モーニングバード!

原発すべて止まっても電力足りる!首相官邸が隠し続ける「試算」

2012/2/ 2 15:32

   玉川徹(テレビ朝日ディレクター)が「そもそも総研」コーナーで、原発がすべて止まっても夏の電力は足りるのかどうかに切り込んだ。政府の国家戦略室が昨年7月(2011年)に出した試算では、今夏は「9%」不足となっている。以後の報道はみなこれが土台になっているが、違う試算もあった。

   戦略室にはもうひとつ民間出身者によるチームがあって、そこが出したものだ。元内閣審議官の梶山恵司氏(富士通総研)は「足ります」という。政府発表の試算は、極端な前提に基づいているので、それを再計算すると、逆に2%から6%くらいのプラス、つまり足りるのだというのだ。

民間チームが計算したら「2・8~6%の余裕あるはず」

   司会の羽鳥慎一「試算が2つあったということですか」

あとで発表?

   玉川は2つを並べて見せた。経産省のチームが出したものは、需要が1億7954万キロワット、供給力1億6298万キロワットで、差し引き1656キロワットの不足(9.2%)となっている。一方、民間チームの結果は需要が小さく、供給力が大きいから、1006万キロワットのプラス(6%)だ。民間チームにはもうひとつの予測があって、それだと差し引き482万キロワット(2.8%)のプラスだった。

   なぜこんな違いがあるのか。経産省チームの試算には再生可能エネルギーが含まれておらず、火力発電所が定期点検することになっていたり、需要を猛暑の2010年の数字にしたりと、極端な設定で需給を恣意的に逼迫させている疑いが強い。

   松尾貴史(タレント)「再生可能エネルギーをゼロとしているということは、経産省は今後もこれを認めないということ?」

   玉川「そう受け取られてもしょうがない」

(続く)

文  ヤンヤン | 似顔絵 池田マコト

キーワード

おすすめワード

がんばろう日本
がんばろう日本
がんばろう日本 詳しくはこちら

今旬ワード

スポンサードリンク

他の言語

J-CAST会員サービス

注目情報

テレビでお馴染み、あのセンセイが登場!

メタボ・酒・タバコ… 現代人を悩ます身体のトラブル、どう改善する? あの木下博勝先生が動画で解説!

ブログ'

バレンタインに変種チョコ

ただのチョコレートではちょっと惜しい?おもしろ変わり種のチョコ食品を集めました!

ブログ'

今なら送料無料!

締め付けず、柔らかい、素肌に馴染む履き心地。ゴムを使っていない『ふんわりくつした』。

ブログ'

おすすめワード

【スポンサードリンク】

関連サイト

東京バーゲンマニア

セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!

東京バーゲンマニア
このページのトップへ