最近のコメント
アクセスカウンタ
タグクラウド

2012年02月03日

ピーター君のブログ

市 (2012年02月03日 06:47) │Comments(3)タフプロダクツ
市郎さん、こんばんは~!^^ タクレットN、シャバーテストと戦闘仕様でセットアップしました~! http://peter45.militaryblog.jp/e295335.html 茶リップのタニパウも近日到着予定です。 私もミニタクレットG26予約します! もちろん、茶リップでいきますよ~^^
ピーター

このピーター君の書き込みは見過ごして
いましたよ〜ん(;O;)オロオロ
病院行きでバタバタしていたのです。

いや〜、このようにコインポケをハガして
パッチを持ってこられると嬉し恥ずかし
でピーター君のコウイあるコウイ
→好意ある行為(^_^)を感じてしまいます
ね〜(*^^)v
キャメラポッケにライトとマグというのは
よく整理されたようで好い感じですね〜
ワシもキャノンをオンだしてこのように
しちまいたいですよん(∩.∩)市


イチローさん 遠い 遠い 宇宙から隕石が来るように。 ペリーが初めて日本に来た様に。 種子島銃が日本に伝わって来たように。 イチローさんが昨年急に来日して”素手対ナイフ訓練やったように。 ”突然”言うのはビックリするものです。 でも、その突然に驚きと同時に自分に対して戒めも感じます。”しっかりせにゃ~!”って。 新しい勤務場所にも馴れましたし、要領も分かってきました。 今年はJANPSで1800点以上出したいでおます。ジャパンスチールチャレンジで100秒切りしたいでおます。 石井さん主催の赤羽PMCで”マスタークラス”にもなりたいでおます。 生きてるうちにメリケンにも行ってみたいでおます。 ケンシロウ君やジュンちゃんにも会ってみたいでおます。(シューター1号、このブログでケンシロウ君とジュンちゃんが出るとおーちゃんと一緒に見ますよ。) ”イチローのおじちゃま”と覚えております。 今年はいろいろなものにチャレンジです! 荷物を”これ”に詰め込んでね。 KANREKIになり益々やる気のおーちゃんでした。
おーちゃん じぇい じぇい 中野

なははは、時間がなかったので洗いも
できず、マリポサやパイルーの土がついた
ままでしたが、、(^^)
送料を節約するために公務員さんに運んで
もらったというわけです(^_^)

時間があったら使い買ってなどリポート
してくださいな。市


市郎さん、すごくお久しぶりです(^。^) ブログを発見したので・・・・書き込みました(^o^)丿 小倉でピ~ンとこなかったら、わからないでしょうね。 また、お会いしたいです。 時々ブログを拝見してます。 それでは・・・・・
小倉のSanders軍曹だった者より

うむむむ、小倉での軍曹だと知り合いは
多すぎて特定はでけませんね〜
もしかしたら秘密訓練で民間人側で
対戦相手となってくれた人ですかね?
もっとヒントをくださいなん。。
  

Posted by 市 at 06:47Comments(3)タフプロダクツ

2012年02月03日

ながいティータイムに・・・

市 (2012年02月03日 04:21) │Comments(1)タクレット


>おいらも、ひと月ほどゴホゴホしとりま
すた(X。X
マルパソ

サイキンの細菌はツオクなってるよう
ですね〜
ムカシの風邪は3日もあれば治ったもので
すが今のは長引く傾向にあるのですかね〜
死ぬまで治らないヴァイラスが出てきて
人口が半分になるようなことだって
アリエますからね〜(@_@;)

でも、病気になんか負けないぞ〜!
ワシにはやること多いんじゃ〜!
と気持ちを前方に集中していると風邪の
治りは早いような気がしますね。
それでオイラはなんとか寝込まずに
もっているような気がしとりますよ。



イチローさん! 本日タクレットNレフティーモデル山下刃物さんより到着しました!!(*^^*) 梱包材に埋もれたタフプロの袋はズッシリと重く(黒バリです)取り出したタクレットはどことなく新車の匂い♪ とりあえず職場に転がっていたグロックで抜き撃ちしてみればビックリするほどハイレスポンス!! いや…最高です…(T-T) その後身の回りの品を、あーでもないこーでもないと詰め込む時間の楽しさ!!! 鞄を買ってこんなにワクワクするなんて初めてです☆ いや?ランドセル以来か…?(-_-; タクレット3発売のおりにはまたレフティーモデルもお願いしますね。 本当にありがとうございました(^-^)v
モゲ

モゲさんはクロバリですかぁ〜!
それはステがたくて迷いましたよ〜(^^)
重量感と独特になめらかなナイロンの質感
が強靱そうでワシも大好きなのですよ。
んでもっとコヨーテブラウンの魅力も大
で「不滅の定番」という気がしますね〜
(^_^)市


ご無沙汰しております。 私は脊髄反射で予約してしまいました! 今回レッドを購入すると全色そろうので^^; それにデトニクスも確か入るはず・・・ ジェイソンさんも1911のコンパクトモデル入れてたし。 まぁ入らなかったらそれで良いや!うりゃ! と予約いたしました。 ミニタLCPだと、ちょっと容量不足かな?と思う事もありましたし。 また、嫁がタクレーヌが欲しいと言いだし、若旦那のHPをチェックするとレフティーモデルが! 嫁は左利きなのでこれは神のお告げだ! とばかりに購入致しました! 色は、前々からWTのホウチョウフォルダーのシースを見て、「この色きれいだよねー。でもこのサイズだとなぁ」と言っていたのでロイヤルブルーに決定です^^ 最近、役所や銀行にいく事が多く、私が書類や通帳、現ナマを入れ使っているのを見て欲しくなったそうです。 先ほど到着し、今、ガサゴソベリベリといじくり回しながら試行錯誤しています(笑) いまさら発見したのですが(嫁が)、銃を入れない時は、外側に付けるポケットを内側奥の縦に配置すると、隠しポケットができてドキドキワクワクして良いですね!
DF

>今回レッドを購入すると全色そろうので^^;
な、なんちゅう「ブツ良く」(^o^)

>銃を入れない時は、外側に付けるポケットを内側奥の縦に配置すると、隠しポケットが・・・

これは思い付きませんでしたっ!
まいりました_(_^_)_
そしてお嫁さんが気に入ってくださるの
はいつも言いますように最大の喜びです。

次からは「お嫁さん割引」といった
良妻善彼女対策を考えたいと想います♪


ミニタクG26、リップ茶を予約注文させていただきましたー!! とりあえず僕はデジカメがメインウエポンで、ターニキットに安物薄型コンデジ、LCPにLX3、タクレーヌにレンズのせり出した高機能デジカメといった感じで、G26にはタクレーヌに入れている高機能デジカメをカメラ(&SUREFIRE&PEN)だけで持ち歩く時用にしたいと思っておりますw G26トイガンもマルイベース・フルカスタムとノーマルとKSCを所持していますしね(^^) ところでイチローさんもナナリンもかなりお辛いようですがゆっくり静養してくださいね。早い回復を祈っております。
JINGO

ワシのバヤイもキャノンのG12を入れる
ことは優先で、電話はメッシュポケに入れ
タニパにはチャージャーと予備バッテリー
を入れています。これまではタニパに
電話だったのですが、チャージャーの
ヤローも必要でして(-_^:)
こんど出るキャノンのXD1とかはもっと
大きくなるのですよね? ツライです〜
(-。-;)、、でも画質は大切ですしね〜。。


私もむうたさんと同意見です。 心理学的に行動して後悔するのと、行動せずに後悔するのでは、行動した方が後悔しにくいそうです(NHKの何かで見たのですが、勘違いかもしれませんが^^;) また、「余計な物を買うより、買い逃したほうがダメージが大きい。金の方が手に入りやすいから、また稼げば良い」と前々から思っていました。 ただ、私もレンジバックは持っていませんし、必要度と金額のバランスで考えれば良いと思います。 ちなみに、私は以前WTのマネ栗は要らないと公言しましたが、今ではなでなでしています(笑) これが”君子豹変す”です!
DF

君子豹変を成してマネ栗をゲトす也(^^)
ワシは若い頃、気に入った萩焼に出逢うと
一ヶ月分の給料を投げ打って買ったり、
給料二ヶ月分の三脚(ズッツオの大型)を
買ったり、収入4万円なのに16万円の
露出計を買ったりでいつもピーピーして
いましたよ。

カネは引換券だから
ほしいモノと交換した時点で
その威力を発揮できる、、
と考えていましたよ。
ほしいモノがあったら働いて買う、、
この根性を培いましたよ。

数年前にサンフラン スィスコの
アンティックショウで古い
ショウダイ焼の壺が出ており、
その美しさに惚れましてね〜
でも、15,000ドルもするのですよ(*_*)
さすがに買えませんでした(;O;)
大きな壺ですからね、なんも役にも
立たないわけで、、人によってはジャマで
しかないシロモノです・・・

ああ、でもあの素晴らしい佇まいは
今もよく想い出して胸が熱くなるのですよ
そのためにショウダイの里を尋ねたくらい
ですからね

で、こないだトモが言ってました

「イチローさんはアンティックや芸術品
の美を識っているから良い写真が撮れ
良いディザインができるんですよ・・・
だから気に入っモノは買うべきですよ・・・」

たしかに、クラスィック音楽や陶磁器の
美しさはワシの創作に関して大きな影響を
与えてくれています。それがなかったら
ワシのフォトは月並みと評価されている
はずなのです。
李朝の陶器を見ていなかったら
ステイジバッグやタクレーヌは生まれ
なかったとも想っています。

ときとしてワシは自分の物欲を恥じ、
苦心して集めたテッポやナイフ類を
売ったりしますが、さてそして得たカネで
飢えた家族に米や味噌を買ってやると
いった現実的なな目的があるわけ
ではなく、、

かといって、子供達に遺産など残しては
決して為にはならず、、

ですからこのごろは
「物欲が人間にやる気を出させる」
「性欲が人を活性化させる」
「愚かなる恋も人間の証」
「煩悩ありて人間在り」
「好きならタバコに溺れなさい」

という肯定的な方向に価値観が変わり
つつあるのですよ。

あれれ、珈琲を飲みながら
ハナシが・・・

で、この珈琲カップはスタバが2004年に
出したモノですが、数あるスタバカップの
中でもっとも気に入っています。
中国製はなるべく避けています、が
白磁の良さは中国伝統のものですからね
(^-^)

