても
夫が私にこんなに辛い思いさせてると一瞬思ってしまってそれが口から出てしまい
さらに夫を悲しませる結果になってしまいました
仕事の時間に関してですが
私は大学の研究室の秘書のパートをやっていまして
今は学校からです
631 名前:802[sage] 投稿日:2006/03/15(水) 13:03:27 ID:FeMEk3r/
ここを全部読ませてもらいました
自分が悪いのは本当にわかっています
私がここを見て捨てるのにはまっていたのも確かです
今回の事や模型の事には私からはもう触れない方がいいのかなと思いました
もしそれで時間を見て二人ともだめになってしまうようなら病院にいくことも考えます
本当に夫は優しい人だということがわかりました
なんとか私が大人になれるよう頑張っていきたいと思います
ありがとうございました
最後に色々質問された事ですが
結婚してからは3年になります
自宅は2LDKのマンションです
模型の量ですが押入の下の段の衣装ケース六つに納まるぐらいの模型と
線路をベニヤ板に張り付けたのが3枚ほどでした
一枚は畳に横にしてあって他のは壁に立てかけられてました
模型を引き取ってもらったのはオフハウスで全体の半分ぐらい
引き取りの値段は大したことはなかったです
辛いけど夫を大事にして頑張るしかないと思っています
どうやったらまた夫と楽しく外出できるようになるのか必死に考えています
上記で判明したのは、
・この妻、パートのくせして共働きを言い訳に夫に家事を押し付けてた。
・「模型で一部屋占有」というのは大嘘で、実際は移動可能な板3枚だけだった。
・専門店で売れば一財産の模型をハードオフで叩き売ってた。
・この期に及んでも旦那より自分のメンタルを心配してる。
当時の2ちゃんねるでは当然の如くフルボッコ状態でした。
・この妻、パートのくせして共働きを言い訳に夫に家事を押し付けてた。
・「模型で一部屋占有」というのは大嘘で、実際は移動可能な板3枚だけだった。
・専門店で売れば一財産の模型をハードオフで叩き売ってた。
・この期に及んでも旦那より自分のメンタルを心配してる。
当時の2ちゃんねるでは当然の如くフルボッコ状態でした。
このナチュラルな自己中さといい無神経さといい…
この女、姉妹育ちだなきっと
この女、姉妹育ちだなきっと
ま、今更だけどね
趣味の価値観やヲタクかどうかなんて本質的に意味を成さないな
ただ一点
「人のものを相談なく勝手に処分する」
こんな基本的な対人マナーも理解できない奴は、コメの資格ナシ
掃除を自分でやっていたのも、コレクションに手を付けて欲しくない意思の表れ
趣味の価値観やヲタクかどうかなんて本質的に意味を成さないな
ただ一点
「人のものを相談なく勝手に処分する」
こんな基本的な対人マナーも理解できない奴は、コメの資格ナシ
掃除を自分でやっていたのも、コレクションに手を付けて欲しくない意思の表れ
ついでに考察
この旦那はこれだけの事をされて尚、妻を愛している。そのために苦しんでいるんだが、気付いていない
「もういいんだ」と言う嫁への答えは自分への暗示、空虚な心のスキマを閉じる蓋。こう言い続けないとヒトを保てない所まで来ている
旦那は鬱(かなり重症)で、それにも気付いていない
旦那の中では全て「終わった事」と諦める事で完結しているので、過去を補完する意味での治療は無駄。ただ只管、二人で前に進む事が一番の治療
妻には何処までも旦那に尽くして欲しい
ゴールは無いに等しいが、それが贖罪というもの
どうしても耐えられないなら、イコール旦那の死と理解した上で離婚すればいい
この旦那はこれだけの事をされて尚、妻を愛している。そのために苦しんでいるんだが、気付いていない
「もういいんだ」と言う嫁への答えは自分への暗示、空虚な心のスキマを閉じる蓋。こう言い続けないとヒトを保てない所まで来ている
旦那は鬱(かなり重症)で、それにも気付いていない
旦那の中では全て「終わった事」と諦める事で完結しているので、過去を補完する意味での治療は無駄。ただ只管、二人で前に進む事が一番の治療
妻には何処までも旦那に尽くして欲しい
ゴールは無いに等しいが、それが贖罪というもの
どうしても耐えられないなら、イコール旦那の死と理解した上で離婚すればいい
そうですね。
俺の場合は大事な物を捨てたのは母親でしたけど
ショックでホントにダメになって喀血して救急車で運ばれて
医者に辛い事がどうとか言う時 大事にしていた本を全て捨てました
友人から別れ際に貰った物も死んだ友人の形見も全て「ゴミ」と言われました。
捨てる気が無いなら本と一緒に家を出て行けと言われました。と正直に答えたら
医者とカウンセリングが「あなた・・・今からアナタが大事にしている物を全てココに持って来てココで燃やしなさい。それが一番の特効薬です。」
と言ってくれた
俺の場合は大事な物を捨てたのは母親でしたけど
ショックでホントにダメになって喀血して救急車で運ばれて
医者に辛い事がどうとか言う時 大事にしていた本を全て捨てました
友人から別れ際に貰った物も死んだ友人の形見も全て「ゴミ」と言われました。
捨てる気が無いなら本と一緒に家を出て行けと言われました。と正直に答えたら
医者とカウンセリングが「あなた・・・今からアナタが大事にしている物を全てココに持って来てココで燃やしなさい。それが一番の特効薬です。」
と言ってくれた
>1224
言葉が抜けてました
>医者とカウンセリングが「お母さん あなた・・・今からアナタが大事にしている物を全てココに持って来てココで燃やしなさい。それが一番の特効薬です。」
>と言ってくれた
言葉が抜けてました
>医者とカウンセリングが「お母さん あなた・・・今からアナタが大事にしている物を全てココに持って来てココで燃やしなさい。それが一番の特効薬です。」
>と言ってくれた
ここで女擁護あるいは男非難したり「幼稚www」とか言っちゃう奴って
何かに熱中したことがない可哀想な人なんだろうな
何かに熱中したことがない可哀想な人なんだろうな