2012-02-03 01:34:10

松山総合公園とは?【松山総合公園事務局】の職員が言った警察にマズイ・・・虐待・・・の意味?

テーマ:SOSブログ

このブログに時々コメントを寄せてくれている、白衣の天使の卵さくらちゃんとさくらちゃんのお母さんが、1月30日に松山総合公園に行ってくれました。
二人は、公園内のホームレス猫ちゃんたちとたわむれている時に、職員の挙動不審な行動に自分達が監視されているように感じました。

そしてその後、さくらちゃん達は松山総合公園事務局へ足をのばし、そこで偶然に職員達の信じられない会話を耳にしたのです。
会話を聞かれた!と気づいた職員たちの、その後の不自然で不気味な行動は、まさに会話の内容が、外部に漏れてはまずい事実であったという、裏づけとなりました。
その時の様子をさくらママさんが、2012-01-31 コメントによせて下さいましたので、ピックアップしました。


犬達のSOS

■【松山総合公園事務局】の職員が言った警察にマズイ・・・虐待・・・の意味?


みなさん、いつもさくらがお世話になっています。
さくらの母です。母親似かキツいところがある娘なもので、ご迷惑をおかけします。

さくらが昨日熱で早退し、今日は学校を休んでいました。
病院へ行くとインフルエンザでなかったし熱も37℃少しまで下がったから一安心。

病院の帰り道、松山総合公園の近くを通ったので

『さくら。ママね、ブログの看板の写真見てあの公園行ってみたかったんだよね。ほら、運動でもして汗かけば風邪くらい治っちゃうから行こう(^o^)/』

『え~ママ('◇')ゞさくら病人なんだけど…関節もしんどくてだるいし…』
『何言ってるの?ママね、思い付いたら止まんない性格でしょ』

コンビニでキャットフードを買っていざ総合公園へ(^-^)(-o-;)


犬達のSOS

犬達のSOS

『すごく広い敷地だよね~。ある。ある。ある。すっごいねー。ネコに餌をやらないで。や、犬を入らせないで。の頭おかしい看板。ホントに、すごいね~あっ。さくら、かわいい猫ちゃんがいるわよ。おいで。おいで(^O^)美味しいのあげるね』
『ママ、その辺りよ。猫が頭を石を投げられたのか頭から血を流して死んでたのは。
車がこの脇道は入れず遊歩道だけだからおかしいでしょ』
『そりゃそうね。この場所なら人間の仕業よね。やっぱり悪いことする人がいるんだねー。』

娘と展望台へ向かって登っていると、あちこちから猫ちゃんたちが甘えた声で姿を現してくれました。

犬達のSOS
『まあ~さくら、かわいいよね~。チョイと姉さん、待ってにゃん、お腹空いたにゃんに聞こえるんだけど、いやあ~ママモテモテだよね。ほらご飯よ』
『ママ、目立つところはダメなのよ。バイク二台で1日中、ウロウロ公園内を犬を散歩している人がいないか、猫に餌やってる人がいないか見回って暇な警備員がいるんだから、あっ!来た』


犬達のSOS
ブイ~ン


『あのバイクの人?いいわよ。何か言われたらママが文句を言ってあげるわ。ドッグランでもできそうな広い場所がいくつもあるじゃない。犬を散歩できない広大な公園に無駄な職員、ここは税金の垂れ流しや流用に使われている感じがママの鼻に、さっきから匂うのよね』

展望台近くには、人懐っこい親子の猫ちゃんたちがいました。


犬達のSOS


犬達のSOS

脇腹に虐待のあとの子猫しょぼんあせる

でも、よく見ると子猫ちゃんの脇腹にはガムがベッタリくっついていました。


コロコロ転がった時にでも落ちてたガムがくっついたのかな?と思いましたが、
すぐ近くには片方のヒゲだけが短い人なつこい猫。
『こんにちは~私は悪い人じゃないからおいで~』
するとしっぽを立ててすりよってきてくれました。


