戸賀崎智信 1973年生まれの37歳
2005年7月に「秋葉原で面白いことやるから、頑張ってください!」と、突然社長に電話で言われ次の日から秋葉原で物件探し、オーディション告知、施工業者との打ち合わせ、そしてレッスンと怒涛の日々を過し、ついに12月8日に「AKB48劇場」をオープンするに至りました。それ以来、サポーターの皆様と試行錯誤しながらより楽しい劇場創り、そしてメジャーデビューが決定したメンバーがTOKYO DOME公演を行う為に出来ることを日々考えながら暮らしております。

モバイルブログはこちら
QRコード
2012-02-03 23:57:13

週末の握手会に関してQ&A補足

テーマ:トガブロ
先程のエントリーで回答させて頂きましたご質問以外にも多く

頂いているご質問がございましたので、補足させて頂きたいと

思います。

Q1
正直言って、二人を応援して来たファンとしては裏切られた気持ちで
一杯です。握手もしたくないのでCDを返品するので返金対応して
欲しい
A1
返金対応については、参加予定メンバーが急遽体調不良や謹慎などが
原因で対象者が握手会に「参加出しない」場合のみの対応とさせて
頂いております。
今回の場合は5日の劇場盤に本人達が参加致しますので、現時点では
「返金対応」は考えておりません。
ただ、5日の握手会イベント中に現場責任者の僕が「イベント続行不可」
という判断を下さなければならない事が起きた場合は、当然、
「返金対応させて頂きます。」


Q2
ファンを裏切った二人に対してあまりに優しすぎる対応なのでは
ないか?悪い事をしたのではないのか?
A2
確かに二人はAKB48というグループの掟は破ってしまったかも
しれませんし、それは悪いことのように周りには映るかも知れません。
でも、二人がAKB48ではなかったら何の問題もないことだという
ことを、再度、ファンの皆様にはご理解して頂きたいです。
僕は今回の件は「悪い事」をしたというより、「許されない事」を
二人がしてしまったのだ思っています。
をしてそれは当人達も既に認めております。
全て認めた上で、辞退を決めてファンの皆様の前で改めて自分自身の
口からコメントを出させて欲しい。
二人からの要望でしたので、すぐに受け入れてコメントを出すことを
発表しましたが、
二人とも相当の覚悟でファンの皆様の前に立つことになると思います。
本当は恐くて仕方ないのでは?と心配もしています。
既に辞退を発表している二人がどうしてもファンの皆様に直接伝えたい
ことは何なのか?
それを是非ファンの皆様には聞いて頂きたいです。