珈琲ケイキはウイルコックスのジム社長が
贈ってくれたゴダワリものらしいです♪
ほんとは長崎カステラがいいのですがね
(^^)



おはこんばんは。イチローさん、具合まだまだ良くなさそうですね。どうぞご自愛ください。 私も昨年肺炎に罹患しました。CTを撮った後、処置室に連れ込まれ大量の点滴を打たれ、毎日通院させられました。一週間続き肺炎は治りましたが、喘息に2~3ヶ月悩まされました。 さて、むうたさん、文章上手すぎです。かなり洗脳されました。困りましたね~・・・後2日強、悩んでのたうち回りそうです。しかもちょうど姫路より「左クレーヌ」が届いたので、眺めて開け閉めして。今度はよりたくさん持ち歩けそうで、まずタニパを左右に着けました。う~む、悩む悩む・・・むうたさん、流石です。 では、イチローさん、本当にお大事に。
TROOPER

さっき起きてきたナナリンにTROOPERさん
の肺炎のことを言ったら仰天していました
(^_^;
そしてクスリを飲んでまた寝込んでいます
(;O;)

オイラは深呼吸してもセキは出なくなり
ました。今から1万歩あるけと言われたら
喜んで行ける気力があります。
でも、キンバーの撮影が遅れているので
ガンバしま〜す(^^)

左クレーヌは思いのほか使ってくださる方
が多くてよかったな〜(^^)と想います。

皆さんがベリバリとオーガナイザーを
付けたりハガシたりしながら自分流にして
ゆく様は手に取るように解ります(^_^)
ワシもいまだにやってますからね〜
(^○^)
タニパを両側に着けるのもいいですよね、
ウチでは無線機を付ける必要があるので
片方は空けてありますが、街に出るときは
くっつけてみようかと・・・。市

御参集の皆様方は各人色々と御自身なりの結論を出された様子(^-^) 私は市郎さんとのご縁のきっかけになった活動に自分なりのけじめをつけるまでは買ったつもりで脳内シュミレーションを繰り返して楽しんでおりますYO(≧∇≦) 手に入れて実物をあれやこれや試行錯誤するのも善いですが市郎さんがUPして下さるフォトをあれやこれや脳内シュミレーションで楽しんでおりますYO(≧∇≦) 今回購入を見送られた方々も想像力をfuru回転させてご一緒に楽しみましょう私は今はマネクリを手に入れたつもりで二つ折り財布にマネクリをキャリーするホルダーをあれやこれや脳内シュミレーションして楽しんでおりますYO(≧∇≦) ノートに書いたりしてなかなか楽しめますよ
圭太

オイラも次の作品に 脳内趣味レーションを
巡らしていますYO〜(^^)
一番考えるのは「デイパック」です。
タクレーヌの4〜5倍もの品物が入る
リュックですね。

イザというときにはタクレーヌをたすき
がけにして、これを背中に両手フリーで
飛び出す、、、
そういった避難対応のヤツですよ。
うふふふ〜(^^)
思い浮かべるだけでニヤニヤ〜∈^0^∋
となっちゃいます。
浮かんでいる映像を観て
まず自分が 「どしてもほしいっ! 」と
想っているんですよん♪

待っててくださいね(^^)/
これは「京人の必携品」となるのでは
ないかとモーそー竹しています(^o^)

注: 京人→「万人」の最大級パワフル用語
  京はケイと読み 兆の1万倍デアル
  永田新辞苑林より (∩.∩)市

お世話様です。 ジャポンのあちこちで、大雪ですね~ (**) マリポサに降らない分!? ジャポンに降ったんですかね~ (@@) 自分の場合! ミニタLCPはちょこっとのお出かけ用に、使ってますね~ (^^) 例えば。 飲みに行く時なんて! タクレットやラジマグだと、何か大げさ? みたいで (~~) マグレットだと、携帯しか入らないし (++) ミニタなら。ティシュも入るし携帯もデジカも入りますね~ (^0^)b 肺炎は早目に治した方が!? 良いのでは (?_?) 早く! お医者様の所に行って下さいな~ (><) ジャポンの皆が心配してますよ~ (--+
KO-1

なるほ〜(^^)
たしかに大きなバッグは
Too much(大げさ、やりすぎ、
トゥーマッチと発音です)
と想われることがありますね。

しかし、いつ来るか判らない災害に
備えるにはいつでもどこでも携えるべき
でもありますね〜

でもKOちゃんは飲み助さんなので
“えーい、そんときゃそんときだ〜”
のタイプであり、、わっはっはっ(^◇^)

でも、ワシも独身のときはそうでしたよ。
豪傑の心(バカで無知(^o^))をもって
ました。

でも家族を持った今は、出かけるたびに
“なにが起こっても戻ってこなくっちゃ”
と心に刻みます。たとえ3時間の外出でも
そう想いますね。

でも、遠出の時にクルマを降りてマック
とかに入るバヤイはトゥーマッチだな〜
と感じます。
とくに店に買い物で入るときは気がひけ
ますね〜
店によってはバッグはロッカーに入れさ
せる(万引き防止)とこもありますし。

そこで想ったのは、最低限必要なモノだけ
持ってクルマを出たい、、ということです。

現金少しと銀行カード、
そして電話と拳銃・・・
これですね。

拳銃は腰でもいいのですがキャリフォニア
では冬以外は短パンにTシャーツなので
隠し場所もなくて・・・

で、コンピュータのケイスを提げて歩く
姿には違和感がないのでパソ子ケイスも
考えているわけですよん。

あああ〜
なんだかKOちゃんに書くときは尻が滅裂
間に黄門となりますね〜(^◇^)

まあなんでもええじゃないですか〜(^^)
一貫性などなくていいので気楽ですよ〜
∈^0^∋

こっちは朝の室内13℃
昼は20℃なんて もうポッカレモンの
溶液にいるみたいですよ(^○^)

弾頭も暖冬、戦艦大和の弾頭みたいな
日々ですね〜
ヨセミテは大打撃ですね〜(゜◇゜)ガーン


ミニタクは、私もかなり迷いましたが見送りで~す。タクレN2つ買って、もうお金ない・・・のもありますが、それとは別の理由があります。 私がマグレLやタクレNが好きなのは、「サイフを持たなくてよい軽快感」があるからなんです。サイフを持つとゴロゴロして不快だし、落としたり盗まれたりしないかと心配になる小心者の私。それに欲が出てカードを詰め込んだりした日には、パンパンに膨らんで不格好この上ない・・・というわけで、色々なサイフを試してみましたが「コレや!」というものにはなかなか出会えませんでした。 で、マグレLを実際に使ってみて、「サイフをバッグに入れるんじゃなくて、バッグ自体をサイフにするのかー。そうすりゃサイフを捨てられるなー」としみじみと納得しました。その時使っていたサイフは、私にとっては結構高価な物だったので、捨てずに今も飾ってありますが(笑)。その後いわゆるEDCな物が増えていく中で、自然な流れでタクレNへと移行した、と。 ミニタクとタクレNやマグレLを同時に持つのは、今の私にとってはあまり現実的ではありませんし、今更サイフを持つ生活には戻れない(笑)ということで見送り。 ただ、イチローさんが言われていた「将来あるかもしれないマグレLの改良版」が、マグレットLにタクレット機能をプラスした物だったら、これは心が揺れますねぇ。だって、タクレットのレットは「ワレット」のレット、ですもんね。 追伸: 物が増えていくのが私の悪癖のようで、「妙に邪魔だな」と先日確認したらカギを8本も持ち歩いていました。どれも必要なものなんですが、皆さんカギ束をどんな感じで扱っているんでしょう?
ルシファ

鍵を握る男、謎のルッシーさん(^^)

カギ束、、アメリカ人でもコブシ大のを
持ってたりしてますよ〜(@_@;)

ナット社長も5百円ダマ20枚相当の束を
持ってましていつもポケットが膨れてま
したね〜。この頃はタクレーヌに入れて
ますが それでも場所取りの主役ですね〜

嬉しいことにワシはカギといえばクルマ
のキーとスペアだけなので・・・
でも、次からのディザインにはカギ束
入れを盛り込むべきだと想っていました
よ。やってみますね〜(^^)

で、現金は少ないのに
丸々と肥えたサイフ、、(^_^;
これはワシにも悩みでしたよ`_´

パンツのポッケではジャマですし、
後ポケだスられる怖れもあり
クルマに乗ると ごろごろとジャマですし
ね〜
なので脱サイフを決めたわけです。

で、ですね、
ベルトの内側にカード類を
忍ばせる薄ワレットがほしいな、、
と この頃は考えているのですよ。
現金はマネクリでパンツのポッケに
入れるんです。

したらタクレーヌはクルマに残しても
よいバヤイもあるかと・・・。

手ぶら状態
小さなポシェット風のバッグ
やや大きめのバッグ
タクレーヌ級
さらに大きなタクレール
次は背中にオンブする

これらを揃えて使い分けるというのが
市番よいという気がするのですよね。

人間は着替えをする動物なのですから
持ち物も場所場合によるわけで、、


市郎 様 ミニタG26予約しました♪ ミニタLCPのいい使い方をレポするように言われたままになってしまいましたが、ご許しを・・・。 実際、LCPの方は仕事に必要な免状を携帯するのに重宝しております。 そして、本日ヨシさんのトコロから身内の分を含めたタクレーヌ4つが届きました♪ 流石に4つともなれば、程よい重量ですね(笑) 自分のは、左レーヌ(レフティータクレーヌ)を注文しましたが、右レーヌと違ってジッパーの開閉方向が逆になってるんですね! 細かいトコロながら、こういう事は重要だと思いました。 タクレットに、ブラホで頂いたタクレーヌ、そして左レーヌと個人で3つともなると運用を考えてしまいますね・・・。 左レーヌにはタニパとミニタLCPを付けてみましたが、流石に重装化してしまいます(汗 でも、これはこれでアリかと・・・。 何よりミニタのクリップがピッタリなことにも驚きです。 それでは、お体の方お大事になさってくださいませ。
to-ryo

み、ミニタLCPをタクレーヌにぃ〜???
to-ryo君、君は常識外れのウヨクだっ!!
(^◇^;)ブルブル(^^ゞ

ブラホでタクレーヌをサラウわ
それにミニタをつけるわ・・・
君もいつかはマリポにおいで(^-^)/

う〜ん、、、
こういう想像を超えた使い方をする人が
いると喜びと反省とで血が騒ぎますよ!