じーっと短く不対象なヒゲを観察すると、縮れています?
『さくら、ライターかタバコか何か火を当てられたんだよね。間違いない虐待だよね。』
『ママ、猫ちゃんママさんのコメントにも片方のヒゲが短くなっている猫がいたって書いていたけど、きっとこの子のことよ。ボタンとツバキが脇腹に怪我をして傷跡が膿んでいる生後半年くらいの、人なつこい猫がいたって、言っていたけど場所はこの辺りだから…』

『そう、ボタンちゃんたちも見たのね。悪さをする人間がいるって証拠だよね。ママもこの猫ちゃん達が心配だから、水泳の帰りに口が達者な友達と時々来てみるね。』


犬達のSOS

猫ちゃんの写真を撮っていると、樹木のチェック?をしていたようなノートを持った黄緑色の作業服に、エンジ色のキャップ帽を被った50才くらいの公園職員が、さくらと私を気にするよう歩いてきて、通りすぎてからピタリと止まり様子を見ているような気がしました

鈍い私でも何か不自然さを感じました。

『わかった!猫に餌をやっているか確かめたいんだね。だから後ろを向いたままノートに何か書き込むこともせず立ち止まって…。さくらちゃん、ほら、もっとこっちだよ。展望台をバックに写真撮ってあげるよ』

そう言いながら私はわざとその職員の近くに行き、カメラを向けて、さくらと職員が写真に入るようパシャパシャ撮ってみました。
移動すりゃいいのに、その職員は動かないで何するでもなく、帽子を下にして顔を隠して、不自然にカメラを避けるように背中を向けたり、挙動不審でしたね。


犬達のSOS
公園管理事務所職員の乗っている軽四箱バン


『面白いねえ。さくら、せっかくだし挨拶してみようか』
『こんにちはo(^-^)o』
でもその不自然は職員は何故か視線を合わせず、下を向いたまま声を出さずうなずき歩いていきました・・・

私もまだ40過ぎで年齢より若く見られるし、さくらも私から言って何だけどかわいいし、私たちが挨拶すれば普通、公務員なら気持ちよく「こんにちは」って、挨拶を交わせばいいのに、何かやましさがあるか、恥ずかしがり屋なんでしょうかね。


『さくら、あれ何してるの?剪定じゃなくて木をただ切ってるよ。公園管理事務所のトラック二台に職員五人。暇そうにバイクでウロウロの職員。意味もなくノートを持って歩く制服の職員何か親戚や知り合いの子を公務員にさせてくれ。と市長や議員がお金で頼まれて、余剰人員を適当な事を与えて置いてるようにママには見えるんだよね。


犬達のSOS

松山総合公園は動物虐待職員が数名?税金の無駄遣い横領横流し地点?


ママが見た計算では山の頂上の展望台だけで二億円は税金かけて作ってるね。あのタイル敷は、高いんだよね。
ほら、市長や議員が税金使ってヨーロッパとか偵察とかで遊びによく行ってるでしょ?この展望台ってママとパパが新婚旅行のヨーロッパで見た建物を真似たミニチュアでしかないのよね。
中村時広知事のお父さんが市長の時、建てたらしいよね。趣味に税金使いまくった証拠残して、未だにその精神が受け継がれてるようだよね。

さくら、身体しんどくない?』

犬達のSOS
無料で入れる公園なのに、無料で入れる贅を尽くしたヨーロッパ風展望台施設には、お天気のよい昼間でもシャンデリアにも照明にも電気がついたまま


『これだけ歩かせてママ、今さらしんどくないはないでしょ?汗が出てきたわ』

『ママなんて、風邪引くとサウナで汗かいて治しちゃうから、もう少しさくらも汗かいたらいいわ。ママね、急に行きたい所ができたんだけど、向こうの山にある総合公園の管理棟をチェックしたいのよ。ママもブログ見すぎかなあm(_ _)m』

さくらを見ると山道を歩き始めた頃より、しんどそうにないし顔色も良くなっているし…。


犬達のSOS


『ママは、今日みたいなお天気なのに、昼間に天井からつられたシャンデリア全部に電気を付けた、ヨーロッパ建築風展望台を見てから、別棟の公園管理事務局の建物がいくらくらいの予算で建ってるか見たくなちゃった。事務所のネームプレートを確かめたいんだよね。役所のどこに公園事務局って属してるって気にならない?

