第一期生「い」…イーグル「愛人」
ネタばれ全開なので、未プレイの方は閲覧非推奨です。
「愛人」
バージョン1.5b
製作者 イーグルさん
対象レベル1−3
「愛人」
バージョン1.5b
製作者 イーグルさん
対象レベル1−3
「賢者の選択」のようにバッドエンドばかりのマルチエンドシナリオ。
単純に全ての終わり方を悲劇的にするのは難しくないですが、
全ての終わり方を納得させられるようにするのは容易ではないです。
改めて、このシナリオをプレイして、結構軽いタッチ(メイドのブザー音とか)で
始まっている事に気づかされました。
その一方で、中世における貧富の差、身分の差も随所に描写されています。
分かってはいても、いつも同じルートを選んでしまいます。
悪徳高利貸しのグザルとその用心棒と戦う(仇討ち)ルートです。
無論、いくらでも戦闘は回避できますし、他のルートもあるのですが、
このルートが一番冒険者にとって自然かなと思えました。

クーファ一行の戦闘の軌跡。
グザル・ローン戦
初陣は高利貸しとその用心棒戦。
たぶん高利貸しへの攻撃はガードされそうなので、
用心棒に攻撃をするクーファ。
1ターン目にフランチェスカが一撃で重傷に。まさか、1シナリオ目から死人が。
5ターン目にエルミヌが一撃で意識不明、死亡。合掌。
7ターン目にクーファが一撃で持っていかれました。第一期生完!
仲間が用心棒にガードされまくって、戦闘が長引いてしまったのが敗因だと思います。
しかも、高利貸しは「傷薬」で回復させてくるし。
まだまだ、冒険は終わらない。
第2期生と「ろ」で始まるシナリオ作者のシナリオへ物語は続く。
単純に全ての終わり方を悲劇的にするのは難しくないですが、
全ての終わり方を納得させられるようにするのは容易ではないです。
改めて、このシナリオをプレイして、結構軽いタッチ(メイドのブザー音とか)で
始まっている事に気づかされました。
その一方で、中世における貧富の差、身分の差も随所に描写されています。
分かってはいても、いつも同じルートを選んでしまいます。
悪徳高利貸しのグザルとその用心棒と戦う(仇討ち)ルートです。
無論、いくらでも戦闘は回避できますし、他のルートもあるのですが、
このルートが一番冒険者にとって自然かなと思えました。
クーファ一行の戦闘の軌跡。
グザル・ローン戦
初陣は高利貸しとその用心棒戦。
たぶん高利貸しへの攻撃はガードされそうなので、
用心棒に攻撃をするクーファ。
1ターン目にフランチェスカが一撃で重傷に。まさか、1シナリオ目から死人が。
5ターン目にエルミヌが一撃で意識不明、死亡。合掌。
7ターン目にクーファが一撃で持っていかれました。第一期生完!
仲間が用心棒にガードされまくって、戦闘が長引いてしまったのが敗因だと思います。
しかも、高利貸しは「傷薬」で回復させてくるし。
まだまだ、冒険は終わらない。
第2期生と「ろ」で始まるシナリオ作者のシナリオへ物語は続く。