ミニタのクリップにタクレーヌの
ウエビンをピッタと合わせた、、
とエバリたいのですが、それはグーゼンで
(^_^;

あとでワシもやってみますね〜(*^^)v

わわ〜、今朝はどっさり書きましたよ〜
ううっ?? 2時間もかかったぁ〜

もう校正なしでアップしますのでお許し
あれ。モンクは後生でやってください。
ばいば〜い♪(^O^)/
市  

Posted by 市 at 04:21Comments(1)タクレット

2012年02月02日

ミニタク G26はどうすべいか?

市 (2012年02月02日 14:44) │Comments(11)タクレット


おばんにちわ〜(^^)
早朝5時、ナナリンが亡霊のようになって
子ギツネのようにコンコンコンコンコンの
スーハーヒーと呼吸困難に苦しんでおり、、

“うむ、今日は病院に行こう!”
と即決でした。
そしてワシも気管支炎なのか深く息を吸う
と激しく咳き込み、ちっとも治ってなんか
ないのを自覚しましたよ(;O;)

そこでナナリンがもらったクスリを
いただいてこれから休むことにします。。

イチローさん、御加減少し良くなられたようで、何よりです。 うおっ!鋭いアドバイス、私も心しました。今回は貯金及び生活費にとって置きます。ありがとうございました。
TROOPER

お疲れ様です(^^) 迷った時は貯蓄する。備えておくことは対応力が増します。市郎さんがおっしゃることはごもっともです。 が、例外もあります! 市郎さんがプロデュースしたもの、オススメのものは迷ったら買う方が良いです。 後悔するなら買ってしよう。このスタンスで購入してましたが、後悔したものはありませんでした。 逆に買わずに泣きを見たことならあります。 お金がないときは削れるものは削り、売れるものは売り、お金を得られる機会を掴み捻出します。 専学時代、欲しいものを見付けたら、バイト以外に食事を調整。 朝はおしゃぶり昆布と煮干し、野菜スープ。 昼は早稲田大学に潜入し堂々と学食で確か30円ご飯と20円味噌汁を所望。 学校により値段変わりますがこれで乗り切る。 夜は少し贅沢して見切りの弁当。 かつて私が欲しいものを手にするまでの食事を回想してました。 このハングリーななかでゲトまでのプロセスが干物をしゃぶる様に味わい深かった記憶が。 今も似たようなことしますが…。 私個人の意見でありまして責任は取れませんが、私が交流させて頂いている方からも見送った故に泣いた方もおられます。 あと、使ってこそ持つ喜びを味わえますね。 タクレットを使用することで痛感しました。 あの、スルスル開閉ジッパーは病みつきになりました。 今回は手元に届いたら、2日位眺めたら使ってみます。 という訳でHiroさん、買っちゃいましょう。 後悔したら、私に売ってください。そしたら、私のは保存用に致します。 すみません、煽りましたm(__)m
むうた

え〜、、
ミニタに関しては、ワシ自身があまり推奨
しないことを感じておられる方々もおられ
るようで、もう1度オサライをしておき
ませうね。

ミニタは実銃を持ち歩くことのない人に
とってはアジもサバもソッケもホッケも
ないバッグなのですよ。

CCWのライセンスを持っている人だと
ゼシひとつ買っておこう、、と想えるもの
ですが、テッポを入れないとしたらナニを
入れるのかといえば、とくに思いつくもの
もなく、中途半端といいますか、
タクレーヌのような多様性を持ち合わせて
いないのですね。

ですから日本で使うとしたらグロックG26
あたりのサイズのエアソフトかモデルガン
を入れて遊ぶ、またはそれらを収納して
おくためのガンケイスとして使用する、、
といった使い道くらいしかないと想うの
ですよん。

と、そんなワケですから
G26やPPKやチーフなどの熱烈な愛好者
でないかぎりはオススメしません、、と
いうことなのですよ。

そうそう、それとミニタLCPを購入され
「もちっと大きいと使えるな〜」と感じた
人にはいいかもしれませんね。
サイフと電話をスポリと入れておくパウチ
としてイカ酢キーパーでベルトに吊ると
ワルクはないかと。
じつはウチにあったプロトはすべて配って
しまい今はひとつもないので新しいのを
送ってもらい付属のオーガナイザーはどう
するかといったことをこれから決めるの
ですよ。そのときに拳銃用以外の使い道を
さぐってみますね。

ということで、むーさんの気持ちには感動
していますm(__)m アリガトォ
でもHiroさんTROOPERさんは貯蓄という
ことで突進していただきたいと、、(^_-)


  

Posted by 市 at 14:44Comments(11)タクレット

2012年02月01日

ミニタ G26のオネ弾

市 (2012年02月01日 12:23) │Comments(6)タクレット


左がミニタLCPで
右がミニタG26というわけです(^^)

体型がカワユイ妹と、たくましい兄さん
みたいに異なっていますね(^_^)



人気者のグロック26、SIG230、
そしてSWのチーフタイプなどの評判の
高いCCWタイプの拳銃が入りますよ♪

もち、007のワルサーPPKもね〜(^-^)♪



ホルスタはひとつで兼用となりますが
弾倉パウチはグロックのダブルカアラム
とPPKなどのスィングル カアラム用の
ふたつを付属させますね。

これでオネ弾は9,800円で〜す!!!
LCPと同じの「旧戦八百宴」ですよ〜
∈^0^∋

では、ご注文のシメキリは今度の日曜日
の24時までとしま〜す<(_ _)>

えっ? ああこのグロックの
トゥリガーガードがちがうなと、、、
こーりはですね、クリムゾンレイザーに
G26を送ると付けてくれるレイザーサイト
なのですが、もうコワレテいます(^_^;)
ちかいうちに修理してもらおうと想い
ながら7年とか経ってしまいましたね〜
  

Posted by 市 at 12:23Comments(6)タクレット

2012年02月01日

ミニタク G26のご案内

市 (2012年02月01日 02:11) │Comments(3)タクレット


イチローさん ええー!?いいんですか? あんまり甘えすぎるのも心苦しすぎる・・・ などと言いつつ、5分前にPKさんに「メアド渡してちょ」と お願いのメールを出した私(笑)。 ありがとうございます!ご厚意に甘えさせていただきます!
ルシファ

おっはばんわ〜♪
夕べはどういうわけかビアンキカップの
シャーツを着て眠りましたよ。

これは心理学的にいえばビアンキカップ
に対して性的欲望を抱いているという
ことになってしまいますが(^0^;)

じつを言えば棚にあった長袖の一番上
からとったものなのでカンケーないかと。

で、ですね、、
本当に心理学が当たっているとしたら
BIANCHI は昔のように「ビアンチ」と表記
されるべきなのですよ。
したがって
ビアンキカップは「ビアンチンカップ」と
表記されることになるわけです。
\(^O^)/∈^0^∋(*^_^*)(^。^)
へ〜い、朝からザブ3枚を強奪しました〜

んで、
今朝は招待状にサインしまして
ルシファさんに贈りますね(^^)

これまでの招待状はすべて破棄して
いましたので、ルシファさんのように
ビアンキカップに想いをはせて下さる
方に渡れば幸いだと想ったのです。

若い頃にもらった射撃大会のトロフィーは
100個を越し、ジャマにされたので
ひとつだけ残してあとは
すべて捨ててしまいましたが、
今おもえば皆さんにプレゼントすれば
良かったのですよね〜 ザムネン( -_-)


ヨキクさん、
ジシャクには強いか弱いかしかないと
想っていましたが種類があると判った
だけでもアリガタイです <(_ _)>
こっちでも聞き回ってみますよ。

むーさん、Hiroさん、KOちゃん、
即応補欠さん、そしてミニタクG26を
注文して下さった方々、、
感謝していま〜す

カラーはタクレーヌと同様の6種類です。
バリスティックCB
バリスティックBlack
リップストップBlack
リップストップBlue
リップストップRed
リップストップBrown

おネダンはワシが決めるのではなく、PDや
ショップとの話し合いなどで決まりますが、
奉仕価格で出そうということで9,800円に
内定しています。
でもドタンバでサイアク12,000円になる
かもしれませんが・・・

これも連絡ありしだいにアップしますね。
市  

Posted by 市 at 02:11Comments(3)タクレット

2012年01月31日

ミニタクレット G26

市 (2012年01月31日 12:30) │Comments(8)タクレット


今日の午前中までは伏せっていましたよ。
昨日は日拳で痛めた左の股関節が痛くて
歩けなくなったので、このまま治らな
かったらたいへんに困ると想い、今日は
何歩まで歩けるかトライしたわけですよ。
したら鈍痛はありながらも1万歩まで
行けてしまい、ホッとしています。

どうやら腰痛も「風邪とともに去りぬ」
のようです♪

ほんで、、
コレなのですが、かなり遅れてしまい
ました。タフプロ社ではすでに発売して
いるのですが、このガンパウチはLCPの
ように小型拳銃用として作られており
CCWの保持者には好まれても他の目的
としてはどういうものか、、と考えてい
るうちに時が経ってしまいました。

したら最近トモから催促がありまして、、

「ミニタクG26ならグロックG26、
SIG P230シリーズ、PPK&PPK/s、
チーフスペシャルなど、
実際に使えるものがあります。
とくにG26は愛用者が多いです。
(東京マルイとKSCの製品)

これまでのホルスターはグリップが露出
するためスリングやライフル、その他の
装備が引っ掛かり邪魔になりました。
その点、ミニタクG26ならグリップが
カバーされているから安心です。
ブッシュを通り抜けてもガンがキズ付い
たり、泥が付く事を心配しなくてよい。
気がついたら「ホルスターに入れていた
ガンが無くなっていた!」
なんていう事も無くなります。
それでいて、必要なとき素速くガンを抜き
出し闘える。
はやくサバゲで使いたいで~す。
とも

