テクノロジーコース卒業後は・・・
【将来目指す職業例】
・ネットワークエンジニア ・モバイルエンジニア
・セキュリティ部門担当者 ・開発担当者 ・ハードウェアアーキテクチャー
・ソフトウェア開発技術者 ・プログラマー ・ゲームクリエイター
ビジネスコース卒業後は・・・
【将来目指す職業例】
・プロジェクトマネージャー ・企業内IT職
・起業家 ・経営者
・ITビジネスコンサルタント ・コンテンツサービス企画職
サイバー大学では単位制をとっており、授業料は年額固定ではなく履修する単位数に応じて変動します。1単位あたりの授業料は21,000円で、卒業要件の124単位を履修した場合、最低限2,604,000円が必要となります。個々の目標とライフスタイルに合わせた履修計画を立てることができるので、経済的に無理のない費用負担の設定が可能です。また、経済的負担を軽減するため、「奨学金制度」「学資ローン」も用意しています。
※ 本学で学習を進めるにあたっては、上記金額以外に教材費、通信費、その他の費用が発生することがあります。
本奨学金は、独立行政法人日本学生支援機構が運営する貸与奨学金です。
優秀な学生であって経済的理由により修学が困難なものに対して学資の貸与を行い、国家・社会に有為な人材の育成に資するとともに、教育の機会均等に寄与することを目的とする奨学制度です。
現在、奨学金受給者の約75%、奨学金総額の約85%を同機構の奨学金が占めています。
勉学奨励を目的として、学業成績が特に優秀な学生を対象に、翌学期の授業料を減免します。
ポイント1 返還不要
ポイント2 最大7回、減免が可能 - 卒業直前の学期以外、毎学期チャレンジできます
ポイント3 誰でも減免のチャンス - 年収の上限額等の、経済的条件は問いません
成績 | 減免額 |
---|---|
1位~3位 | 最大16単位分の授業料 (336,000円相当) |
4位~10位 | 最大8単位分の授業料 (168,000円相当) |
11位~30位 | 最大5単位分の授業料 (105,000円相当) |
※減免条件はホームページをご覧ください。
学生の一時的な経済的ご負担を軽減するため、株式会社オリエントコーポレーションと提携し、『学費サポートプラン』をご用意しています。本プランは、簡単なお申し込み手続きでご利用いただける「授業料の分割納付制度」です。
なお、入学前に学資ローンの事前審査をお受けいただけます。