doranyankoの部屋

2011/7/15 Yahoo !ブログに移行しました!

全体表示

[ リスト ]

あのアマンドがキーコーヒーに買収される

 
3/1付で「アマンド」が、不動産事業以外の飲食・物販事業を「キーコーヒー」に譲渡する。買収額は数億円の模様。
 
*
 
◇ 「アマンド」ピンク。 
 
1960〜1980年代、新橋土橋〜銀座8丁目では、歌声ビアホール「ミュンヘン」とともに、銀座クラブ街へのランドマークだった。一方、六本木交差点では、トレンディードラマのシンボルでもあった。
 
個人的には、1970年代に銀座店、80年代に六本木店を夫々利用した。
 
そのアマンドが、事実上、横浜からやって来た木村コーヒー、後のキーコーヒーに合併吸収された。
 
都区内には、大手コーヒーチェーンが犇(ひし)めき、前途多難である。
 
スターバックス、タリーズ、ドトール、ベローチェ、プロント、エクセルシオール、サンマルク、UCC、、、。
 
個人的には、現役時代、ドトールとベローチェには大変お世話になった。喫煙と現地集合で。
 
*
 
アマンド
 
本社: 東京都港区西麻布。現・社長: 岩槻良一氏、資本金: 4,800万円、直営支店舗数: 11店、従業員数: 100名強。
 
 
創業社長の滝原健之氏は、戦争中、中国戦線に慰問に来た宝塚歌劇団に魅了され、新橋駅前の闇屋から身を起こす。
1946年、洋菓子喫茶「甘人(あまんど)」1号店を新橋にオープンすると、終戦直後で甘いものに飢えていた人たちで大繁盛。直ぐに有楽町店、銀座8丁目店をオープンし、店名も「アマンド」に改称する。

その頃から滝原氏は、銀座の水商売の人達に商売上のアドバイスや資金援助した。彼等・彼女等は、待ち合わせにアマンドを利用するだけでなく、クリスマスや客やホステスの誕生日に配るケーキはアマンドに限っていた。
 
滝原氏は、宝塚のタニマチとなり、鳳蘭・越路吹雪・松あきら・扇千景などスターを連れて銀座を闊歩(かっぽ)した。
 
考案されたリング形のシュークリーム。ただ奇抜なデザインを狙った訳ではなく、ナイフとフォークを使って食べる、当時のフランス料理みたいなオシャレな演出を狙ったようだ。
 
1965年のパリ公演では、現地でタカラジェンヌ達の面倒をみた。当時の宝塚は、お見合い結婚が当たり前。乙女の園では男性と出会いがなく紹介しかない。紹介者が滝原氏であれば、宝塚がお世話になっている人なので間違いない話と思った。鳩山由紀夫氏と幸さんの縁もそうだったらしい。

1960年代後半からは、金子功氏や立川ユリさんなどのデザイナーやモデルが出入りするようになると、アンノン族が東京の新名所として押し寄せ、普通の洋菓子屋ではなくなった。イメージ 1
 
六本木店はバブル景気終焉(しゅうえん)の頃まで長らくデートの待ち合わせや、ドラマなどのロケに使われ、東京・六本木を象徴する建物となった。当時の若者にとって、六本木のアマンドでデートするのはステータス・シンボルとなり、一番の売れ筋商品であったシュークリームは、工場から運び込んでも運び込んでも、直ぐに無くなってしまい、1日に2,000〜3,000個は売れた。
 
==中略==
 
その六本木店の建物は、2008年に老朽化で取り壊され、現在の六本木店は、2010年に建て替えられた。独特のアマンドピンクの看板が若干ソフィスティケートされたデザインになった。
しかし、ミレニアム以降の経営環境は厳しく、数々の大手コーヒーチェーンとの競争に圧され業績が低迷していた。
 
*
 
キーコーヒー
 
本社: 東京都港区西新橋、社長: 柴田裕氏、資本金44億6500万円、売上高: 約540億円、従業員数: 1230人。
主要株主: 博友興産(13.78%)・ 柴田博一(2.71%)・など。
 
 
 
1920年、横浜市中区の旧・福富町に柴田(旧姓・木村)文次氏が、コーヒー商「木村商店」を創業する。

1928年、商号を「木村コーヒー店」とし、横浜市内に工場を設置しコーヒー・ココア・紅茶などの缶入り飲料などの製造販売を開始する。 ロゴに、"キー"(鍵)を採用。
 
1946年、本社機能を横浜から、東京支店(東京都港区の旧・芝田村町)へ移す。
 
==中略==
 
2005年、カジュアルレストラン「イタリアントマト」を傘下に収める。
 
2011年、東武百貨店・池袋店にハーブティー販売店をオープンし、外食事業を育成して来ている。

コーヒー豆の高騰で経営環境が悪化する中、アマンドを傘下に収め、外食事業を強化する。

閉じる コメント(4)

顔アイコン

そうなんですか?
なんか、最近のアマンドってお客の入りも悪いような気がしてました? JRの駅などにも小さい出店があったりして・・
昔から、チョッとお水系のイメージ有りましたよね?
と、わたしは思ってました( ..)φメモメモ

2012/1/21(土) 午後 1:39 [ 芽衣(メイ) ]

Yahoo!アバター

アマンドは東京の方しかないですよね!

群馬では見ないです(汗)

2012/1/21(土) 午後 5:12 wisteria

顔アイコン

芽衣(メイ)さんのおっしゃる通り、

直営では御徒町、新橋地下、舞浜イクスピアリ、大森があるようですし、
フランチャイズでは、浜松町モノレール、京王八王子、北浦和、イオン津田沼があるようです。

芸能人を含むお水系に人気のイメージと、素人には待ち合わせの目印に便利なピンキーです。

2012/1/21(土) 午後 6:11 [ doranyankoドラにゃんこ ]

顔アイコン

wisteriaさん

都心をはじめ首都圏だけです。
キーコーヒーから見れば、立地が集中していて数が程々、リストラが容易ですね。

2012/1/21(土) 午後 6:17 [ doranyankoドラにゃんこ ]

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(0) ※トラックバックはブログ開設者の承認後に公開されます。

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。

芸能人・有名人の新着記事

ダイノジ 大谷
ラフブロ
02月04日 10:49
あきみち
Twittergeekpage: ...
02月04日 10:30

.

doranyankoドラにゃんこ
人気度

ヘルプ

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29
  今日 全体
訪問者 50 20503
ブログリンク 0 1
コメント 1 277
トラックバック 0 2

芽衣のブログ

登録されていません

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

検索 検索

開設日: 2011/7/15(金)

PR

carview愛車無料査定


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2012 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.