と、いうワケなのですよ。
なので一回だけ販売してみることにし
ました。

G26やSIG223系、そしてチーフなどで
CCWの気分を味わいたい方はいつもの
ショップにご注文くださいな。
市オー、ご注文のシメキリは今週末までと
しておきますね。

あっ、、値段、、ネダンと・・・
もう夜なので、明日になったら聞いて
みま〜す<(_ _)>

  

Posted by 市 at 12:30Comments(8)タクレット

2012年01月30日

ビアンキカップの・・・

市 (2012年01月30日 17:04) │Comments(6)訓練


嗚呼、、
今年もビアンキカップの招待状が
届いていた・・・

・・・のを忘れていました(^_^;)

今年に入って
そっちの練習はたったの3回しか
やっていません…>_<…

ちょっと忙しいから、、というイイワケも
すこしはありますが

実をいえば
攻略のメドが立たないのですよ
したがってどう練習していいのか
判らないのです

とにかくトゥリガーを引くのがヘタに
なったっきりでしてね〜・・・(;O;)

でも ビアンキカップが1年で一番の楽しみ
というところは微動だにしていません(^^)

いつかはムーヴァーを退治してやろうと
いう大志も捨ててなんかいませんしね〜
(^ニ^)

ああ、もう夜が更けました、、
珍しく12時を過ぎても起きています。
ではお休みなさ〜い zzzzzz  

Posted by 市 at 17:04Comments(6)訓練

2012年01月30日

ほぼ決定のM4です

市 (2012年01月30日 00:59) │Comments(8)訓練


いろいろなアクセサリーをとっかえひっか
えしながら幾度も1万歩を歩いた結果、
どうやら
このセットアップに決まりそうですよ。

タクレーヌなどのバッグ類を試すのも
そうですが、それらをただ座って見てい
てもウワッツラしか解らず、それに日常
品をいれて10日間ほど歩き続け、それで
よしとなったら街に出て使い、クルマで
旅をし、飛行機の旅にも使うという実験
が必要だと想っています。

このM4に関しても、随分と歩いています
よ〜(*^_^*)
長い歩き、走り、跳び、崖登り、滑り降り
こういったことは戦いの必須条件であり、
銃の形態がワルイとジャマさで疲労が
増大するのですよ。

ボディーアーマーなし、ヴェストなし、
サイホルスタなし、ヘルメットもなし。
オカネとカードなどの入ったタクレーヌに
拳銃と弾倉を可能なだけ入れて肩にかけ
両手でM4を持ちながら出て行く。。。

これなら数秒で準備できますからね。

“散歩に出るから靴を履きなさ〜い”
と、言いながらワシはタクレーヌ
を肩にかけてベッドの横に銃口を下にし
てあるM4をひょいと抱きあげるんです。
そして靴を履いている子供達をまたいで
先に外に出て拳銃のスライドを引き、
M4のボルトも引きます。

これが「初動訓練」というわけですね。

でも昨日の夕方は腰が痛くて3千歩ほど
で戻ってきてしまいました。
やはり風邪のときはムリしちゃいけま
せんかね〜??

でも、物事に備えるということは
ムリ、というか努力をしないとイケマセン
からね〜

日々怠りなく、、というわけなのです。

予防に投入するエナジーと情熱と出費は
かなりなものになります。
が、、、
いったん家族に人災が降りかかってしまうと
修復はできないわけで。

これは国家も個人も同じですよね。
  

Posted by 市 at 00:59Comments(8)訓練

2012年01月29日

磁石について教えてくださいナ

市 (2012年01月29日 13:02) │Comments(15)タクレット


ハスの葉に ジシャク乗せれば
カワズ吸い付く
KO茶(^^)

KOちゃん、これいただいてます
けんど、コレは何ですかい?
カップ敷きかな〜?
みれば手縫いのよーですが
カノジョに作ってもろたとか???

ともあれですね、
タフプロに頼んでおいたマグネットが
届いたのですよ。

どーもベルクロのベリベリ音に
疲れをかんじましてね〜

今まで使わなかった理由は、
ホテルのカードキーを近づけるとダメに
なる。携帯電話によっては呼び出し音が
鳴らなくなることがある。
クレデイットカードに害を与えるかも
しれない。
といったものです。

でもホテルのキーやケータイは他のポッケ
に入れればよく、唯一シンパイなのは、
うっかりカード類を近づけてダメになる
ということなのですね。

でも、銀行のカードはマグネットに
くっつけても変化しない、、
という説があり、それが本当ならば
マグネットを使いたいと想うのですよ。

こっちでも調べますが、日本では
どういうことになっているのか知ってい
る方がおられたら教えてくださいます?
ェ(__)ェ



え〜 ルシファさん、
これがガンショップの陳列棚で〜す。
長さ3mほどのを一列にして狭いとこに
押し込んであります。
まあ、なんのヘンテツもないのですが、
オーク材を使ったスィンプルなディザイン
で、フォトがワルイのですが実際に見ると
ちょっとホレるんです。
ショウウンドウといえばアルミのフレイム
が多いなかで これは見る人を とても暖かく
迎えてくれるんですね。

まだ忙しくて陶磁器類を並べるヒマがないの
ですが、きっとすごくマッチすると想うの
ですよ。
  

Posted by 市 at 13:02Comments(15)タクレット

2012年01月29日

話題もろもろ

市 (2012年01月29日 12:19) │Comments(2)タクレット


この方々はガンショップをやっている方々だそうです。
「ディスクリートでウェポンキャリアーに見えない!
他のメイカーの製品にはない個性と実用性がVery Goodだよ!」
3人でタクレーヌとタクレットMをお買い上げ。
赤いタクレーヌは奥さんか誰かにプレゼントかと思いきや、
「もちろん自分で使うさ、ポップな方が目につきやすいし、
ディスクリートという意味でもグッドだからね。
こういうイイものを扱えるのは嬉しいよ」
というような事を仰っていました~

好みをハッキリ撃ち出すところがさすがです。
また、自ら気に入ったものを扱う歓びを持っている……
こういう方がやっているショップは愉しくて、
お客さんが自然と集まることでしょう!



タフプロブースにはたいてい人がいっぱいでした。
なかなか中に入れず、新アイテムの写真を撮る事もままならない。
ナット社長もいつも誰かに捕まっていて、お話しする隙もありません。

立ち止まった人一人がタフプロブースで消費する時間が長く、
平均3~4アイテムを購入していきます。
見ているとアレもコレも欲しくなり、
最後にもうひとつ! ……袋に入れてもらう感じです。
昔、我々が駄菓子やおもちゃ屋でやっていた事、
ブラックホールなどのトイガン&ミリタリーイヴェントでよく見かける風景と重なり、
微笑ましく思えます。
いい品物があると買わずにいられません。
みな同じなんですね~

製品解説と購入するお客さんを次々に裁く、
タフプロで働く人は大忙しで、
一日の終わりには疲労で目を真っ赤にしてます。
「タフプロは小さい会社なのに、これだけ人が集まるのはすべてイーチのおかげ。
人気だけでなく、品物のクオリティや製品作りの方向性を示してくれた。
イーチは我々のライフセイバーだよ」
赤い眼をいっそう赤くして、語ってくれました。
by トモ

小生用と確保すると。。。お客さんに”持って行かれ”何時になったら”オイラ”専用となるのか”見通しが立たず”””(●^o^●) 今は”お客さん”が自慢げに”ぶら下げて”来るのを”ただただ見ているだけ”なんでござんす。。。。。
モリケン

あららら、すまなんだモリケンさん<(_ _)>
タフプロはショットショウで抱えた注文
でテンテコマイなのでしばらくガマンして
くださいな。


公務員さん、はじめまして! 長ったらしい体験談をお読みいただきありがとうございました ^o^♪ ショットショウでお会いした(日本から、米国ミズーリ州から)タクティカルペンを持っている方々にも、伺ってみましたが、機内持込みはノープロブレムだったとのことです。 これは余談ですが、、、 昨日ガンレンジで会ったショットショウに行った知人に、帰りの便でカーゴに預けたスーツケースの中に入れていたiPad、ショウでもらったシューターのサイン、新品のシャツ等が盗られてしまったとゆー残念な話を聞きました。 アメリカ、ヨーロッパで受託手荷物から物品が盗まれる事は多々あると新聞で読んだことありますが、自分が被害に遭ったらショックですよねぇ。 知人のスーツケースには「検査のため開けました〜」っていうTSAの紙が入っていたそうです。 どこで盗まれたのか、、、監視カメラ付けて欲しいです。 知人が問い合わせたところ、ラスベガスの空港に来てくださいですって、、、 行かないと思いますが。 私も開けられてそういう紙が入っていた事ありますが、無事でした。ガラクタばっかりでガッカリされたかしらん。。。  うちのご近所さん•TSA職員は、職場のロッカーに入れていた物が盗まれたということです。^o^;;; TSAロックがついているスーツケースやTSAロックを利用している方、多いと思います。 私のスーツケースもそうです。 しかし、TSO談によると、銃を受託手荷物として運ぶ時は「TSAロック」は使わないように、銃の入ったケースを開ける事が出来るのは持ち主のあなただけです、のこと。  ヒコーキは早く目的地について便利ですが、モノがなくなったり、いろいろメンドー、リスクがありますね。
りりこ乙女

飛行機は着いた、さて荷物が出てくるのを
ターンテイブルで待っていると出てこない
(-_-;)こんなことがオラにも二回あったよ。
でもあとでホテルに届けてくれた(^_^)
しかし紛失された人もけっこういると聞く
よね〜、オーストラリアのテイームは試合
用の拳銃をすっかり盗まれたこともあった
よ〜(-_^:)それいらい毎回コワクテこわく
て…>_<…
だからシャーツなどにシューティング
ティームなどと書いたものは着ない機内
だね〜



