セ界、予告先発制導入へ各球団で意見集約
デイリースポーツ 2月4日(土)7時38分配信
|
拡大写真 |
阪神の開幕投手候補の能見 |
ついにセ・リーグでも、予告先発導入が本格化の動きとなった。1月24日の実行委員会後、各球団の代表クラスが出席した会合で、DH(指名打者)制などとともに話題に上ったという。球界関係者は「(導入へ)気運は高まっている。今、各球団の意見を集約しています」と説明した。
予告先発は、パ・リーグがファンサービスの一環として、83年に開幕戦限定で導入。85年からはシーズンの日曜日限定として行われ、94年から公式戦全試合が対象として行われるようになった。
先発投手をあらかじめ公表することで、ファンの関心を集めようとする試みだが、セ・リーグでは反対意見が多く、94年に一部のカードで実施されたが翌年には廃止。以降は、05年から始まったセ・パ交流戦でのパ主催試合であっても、予告先発が採用されなかった。
だが近年、その風向きも変わってきた。広島の鈴木清明球団本部長は「賛成か反対かは言えない」とした上で、「先発隠しに労力を使うのは、どうかと思う。(偵察メンバーで)無駄な選手を使う必要もなくなる」と話し、先発調査のために派遣するスコアラーも含め、制度導入による人員的なメリットを挙げた。
さらに、プロ野球の集客力の拡大が課題とされる中で、話題の対戦などを事前にファンへ告知できるという、商業的な効果も期待されている。
現在は、監督ら現場の意見を集約などの各球団単位の検討が進められているが、賛成意見が多くを占め導入への障害は少ない。3月1日に行われるセ・リーグ理事会で正式に議題として議論され、3月30日の開幕戦から実施される見込みだ。
【関連記事】
岡田監督はセ界予告先発に不満「おもんないわ。反対やな」
予告先発制のパ・リーグ投手は“先発隠し苦手派”が圧倒的
岡田監督どや顔!“DH今村”野村監督痛恨ミスに「打たさなあかん」
落合氏、日本シリーズでブチ切れた「最初からテレビ局のためと言えばいいんだ」
セ・パ交流戦 、 セ・リーグ 、 パ・リーグ を調べる
最終更新:2月4日(土)8時38分
Yahoo!ニュース関連記事
- セも予告先発!今季から導入検討(スポーツ報知) 8時1分
- セも予告先発、今シーズンから導入検討(サンケイスポーツ) 7時51分
- 岡田監督、セ界予告先発に不満「おもんないわ。反対やな」(デイリースポーツ) 7時38分
- セ・リーグも予告先発導入を検討 理事会で議論へ(スポニチアネックス) 7時2分
- セが予告先発検討=今季実施も―プロ野球(時事通信) 3日(金)19時54分
関連トピックス
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- <女子サッカー>リヨン入りの大滝 「最高のプレーヤーに」写真(毎日新聞) 1月31日(火)17時59分
- セも予告先発、今シーズンから導入検討(サンケイスポーツ) 2月4日(土)7時51分
- 安藤、鮫島…なでしこ海外組は5人とも欧州(スポニチアネックス) 2月4日(土)7時1分
- 林明日香の姉・綾香がグアム知事杯優勝写真(デイリースポーツ) 2月4日(土)8時6分
- 仏女子リヨン入り大滝「初任給でギター」写真(日刊スポーツ) 1月31日(火)17時32分
コメント機能の投稿者名(Yahoo! JAPAN ID)の表示に関するお知らせ(2012年2月実施予定)