Written in Japanese(Shift-JIS)
2012. 1.15
INASOFT
/トップ/ユーティリティとゲーム/いじくるつくーる/ダウンロード
■いじくるつくーるのダウンロード
本ソフトウェアは更新風鐸に対応しています。インターネット経由で、ソフトウェアのアップデート情報を入手することができます。
最新の正式版です。通常のご利用や転載・雑誌収録等は、このバージョンをご利用ください。
公開日:2012/ 1/15
バージョン:ver.7.72.15
更新点:最近の更新点参照
対応OS:[x86専用版] Windows 98/Me/2000/XP/Vista/7(日本語,32bit), [x64専用版] Windows XP/Vista/7(日本語,x64)
※ご使用にあたっては、環境や大切なデータのバックアップを確実に取るなど、十分に注意してご利用ください。
必要なランタイム:とくになし
●インストール版 [x86/x64自動判別] ★通常はこちらをご利用下さい。
ファイルサイズ:2.25 MB (2,365,505 バイト)
MD5:F3B4C5A6916C9EAE5FE1B27F57B9866A
ダウンロード元を次の中からお選びください。基本的に、どこからダウンロードしても同じものが入手できます。
ご注意下さい!! オンラインソフト利用者/開発者でNortonを使う場合の注意点 ダウンロード直後にexeファイルを消されることがあります!!
こちらも→ IE9でダウンロードするとこんな脅迫みたいなメッセージが出るそうですが、気にせずダウロードを続けてください。
●x64専用 通常圧縮版(zip形式)
ファイルサイズ:2.21 MB (2,325,905 バイト)
MD5:64E2F6F09AEC8BA1D7F9F1D7F79AAC46
ダウンロード元を次の中からお選びください。基本的に、どこからダウンロードしても同じものが入手できます。
メイン (jcom.home.ne.jp)
ミラー (park21.wakwak.com)
●x86専用 通常圧縮版(zip形式)
ファイルサイズ:1.97 MB (2,071,085 バイト)
MD5:0C8F9708ED98519473F1CE316F096359
ダウンロード元を次の中からお選びください。基本的に、どこからダウンロードしても同じものが入手できます。
メイン (jcom.home.ne.jp)
ミラー (park21.wakwak.com)
●ソースコードとライブラリのみ(zip形式)
ファイルサイズ:1.44 MB (1,515,078 バイト)
MD5:17A1C732FE2D8DD4DA4BE4B1871A6BF2
メイン (jcom.home.ne.jp)
ミラー (yoshibaworks.com)
■最近の更新
[2012/ 1/15] 7.72.15
- 機能項目「システムの禁止設定(個/全)」に「テーマ選択を禁止する/[画面のプロパティ]の[テーマ]タブを表示しない」(WinXP以降)、「デスクトップのクリーンアップ機能の設定を表示しない」(WinXP)、「「プログラムの追加と削除」で、サポート情報へのリンクを表示しない」(WinXP)を追加。
- 機能項目「環境変数の設定」で、書き込まれる値に '%' が2つ以上含まれていたら、REG_EXPAND_SZ 型として文字列を書き込むようにした。
- (R-Script)ダイアログによって、isID, isIDEnabled 関数がうまく動作しなくなっていたので修正。
- (R-Script)flagの意味にMAYBE_EXPAND(2048)を追加。
- 共有ライブラリ(環境情報の表示(CCPU))の更新。32bit版Windowsで「リース有効期限」が正しく取得できていなかったので修正。
- ヘルプ内の連載記事「R-Script10周年」を追加。(最終回である第5回まで掲載)
- ヘルプ内の誤字修正。
[2011/11/27] 7.72.10
- 機能項目「HTMLエディタの設定」(editsetting.rsc, 外部提供スクリプト)において、いじくるつくーる以外のレジストリ編集ソフトを使って編集した内容を間違って取り消さないようにするため、ShellNew(キー)に Command(値)またはData(値)がある場合、編集ダイアログに「.htm の ShellNew キーに(中略)この機能を使用不能にしています。」と表示し、「新規作成に "HTML Document" を追加する」のチェックを外せなくした。
- Boost C++ Libraries のバージョンを 1.48.0 に更新。
[2011/10/26] 7.72.08
- 64bit版「起動時に毎回実行(全ユーザー)」「1度だけ起動時に実行(全ユーザー)」について、32bit版アプリケーションの書き込み先レジストリキーについても編集対象とした。
- 機能項目「起動時に実行」シリーズの設定ダイアログにおいて、「待避↓」「復帰↑」「一覧をバックアップ」「一覧をバックアップから復帰」の各ボタンをリストビューの右側に配置。
- (R-Script)CreateButton()関数に指定できるflagを増やしたことを機に、どんなフラグを指定できてどんな効果が期待できるかをヘルプに追記。
- 共有ライブラリ(環境情報の表示(CCPU))の更新。L2キャッシュ情報と、最大アドレスサイズ(ビット数)情報を追加。
- Windows 7での「自動フォルダ・タイプの固定化」で表示される項目名の修正。(とりあえず「すべての項目」を「一般項目」に修正しています。それ以外については、対応する日本語とレジストリの関連が不明なものがあるため、引き続き調査中です)
「システムの禁止設定」など一部の機能について、最新のOSでは対象となる各機能の存在位置が変わってきているため、いじくるつくーる内のそれぞれの設定項目がどこに対応するのか、一つ一つ追うことが難しくなってきています。
例えば、「Windowsの終了を禁止する」機能については、Windows 7でも有効であることは確認できています。逆に、「コントロールパネル→画面→背景を隠す」の機能については、Windows 7ではこの機能そのものは見つけることができず、壁紙を変更するための機能が別途存在している状態になっています。この機能では、該当するレジストリエントリを見ている様子はないようです。
ただ、これをもって、「Windows 7では『コントロールパネル→画面→背景を隠す』機能が存在しなくなっている」と見なすことができるかどうかがわかりません。作者が見つけられないだけで、他にこのレジストリエントリを見ている機能が存在しているかもしれないのです。
こういった事情から、基本的に「システムの禁止設定」内の項目は、最新のOSでも、該当機能の有無が確認できるかどうかに関わらず、表示されたままとしています。
※これより前の更新点については、ヘルプの「
更新履歴」を参照してください。
現在公開中の追加機能はありません。
現在公開中のα版/β版はありません。
/トップ/ユーティリティとゲーム/いじくるつくーる/ダウンロード