イチローさん、よくぞ聞いてくれました。 積雪地ですのでスキーを装備してるんですが、そのスキーを装着するために靴底のゴムが硬いんです。しかも外に出ると冷えて硬くなります(普通そうか)。なので微妙な起伏に靴底の形が合わず接地面積が少ないのも要因の一つでしょうね。 時折、夏用の半長靴で歩いてる人もいます。靴底の彫りが深く角があるから防寒靴よりは多くの場合は滑らないです。サバゲとかでBATESを使っていますが比べると全然滑りません。靴底の素材が柔らかいみたいで、起伏に靴底の形が合い、接地面積が多いからじゃないでしょうかね。 最近は「私物ダメー、カンピン使えー」ばっかりで隠れて使うしかない私物装備品ですが靴底の改良までは見抜けないだろうと、滑りにくいゴムパッチなるものを貼ってやろうかと考えてます。ゴムにグラスファイバーを練り混んでるようでTV等でも紹介されてましたね。一部では補給陸曹に怒られるんじゃないかと言われてますがそんな事は知ったこっちゃありません。 自衛隊には業務改善、装備品改善なんてシステムもありますがほとんどは通りません。結局は予算がどーとかこーとか。「改善に要する費用が不明確」ってのもありまいた。我々に業者と調整しろってことか?天下り先の業者が儲からないのは改善しないってことなんでしょうかねw
TKS

いつかは 靴のディザインをしたくて
いろいろな靴底を見たり試したりしていま
すが、同じメイカーのものでも種類がちが
うと良くなかったりするのですよね〜
まずほしいのは、滑面のフロアで
ゆーっくり歩いてもキュッとならない
ものなのですが、これがあまりなくて、、
そして氷の上でも滑らないとなれば
画期的でしょうね。

カンピンだけ使えなんて言ってるうちは
自衛隊の弱さモロ出しではないかと。
それぞれが私物を持ち寄って使ってみて
皆が納得して使える装備を決めるべきで、
装備について無知+上からの圧力で決め
ている間はウサンクサイですね。

ワシでしたら、装備を導入して使ってみて
不具合があれば陸曹レベルから申し立てを
出して責任者一同に事情を聞くという
スィステムをつくりますがね〜

「どうしてカンピンでないといかんので
ありますか〜???」
と聞ける組織でないと健全ではありません
よね。
だいたい下士官たちの意見も充分に聞かな
いで、いきなり装備が配られるというのは
乱暴すぎですよ。
M24ライフルなどは、説明もなく教官も
いなく、ただ配られて錆びたりしていまし
たからね〜(-_^:)クリーニングキットさえ
同梱されてなかったのですよ〜!!!(`ヘ´)
  

Posted by 市 at 12:19Comments(2)タクレット

2012年01月28日

タクレーヌ不足のおわび

市 (2012年01月28日 21:46) │Comments(3)タクレット


おはば〜ん♪
ノドが痛くて2:50に起きて眠れなくなり
こうしてベッドでパソ子を開いています。
ヒザと腰の関節がベキベキ痛いです(;O;)

ところで、
タクレーヌは4回も出荷されたのですが
また象さん(^^)することになりました。

まだ在庫のあるショップもあるようですが
お客様の希望の色が売り切れということが
多くなっているそうですよ。

どの色がどれだけ売れるのか予想もつかず
こちらも困ったわけですが、どうもブルー
の人気がちょっと高く、クロのリップも
品薄になっているようです。
そうそう茶リップもなくなったようで、
どうもお待たせすることになり心が
澄まない気持ちです

それと紅は わずかしか出ないとタカを
くくっていたのですが、奥様やカノジョ
へのプレゼントも多いようで、これも
象さんとなります。

で、ですね、
昨日までは朝のニュースを開く前には
息をつめていたのですが、、、

なにがって、米軍とイスラエル軍が
イランを大空爆する可能性が高く、
毎日ハラハラとしていたのですよ。

こうなるとイラクやアフガンと違って
全人類が騒然となる大事件となりロシア
と中国まで参戦して核戦争への可能性が
高まるわけで。

キリスト側の圧力に対してイスラム側も
核装備が悲願であり、そうはさせじと
イランを叩くと公言するキリスト側・・・

これからは、どうもこの両者が決着をつけ
るという方向に向かいそうで恐ろしいこと
になるかと。

でも昨日の報道ではイラン側は勝ち目が
ないと観たようで、話し合いの気持ちを
表明したみたいですね。

イランがイス米に追い込まれているのを
観ると、なんだか第二次大戦前の日本を
想い出してしまいます。

戦いは、エゴと覇権欲によるものだと
想うのですが、とはいっても両者には
自分たちを守るためという正義感がある
わけで・・・やれやれ( -_-)

ともあれ、、イランは交渉をしながら
核開発の時を稼ぎ、イス米はそんなこと
など熟知の上でしょうし、、

これは富士山の火山よりも目を放せない
ことですね〜

地上戦だけで斬るだの撃つだのと戦って
いたころの人間達はカワイかったですね〜

そういうカタチでの人口抑制は自然とい
うものに適合していたという気も
しますね〜

「若者だけが
愚かになっているのではない、
人類全体が
ネズミのように愚かになって
断崖に向かって墜ちるために
走っているのだ」
     by イチラテス  

Posted by 市 at 21:46Comments(3)タクレット

2012年01月28日

ウォーレン トーマスのハッシー

市 (2012年01月28日 00:22) │Comments(2)ウォーレン トーマス


昨夜、ウォーレン トーマスから画像が
届きましたよ。
待望のチタン箸ができつつあるのです。
これから角を落としてもらいますが、
ちょっとばかし格好がいいですね〜(^_^)

マネクリの追加分もこれから作るのだと
言ってましたよ。



上は「Tレックス」というムカシのモデル
ですがワシはこれが大好きでいろいろな
バリエイションを持っています。
で、下のはこのごろ作っている
「ミニTレックス」です。



ミニポケットナイフは小さくて軽く
ポッケ入れておけば宅急便を開けたり
ヒモを切ったりと日常で役立つことが多い
のですが、日本ではこれさえも没収さ
れてしまうので需要はないかと・・・

それでもウォーレンコレクターさんたち
には人気があるようなのであと10本を
作ってもらいましたよ。
まもなくヤマシタ刃物店に発送して
おきますから興味のある方は問い合わせ
てみてくださいな。







  

2012年01月27日

アフリカ君

市 (2012年01月27日 04:12) │Comments(6)訓練
おおおっ!あふりかさん!! 市郎さんとあふりかさんが一緒にいらっしゃる所を 考えると、も~、どうにもたまりません!^^ 何だか、嬉しくて涙が出てきそうです。 今の私があるのも、あふりかさんのおかげです! あふりかさんを通して、多くを学びました! 扱う商品も素晴らしいものばかりです!^^
ピーター



ピーター君
アフリカ君は今回、大変な成長を遂げ
ましたよ。

タバコを や め た と言うのです♪

これは
自分の人生を他からコントロールされる
のではなく
自分自身でドライヴするという意志の現れ
なのです。
これからも、見守ってあげてください。

そして、
他人の幸せをそこまで喜べるピーター君
の心には素晴らしいものがあります。

君も、いつかはウチに来てください。
ボブチャウを7発、撃たせてあげますよ。


以前の掲示板には何度かコメントさせて頂きましたが こちらの掲示板に移られてからは初めてとなります。 丁度、地震の話が出てきたので便乗させて頂きます。 僕自身は何年も前からEagle等のメディックポーチに ライト、レザーマン、薬、絆創膏などなどを入れて ビジネスバッグ、土日のデイパック、など カバンが変わっても常に入れ替えて「Everyday carry」しています。 ただ1000デニールのポーチは意外に重く PCの入ったカバンに余計な荷物となってしまい 電車移動&連泊の出張などではウンザリ・・・でした。 むしろ自宅外、出張先などの方が イザという物が必要になる筈ですが 毎日持つには重量を少しでも削りたい・・・という気持ちが この地震の直前まであり、徐々にポーチを持たない日も 増えていたのでした。 今回の地震でもう一度、「Everyday carry」を見直して ポーチから考え直した所 イチローさんの撮影された マグレットLの写真を思い出しました。 http://www.ichironagata.com/blog/assets_c/2010/07/009-ml-779.html ・・・灯台下暗し お気に入りウエストポーチとして使用していましたが 使用をあきらめ、 ライト、お金、薬、・・・などを整理して入れると、 まさに!!!スッキリとした形で収納できました。 サイズ、重量ともに大幅軽減できた上に、ライト類も メディックポーチより傷つきにくい収納が出来ました。 特にビジネスバッグなどに入れても嵩張らない上に スペースも小さく済んで大助かりです。 タクレーヌは便利ですが、やはりサラリーマンがEDCするには このサイズに大きな意味があると思います。 ただ普段使いのマグレットが無くなったんで もう一個買わなくては、と思っています(笑)。 マグレットLを生み出したイチローさんとタフプロに 改めて感謝です。 ひとつお願いがあるのですが、更なる軽量化・・・として リップストップの黒で軽量版のマグレットLを 販売して頂けませんでしょうか? 勝手に期待しております。 長文失礼しました。ありがとうございました。
ももぞう

ええっ?
ももぞうさんはそんなに長くご無沙汰
でしたかね〜? なぜかそんな気がしませ
んがどぉしてでしょ(^^)

で、ですね、マグレットLを
リップストップで作ったらいいかな、、
と想ってはいたのですよ。
でもですね、
あれは過去の作品なので不満があり、
もちっと改良したいと考えているの
ですよ。
とはいえ他のディザインで忙しくて
取りかかれないでいるのです。

EDCについて考えれば考えるほど
大きいバッグがほしくなり、ひとつ
その限界までイッたものを作ってみよう
と想っているのです。

そして、そこからインナーバッグへの
考察をしたいとアレコレ考えています。


市郎 様 ご無沙汰しております。 私も一生のうちにM4訓練を受けてみたいですね♪ 貴重な体験が出来る上に、訓練費は無料と言う驚き。 対庖丁訓練の時もそうでしたが、リーズナブルな参加費でありながら、とても興味深い訓練内容にビックリしました。 何より、市郎さんの話術が素晴らしいんですよね! 場を盛り上げながら、自然と重要な事には集中させる、あの場は本当にスゴイと思いました。 まずは、ガンハンドリングをマスターしなければ・・・。 それに、人柄も・・・。 まだまだ、未熟ですね(汗) 話が変わりますが、ブラホでタクレットの早撃ち後にトモさんから「今度はホルスターからのドロウも行なった方が良い」とお言葉を頂き、今はホルスター(BHIのCQC)からの練習をしているのですが、通常のタイムはどれくらいなんでしょうか?
to-ryo


対庖丁訓練の参加費がリーズナブル、、と
言っていただくと、すこーし不満が(^_^;

スポナイと会場借り賃を払ったらほとんど
残らず、鯛焼き代で大赤字(^◇^)

まあ訓練というよりは、皆さんと遊ぶと
いう気持ちなのでカネなどもらいたくは
なかったのですよ。

皆さんには、タフプロ製品やクナイを
購入していただき、それへの感謝という
気持ちも大ありですしね(^_^)

市との訓練が楽しいのは
FBIインストラクター訓練やSW訓練などの
影響ですよ。
楽しくやるほど訓練の成果はある、
だからインストラクターは楽しい人で
あるべきだ、、
そういった教えがあったのです。

先生でもそーですよね、
いやな先生の講義など聴きたくもない
ですよね?