犬達のSOS
しかし、ばかでかい公園ね。管理棟まで車で別山に移動して、こんなに広いならドッグランも5つは作れるよね』


犬達のSOS
建物は何故か無料で入れる公園に公園管理事務所
勤務中に数名の男性職員達の雑談と大きな笑い声が響きわたり 『警察にまずいですよ~・・動物虐待・・・』 誰かがそばの職員に虐待はまずいですよ。・・のような会話 インターネットで書かれているのを保健所から 情報提供がありましたよ・・・の会話



夕方4時45分頃、二階の管理事務所前まで二人で行くと、中から暇そうなゲラゲラ笑い声と、大きな声で話し声が聞こえてきました。

【アハハハハ・・・いやあ警察にマズイでしょ?】


《えっ?警察に見つかるとまずいことを、この中で談笑している職員たちの中の者がしている?》


ドアの上半分はすりガラスだったので、私たちの姿が中の職員たちに写って見えたらいけないと、正面からそそそ…と移動し、ドアすぐ横の壁を背にしてさくらと並び、口チャックして耳をすませました。耳をダンボにしていると・・・



【警察にマズイでしょ】のあと【保健所から情報提供があったし・・・】


《え?保健所?何の話?》



【インターネットで・・・公園の猫の虐待を・・】【猫に餌をやるなとかの看板を貼り付けて・・・】

など笑い声に一部消されていましたが、そう話をしていました。


《!さくらが私にも見せてくれる、あのブログのことを話しているんだ!

私も今日見た総合公園内の、猫に餌をやらないで。という沢山の看板を写真に撮りブログで紹介し、また虐待されて両耳を切り落とされている猫の写真を載せているブログの事を言っているんだ!
ええっ!?たまたま気になって、病院の帰りに来ただけなのに、大変な話に遭遇してしまったみたい!
つまりこの中にいる職員に猫に虐待した人がいて別の職員が、見つかれば警察にマズイですよ。
看板写真ををインターネットに貼り付けて虐待のことも書いている人がいるからと言った!!》


さくらと顔を見合せ背中がドア横の壁に貼り付いたまま動かない。
ふと、向こうの山で不自然な動きをするので私が娘を誘導して近くに寄り写真を撮った男性職員のことが頭をよぎりました。
あの職員が公園事務局に帰ってきて、【猫を撫でていた親子に、自分の写真を何枚も撮られた気がする】と話したのでは?と思いました。


その時「五時で閉館します」とアナウンスが響きわたりました。

ドキッとして時計を見ました。《もうすぐこの暇そうな談笑の職員たちも、何をしているのか、遊びに来ているのかわからない仕事が終わりドアから出てきたり、他の木を暇そうに切っていた職員が帰ってきたら、このドア横の壁に二人貼り付いたままでは、いけない!さくら、行くよ!》
目で合図して私たちがその場を立ち去る時、出口でノートを持った一人の若い男性職員とすれ違いました。


『ギリギリセーフだったね。「相棒」のテレビドラマみたいだったね。』
と管理事務所のあった上側のさくらの丘周辺を散策していると、私たちの後を一台の公園パトロールのバイクがまるで追いかけるようにして、やってきました。私たちを追い越し、なにも言わず、すぐ引き返してきました。

ふと、管理事務所のドアの近くですれ違った若い職員が
「女性の方が訪ねてこられていたんですか?さっきドアの方から出てきていたから」
などと言って、中の職員が慌てて就業間際にバイクで追いかけてきたのでは?
と思いがよぎりましたが夕日がきれいで、気のせいかな。とも思いました。


閉園の五時のチャイムが鳴っていたので引き返すと、さくらが駐車場近道の管理棟の建物に戻ろうとしたので

『さくら!そっちはダメよ。前に、ミーママさんが コメントに《大胆にかつ慎重に》って書いて、さくらが気に入っている言葉だと言っていたんだよね。あの後ろから追いかけてきたバイクが、もしママたちを確かめたとしたら?さくら、手前の道を降りるよ』


