福井県の総合ニュースサイト 福井新聞オンライン


全国の速報

福井のニュース  スポーツ

フィギュア高橋選手のコーチ指導 敦賀、中高生ら銀盤上熱中

(2012年1月21日午後6時51分)

拡大 敦賀フィギュアクラブの選手たちにアドバイスする長光コーチ(手前左)=21日夜、福井県敦賀市のニューサンピア敦賀 敦賀フィギュアクラブの選手たちにアドバイスする長光コーチ(手前左)=21日夜、福井県敦賀市のニューサンピア敦賀


 2018年の福井国体に向け、福井県スケート連盟は21日、バンクーバー冬季五輪フィギュアスケート男子銅メダリスト高橋大輔選手を育てた関西大アイススケート部の長光歌子コーチ(60)を敦賀市のニューサンピア敦賀に招き、選手育成の研修会を開いた。6年後を目指す中高生らが質疑を中心に、滑りの基本や表現力のつけ方、試合に臨む心構えなどを学んだ。(竹内史幸)

 福井国体に向け、県競技力向上対策本部が本年度始めた「チームふくい成年アスリート強化事業」の一環。6年後に成年の部で活躍が見込まれる県の強化選手に認定された中高生2人を含め、敦賀フィギュアクラブの園児から高校生までの男女13人や保護者、スケート関係者らが参加した。

 まず参加者との質疑が行われ、高橋選手の練習方法や試合での心構えなどを質問。長光コーチは高橋選手を中学2年から指導しており、当時から「体の中から曲が聞こえてくるようだった」と表現力を評価する一方、「自己評価が低かったので、いい部分を褒めた」と指導方法を語った。

 その上で「高橋君も練習はボロボロになるまでやる」とし「悪い演技だったときにがっかりしない。多くの失敗がいい経験になる」と伝えた。

 「試合で緊張しないようにするには」との質問には「思い残すことがないくらい練習をすれば、緊張は集中に変わる。だから緊張は大歓迎だと思って」とアドバイス。世界一といわれる高橋選手の表現力については、映画や芝居、バレエなどを見て感受性を高めているとも紹介した。

 この後、リンクで選手の練習を見学した長光コーチは「グループレッスンの利点を生かし、このまま練習すれば絶対うまくなる」と激励した。

 強化選手の齋藤すずさん(敦賀気比付中1年)は「これからはいい緊張を持って試合に臨み、6年後の国体に出て活躍したい」と目を輝かせた。

 》福井ミラクルエレファンツ 》高校野球特集 》サウルコス福井

 

 

福井のジャンル

福井新聞ご購読のお申し込み 福井新聞電子版購読のお申し込み

ニュースランキング

弔電サービス「わたっくす」

ぷりん

福井新聞文化センター 風の森倶楽部


〒910-8552 福井県福井市大和田町56

TEL:0776-57-5111

本ページに掲載の記事・写真などの一切の無断掲載を禁じます。