なので市も好かれる人になるよう日夜
涙ぐましい努力を、、してなんか
いな〜い(^o^)です。

ワシはバカなのですが、体温だけは
高いので、近くに来ると暖かくなって
それで皆さんも楽しくなるのではないかと
(^-^)

CCW系のホルスターから抜くのは
両手を肩の高さに挙げたところから
上着をハネて撃ち、5mから10cmの
ターゲットを2秒以内に10回続けて撃て
ればいいでしょね。
でも、できたら1.5秒だともっといいです
がこうなるとかなり難しいです。

10回レンゾク、、これが大切ですよん。


ご報告、怠っておりました。 タクレーヌと一緒に、PKウェーブさんより江戸訓練の市パッチを送っていただきました。 ありがとうございました。 話は変わりますが、 私は バカは親になるべきではない! との想いから、親になる道を選びませんでした。 子供に余計な悩みや苦しみは与えたく無いですもの。 その分遠回りさせるなんて申し訳ないと思います。 勿論 嫁との間に生まれてくる子供に逢ってみたいとは思いますが。 想像するだけで、心が痺れます。 私の母親は、原爆の生き残りです。 私が子供をもうけないのは、母親への裏切りかと悩みました。 答えはわかりません。 イチローさんのブログで お子さんと御一緒されてる写真に とても癒されます。 とても素敵です。 毎年夏に帰郷すると、友人の子供達に会いにゆくのが 楽しみなのですが 成長を目の当たりにする感動は何ものにもかえられませんね。 長々と失礼いたしました。 後、 直接メールを送りつけて「プロトを売ってくれ」などと無礼を申しました。 申し訳ありません。 ただ、プロトのことは忘れていませんので また催促いたします。 乱筆乱文もご容赦下さい。
champon

子供は作るにしても作らないにしても
大いなる覚悟が必要で、
いずれにしてもそれなりの代償を払うこと
になると想いますよ。

運命みたいなものってありますしね。

プロトケイスはまだ保留して思案中です
ので待っていてくださいね。
もうひとつのはムーさんのご予約です。
ワシ忘れっぽいので月に1度は催促して
くださいね。
五月の終わりには特に催促をお忘れ無く。

今、ウォーレン トーマスに頼んでいます
が、タイワンでは難しいようで、やはり
量産はツバメ市あたりのお世話にならな
いといけないみたいですよ。

サンフランから特急つばめが出ていれば
行くのですがね〜(^o^)

ううう〜(@_@;)
風邪でノドが痛いですぅ〜
娘も母も熱を出しています〜(-。-;)  

Posted by 市 at 04:12Comments(6)訓練

2012年01月27日

御神酒は呑めず・・・

市 (2012年01月27日 02:30) │Comments(5)語りのプラザ


ヨシさんにお預けいたしました、「御新酒」は如何で御座いましたでしょうか。そもそも、造り其のものに拘ったものではなく、あくまでも新嘗祭という神事に用いる「今年獲れた新米で造ったお酒」で御座いますゆえ、お味的に上等と言えないものであるかも知れませんが、一般向けに流通する為のものでは無い珍しさを御評価頂きたく存じます。笑

それと、市郎訓練に私も参加したいですぞよー。
先日、ヨシさんとこでお話していた時に言っていたのですが、「宝くじでも当たったら私もマリポサに行きたいです~~」
すると、ヨシさん「その前に止める物止めないと敷地に入る前にスナイパーに狙撃されますよ!」
そうでした・・・・・・。グスン。

自分に渇!!!
東GO


そ、、(;O;)・・・

そ、その御神酒なのですが・・・
(×_×)・・

ヨシが成田飛行場で検疫官に呼び止めら
て荷物を開けられ、白い酒にはコケイン
が溶かし込んであるから没収、、、!!!

とかなら、まあ言い訳が成り立つのです
ね、、それがサンフラン スィスコに着い
てイミグレイションを通るときにヨシは
ナイフを売っているということで通して
もらえず、御神酒をくれたら通してやる
というのでやむなく渡しました・・・・

なんという悪徳な係官かとワシは怒って
弁護士を雇って物言いをつけたのですが
もうすでに皆で飲んだということで
訴えても戻ってはこず・・・・・

というようなことでもまだ言い訳は
たつのですが・・・

レンタカーを借りるときに御神酒を
トランクの後に置いたままでバックして
割ってしまいまして・・・
と、そういうウソでも言おうかと想うの
ですが、それならいっそ真実を言った
ほうが許してもらえると考えています。

本当のストーリーはこうなんですよ(v_v)



この連中がですね、力持ちだし耐久力が
あるのでウチの家具などの移動をしてくれ
たわけなんですよ。

もともとのモンダイは、ガンショップに
あるのですがね・・・

ガンショップが廃業したのですよ。
そのオーナーが自分で作った陳列棚が
ありましてね、とても素晴らしいもの
だと常々話題になっていたのですよ。

そのオーナーは引っ越してきたばかりの
我々東洋人にそれはそれは良くしてくれ
ましてね。

で、廃業なので棚は売りに出すというの
ですよ。

“言い値で引き取るからワシに・・・”
と、言ったらナナリンも
“そうよ、これはウチに来るべきよね”

とゆーことになって、二つで$500で
いいと言ってくれ($1500の価値あり)
今回の訓練メンバーに運んでもらった
わけなんですね〜

そんでもって、皆がトラックに積んで
運びこんでくれ、家にも入れてくれた
わけなんです。

“よしよし(^^)では皆で御神酒を吞んで
今夜はお祝いだな∈^0^∋”

そう想ったオイラは御神酒を持っていく
のを忘れないように外に出しておいたの
ですよん。

そしたら、大きな箱を抱えた隊員が
ガチ〜ンと蹴飛ばしましてね〜
(;O;)(>_<)ゞ(-.-;)y-゜゜(-。-;)

ムリもありません、
下が見えなかったのですよね。

まあ、そこに置いたオイラにも責任の
一端はあるのですが、
しかしこれは神のお告げでもある
と想うのです。

ワシは無神論者ではなく、想像の神の
存在はあると90%想っているのですが
神社仏閣アッラーイエスなどはまったく
信じておらず、本気で祈ったことも願いを
かけたこともないのです。

葬式などにも行かず、独りで空をながめ
ながら死者のことを追憶し涙するのです。
集まって通夜をしたり皆と話すなんて
心が濁るばかりでまっぴらなんです。

そういうワシなので神はワシなどに御神酒
を吞ませたくなかった、、、
のではないかと。

しかし、それが邪推だと神様にワルイので
宇宙局 銀河支部に頼んで電話をかけさせて
もらいましたよ。

以下は、天地神明にかけて誓いますが
そのときの会話のすべてです。

“はろー、アナタは自分を信じないヤツ
から酒を取り上げるほどのケチな神なの
ですか??”

“おお、イチローさんっ(^^)じつはワタクシ
10歳の頃からのGUN誌ではじめて御逢い
して(一方的にですけど・・)当年取って
450歳になるまでファンなのです。
そんな、私からしてみれば、直電話を
頂けるなんて事は、どれほど嬉しい事で
しょうか!イチローさんといえば、あの
人間界の生ゴミと言われ知能はハイエナ
以下でしかない嫉妬2チャンネラーさえも
その惨めな行く末を案じてくださると
という人徳のあるお方などで貴方に
御神酒を差し上げるのにいささかの抵抗
もありません、、、
じつはですね、あの酒を割った原因です
が東GOのせいなのです。彼はタバコを
まだ止めていないのですよ。
タバコを止めて清い心と身体になってから
初めて御神酒を捧げてほしいという
コダワリがワタクシにもありましてね〜
彼はとても素直でやる気のある男なの
ですが煙神の野郎に巻かれてしまい、
なかなかほどけないわけでして・・・
これもワタクシの不徳のいたすところに
ございます・・・そのうちにキレイな身体
で御神酒を捧げるよう指導いたしますから
そのせつはどうぞよろしく見捨てないで
やってくださいませ・・・”

と、まあこんなことだったのですよ。

割った本人も
“かくなる上は戦闘のときに
真っ先に討ち死にしますからご勘弁を”

と恐縮していますので東GOさんも
許してやってくださいね。
で、下のフォトはケンとジュンに
すっかり気に入られたヨシの姿です∈^0^∋



  

Posted by 市 at 02:30Comments(5)語りのプラザ

2012年01月26日

4年以内に大地震の可能性・・・

市 (2012年01月26日 12:30) │Comments(5)タクレット


市郎さん、みなさんこんばんは^^ 日本で4年以内にM7級の首都直下型地震が 起きる確率が70%という情報が出ました・・・ また大きな地震が来るのかと思うと 怖くて仕方がありません。 今までタバコの臭いが付いてしまうから・・・ という理由で職場にサバイバルツールを入れた ラジマグを持っていかなかったのですが イザという時の為に今こそ持ち歩かないと なんて考えています。タバコの煙に対して バリア効果のあるバリスティック&リップストップ ナイロンが開発されないかなぁ・・・なんて(笑) ついでに装用者も煙から守ってくれたらサイコーです^^ ラジマグに加え、さらに収納力のある タクレーヌがあれば非常持ち出し用として かなり心強いですね。 PC用バッグとても興味あります! 日本でも欲しいと思う方は沢山居ると思います^^ 左利き用タクレーヌの到着を心待ちにしつつ 今日はラジマグを枕元に置いて眠ります^^ 何だか安心して眠れそう! それでは失礼いたします・・・。
マスミ

いまだに職場でタバコが野放しとは
日本人の感性に落胆してしまいますね〜
(>_<)
他人に迷惑をかけないというのが
日本人の美徳だと想っていたのですが、
癌になる毒煙を吐き散らして平気でいられ
るというシンケイがどうも解りませんね〜
(-_-;)
喫煙権があるのですから、堂々と人の
いない所に行って吸えばいいのですがね〜

ニコチンで脳がオカサレルと
マナー感覚まで麻痺するのですかね〜
(メ-_-)

このマスミさんのコメントが気にかかって
いました。

じつは、こないだの地震以来ですが
パソ子を開けるたびに大地震の
ニュースがあるのではないかという
怖れを感じ、何が起こってもおかしくは
ないのだからという覚悟をもつように
なってしまいましたよ。

東京が危なければサンフラン スィスコの
ベイエリアも危ないわけなのです。
過去にはここでも壊滅的な地震があって
酷いことになっている写真を見ました。

もう日本は充分に見舞われたので、
次はサンフランの番だという気も
するのですが、東京地震がそんなに近い
という予報があると焦りを感じます。

備えとしては、
玄米を一月分とカンズメなど、水は
40リッターを貯蔵しています。
テントも寝袋もあり、ここらには倒木が
多いので燃料の心配はなさそうです。
イザとなれば池や川の水も飲めるので
助かります。

遠くまで歩くことになる可能性に備えて
子供達の脚力を上げるような努力もして
います。
どうも気に入ったリュックがないので
開発中の避難用リュックも早く完成させ
たいと考えています。

ただ何もしないで災害を待つのはシャク
なので その前に何か作りたいのですよ。

リュックのサイズは大と中、
それに肩掛け式も作りたいです。

逃げ出すのに時間が無ければ小さなバッグ、
ゆとりがあれば中くらいのリュック、
さらにチャンスがあれば
大型の「イヴァキュエイター」を背負う
という三段構えでいこうという構想を
立てています。

今日は、どうも風邪を移されたようで頭痛
とメマイがひどくて寝転んですごしている
のです。
でも、その間に肩掛け式のスケッチを
描いて見ましたよ。それをタフプロに
メイルして電話で説明もし、まずはプロト
を作ってくれと頼みました。

この 肩掛け式はタクレーヌよりかなり
大きくし最低でもM4弾倉の9本くらいは
収納できるサイズにしようと想います。
これにちょっとしたアイディアを盛り
込めば避難対応になりそうな気がして
いますよ。
ただこのサイズだとタクレーヌのもつ
軽快感はなくなり、鈍重なモノとなる
わけですから難しいところですね〜。

ところで、一家4人が乗ってノソノソ
走るようなモーターサイクルはないの
でしょうかね〜???

オフロード用オートバイの走破力ときたら
素晴らしいものがあるのでトライアル社の
ダックスフンドのような胴長なのがあった
らウレシカですがね〜(^_^)
  

Posted by 市 at 12:30Comments(5)タクレット

2012年01月26日

イチロー訓練に参加するには・・・

市 (2012年01月26日 03:30) │Comments(6)訓練


市郎さん。 この訓練、誰でも参加できるんでしょうか? できれば私もいつか是非!! 失礼しました。
kimi



んん・・・
誰でも、、というわけには行かないの
ですが条件を書いてみましょうね。

◎ エアガンでのガンハンドリングが
  出来ているとトモやイシイやヤダピ
  に認められて推薦された人。

◎ 公務員は基本的にオウケイ。

◎ 人柄が良いこと。(真面目という意味)

こういったことを満たしている人ですね。

今回は、アフリカ君が初参加でしたよ。
彼はエアガンの練度が高く、トモの教え
を受けているというので推薦されました。

しかし、いきなりM4の銃口をワシとトモ
の方に向けてトモも本人もショックを
受けてシオレテいました(^o^)

ワシは、それくらいは織り込み済みなので
オドロキはしません、、が少し意外では
ありましたね〜(^_^;)
でも、この出来事を通してアフリカ君が
素直に自分を見つめられるという人格を
得てくれたら招待した価値はあるとワシ
は考えるのです。

で、Kimiさんのことはコメントを通して
知る限り 人格面では優れていると判断
していますよ♪
エアソフトの経験があまりないとしても
人品が良ければご招待できるわけなの
ですよん。

ホントは1度会ってから決めたいところ
ではありますがね。
対庖丁訓練などで会ったムーさん、
KOちゃん、三十郎さん、イグナシオさん
trooperさん、それと名前を忘れましたが
“この人はOKだな”
という方々は沢山いました。

江戸訓練ではパッチを一人一人に自分で
配りながらその瞬間の反応を観たわけです
がワシに敵意を持っていると感じた3人
ほど以外はオオムネ招待できると想って
います。

薩摩訓練ではIDチェックを決めたので
寸前に連絡不可となってしまうという
他称「嫉妬ねらー」(^。^)がいたよう
でしたが他の生徒さんたちは、たとえ
マルパソさんでさえ(わははは)招待し
たいところです。

で、訓練費用は無料です。
ただし宿泊代タマ代、テッポの使用料
はいただきます。
タマ代には射撃ツアーのように利益を
乗せたりはしませんしテッポの使用料は
テッポのバレル交換代ほどで普通の銃は
$100でカスタムは$1000ほどになり
ます。
タマは9mmで千発あたり$230くらいが
今の相場です。
M4を沢山撃つ人はアッパーを自分で買う
というテもあり、今回は公務員がそうして
いましたよ。

モンダイなのは「いつやるか???」
これでなのです。

“オレ有名レポーターでLAに来てま
すからイチローさんとこに明日から伺い
ますよ〜”
という電話があったので

“トモと相談をしてビアンキカップ
の頃かスティル チャレンジの季節に
してちょ”

といったらブンムクレテ(^。^)
嫉妬ネラーのメンバー入りしているのも
いますね〜(^◇^)

そうなのですよ、
ワシ一人のときに来られると滞在中は
つきっきりとなり、それは無理なのです。

まあ1日千ドルの日当を下さるなら予約は
可能ですがね・・・。
そうか、、4人ほどで割れば1人$250、、
そういった個人ツアーも可能ですね〜
そういった仲良しグループがあったら
相談にのってもいいかもしれませんね。

おーちゃん達の「銀髪組」も生きている
うちに「ハゲイチローとの撃ち放題」を
やっておくと良い想い出になるかと想い
ますしね〜∈^0^∋

とまあ、いろいろと考えています。

ということで、今のところは
トモに連れてきてもらいメンドウも
トモたちにみてもらい、ワシは射撃の
ときだけ現れる、、というアンバイなの
ですよ。

なにが大変かといえば、飛行場まで
迎えにいくことですね。
ウチからサンフラン スィスコまで往復す
ると7時間はかかるので・・・とほほ(^_^;

自分たちでレンタカーを借りて来られる
のでしたらトモに迷惑をかけないので
実現度は高くなりますね〜(^-^)

今年はかなり仕事を減らすので
そういったことを1度くらいはしても
よいかと考えてもいますよ。


  

Posted by 市 at 03:30Comments(6)訓練

2012年01月26日

森羅万象の絶滅銀河のタクレはユングの無意識から種の保存に・・・

市 (2012年01月26日 00:55) │Comments(0)タクレット


お疲れ様です(^^) 私もオシャレしてみました!レーヌではなくレットですがf^_^;オシャレじゃなくて戦闘準備でしょーか? 市郎さんはじめ、こちらで出会った方々に背中押して頂き、本日装着! 当たり前ですが、使ってこそ輝きを感じるものでした(汗) ガンのポジション決めて抜き、違和感あったので何度も調節、撃つ練習の感覚を掴むためベリ!バシュン!しまって〜またベリッ!あれ、うまくいかん、ゆっくりとやろう…あ!出来た!なんだか面白いぞ…こーしてみよう、あーしたら抜きやすいか…そうこうしていたら時間はあっという間に過ぎました。 こうしてある程度自分だけで取り組み、行き詰まりを感じた時、DVDを観る、求めているだけにと浸透率高いです。 いや〜、充実を頂きました! 精進致します。あれ…オシャレは? さて、そんななか、市郎さんに語らせて頂いたということ以外、全く関係ないことにひとつの整理的回答が得られました。 子供をつくるプロセス、種の保存について考察してますが、ユングの集合無意識、集団的無意識を変形して用いると、我々は可能性という情報を提示する生体端末と見なすことが出来、故にランダムに、てんでばらばらのシチュエーションに放り込まれる訳で、そこから端末である我々のアクションが一つの種としてのデータバンクなる集団的無意識と名指される部分にフィードバックされ、それは更なるおおいなるものに反映され、新たなる森羅万象を産み出す可能性の礎となっているのではないかと感じました。 大いなる存在としか形容出来ないものへの情報提供が我らの役目であり、でもそんなことどーでもよいことでもあるのではとも考えました。 かつての生命の絶滅の歴史の延長に我々もいる。 盛者必滅、無常は無情ではなく次なるものの産声を予感させるもの。 宇宙を観ても、銀河や星の死はおしまいではなく、新たなる星や銀河の誕生の可能性を産む訳で、また、無は無が永遠たるだけではなくこれから存在が産まれる可能性の場でもあり、そしてそれが、宇宙のフラクタルである現象としての我々であり、この法則が適合出来る存在なのですね。 意味に縛られ過ぎた思考や行動はマクロ的な意味での空気に単にBB弾撃ち込んでるだけの様なものですね。 タクレットいじっていたらこんなことになってしまいました(;´д`)
むうた


おらおら〜!
うだうだゆーてないで
シュバッと抜いて撃ちなさいっ!

動画で見るにムーさんは動きが速いから
かなりなセンいけますよ(^_^)

で、このフォトは敷地内に入った可能性
のある嫉妬ネラーは まだ居もしないのに
真剣そのものなフリをして捜索し油断なく
楽しんでいる華麗な(加齢な(^^))市
の凛々しくも怪しい姿デアルのデアル。  

Posted by 市 at 00:55Comments(0)タクレット

2012年01月25日

思いは絶てない

市 (2012年01月25日 23:44) │Comments(0)語りのプラザ
4ヶ月の子供がいる三十郎です。  自分は運良く教育に興味のある両親の元に生まれたため、勉強するのが当然という環境でした。  受験というメカニズムを勝ち抜くには金のかかる教育が必要なのかもしれません。  が、それはあくまで「情報」を効率よくたたき込んでいるだけで何か生み出す力にはなっていないと思います。  小学生時代のの予備校で、受験も終わった最後の日に講師が  「今までのは情報だし、今後の勉強も情報だ。この中の何人が夜空を見て地球が動いていると思う?海を見て振幅の方程式を考えつく?」  と言われてことが今でも身につまされております。  教育に金がかからないとは言いませんが、学ぶチャンスはどこにでもあるものです。  農業を営んでる方の言葉や漁師の知識。まさに珠玉の名言が隠されております。  個人的には理科離れは教師の責任だと思っております。  学校で学んだことを実践できない人間が教えていることが不幸です。理科はおもしろい。数学はおもしろい。  数字を使うか、現象を使うか。それだけの違いで見ているものは同じ。文学も哲学もそうじゃないですかね?  最後に、自分が生まれてきたと言うことは今までの先祖のたった一人でさえも人生を投げずに子供を産んで育ててきたことに他なりません。自分の代でその思いを断つことはできないと三十郎は考えております。  まぁ、絶つ自由もあるのですが・・・
麻酔三十郎
  

Posted by 市 at 23:44Comments(0)語りのプラザ

2012年01月25日

人生を語ろうね♪

市 (2012年01月25日 23:29) │Comments(3)語りのプラザ
お早晩よう(^^)/

よく眠り、早いうちに目が覚める、
手洗いを済ませて水を飲み、その後で
緑茶をたっぷりと飲みながらパソ子を
開けてニュースを読む。
たいした事件がないのを確かめてから
ブログを開き、皆さんからのコメントを
読む。。
と、こういうのが この頃の朝のパターン
となっています。

ご存じのように、ワシは真剣味のある
語り合いを望んでおり、辛いこと、哀しい
こと、怒りについて話し、その中に軽妙さ
楽しさ、愉快さが盛り込めたらいいなと
願っています。

そして、このブログがそのように
なりつつあり、毎朝コメントを読むのが
楽しみとなっています。

というわけで、
今朝はとくに「粒ぞろい」なので、
この「お立ち台」(^^)に載せさせていた
だきますね(^_^)

できればコメひとつひとつに対して返信を
書きたいのですが、なかなか時間がとれず
そこがクルシイところなのですよ・・・。



結婚して、子共を作って。 生まれた子供には、予想もしなかった障害があって。 私自身、もう少し平穏な人生を期待してたんですが、おかしいなぁ(笑)。 不安や後悔も山のようにあり、嫉妬や羨望に身を焼かれるような思いもしつつ今日まで生きてきました。 苦しいですよ、そりゃ。しんどいですよ、毎日。 でもね、「じゃあ、全部無かったことにして、最初からやり直したいか?」と訪ねられたら、 No!と即答するでしょうね、間違いなく。 苦しくても悲しくても、そこに喜びもあって・・・ 息子と共に生きてきたこの4年間は、やっぱり私にとっては宝物なのですよ。 懸命に生きようとする小さな命を守るために、私自身随分変わったと思います。 まず、自他共に認める自己中心的な男が、「自分が1番じゃない生き方」を良しとするようになりました。自分より大切な者を自覚するようになったということです。妻に対しても似たようなことを感じていましたが、多分に「建前」や「格好付け」も入っていたわけで(苦笑)。 子供のためなら、どんな屈辱や冷遇にも耐えられる。 事後に気まずくなったとしても、必要なら一戦交えても構わない。 そういうことの延長線上に、「覚悟」や「死に場所を決める」ことがあるように感じられます。 何というか、あるがままに現実を受け入れたとき、 他人から見れば「重荷」と見える物を背負っているにもかかわらず、 心が自由になるのを感じるんですね。 ・・・とまあ、以前の私を知る人が見たら「誰?」と言われそうなことを 書いてしまうのです。これも人生の、そして子供の不思議。 子供を作る生き方、作らない生き方、両方を肯定します。 でも、作らない生き方の未来はある程度予測が立ちますよね。一方、子どもを作る生き方は、いろんな意味で先が読めないことだらけ。そんなことも含めて、人生の選択肢を自らつかみ取れば良いのではないかと。 毎度毎度まとまらなくて、お恥ずかしいです。
ルシファ


何度も済みません、日本のニュースです。 「どこの警察も助けてくれない」2女性殺害遺族 読売新聞 1月25日(水)17時40分配信  長崎県西海市の2女性殺害事件で、遺族の山下誠さん(58)が24日、事件の経緯や心境などを記した文書を弁護士を通じて公表した。  殺人容疑などで逮捕された筒井郷太容疑者(27)(三重県桑名市霞町1)の三女に対するストーカー行為について、警察に繰り返し被害を訴えながら、取り合ってもらえなかった様子が詳細に記されており、その対応について、「『なぜ』と思うことは山ほどある」と不満を募らせている。  文書によると、山下さんは昨年12月9日午前1時半頃、千葉県習志野市の三女のマンションにいたところ、筒井容疑者と見られる人物が部屋のチャイムを何度も鳴らしたり、ベランダ付近をがんがんたたいたりしたため、県警習志野署に通報。駆け付けた署員4人に対して「捕まえてくれ」と訴えたが、「顔を確認したのか」「逮捕できない」と言われた。  さらに、同13日には、マンション付近にいる筒井容疑者を何度も目撃。同署の刑事に「早く捕まえてくれ」と訴えたが、「書類がそろっていないので逮捕はできない」と断られたという。  また、11月には筒井容疑者から三女の同級生や同僚らに対し脅迫メールが送られたため、山下さんは長崎県警西海署と習志野署、筒井容疑者の実家がある三重県警桑名署に相談。しかし、「メールを受けた人の住所地の署に相談して」などと具体的な対応をしてもらえず、「どこの警察署も助けてくれない」と絶望的な気持ちになったとしている。  山下さんは「疑問に一つ一つ真摯(しんし)に回答し、説明することを警察に望んでいる」としている。 ◆長崎県西海市の2女性殺害事件=昨年12月16日、山下さんの母の久江さん(77)と妻の美都子さん(56)が、自宅で腹や背中などを包丁で刺され、殺害された。長崎県警は翌日、筒井容疑者を逮捕。山下さんは三女が筒井容疑者から暴行やストーカー行為を受けていることを長崎、千葉県警などに相談し、12月12日に習志野署に傷害の被害届を出していたが、千葉県警が逮捕状を取ったのは事件翌日の17日だった。
AR


THE 公務員さん、初めまして。 日本の警察官及び、自衛官等の公務員の射撃訓練についてですが、私は以前「日本の公務員が個人的に海外で射撃訓練を受ける事は 公に許可されない為、観光旅行等を装ってお忍びで行かなければならない」と伺った事が有ります。 「国内で拳銃を装備させる、しかし充分な訓練を受けさせない」では、危険極まりなく全く話にならないと思いました。 予算が無いのなら、せめて各自が射撃場で個人的に弾薬を購入し、好きなだけ訓練が出来る様に法整備する事は最低限必要だと思います。 事件の第一線で危険に晒される事の無い、各機関の幹部や政治家達が現実離れした法律を制定し、現場の警察官や自衛隊員、 一般市民達を危険に晒しています。やる気の有る法執行機関の職員が、非番時に休日返上で射撃訓練をすると「銃刀法違反」になるとは、 馬鹿にするにも程が有ります。 ある程度までの訓練は、エアーソフトガンでも可能ですが、やはり実銃で訓練するのと違い充分とは言えません。 実銃を携帯し発砲する場合、間違いは決して許されません。 本来、警察官は公務中外を問わず、拳銃を携帯して、非番時でも緊急事態に対応出来る体制を取るべきでしょう。 アメリカの警察官の多くは、休日にも射撃訓練を行い、非番時でも拳銃を携帯する様にしています。 また、殆どの州で、一般市民も免許さえ取得すれば拳銃を携帯出来ますので、実際に住んで見ると非常に安心感が有ります。 警察官の任務は、「犯罪防止が第一で、犯罪捜査は第二」であるべきです。 ストーカー殺人事件を例に挙げますが、被害者が殺害されてしまった後では手遅れです。 アメリカの様に、「やられる前にやる」と言う精神が足りないのでしょう。 「1.被害届け受理、2.迅速に事実確認、3.緊急逮捕」が基本です。何事も初動捜査が非常に重要です。 しかし、日本の法執行機関職員個人が射撃技術の維持と向上の為、実銃ではなくエアーソフトガンでの訓練まで考えなければならない 状況を作り出している素人達に対し、本当に強い怒りを覚えます。
AR


現状、警察が取れる対応は、市民に複数の死傷者が出るまで追い掛け回すしかないと思います。 運が良ければ犯人が自滅して激突死してくれるでしょう。 どういった状況かは関係なく、犯人と警官が相討ちにでもならない限り、警官が犯人を死なせる事は擁護されません。 何人も殺した犯人でも、問答無用で撃ち殺せば非難されます。
自由戦士


子供… 欲しいですね でも先に産んでくれて一緒に育ててくれるパートナーを見つけないと( ̄∀ ̄)笑 子育ては一生をかけてチャレンジするに値する素晴らしいことだと想うのでチャンスを逃さないようにしないとですね
圭太


リリコさん はじめまして。 貴重なインフォメーションありがとうございます。 一昨年、渡米した際、クナイおよびシュアを機内持ち込みしましたが何の問題もありませんでした。 しかしながら、コレクションしているタックペンの中でもクナイは一番ディスクリートであり、他のアグレッシブなタックペンの場合、問題視される可能性があると思っていました。貴重な体験談を披露していただきまことにありがとうございます。
The 公務員
  

Posted by 市 at 23:29Comments(3)語りのプラザ

2012年01月25日

M4訓練

市 (2012年01月25日 15:52) │Comments(2)訓練

今日は朝から暗くなるまでM4による
展開射撃と拳銃の訓練をしていました。
今年からは市の訓練を受けると このパッチ
をもらえるのですよ♪
これはタクレーヌに付いてくるのと
似ていますが英文字の部分が
ダークグリーンなのです。

かなり眠いので 今夜はこれで おさきに
休ませていただきますね11:00 PM
(-_-)zzz



  

Posted by 市 at 15:52Comments(2)訓練