第4駐車場へ向かって歩いていると、ブルンブルンブルンブルンという不自然なバイクの音が聞こえてきました。
見ると
私たちの車の周りを一台の総合公園パトロールバイクが、車内を覗き込んだり、ナンバーを見ながら一周しているのが見えました。
(先ほどのパトロールバイクとは違うバイクでした)


さくらと、すぐ携帯とデジカメで写真を撮ろうとすると、管理棟の後ろにパトロールバイクは走り去りました。後は職員達の車だけで閉館前のチェックにしては執拗に車内を覗き込んでいたので、気味悪かったです。


車へ戻り、ふと総合管理棟の方を見上げると、2階の管理事務所の窓からジッと私たちを見ている職員の姿がありました・・・。
『さくら、さっき渡したママのデジカメで早く撮って!」私は携帯のカメラを向けると、その職員は窓からぱっと隠れ姿を消しました・・・。


マズイ事を聞かれてしまったと思い、慌ててパトロールバイクで追跡したり、探るように車の中を覗き込みながら車の周りを一周したのでは?ないかと思います。

職員がやましいことをしてなければ、私たちを追跡する必要もないと思います。

ミーママさん、アグネスさん、皆さん、【保健所からの情報提供】という言葉をさくらと聞きました。


暇そうにゲラゲラ笑っている管理事務所職員と保健所は仲が良いみたいで【猫に餌をやらないで】【犬を入れないで《犬の散歩不可》】というたくさんありすぎる看板は松山保健所と書かれていました。

わたしはさくらじゃないけど、皆さんのブログが好きです。
探偵の真似事までさせてもらい、さくらも興奮しすぎたのか、熱もきれいに下がり晩御飯の後に
『今日の出来事をノートに箇条書きにしているからママからコメント入れてね。明日は学校にいくから早く寝るね。お休みなさい』
と言われました。

お役に立ちましたでしょうか?


コメント

[コメントをする]

1 ■皆さん、お疲れ様ですm(_ _)m

皆さん、こんばんは。

いつもワンちゃん、ねこちゃんパトロールや調査、様々な状況などの報告など有り難うございますm(_ _)m
今、話題になっている方に一言(^_^;)

不妊に悩む女性代表ではありませんが、あるコメントに対して人それぞれ、感じ方や捉え方も様々です。

私の捉え方としては、不妊に悩むすべての女性に向けてのコメントではなく、きちんと、『M夫婦』 と言っています。

私に伝わってきたのは、動物達を傷つけたり命を奪おうとする人は、何かしらの形で跳ね返ってくるという事です。

話題になっている方は、不妊に悩んでいる女性のどこまでを知っているのでしょうか?

女性の事も分からないのに、動物たちの気持ちを分かるはずないですよね。。。

残念です。

2 ■さくらの母さんのコメントが入った日に松山総合公園に新しい冷たい看板が出現!!

皆さん、お疲れさまです(*^_^*)

松山総合公園のパトロールをしました。

松山では昨夜から雪が降り積もり、猫ちゃんたちのことが心配でしたが、皆無事で安心しました(^o^)

展望台近くの茂みの裏側に1月31日付で新しい看板が立っていました。

内容は放置物品の撤去通知で【公園の管理に支障をきたしますので、放置している物品を平成24年2月7日までに撤去するように。期限までに撤去されない場合は当方で処理すると共に処理に係わる費用を請求する場合がある】というものでした。

私たちのブログとは関係ない動物愛護団体の方が雨よけとかを持って行かれてたのですが、さくらの母さんの松山総合公園でのドラマのようなスリリングなコメントが入った日にこの看板を慌てて(嫌がらせ?仕返しのつもり?)立てたみたいです( ̄∇ ̄+)

松山総合公園管理事務所の職員たちも税金でお給料をもらいながら、勤務中にパソコンにかじりついて、このブログを閲覧しているんですね~(-_☆)

パソコンにかじりついている余剰人員を削減して、放置物品の処理に関わる費用をその税金の無駄遣いから出せばいいんじゃないのかな~?

意地になっているのか、徹底的に人間以外の命を排除する姿勢がさらに浮き彫りになりました。

コメント投稿

一緒にプレゼントも贈ろう!

Amebaおすすめキーワード

    アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト