もう18時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

【ブシロード】新日総合1121【ありがとう】

1 :お前名無しだろ:2012/02/02(木) 23:11:38.01 ID:SHP6+vzA0
【ユークスさん】新日総合1120【ありがとう】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wres/1328090979/
スレッドは>>950 が宣言の上で立てること、スレ立てが無理なときはその旨書き込むこと。
スレッドタイトルは【サブタイトル】新日総合スレッドXXX【サブタイトル】の形式を厳守。

これらが守られていないスレ、宣言なしで立った重複スレは無視。
宣言があっても、アンチの意図的なスレ立てとわかるものは立て直すこと。

[団体公式] 新日本プロレスリング       ttp://www.njpw.co.jp/
ユークス(旧・親会社)                ttp://www.yukes.co.jp/
ブシロード(新・親会社)               ttp://bushiroad.com/
オフィシャル携帯サイト             ttp://njpw.jp/
njpw1972 on USTREAM            ttp://www.ustream.tv/channel/njpw1972
njpw1972 on twitter               ttp://twinavi.jp/company/detail/njpw1972
NEW JAPAN PRO-WRESTLING Ch     ttp://youtube.com/NJPW

2 :お前名無しだろ:2012/02/02(木) 23:19:37.24 ID:SApyMG7F0


3 :お前名無しだろ:2012/02/02(木) 23:24:34.89 ID:Z5U8rML3O
棚橋は中山きんに君と同じくらいムキムキだな

4 :お前名無しだろ:2012/02/02(木) 23:28:07.49 ID:0QWVI7jI0
木谷社長の戦略としては、ファンの年代層ごとにプッシュする選手を用意してくる
みたいだな。
10代=岡田、20代=棚橋、・・・で35才以上のおっさん担当は誰をプッシュしてくる
のだろう。

5 :お前名無しだろ:2012/02/02(木) 23:28:47.05 ID:hqqGdCkK0
>>4
ミルキィホームズじゃないか?

6 :お前名無しだろ:2012/02/02(木) 23:30:04.96 ID:URnFPRjY0
白目

7 :お前名無しだろ:2012/02/02(木) 23:30:20.22 ID:o8bF6BUk0
30〜35の俺は・・・

8 :お前名無しだろ:2012/02/02(木) 23:30:20.75 ID:vVk8sOe5O
>>4
原○美

9 :お前名無しだろ:2012/02/02(木) 23:30:49.97 ID:WhP/pdJ10
おっさん担当か。創立記念興行の流れでレジェンド勢を呼ぶだろうから
その中からまだ動けそうな奴を継続して起用するくらいだろうなあ

10 :お前名無しだろ:2012/02/02(木) 23:35:40.84 ID:S0g7NasIP
まずは

ミルコ・クロコップ 招聘だな (`・ω・´)

11 :お前名無しだろ:2012/02/02(木) 23:46:15.85 ID:0QWVI7jI0
ブシロードはカードを売りたいのだから、キャラクターがたくさん欲しい
だろうな。
ってことは弱小団体からキャラの立ってる選手を吸収していく気がする

12 :お前名無しだろ:2012/02/02(木) 23:46:23.98 ID:lyID0HBC0
ありがとうかどうかまだ解らんぞ
食いっぱぐれる事は無いだろうが社長はしょせんプロオタだろ?
内の事情は知らんわけだしアニメを絡めてきたらレスラーは我が強い奴多いから拒否反応
を起す奴も出るだろう。ファンも後からグダグダ言う奴も出てくると思うがな
男でスカートはいた奴やコスプレがドーム埋め尽くしたら嬉しいが戸惑いもある。

13 :お前名無しだろ:2012/02/02(木) 23:48:22.87 ID:hqqGdCkK0
といって今の新日に「新会長の方針が気に入らないから退団する」なんていう奴はいないだろ。
いたとしても「これで浮いた人件費で○○入団できるな」とか冷酷に喜ばれそうだ

14 :お前名無しだろ:2012/02/02(木) 23:48:35.41 ID:BPxtk9VP0
色んな意見はあるが
自演乙みたいなやつには
参戦してほしくないと思ってるのは全員同意で
間違いないみたいだな

15 :お前名無しだろ:2012/02/02(木) 23:48:55.06 ID:KMZuPy/HO
77:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/02/02(木) 23:24:42.49 ID:z2gtjBT70
この間偶然深夜のプロレス中継を見た
まあ正確に言うとチャンネルはプロレス中継のままネットをやっていた
なので視線はずーっとPC
そしたらいきなりテレビから実況穴の大声が聞こえて北
「でたー必殺の長田の白目だー」
え?白目?必殺技?
なんだなんだと思ってテレビに視線を移したら白目をむきながら技をかけてる長田がいた
その表情はもはやただの変顔
俺は、ああプロレスって本当に終わったんだなと思いチャンネルをかえた

16 :お前名無しだろ:2012/02/02(木) 23:50:48.32 ID:0QWVI7jI0
木谷社長がアニオタをプロレス会場に引っ張ってくることに成功したら、
ボディースラム一発で会場が沸いたりするかもな。


17 :お前名無しだろ:2012/02/02(木) 23:51:47.46 ID:SGC54P7L0
>>14
それに限らず、全般的に現場には介入してほしくはないと
いうのがほぼ総意のような。

如何にも堅そぉーなユークス谷口と対照的に
あー社長っぽい社長っぽい、って語り口で
若干の危惧は確かにあるんだよな

あと、ここからどう路線変換するかで
今までの路線が、どこまでがユークスの方針で
どこまでが菅林の方針なのかもちょっと分かったりしそう。

18 :お前名無しだろ:2012/02/02(木) 23:51:50.83 ID:URnFPRjY0
新日本のファンの体質はそんなに変わってないねww
ZERO1とDDTが付け入る隙が大有り

19 :お前名無しだろ:2012/02/02(木) 23:52:36.43 ID:1gIL786i0
カードだのグッズを展開したいんだったらブッカー増やしてくれ
一般公募でもなんでもいいからさ

20 :お前名無しだろ:2012/02/02(木) 23:55:36.28 ID:0QWVI7jI0
新日本のファンの体質って何だよ

21 :お前名無しだろ:2012/02/02(木) 23:55:49.74 ID:TaHBCIfA0
君臨すれども統治せずで行ってほしい
キャラ良さそうだからたまに会場来て飯塚に襲われたりとか
茶番してくれんのは大歓迎。

22 :お前名無しだろ:2012/02/02(木) 23:57:08.45 ID:0QWVI7jI0
経営者だから儲かってる部署には口を出さないし、損を拡大させる部署には
クチバシを挟むだろうな

23 :お前名無しだろ:2012/02/02(木) 23:57:10.78 ID:lyID0HBC0
「棚橋を今の20代のアニキ的存在にする」らしいじゃん。
てことは客のターゲットは20代?オッサンレスラーはどうなるんだろな。
メインでレインメーカーに鎧着せて剣と盾もたせて入場させない事を祈る
まあいい部分もあると思うし新日のファンが今までのそれぞれのイメージ
が崩れてストレスにならなければ良いとは思う

24 :お前名無しだろ:2012/02/02(木) 23:58:49.37 ID:WhP/pdJ10
>>18
むしろ、ガンガン付け入ってくれたほうがお互い、面白いじゃないの
組める団体とはこれまで以上に組んでブシロードをしゃぶり尽くさないともったいないぜ

25 :お前名無しだろ:2012/02/02(木) 23:59:25.79 ID:BPxtk9VP0
>>17
結局、猪木を拒否ってたのは谷口になるのかな?
コストを徹底的に削ったおかげで黒字になった。
一方で、華やかさにかけたよな。草間時代もコスト削減に
やっきになってたけど、優勝者は外車でパレードやらせようと
したりして、メリハリがあった。

まぁ、苦しい中でも選手をなるべくリストラしなかったりしたみたい
だから、ノアとかにくらべたら愛情ある経営だったのかもしれないけど。
刺激は確かに小さかった



26 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 00:03:36.17 ID:xPQIX8mU0
>>24同意。SWSのメ○ネ○ーパーみたいにはならんだろうがとことんしゃぶったほうがいい
新日だけじゃなく寒い業界が少しでも活性化してくれれば。

27 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 00:05:17.72 ID:POAtfCfn0
奇跡は起こるのか

28 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 00:06:23.71 ID:GKByUT360
>>25
そういう一面はあったね、総括じゃないけどさw
リング上は熱くなってきたぞ、さあこれからどうする!
ってとこで攻め手を持っていなかった、
言ってみればそれがユークス新日の限界でもあったのかも

と言ってブシロードが攻めてくれるかはまだ分からんけどね

それにつけても、焼け野原を開墾して種を蒔き、
地道に一歩一歩育ててきたユークス新日にはホントに感謝せざるを得ない。

29 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 00:21:16.06 ID:sfvN9GTP0
>>24
頭が固いから他団体がアニメ声優絡みの仕事を持ってく隙間アリってこった


30 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 00:31:11.02 ID:Z815bsuG0
1日で1,900億円が消えてるって知ってました?1日ですよ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
年金等の高齢者関係費が65兆を軽く超えました。
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/list/124-1a.html#gaiyo


      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   //   団 塊     ヽ\
  ///  /__  __\" ヾヽ   おまえらは年寄りの奴隷なんだよ
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|   1年で65兆円じゃタリナイ!
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|  
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、 老人の一律減税、一律年金増額
 |/\     _/  \_     /ヽ|       人生の先輩を敬え、馬鹿ども。
 .|| |   /l_    _l\   | ||    
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |    ガキ生めよ。あとで回収するから。  
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |    あと、下の世話もしろよ。   
    \\  ___,  //    
      \\     //
        \_____/


31 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 00:35:22.95 ID:gWTA2b9O0 ?2BP(0)
人気を出すならやっぱり武藤とかノアなら秋山を徹底的に踏み台にして新日本の30代前後の選手にだれだれに勝ったと言う実績作りをやるのが一番だと思うけどな
今、棚橋の人気が圧倒的なのも実績作りをして成功したからだろ昔の人気選手蝶野武藤あたりは完璧に超えたと言うイメージ作れたし
一つ上の先輩も完璧に制圧できたイメージ作れたし
カートアングルにも勝つという実績作れたし
他の選手にも同じようにやらせてあげれば自然とよくなってくると思うけどな

32 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 00:40:55.97 ID:xFrZ1ckkO
グリーみたいにEXILEとコラボしたカードでるよw

33 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 00:46:41.45 ID:GKByUT360
>>31
棚橋の時は平行して内部の選手と好勝負しまくってたんだよ
やるにしてもそういうバランスを考えなきゃいかんだろうね

あと、三四年前ほど昔の選手に神通力がない
棚橋の頃は依然壁として健在だった武藤もさすがに「今更勝っても…」の領域に入ってる
秋山は一旦病気してるからちょっと判官贔屓みたいな人気になってきてる
永田と一緒でアンチエイジング臭がするというか


34 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 00:47:15.56 ID:LuKGNndyO
新日本もシナリオの存在を認めれば良いのに駄目なんかな

35 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 00:47:51.98 ID:dOOG4EIl0
K-1も買収されたと聞いて格闘技板見に行ったのだが寂れ方エグいな...
ホモネタばかりだし...
K-1復活で盛り上がってるところが全くなかった...
カタスの逆神っぷりは恐ろしい...
プロレスも一歩間違ったらあんなふうに....


36 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 00:50:50.24 ID:3H7ntHk1O
中邑とミラノが一緒飲んでるっぽいね

この二人でノアに出た時は本当に良かったな

今のジュニアにミラノがいればまた違っただろうね
今のタイチとのタッグも見たかったし、飯伏との試合も見てみたかった

37 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 00:52:34.91 ID:dOOG4EIl0
>>36
正直潮崎は矢野とミラノの二人とは二度と試合したく無いだろうなw



38 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 00:56:22.04 ID:INfRb2EMO
WWEからブッカーか元ブッカー引っ張って来て

39 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 00:56:56.69 ID:ZRLIkUZy0
自分はアニメ、漫画、ゲーム系とプロレスの兼任ヲタなんだが、そういう人をこのスレで何人か発見できたけど
自分は今回のブシロードが親会社になってくれた事はすごいうれしいし、アニメと新日戦士のコラボ企画とか期待してるんだよね
ぶっちゃけプヲタ一本でやってる人は、今後入って来るであろうブシロード経由のヲタの流入に対してどう思ってるのかな?
新日本で声優のライブやアニメ関連の宣伝活動があったり、声優がライブをやったらサイリュームを振ったり、ヲタ芸をする人も出るだろう
団体の集客や2次収入は増えると思うが、旧来のプロレス団体ではなくなると思うんだ
こういう流れになってもファンを続けるのかな?


40 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 00:58:03.84 ID:QDYlaWUo0
>>4
中邑 

41 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 00:59:36.27 ID:sfvN9GTP0
>>39
40年続いた伝統芸能みたいなものだから新日本本隊に期待したって無駄だよ
新日本を経営していたユークスだってWWE推しだったんだもん
ブシロードも団体運営とは別にブシロード興行をやるよ


42 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:00:28.29 ID:6+F5yOSg0
>>31
越えてないから問題なんだよ
棚橋が勝ちブックでどれだけ好勝負を連発して、どれだけプロレスファンから評価されてもそこで終わりだ
スターにはなれない
なぜ猪木藤波長州三銃士までがスターになり得たかと言うと、時代が彼らに味方したからだよ
残念ながら第三世代以降は、この時代性ってのが無くなってしまってる
プロレスが国民的娯楽から、ただのドマイナーエンタメに落ちてしまってるんで
棚橋弘至=若い頃の浅香光代みたいなもの

剣劇なんて誰も知らんw

43 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:04:00.65 ID:JBddJfxT0
試合数減らすとかハァ?って感じなんだが。地方のファンはどうしろと?
要は選手使ってサイドビジネスやりたいだけだろ

44 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:04:52.20 ID:K0jWlPWXO
>>37
あと外道もね

あれっ外道参戦時は違ったかな?

中邑ミラノ
中邑矢野
中邑外道

中邑はパートナー選びうまいな

45 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:05:29.25 ID:K0jWlPWXO
ZERO1吸収かなー
外国人勢を増員とかしたら、さらに層厚くなるよな
試合数減らすらしいし、やはり2班制とか…
50人越えしたら、まさしくWWEだな

■ヘビー(31名)
棚橋、後藤、真壁、内藤、本間、キャプテン、天山、小島、永田、中西、井上、ファレ、中邑、矢野、飯塚、石井、YOSHIHASHI、オカダ、高橋、バーナード、アンダーソン、マシン、トンガ、ランス、MVP、大谷、田中、崔、佐藤、KAMIKAZE、植田

■ジュニア(20名)
ライガー、金本、タイガー、KUSHIDA、高橋、渡辺、三上、田口、デヴィット、邪道、外道、タイチ、ロメロ、日高、斉藤、横山、橋本、藤田、クラシック、垣原(ミヤマ仮面)

46 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:07:55.12 ID:GKByUT360
>>39
ももクロ@全日みたく、その時だけ両国がサイリウムだらけの
異空間になるようなのは団体の興行としては勘弁
スピンオフでコラボ興行的なものならいいんじゃない
って感じかな

基本プヲタという人種は、予めコンセプトを提示してくれれば
何にでも乗っかれる人種だと思う
何事もやりよう次第かと。


47 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:11:13.40 ID:LuKGNndyO
認めたところで八百長言う奴は変わらないんだろうな

48 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:12:39.03 ID:FoQ0w8Vn0
なんでゼロワン吸収なんて話になるの?

49 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:13:25.55 ID:/M+a9XV70
つうか90年代前半の対UWFやる以前の
新日ってアニメ臭いっていうか、なんかそういう雰囲気強かった気がするけどな

アニメというのはちょっと違うか・・・
華やかなヒーローショープロレスって感じだった。高田とか安生とかのあたりから
良くも悪くも新日はガチ!!みたいな路線に行ったというか何と言うか

50 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:14:27.44 ID:dOOG4EIl0
>>38
Can you dig it, sukka!

51 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:15:26.38 ID:INfRb2EMO
ゼロワンは華なしキャラなし集団
慰問は偉いけど上を目指すのにはいらねぇ

52 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:16:16.12 ID:K0jWlPWXO
ZERO1勢のメリットをあえて言うなら
大谷と田中は試合内容がいい
橋本大地がいる
若手が豊富(質はわからん)というところくらいか?

仮にしたら
ファレ、トンガ、植田、KUSHIDA、高橋、渡辺、三上、斉藤、横山、橋本、藤田、クラシック
辺りでヤングライオン杯出来そうだなー

53 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:17:06.40 ID:EmkoucZyO
全日のももくろは身震いしたなあw
リングでライブだけはやらないでほしいね

54 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:17:50.25 ID:KmwQy+rY0
他団体よりも新人だな

55 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:18:00.80 ID:LuKGNndyO
日本人がそういう曖昧なところ一番気にするからね

56 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:18:23.20 ID:uJQ1J7No0
>>52
お前うざいよ。
ゼロワン吸収なんて話はどこにもないんだから
長々と妄想書き込むなよ。

57 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:19:25.65 ID:K0jWlPWXO
試合数減らすって

去年
新日本128大会
ノア124大会
全日本108大会だったが

目安として何試合くらいにするんだろうか

120くらいか一番いいかなとは思うが、木谷は80〜90くらいにする気かな?

58 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:21:58.31 ID:LuKGNndyO
八百長だ何だ言っても面白ければ見に行くもんね

59 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:22:36.81 ID:dOOG4EIl0
>>58
地方減るのかなあ...
地方民としては勘弁
地方でビッグマッチやってくれるの
新日とドラゲーくらいしかないのに...


60 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:22:52.56 ID:K0jWlPWXO
>>56
あほだwww

61 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:22:55.48 ID:UTOr8Vfo0
>>53
リングでライブやるのはインディーか女子だけだな。
アップルテールとかいう地下アイドルグループと朱里(内藤哲也似)が
試合前にいっしょに唄ってたのは結構よかったけどw

62 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:23:34.23 ID:PiicAlgc0
そもそもなんで興業数減らすんだ?やっぱ赤字だからなのか?

63 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:23:55.25 ID:dOOG4EIl0
>>53
DAIGOリングアナとかはちょっと見たいかもw

64 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:24:44.06 ID:5co6IRMi0
>>62
赤字はお前んとこだろ豚ヲタw

65 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:24:50.11 ID:ZRLIkUZy0
ヴァンガードのCMに新日本戦士が起用されるらしいね
誰だろうか? やっぱ棚橋かな?

66 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:24:50.32 ID:eZ+S6fxB0
都心部連発は減らすべきだな
去年あったような何連戦系はいらない

67 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:25:03.87 ID:q/02ndEyO
ブシロードって内藤の不倫容認なんだ?
酷い会社だなぁ。

68 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:25:43.93 ID:KmwQy+rY0
カードバトル風のコールとかか

69 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:25:44.48 ID:sfvN9GTP0
10月の両国で高山がマスク被ってブシロード提供試合やってたけどさ
あれそんなに反響良くなかったから
あの路線は他所でやるぜ間違いなくwwwwww
新日ファンは頑張って拒否ってくださいよ

70 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:25:52.40 ID:dOOG4EIl0
>>65
キャプテン

71 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:26:11.75 ID:DMU3v1yE0
>>17
新規客層を開拓しなきゃ意味無い以上、既存ファンとのコンフリクトを押さえながらも路線は変えるだろう
その時大まかに分けて2つのターゲットがある

・ブシロードの既存客層:カードゲーム買う子供、マンガ見る子供、萌えアニメオタ、声優オタ
・新日本の昔の客層:プロレスを見捨てた中高齢者(旧テレビプロレス層)

どっちかなんて割り切りをするトレードオフは今回は特に想定できない
どっちも取り込む方向で動くのがビジネスとして正しいよ

72 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:26:24.54 ID:DkpQ9Do30
>>66
ディファの興行がいらないと思う。Jスポクラウンとかしょうがないとしても。
同じ東京でもディファだけは盛り上がってない

73 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:27:15.83 ID:xFrZ1ckkO
>>61
http://www.youtube.com/watch?v=ZvrPwFhwxCo

74 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:28:36.14 ID:+oPXs3V60
>>62
地方興行なんかは観衆700人なんていっても実際は招待券配って300人ぐらいなんていうのがザラだからね

75 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:28:42.35 ID:+mJLhhWo0
>>65
永田さん





で喜ぶ層はあんまりやってないだろうなぁ

76 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:29:16.87 ID:K0jWlPWXO
ブシロード買収されたばかりだから現状比べても意味ないが
現段階決まってる大会で
1月は7大会、2月は6大会、3月は9大会

去年は
1月は6大会、2月は9大会、3月は6大会(地震で中止延期含む)

だからあまり今は変わらない
4月から減るのかな

77 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:29:20.58 ID:QDYlaWUo0
>>39
もともとライガーとかタイガーマスクはアニメ 漫画だしね
闘魂ヒートっていうゲームもあったしw面白いのが出てきたらいいなとは思ってる

オタ芸だとかアニメとかそういうプロレスになったら見ませんよ
声優さんはこなくていいよ 正直 うん 

78 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:29:25.66 ID:5co6IRMi0
>>74
豚団体は36人w

79 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:29:59.21 ID:DkpQ9Do30
CMだったら棚橋か真壁かライガーあたりが無難じゃないの。

80 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:31:29.93 ID:KmwQy+rY0
ミルキィホームズがリングアナウンサーをやるって言うのはありそうだな

81 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:33:05.82 ID:KmwQy+rY0
子供に人気出そうなのは井上と櫛田と岡田あたりかな

82 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:33:36.59 ID:DMU3v1yE0
>>77
うん、俺が運営なら混ぜないな
アキバ系適性がある選手だけを使って、アニメ系の別ブランドを実験的に試して感触を取る実験だけはすると思う

83 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:33:54.96 ID:ZRLIkUZy0
>>79
ライガーはどうなんだろう
あれってダイナミックプロがキャラクター権利持ってるんじゃないの?

84 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:36:12.13 ID:DkpQ9Do30
>>81
飯伏もここぞとばかりに呼び込んだりすればね

85 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:37:37.18 ID:K0jWlPWXO
たしかにディファはいらないな
去年9回してるし
正直いらない
5/28 有明(900人)満
6/7 有明(750人)
6/8 有明(750人)
6/21 有明(350人)満
6/22 有明(300人)
6/23 有明(400人)超
7/8 有明(730人)
11/4 有明(700人)
12/9 有明(400人)満

86 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:37:40.36 ID:l2QpaKrZ0
子供の財布は親、親の財布は母親が握ってるから
女の人に興味を持ってもらわないと子供からの儲けは期待できないな

87 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:37:45.99 ID:/RQeCPBnO
昔からのしがらみとかあって、中々地方の赤字興行は削減出来てないだろうから、見直すのはいい事だとは思う。後は後楽園ホールの興行を上手く回せるかどうか。去年も入らなかった興行があったからね。

88 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:38:03.84 ID:VNJW6lfLO
なるほど・・・
ヴァイス&シュヴァルツがライガーとタイガーの意思を継承するわけだな

89 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:38:27.56 ID:/M+a9XV70
木谷社長が本当に新日の事かんがえてるなら
安易にアニメ声優だのアニメのキャラクターをリングに上げる
なんて事はしないと思うけどね。

まあ、休憩とか試合が始まる前とか、選手に花束渡すとかそういうのに
ブシロードの息のかかった声優さんを出すとかはあると思うけど

90 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:40:04.75 ID:KmwQy+rY0
新垣結衣とか佐々木希なんかは売り出すときにCM使ってたからな
新日の選手の知名度はこれからハンパなく上がるだろうな


91 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:40:24.15 ID:+oPXs3V60
キッダーニ男爵3/6/15000/2/2
<<社長>><<格闘>>
【永】大活躍
【永】ツイントリガー!!
【永】このカードの正面のキャラのソウルを−1。
こういうことになりそうだな…

92 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:40:53.62 ID:1Dsclw9ZO
>>73
猪木ゲノムってメジャーじゃないだろw
無駄にカネはあるみたいだけど

93 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:43:09.85 ID:DkpQ9Do30
ゴールデンウィークとか子供連れが見込めそうな時に色々仕掛けたりしないかな。
2009年のゴールデンウィークは最初ミスティコ呼ぼうとしたけど鳥インフルで呼べなくなったけど、中西戴冠で超盛り上がった。

こういう時にまたCMLL呼んでボラドールジュニアとかを子供に見せたら受けそう。こないだもボラドールジュニアをやたら連呼してた子供いたし

94 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:44:13.44 ID:xFrZ1ckkO
子供は飯塚さんみたいにわかりやすい悪役が好きだよ
小学校はアイアンフィンガー持ち込み禁止になるだろうね

95 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:45:16.49 ID:DMU3v1yE0
WWEのRAWとSmackDownみたいに、ブランドを分けるのはマジでアリだと思う
ハッスルの失敗を修正して、子供やアニヲタ向けのプロレス的な何かを再設計する余地はあると思う

誰の賛同も無いだろうとは思うけどなw

96 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:45:22.59 ID:l2QpaKrZ0
ヒデオ・サイトーは二度と見られそうにないなw

97 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:48:49.81 ID:+oPXs3V60
>>95
そういうのはやらない方がいいと思うわ

98 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:48:57.38 ID:sfvN9GTP0
ハッスルがなんで失敗したかっていうと
芸能事務所の力が強すぎたんだろうな
棚橋だって新日本側から意見の通るマセキ芸能所属だし
調子に乗って○○クロなんて呼んだら興行乗っ取られて終わり

99 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:50:40.86 ID:+oPXs3V60
ぶっちゃけ新日よりももクロの方が集客力あるしな

100 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:53:27.21 ID:gWTA2b9O0 ?2BP(0)
ハッスルは橋本選手が死んだからと言うのも大きいだろ
小川とか川田とか大谷じゃいろんな意味で厳しかった
後典型的なアメリカンプロレス過ぎてぬるかったと言うのもある

101 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:55:19.64 ID:DMU3v1yE0
>>97
ただ、木谷は間違いなくWWEのビジネスモデルは研究している
どうなるかは木谷会長次第と言える
ブシロードは木谷個人の100%持ち株会社だから、何の横槍も無いだろうからな

102 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:55:29.51 ID:gPYvh7tF0
ノアも三沢選手が死んだからこうなっただけなのになんでここまで叩かれないといけないんですかぁ?

103 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:56:28.95 ID:KmwQy+rY0
ハッスルは肝心のプロレス部分がRG以外は恐ろしくつまらなかったからな


104 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:56:47.42 ID:FoQ0w8Vn0
三沢が死ぬ前からボロボロだったろ

105 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:56:51.12 ID:Md2FwuHK0
>>95
ブランド分けなんて、実現するかはともかく、遥か遠くの話。
WWEの例に従えば、他団体の有望株をガンガン引き抜いてでも駒を揃えるのは先

106 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:57:17.97 ID:YkVmg0/n0
ハッスルはエンタメじゃなくてただの悪ふざけだからな
世間に注目されるとかいいながら内輪ネタばっかりだったし

107 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:57:34.44 ID:cMRUXKjO0
というか三沢が一番叩かれてたんだが・・・

108 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:58:16.20 ID:sfvN9GTP0
プロレス業界の横槍なんてアングルとして楽しめるのよ
芸能関係でヘマ打つと延々と乗っかられる
一番やっちゃいけないのはイベントの一発目を芸能事務所任せにすることだな


109 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 01:59:18.44 ID:bfF2yids0
日本でWWEの経営は無理だろ。それをやるなら、カミングアウトしな
けりゃ駄目だし。

カミングアウトはミスター高橋に全面降伏する事だから、新日本は
できないでしょ。

110 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 02:00:09.85 ID:DkpQ9Do30
>>103
ハッスルって芸能人をたくさんあげてた頃はリング上なんてホントただのオマケで、ぶっとんだストーリーで誤魔化してたんだよな。
資金が尽きてきたら、TAJIRIとかマグナムが中心になってただのプロレス団体になって。

111 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 02:01:01.78 ID:ZRLIkUZy0
ハッスルって特撮ヒーローの世界を狙って話を作ってたのかね
それだったらヒーロー役を小川と橋本のおっさんじゃ無理じゃんw

112 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 02:01:44.41 ID:dyVKBua30
>>62
なんでって社長が言ってるのに字が読めないの?
怪我を考慮してだよ

113 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 02:03:30.90 ID:gWTA2b9O0 ?2BP(0)
ノアは選手が練習嫌いなブヨブヨな体をしてるのと若い選手を育てる努力を一切して無いからだろ
後毎回毎回あきもせずに逆水平で胸を真っ赤にしてるだけ
ノアでまともなのって秋山と塩崎と杉浦貴くらいだろ
他はノア豚の期待の星糞豚森嶋これはあまり価値ないけど顔も悪いし子供受けも女受けも男受けもしない
他って中途半端な選手ばかりだよなw
苦しいときこそ選手を育てないといけないのに


114 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 02:03:45.75 ID:gPYvh7tF0
おいおい怪我を考慮するっていう言い訳でじつは赤字を減らすためにだろ?
そのうちノアより試合数少なくなるんじゃないですかぁ?(笑)

115 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 02:04:22.12 ID:YkVmg0/n0
カミングアウトしても今更って感じもあるしな
した所で日本じゃ「やらせ認めた」とかネガ方面にしか捉えられないからしなくていいよ

116 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 02:07:47.67 ID:bfF2yids0
レインメーカーはある意味、カミングアウトっぽい存在なんだけどね。


117 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 02:08:25.03 ID:kOOqjdgY0
>>114
赤字を減らすとか何言ってんの?
黒字なのに

118 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 02:08:35.58 ID:dyVKBua30
>>79
つうか間違いなく棚橋だからCMは誰ネタは愚問だ
中西とかTVで見せても意味ないんだよね
棚橋のようなレスラーらしくない人間じゃないと新規は喰いつかない

119 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 02:09:34.93 ID:o50gfqTl0
ミルキィの脚本書いてる人にブック書かせたらプロレスが面白くなりそう

120 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 02:09:38.86 ID:eZ+S6fxB0
これだけショープロレスを前面に推してるのにガチだのなんだの言う奴いるかよ
棚橋がハイフライを手にした時代こそが葛藤の時代であって今更?は?って感じ
ブシロード騒動で覗きに来たオッサンでも紛れ込んでるのか?

121 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 02:10:59.91 ID:ZRLIkUZy0
新日本プロレスはディーヴァを取り入れたりしないんかね
あれを取り入れたら違う層のお客さんを取り込めたり、2次収入の幅が広がるんだが

122 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 02:13:11.93 ID:gPYvh7tF0
ノア=これから明るい未来になる可能性は高い
新日=身売りされた先でさらに身売りをされ後は潰れるだけ

どっちがいい団体なんでしょうえねぇ

123 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 02:14:07.84 ID:FoQ0w8Vn0
>>122
君の描くノアの明るい未来について語ってくれないか?

124 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 02:14:36.54 ID:K0jWlPWXO
>>114
ノアは試合数は多い

ただ毎回の数が少ないだけだよ

125 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 02:15:02.57 ID:HrmqfqQJ0
>>115
そりゃそうだ、カミングアウトは上場に伴う手段であって、オールドファンの溜飲を下げるなんて目的じゃない
ニコ動とか、テレビ以外のコストが見合う媒体への露出を増やす事によって興行集客を増やす狙いが一つ。
WWEに倣えば、圧倒的に少ないグッヅ収入の比率を高めるのが一つ、取得したライブラリの現金化とかも含まれる。

メディアミックスの手法は、今のプロレス業界にはノウハウが無いが採算性を高めるには重要。
例えば歴史ファン所謂歴女(腐女子)向けのラノベ起点の展開等が考えられる。
ヲタク向けビジネスというのは対世間のマス文脈とは発想も結果も違うが、市場を拡大するには不可欠な視点だ。

126 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 02:15:48.96 ID:F+NVziwV0
>ただ毎回の数が少ないだけだよ

意味不明。
頭悪いなら書き込むなよw

127 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 02:18:07.59 ID:dyVKBua30
カミングアウトって言いたいだけだろよアホは
論外だねヤオ論と潰れるノアは

128 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 02:19:52.54 ID:YkVmg0/n0
木谷社長88〜89年にアメリカいてプロレス見てたって言ってたから
ホーガンやアルティメットウォリアーの時代か
棚橋が20代の兄貴的存在とか岡田が10代ファン向けとかこの辺がベースかもね

129 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 02:20:27.55 ID:OYWYjNS80
新日は格闘技的なものを捨てて生き残ったわけだ

もはやストロングでもなんでもない

130 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 02:22:22.57 ID:K0jWlPWXO
>>126
おまえは頭固すぎだな

融通効かないんだなw

客数だよ
客数!!

見たか?こないだの150名w

131 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 02:22:59.55 ID:OYWYjNS80
新日は格闘技的なものを捨てて生き残ったわけだ

もはやストロングでもなんでもない


132 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 02:23:04.65 ID:gPYvh7tF0
新日=ヤオが内部の人間から明らかにされている=八百長団体
ノア=誰一人としてヤオであることを言わない=少なくともタイトルマッチはガチ濃厚

133 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 02:24:03.71 ID:dyVKBua30
>>72
G1の代々木も2興行もやったし福岡国際の連戦も適当だった
まさに最近だと千葉ポートアリーナもどうかと思う
千葉の興行だったら後楽園行ったほうがいいと思うだろ普通

ブシロードは興行の質向上を重視するに違いない
どの会場も満員で盛り上がるなら外部メディア商品価値も高まる

134 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 02:25:04.38 ID:qS0TIjX60
新日のことが妬ましくてしょうがないんだなw

135 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 02:27:01.22 ID:dyVKBua30
>>128
つうか棚橋って小学生の子供にも人気あるよな
小学生の女の子が子持ちの35にキャーキャーって凄い話だ
昔ほど歳の差なんて意識する時代じゃなくなってる

136 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 02:30:03.66 ID:f0dYzhen0
>>135
そりゃライダーネタry

137 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 02:31:02.86 ID:Md2FwuHK0
公式に木谷会長のインタビューが載ってるが
「テレビをできるだけもっと浅い時間に見せたい」「選手にはできるだけTwitterをやってもらいたい」
「1・4(1月4日東京ドーム大会)はプロレス界のお祭りにしなくてはいけない」
「タッグリーグにはぜひ力を入れたい」

とりあえず、タッグ戦線をマジメにやってくれそうな点に期待したい

138 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 02:33:22.95 ID:YkVmg0/n0
越中とか青柳館長とかレイジングスタッフなんて
30代の頃もうすんげえオヤジ臭かったイメージあったな

139 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 02:34:02.47 ID:ZRLIkUZy0
>>137
とりあえず1.4のお祭りはノアだけはいらねwww
木谷さん見てますか、ノアはいりませんからw

140 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 02:39:51.47 ID:dyVKBua30
10年前のアラサー世代の歌手がアラフォーになってもキャーキャー言われてるし
時代が変わったとしか言いようがない
木谷社長もその辺だけは理解した方がいい

>>138
越中なんてJrで馳とやってた頃からオヤジの印象
あれ20代だろw

141 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 02:42:05.94 ID:eZ+S6fxB0
>>137
タッグワークを頑張ってもらいたいわ
全開見ごたえあったのBIとドラゲイズム全開だった石井フジイ組くらいだったし
タッグを売りにしてるわけだしさ

142 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 02:42:36.74 ID:k61pInyz0
>>120
どうせ全く浮上の余地を感じない猪木信者が焦ってるんじゃないのw

あとノアヲタもそうだけど、とにかく頓珍漢なレスする人って、
ずっと同じことばかり書いてるよねw

仕事してるのかなあw

143 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 02:46:00.88 ID:RbU5Zu5x0
今静かな革命が起きてないでしょうか?
写真で見る俺の親父の大学時代って親父だけでなく一緒に移ってる友人たちも
今の大学生に比べてみなおっさんくさいにも程がある。
祖母が今のは母くらいの年齢の時は今写真をみるともうおばあさんですが、
その時50代です。宍倉さんのように50代でも30代半ばに見える人もいますし。
なにか年を取るのがゆっくりに成ってる気がします。

144 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 02:48:14.18 ID:0J92VAA70
上がかわって、猪木が近づいてくるってことはないのかね

145 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 02:49:31.49 ID:t9TDCdhy0
猪木とブシロの社長はもう長い付き合いだから間違いなく次の1.4は全面対抗戦だよ

146 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 02:52:02.65 ID:dyVKBua30
タッグ重要だよな
新日はタッグを疎かにしてるだけに大きな伸びしろがあるのはタッグ

147 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 02:54:25.15 ID:LuKGNndyO
だとしたら中にも口出ししてることになるから無い

148 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 03:07:02.21 ID:x9YIwTrV0

試合後のレインメーカーのコメント

「タナハシよ。
ベルトをオレの家まで持って来い!
別に、ファンの前で、ベルトを渡さなくてもイイ!
コッソリ、隠れて持って来い!
後は、おれが新日本を引っ張っていく。
レインメーカー、大阪に、金の雨を降らせてやる!!!
大阪の次には、日本に金の雨を降らせてやる!!」

http://www.youtube.com/watch?v=FGQuIXHcKkI

149 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 03:12:20.74 ID:Wb8PzqaX0
飯塚のキャラいい加減飽きた。

150 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 03:22:03.65 ID:581ayU0e0
昔の新日ファンなんだけど今ってどうなってんの?
って俺が見てた頃は小川が出てきて橋本とやりあってたかなり昔の話なんだけど
俺の中では武藤と高田がやりあったドームの試合がピークで
小川に橋本がガチられてからもう興味を無くしたんだよな

棚橋ってのがエースなんだな、今は
カシンってのが試合はブチ壊すわ、でも技のキレは抜群だわで今のエース級かと思ってた

151 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 03:24:49.14 ID:+RHODL1i0
>>147
なんかエロいな。

152 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 03:24:59.39 ID:/0SH4HAZ0
また香ばしいのが現れたなw

153 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 03:29:04.74 ID:OUWg9N3H0
>>109
>カミングアウトはミスター高橋に全面降伏する事だから、
>新日本はできないでしょ。

いわばハッスルは、新日に当てはめたら、ミスター高橋に
みすみす仕事を与えちゃったようなもの。

その点からしてまず「ハッスルは違う」と思ったし、そのうえで
「カミングアウトしなきゃ、あなたの大好きなプロレスが無くなっちゃうよ」と
終末論を説くかのようなハッスルヲタたちにも頭に来たし。

世間に届いたといっても、あれがプロレスと思われちゃ迷惑極まりなかった。

今となっては、だけど、これは本当に大きな声でいってやりたい。

154 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 03:38:01.79 ID:DkpQ9Do30
>>150
どうなったっていうか、橋本がやられて、大谷と高岩連れてでていって、武藤が小島とカシン連れてでていって。
と思ったら長州も健介と健想連れてでていって。その間ノアとの対抗戦やって。絶縁されて。
気づいたら本隊の存在感がなくなってて。気づいたらボブサップもIWGP巻いて。しかもすぐ返上して。
そん次藤田がIWGP王者になったと思ったら、藤田vs健介でスリパーしてたらカウント3とられちゃったとかいうのでベルト移動して。
WWEやめたレスナー呼んでIWGP王者にして。そしたらドタキャンした上に他団体でIWGPが移動して。


今振り返ってみたけど、マジで激動だったな・・・そしてよくここからまたある程度リング上を戻すことができたなっていうか・・・



155 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 03:40:02.92 ID:sicGs4IF0
>>148
何だかんだで良い味出してるよな、このキャラ
今レッスルランドを開いたらこいつは活躍できるだろうな

156 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 03:40:39.45 ID:581ayU0e0
>>153
俺は随分長い事プロレスから離れてたがハッスルはテレビで見てすぐにチャンネル変えた
俺が古いだけなんだろうがああいうプロレスは受け入れられんかった
硬派だと思ってた川田が出ててはぁ?って思ったし、あれでますますプロレス離れした

157 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 03:44:11.54 ID:581ayU0e0
>>154
ごめん、説明見ても動きが多すぎてさっぱり分からんw
なんか嘘みたいな展開だったんだな
橋本武藤が退団したってだけで嘘みたいだわ
やっぱ格闘技の影響が大きくて客が入らなくなったとか影響あんのかなぁ

158 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 03:47:15.14 ID:lrUEPXVb0
新日ファン必死w
八百長のくせにw

159 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 04:26:16.00 ID:QNUbQO07O
プロレス離れてた人は何かをキッカケにまた戻ってくると思うけどな

戻って来たら前とは違う見方で楽しむことが出来るのがプロレスじゃないか?

160 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 05:05:35.93 ID:mD4zezj20
うん、今よりいい時間帯でやってくれそうだし
昔見てたって人達にも全く別物として楽しめるんじゃないかね

161 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 05:40:04.52 ID:eLTzNaI0O
今時プロレスって流行らないだろ。
ダルみたいな大金が稼げる訳でもなく。
石川や錦織みたいに世界的な注目もなく。
世間的にズレた一部の人間のみが見る。
そんなマイナーな茶番劇それがプロレス。

162 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 05:42:30.85 ID:GOKL2BbX0
昔はガチだと思ってたから興奮してた
ヤオバレして終了

163 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 05:47:57.81 ID:8+bFjSzfO
いつの間にかBIってGHCのベルト奪われてたんだなw全然知らなかったww

164 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 06:19:49.74 ID:T/yGjiecO
>>21
wwwwww普通に見てみたいwwwwww

165 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 06:25:00.94 ID:X2UCJeHe0
新日という団体は、



ホント運のイイ団体だ。

166 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 06:31:39.40 ID:X2UCJeHe0
バンナやアーツが
邪外の書いたブックを飲んでくれて
そこそこ普通のギャラで出てくれるなら
棚橋vsバンナのIWGPもアリだな。

167 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 06:36:15.70 ID:X2UCJeHe0
ttp://beye2.com/item_30987.html
MVP/2011年
1位 棚橋弘至 (新日本プロレス) 711 88 57 48
2位 澤宗紀 (格闘探偵団バトラーツ) 373 54 22 20
3位 関本大介 (大日本プロレス) 287 40 16 1
4位 CMパンク (WWE) 150 19 9 -
5位 飯伏幸太 (DDT) 128 24 5 5
6位 KENSO (全日本プロレス) 105 18 3 -
7位 ディック東郷 (DDT) 91 16 4 -
8位 KENTA (ノア) 87 15 3 -
9位 中邑真輔 (新日本プロレス) 67 13 1 15
10位 鈴木みのる (パンクラスmission) 63 13 3 22
.
11位 永田裕志 (新日本プロレス) 55 10 1 36
12位 秋山準 (ノア) 51 8 3
13位 華名 (トリプルテイルズ.S) 50 9 2 31
14位 二見社長 (T-1 GP) 36 4 3 21
15位 杉浦貴 (ノア) 35 5 2 2
16位 愛川ゆず季 (スターダム) 32 5 2 -
17位 ザ・グレート・サスケ (みちのくプロレス) 30 7 0 9
18位 DJニラ (DDT) 29 4 2 -
19位 諏訪魔 (全日本プロレス) 27 5 0 7
KUDO (DDT) 27 6 0 -


168 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 06:38:47.58 ID:X2UCJeHe0
最優秀試合/2011年
1位 3.27 後楽園ホール 
KO-D無差別級選手権:ディック東郷vs 飯伏幸太 150 19 12
2位 7.17(現地時間) 米シカゴ 
WWEヘビー級選手権:ジョン・シナ vs CMパンク 138 15 12
3位 8.27 日本武道館
 武藤敬司&小橋建太 vs 飯塚高史&矢野通 111 13 9
4位 6.10 後楽園ホール 
ベスト・オブ・ザ・スーパーJr優勝戦:田口髣S vs 飯伏幸太 108 19 3
5位 10.23 両国国技館 
三冠ヘビー級選手権: 諏訪魔 vs 秋山準 93 14 6
6位 8.14 両国国技館
 G1クライマックス公式戦:中邑真輔 vs 鈴木みのる 90 12 6
7位 10.10 両国国技館
 IWGPヘビー級選手権:棚橋弘至 vs 内藤哲也 81 10 6
8位 11.9 後楽園ホール
 澤宗紀引退試合:澤宗紀 vs 日高郁人 74 9 5
9位 9.19 神戸ワールド記念ホール
 IWGPヘビー級選手権:棚橋弘至 vs 中邑真輔 60 10 3
10位 12.23 後楽園ホール 
IWGPインターコンチネタル選手権:田中将斗 vs 本間朋晃 54 8 3


169 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 06:51:22.81 ID:XFRkWLBAO
いい話題が続いてるのに、宍倉の馬鹿がブログでアホな事書いて台無し。

170 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 07:06:40.95 ID:LTHqDFbb0
タッグ戦線に力をいれたい。

いいね、プロレスならではのチーム編成やユニットが必要ってことをわかっている。外道とは違って。

171 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 07:31:38.53 ID:ESs9GE9x0
最優秀団体/2011年
1位 新日本プロレス 711 86 57 2
2位 DDTプロレスリング 549 78 33 1
3位 大日本プロレス 348 53 17 5
4位 SMASH 161 33 2 3
5位 スターダム 117 20 6 -
6位 WWE 111 17 6 8
7位 ドラゴンゲート 100 14 7 7
8位 プロレスリングZERO1 80 17 2 15
9位 アイスリボン 75 13 3 4
10位 崖のふちプロレス 71 14 2 -
11位 全日本プロレス 67 17 1 6
///////////////////////////////////////////
25位 格闘探偵団バトラーツ 10 1 1 -
フーテン・プロモーション 10 1 1 27
T-1 SP 10 1 1 27
府中プロレス 10 1 1 -
北都プロレス 10 1 1 19
沼津プロレス 10 1 1 -
31位 プロレスリングNOAH 9 2 0 16


172 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 07:38:23.58 ID:Kl9AZrZZO
>>170

何回も天コジが復活→解散を繰り返してるくらいだからタッグ戦線は現状でかなり苦戦を強いられてる。

今回の天コジ復活に噛み付くタッグチームがいない。
BIとの対立のみじゃ天コジ復活の意味はあまりないかな。

さらにわかりやすい対立構造は見る側も感情移入しやすいから大事。

173 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 08:00:58.79 ID:ohwN2Cev0
>>172
関本岡林は?

174 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 08:05:08.85 ID:tZgGXQ3q0
なんで他団体なんだよw
選手層は厚いといいながらタッグタイトルになると実質2チームくらいしかないのが問題なのに
外部でしのぐんなら、GHCを押し付けたノアや全王座流失の全日のこと笑えないぞ

175 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 08:06:31.71 ID:45DTcE680
今年は池上本門寺の豆まきに呼ばれているレスラーは誰なんだろう
(団体問わず)

176 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 08:08:02.24 ID:Kl9AZrZZO
>>173

絡んでくるならとことんやってほしいね。中途半端に一回きりとかならやめてほしい。

あとは天コジからかなりの上から目線で逆指名とかもおもしろいかもね。

177 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 08:09:41.83 ID:RRjMwCG30
>>174
何必死になってるんだよw
天コジと戦いたいと公式に発言した関本岡林の名前が挙がるのは当然だろw
BIともベストタッグ関連で因縁あるし

178 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 08:19:39.24 ID:tZgGXQ3q0
去年ノアのチャンピオンに勝っても何の得もなかったのに
今度は全日本のチャンピオンとか、いかがなものかって話だよ

179 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 08:22:51.87 ID:RRjMwCG30
意味わかんねーよw
関本岡林は全日の選手じゃないし全日のベルトなんて関係ない
新日に上がるときには全日のベルトなんて捨ててくるに決まってるだろうが

180 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 08:25:38.83 ID:MHaxXOjo0
関本岡林が来るのは既定路線だろうね。
3月の全日両国でベルトをお返しして4月から参戦かな。

181 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 08:40:39.38 ID:Qkh+IAm50
ベストタッグ関連で因縁あるって、塩外人二人組とキモキモ新日オタニートが未練がましくて
いつまでもしつこいだけじゃんw

182 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 08:43:22.94 ID:XeN9Va1x0
沼津プロレス以下の豚団体www

183 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 08:53:56.39 ID:ESs9GE9x0
タッグ戦線強化にキャッキャッ(笑)

シンガポール進出にキャッキャッ(笑)

テレビ放送時間改善にキャッキャッ(笑)

レスラーのメディア露出にキャッキャッ(笑)

グッズ販売強化にキャッキャッ(笑)



・・・あ、キャッキャッしていいのかw

184 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 08:56:09.41 ID:ESs9GE9x0
タッグなら、バラモン兄弟でしょ。

テンコジvsバラモンのIWGPタッグ



185 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 09:02:37.75 ID:Qkh+IAm50
30〜50代対象のプロレスカードバトルにキャッキャッ(笑)

186 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 09:12:19.12 ID:ESs9GE9x0
>>185
こういうこと書かれると悔しいなwムカムカするw

187 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 09:37:19.02 ID:ogzBCyV/0
カード発売して子供層の取り入れに走るんだろうな

188 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 09:38:37.60 ID:GtFRoqph0
反木谷会長の軍団作ってほしい

189 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 09:50:22.81 ID:8D5qfRhg0
>>188
ライガーがボスで因縁作って1.4でカベジェラ戦でもやるのか

190 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 10:02:02.98 ID:QgRmX2eo0
全日も買収して2ブランド化はどうか
あと女子レスラーも集めてDIVA路線


191 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 10:20:41.28 ID:ESs9GE9x0
>>190
営業で苦戦してるけど、
武藤の団体だけあって、
いいスポンサーつかんでるし
タレントはそろってる。
ただ全日までは買い取れ無いだろうw

もしも全日まで買い取る時代が来るとしたら、
それはブシロードのプロレス事業が予想外に成功したってことだな。

女子はありだな。中井りんとかw

192 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 10:26:35.09 ID:lU+K+Qv3O
>>189
ライガーは、カベジュラ戦だと賭けるものがない。

マスクを賭けたら素顔が放送事故レベル。

193 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 10:29:13.07 ID:rAPekz/TO
レインメーカー(技名)を初めて見た瞬間に『あぁこれその場式スリングブレイドで切り返されるやん』って思ってしまった。

194 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 10:34:50.53 ID:lseictNN0
放送事故ってのは豚嶋のことを言うんだよwww
そら日テレも打ち切るでwwww

195 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 10:39:10.66 ID:4XJxtguz0
ブシロード体制になって最初にお願いしたいのは後楽園バルコニーを小中学生限定にして欲しいって事だな。
ワンコインとは行かなくても1000円で見せてあげたい。
そして、いい大人が場所取りで喧嘩したり、われ先に走ったりするのを見せたくない。
当然今井田軍団とか、もういらない。見たかったら特リン買って行儀良く見ろって。

196 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 10:43:31.71 ID:YkVmg0/n0
ライガー若い頃そこまでブサイクでもなかったよ中村獅童みたいな顔で
ただ坊主頭は似合ってたけど長髪は似合わなかったw

197 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 10:44:32.44 ID:1Dsclw9ZO
>>108
ゆずポン祭りは成功してるじゃないか

198 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 10:46:58.22 ID:OF1/FYHM0
ブシロードは今井田を出禁にしてくれ

199 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 10:47:27.13 ID:aTFXDj6UO
>>193 ハンドシェイク型ショートレンジスリングブレイドのほうが華もキレもあるからなあ。

勢いや力強さは豪腕ラリアットに負けるし、あきらめてツームストンを決め技にしたらいいんだよ。

MVPといいオカダといいキャプテンといい、決め技の選定間違ってるわ。

200 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 11:05:50.69 ID:XwyD8BARO
ブシロードに買収された新日がノアを買収したらいい

201 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 11:06:08.38 ID:fvTHb2rvO
調子こいて威張ってるクソ鈴木の勝ち誇るシーンなんて見苦しいだけ。「新日本侵略だ!覚悟しとけバーカ!ハーハッハッハッハッハ!」とかましやがって。この“タコ坊主”が。

202 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 11:07:14.63 ID:gHbLND270
今井田って何?
自分は神戸で関西の会場しか行かないから・・・
教えて

203 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 11:09:18.44 ID:WNjmrGzh0
>>201
全っ然皆そんな話してないぞw
大丈夫か、みのる嫌いすぎて人生狂ってないか

204 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 11:09:19.61 ID:bTvszhGL0
決め技は多少地味でも使い続けると説得力が出てくるんじゃないの。
数年後にはレインメイカーを出すムーブをすれば会場が盛り上がるのを期待している。

205 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 11:11:14.38 ID:lU3g2HcZ0
長いことアニオタとプオタやってるがあっちのやつらはほんとプロレスに興味がないんだよな
今まで何度も会場に連れてったが反応あったのはドラゲーくらいだった
安易にオタクコンテンツとコラボするのはやめた方がいいと思う

206 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 11:12:04.63 ID:ESs9GE9x0
新日もノアに対抗して新しいキャッチフレーズが必要だ。

やる気!元気!タナハシー!



207 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 11:12:13.50 ID:fvTHb2rvO
>>203
鈴木のファンなんて少ないだろ。このバカのファンの顔が見たいわw

208 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 11:13:32.41 ID:WNjmrGzh0
>>195
チケットの値段問題は是非とも解決して欲しいな
子供がプロレスの入り口を簡単に覗けるような仕組みが欲しい

209 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 11:13:33.04 ID:vokNvWt3O
マイクパフォーマンスで 相手を口汚く罵るのはやめてくれ。
子供連れで行けない。
やるなら、ちゃんと作家をつけて演技としてやってくれ。

210 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 11:17:29.06 ID:927bXJ/xO
会場いけば簡単に見れるけど……ハードル高いのかなあ。

211 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 11:19:46.75 ID:IU/+JftQ0
>>202
レッツゴーデービーとかタイチは帰れコールとかを扇動している赤い人

212 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 11:20:20.24 ID:d3euZUT/O
選手カード販売したら試合そっちのけで会場内でカードゲームしてるの続出したりして。

213 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 11:23:14.50 ID:o3GD44T2O
>>209
団体毎に作家や演劇指導者はいるだろw
選手は決められた台詞をリングや雑誌とかで話してるだけ。鈴木にムカついてもしょーがねえだろ、自分の意思じゃないのに鈴木が可哀相だwww
今の時代に何言ってんだ。

214 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 11:25:38.06 ID:4XJxtguz0
プロレスはライブ(生観戦)が最大の武器だからね。
健介オフィス見てみ。数十人の子供たちがリングの上を飛び跳ねて遊んでる。
それを見守る親たちは全女全盛期の北斗のファンやニューファミリーたち。
子供たちにプロレスを触れさす、っていうならあそこが一番前を行ってる。

大資本がついた事で新日がそれ以上のことをやってみせないとな。
トレカがプロレスの入口、というのはたぶん違っていて、
プロレスに触れさせて好きになってからのアイテムと思わないと10億なんて夢物語に終わる。

215 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 11:26:45.57 ID:flFl+LYrO
>>212 最近の子供は公園でゲームしたりすんだから普通にありそうだ

てか真壁の人生相談の締めがめずらしく下ネタじゃないw

216 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 11:34:31.84 ID:xPQIX8mU0
これが今までのファンに良かったのか悪かったのかはこれからだけど
新日って営業マンも敏腕だと思うしスポンサーやタニマチつけるの上手いよね
他団体はもうほとんど沈みかけてるのにレスラーだけ怪我しながら頑張ったり
してフロントはノー天気だから。餃子包みながらプロレスしてる人もいるのに

217 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 11:37:42.61 ID:K0jWlPWXO
現状をタイトル戦線で格付けするなら
こんなとこか?
IC>タッグという感じで判断したが、
タッグ戴冠圏>IC挑戦圏でレベル的にはいい具合かな

IWGP戴冠圏→棚橋中邑真壁永田小島みのる
IWGP挑戦圏→矢野バーナードオカダ内藤(中西)
IC戴冠圏→田中MVP後藤
タッグ戴冠圏→天山井上高橋YOSHIHASHI
IC挑戦圏→本間ランスアンダーソン
タッグ挑戦圏→石井飯塚マシン
どれも無理→ファレキャプテントンガ

218 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 11:38:26.81 ID:aTFXDj6UO
ま、認知度が上がれば手段は問わなくていいんじゃないかな。

アンチはメンコ屋ってバカにするけど、そのメンコが何十億も売り上げてんだから、
そのムーブにのっかるのは得策だよな。

現状でも博多札幌仙台大阪なんかは復調したけど、ここから上にいくにはブシロードさんにもがんばってもらいたい

219 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 11:42:45.63 ID:lseictNN0
豚ヲタ理論(笑)だと下手にスポンサーもできんよなwww
あ、だから豚団体にはスポンサーがいないのか、納得www

220 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 11:46:53.62 ID:GtFRoqph0
子供が観客席にいっぱい来たら飯塚困りそう

221 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 11:50:04.52 ID:YkVmg0/n0
飯塚さんといえば後楽園の客はもっと飯塚さんを怖がれよ
地方の客よりしょっぱいぞ

222 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 11:55:16.16 ID:wEGeyeieO
シンとかブロディみたいにマジで殴られるかもしれない恐怖感が無いからな 飯塚は

223 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 11:59:05.00 ID:aTFXDj6UO
>>222
鎖・サーベル・チェーンソー・鎌みたいな恐怖アイテムも必要なのかもしれん。
あの鉄指はバカにしかされないし。

224 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 12:02:44.36 ID:NKNPL+Te0
花道をステージ式にするのはよくない
観客をかきわけて入場するのがいい

225 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 12:09:14.79 ID:YkVmg0/n0
昔大仁田からハヤブサに代わった辺りのFMW見にいった時
レザーフェイスのチェンソーはガチで怖かった
レザーフェイスが本当に襲ってくるとは思わなかったけど間違って当たったら怖いし

226 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 12:10:00.99 ID:Kl9AZrZZO
世代闘争やら軍団抗争は大賛成。

古くは長州、藤波に始まり、三銃士。

第三世代から流れがおかしくなってきた。

棚橋、中邑は簡単に新日内での天下をとってしまったのが感情移入できない原因かな?

今だに永田、天山は会場声援あるしね。
かくいう俺もこの二人は大好きで応援してる。

227 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 12:10:07.08 ID:WHotUAhm0
> 超ド級の何かが起きるーー今、マット界関係者の間では、
新日本プロレスの親会社が『株式会社ユークス』→
『株式会社ブシロード』に交代した話で持ちきり。  
いろんな憶測が飛び交っているが、大半がネガティブなもので、
新日プロ復興につながるような景気の良い話はほとんどない。
(ミルホンネット」

ここのファンが喜んでるようないい話ではなさそう・・・


228 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 12:13:51.39 ID:Md2FwuHK0
>>227
何ら具体的な話が出てない現状で、「大半がネガティブ」と言い切ってるような
記事に何の意味があるのかwせめて「大半がネガティブ」っていう話を聞かせてくれないとw

229 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 12:16:36.42 ID:aTFXDj6UO
>>227
金本解雇でガセ飛ばしたミルホンさんチィーッス

230 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 12:16:45.15 ID:YkVmg0/n0
マット界関係者がネガと思う事が実は今のファンにはネガじゃない可能性もあるっちゃある
IGFとかと全面戦争とかが面白いと思うマット界関係者とかならね

231 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 12:20:20.41 ID:ywXFRLFEO
ミルホンや探偵なんて2チャンのネタにちょっと上乗せレベルだからなんとも思わん

232 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 12:21:09.90 ID:ESs9GE9x0
オレはミルホンを否定はしないが、すくなくとも、
ブシロードの買収をスッパ抜けなかった取材力はダメだよ。
そういうのをスクープしてこそのミルホンでしょ


233 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 12:28:24.17 ID:ESs9GE9x0
オレはミルホンを否定はしないが、すくなくとも、
ブシロードの買収をスッパ抜けなかった取材力はダメだよ。
そういうのをスクープしてこそのミルホンでしょ


234 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 12:33:43.06 ID:LpkCTaSyO
て言うか22年ほど前みたいに毎週土曜夕方に1時間枠で放送してくれたらどんなカードでも毎週見るけどねw
けどあの頃って北尾が試合中にほぼガチでベイダーから制裁されてたり
挙げ句の果てにはデビュー戦で余裕勝ちさせてもらったビガロからもガチでやられるようになった試合とかって毎週楽しみだった

235 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 12:36:36.61 ID:zarWahOmO
子供をターゲットにするんなら真壁のプラスチックチェーンみたいな選手の小道具的なグッズが欲しいな
今だとキャプテンの盾とか飯塚のアイアンフィンガーとか

236 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 12:41:50.74 ID:mbIRLyqHO
>>230
昔っから関係者とファンの間には温度差あったからな

237 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 12:42:28.63 ID:yF6KhYPR0
ブシロード体制になって初めての興行、今日から4連戦。
このスレでも首都圏の奴は明日の埼玉いったり、中京圏の奴は明後日の岐阜いくの?


238 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 12:43:13.24 ID:ESs9GE9x0
新会長!
自演乙は、、、まあ上げたいなら上げてもいいけどw、
なにより、曙関を新日に参戦させてください。

地方興行ポスターに曙が出てるだけで、
チケ置きやポスター張りをお願いするときの
呑み屋さんとかの反応が違うんですよ。


239 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 12:45:40.43 ID:9VRCA8Kq0
棚橋・オカダ、その他大阪の試合の調印式はいつですか?
オカダ君1人でしゃべれるのかな。

240 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 12:46:45.26 ID:4XJxtguz0
土・日曜日の夕方というと6時から7時台が視聴率取れない。(フジテレビ最強)
弱いということは視聴率のハードルも低いし、もし1社提供にしてもそれほど高額は言われない気がする。

241 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 12:47:03.49 ID:zarWahOmO
>>237
地元だし富山いくよ

242 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 12:48:46.31 ID:lU+K+Qv3O
カードゲームの全国大会をリングの上でやりそう。
決勝はテーマ曲が流れて、リングアナが名前をコールして始める。

カードゲームの大会も、タレント呼んだりしてそこそこ集まるだろうし。

この演出で盛り上がるだろうけど。

243 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 12:49:51.78 ID:NdJtbGAQ0
浜松で早速長州が登場。
ブシロードよ、お前がやりたいのはこういうことか?

244 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 12:51:34.17 ID:rAPekz/TO
前にまだ三上のtwitterアカウントがあったとき、
『ブシロードがG1の冠スポンサーってことはヴァイスに新日参戦とかあるのか?』
みたいなこと言ってたがあながち間違った予測じゃなかったわけだww
そこに『後藤洋央紀の技名は中二心をくすぐりますもんね』って言ったら
『超電磁砲対昇龍決界……勝てそう!』とか盛り上がっていた。

245 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 13:01:37.90 ID:YkVmg0/n0
土曜日の午後6時が人生の楽園と二人の食卓
日曜日が笑顔がごちそうウチゴハンと奇跡の地球物語か

246 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 13:02:14.53 ID:gWTA2b9O0 ?2BP(0)
今も長州力が現場監督だし舞台裏には来てるんだろうし別にいいんじゃないの
猪木とかIGFのしょっぱい奴らさえ上げなけりゃ構わんと思うけどな


247 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 13:03:42.14 ID:R9qXBjdI0
棚橋や中邑よりも猪木や長州でカードゲーム売りたいんやろうな

248 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 13:05:59.08 ID:gWTA2b9O0 ?2BP(0)
後出来ればノア豚ともかかわらないでほしいな
全日本は諏訪魔くらいしか新日本で通用するような選手いないしこれも用無しだし
適当にアメリカのWWEとかTNAで活躍してたことがあってギャラもそれほど高くなくてしっかりシリーズフル参戦してくれてしっかりと新日本のプロレスに対応できるような選手を使うべき
ルチャドールもいいと思うけど結局新日本のヘビーの選手がルチャドールに勝ってもただの弱いものいじめにしか見えないし
Jrヘビーの選手にとってはいいだろうけど

249 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 13:06:11.54 ID:ESs9GE9x0
長州は辞めた後もしれっと上野毛で練習してたりするらしいからw

現場も長州をガチで嫌ってるわけじゃないし。健介とは違ってw
特に棚橋と真壁が長州に恩義を感じてるからね

ま、マッチメイカーとして復帰するのは勘弁だけどw、
一選手なら現場も拒否感はないでしょ

250 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 13:10:19.28 ID:ESs9GE9x0
あと、長州の名前出すと地方プロモーターの食いつきはイイわな

251 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 13:11:40.05 ID:mD4zezj20
地方とかだったら長州出てきてくれたら嬉しいよ
試合なんて前座でハイスパでいいから、パワーホール流れるだけで十分

252 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 13:14:33.19 ID:tZgGXQ3q0
>>227
ミルホンの言うことなんて、奇をてらっているだけでしょ

>>243
早速って来月だろ。長州出るのは前から言われていたぞ

253 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 13:15:11.34 ID:E1m9jTHO0
長州信者多いんだな
俺はあんな出戻り野郎は嫌いだ

254 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 13:16:36.28 ID:4XJxtguz0
>>245
他局の6時台
フジの土曜がミュージックフェアともしツア。日曜がちびまる子とササエさん。
日テレの土曜がコナンと青空レストラン。日曜がバンキシャ

1時間はムリでも30分なら入りそう。4時台はゴルフとサッカーが入るから避けたい。

255 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 13:20:11.62 ID:zP3/mKmC0
俺が疎いのか知らんけど長州戻ってたのかw
そりゃ腐っても長州のネームバリューは猪木の次だからね

256 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 13:26:27.67 ID:rAPekz/TO
初心者質問スレで聞けって言われそうだけど、現場監督って具体的に何するの?

257 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 13:27:43.69 ID:927bXJ/xO
他団体で見た感じ長州藤波あたりは実働10分くらいなら結構イケると思う。
高山とかよりむしろうごけるんじゃね?

258 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 13:32:14.70 ID:RypYD5G1O
タッチしてフィニッシュまでパワー穴かけっぱなしでいいよ

259 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 13:37:42.21 ID:GtFRoqph0
石井はまだ長州の子分?

260 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 13:43:07.53 ID:tnuV5xST0
1試合だけの特別な試合に出るだけで騒ぎすぎ
まるで、全ての興行に帯同するような言い方だな

261 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 13:43:39.47 ID:WC+z23DN0
どうせチケットにプレミアカードとかセットで売り出すんだろな

そんでオクで高額取り引き
空席だらけだけどチケット入手困難とかおかしな事態になりそう

262 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 13:46:40.18 ID:4PfZYYs3O
てかブシロードって先行きはどうなんだろな
カードゲーム以外に何かやってんの?
カードゲームフィーバーも一過性な気がするけど

263 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 13:47:09.43 ID:j+DJ8fBnO
20代前半の社会人新日ヲタだけど、
ゲームで遊ぶ気は全く無いけど、デザインとかがカッコ良ければ
普通にグッズとしてカード買いたいと思う。
集める楽しさとかもありそうだし。

なんというか安定のユークス体制から、久々に大きな“動き”になりそうだから
せっかくだから乗っかってみたいんだよね。
同情とは違うんだけど。

264 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 13:50:01.98 ID:zsdfd7k20
50代後半のヲタだけどついていけるか心配
ストロングスタイル復活ならワクテカだが


265 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 13:54:48.83 ID:gWTA2b9O0 ?2BP(0)
スwトwロwンwグwスwタwイwルwwwwwwwwってなんだ?w
このことばわけわからん
ハッキリ言ってスwトwロwンwグwスwタwイwルwって言うものはあってないようなもの
歴代の代表的なチャンピオンのレスリングスタイルがストロングスタイルだと思っておけ
藤波→橋本→永田→棚橋これがスwトwロwンwグwスwタwイwルwだ
スwトwロwンwグwスwタwイwルwって言葉だけは好きになれん

266 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 13:55:16.87 ID:927bXJ/xO
>>264
この場合のSS復活て具体的に何をイメージしてるの?

異種格闘戦?
根拠もなく他団体ディス?
所属選手全員中西コスプレ?

267 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 13:55:27.88 ID:POAtfCfn0
試合数を減らすと言ってるのは、これからカードをたくさん売りたいから
ブシロード傘下の選手数を増やしたい。
選手が増えたら興行を増やしても一人当たりの試合数は減りますよ、という
意味だろう。
選手もファイトマネー+グッズの売り上げで稼いでくださいね、ってこと。

268 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 13:57:52.29 ID:RypYD5G1O
資格試験に合格してたら久々に観戦に行く

269 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 13:59:13.81 ID:Md2FwuHK0
>>262
基本的にはカード一本。小中学生向けのカードと、大きなお友達向けの萌え系カードの両輪体制

>>264
その言葉を使う奴には必ず聞いてるからあなたにも聞いておきたいが
「ストロングスタイル」って具体的に何?

270 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 14:01:10.78 ID:927bXJ/xO
>>265
はしゃぎ過ぎ。

>>267
WWEみたく試合なしで登場とか主力選手は交代で休暇とか出来れば良いけどね。

興行数減少は成功して続いてるプロレス団体では例がないからな。

271 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 14:02:02.38 ID:wEGeyeieO
>>264
それはない

272 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 14:05:29.21 ID:zP3/mKmC0
お前ら50代のおっちゃんに厳しすぎるだろw

273 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 14:05:45.32 ID:GtFRoqph0
キラーラビットみたいにブシロードが作ったレスラー出てきそう、
邪外と組ませてブシロー道ってのはどう?

274 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 14:08:02.67 ID:xFrZ1ckkO
カードゲームってソーシャルゲームじゃないの?
グリーとかモバゲーの1回300円のガチャ

275 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 14:09:00.59 ID:lU3g2HcZ0
木元がエンタメ路線やるってなると他団体からイケメンを引き抜くことも十分ありえるよな

276 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 14:09:21.67 ID:tZgGXQ3q0
>>273
もうヴァイスとシュバルツが去年出ただろ

277 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 14:10:12.49 ID:YQyBEilN0
キラーラビットとかヒートはただマスクをかぶってるだけだったから
タイガーやライガーみたいな派手な空中殺法を繰り出すスーパーヒーロー型覆面レスラーが欲しいな

278 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 14:11:56.94 ID:INfRb2EMO
エンタメ路線に必要なのは役者じゃなくてアングルとギミックと仕掛け
ハルクが来たらエンタメ?んなわけない

279 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 14:12:06.71 ID:Md2FwuHK0
試合数減らすと言ったって、52週×土日で108興行。これにG1平日分と1,4ドームを足して
ドーム前後やG1後の休暇期間を考慮して、年間105〜110興行というところだろう
これで年間15〜20興行減るし、例えば、興行数半分にして試合を倍厳しくしたら、けが人続出するだけだし

280 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 14:14:46.42 ID:927bXJ/xO
いやふつうにSSに期待する人が求めてるのが何なのか知りたかったんだよ。
今さらガチやれとか普通の人なら思わんだろ。

具体的に何を見たいのか、何にSS感じるのか。

281 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 14:15:08.29 ID:WC+z23DN0
この社長いろんな構想もってるのはいいけどやるまえにこんだけバラしてもネタバレで面白くなくなりそうだが大丈夫か?
裏方が表に出過ぎるのはこの業界あまりよくない気がする
一応業界のトップ企業らしくどっしり構えてほしいが...



282 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 14:15:13.95 ID:6+F5yOSg0
ももクロはK-1やW-1の仕掛人だな(佐々木敦規フジテレビP)
新日は試合数を赤字の地方20〜30削って、全日くらい減らすんだろう
そして空いたスケジュールに、実入りのいいコラボイベントや海外興行やパーティやファン感謝祭を入れる
2ブランド化するなら、新日と全日のブランドはわかりやすいかもな
よりストーリー性の強い新日(RAW)、より試合内容に重点を置いてる全日(SmackDown!)

ヴァイスシュバルツでカード発売したら、

  愛の戦士・棚橋弘至 5000
  「愛してま〜す」

とかこんなのだろ?猪木のカードが一番売れそうだよな
各カードには猪木の写真と名言を入れる、これはロートルファンに売れるぞ

  燃える闘魂・アントニオ猪木 10000
  「この道を行けばどうなるものか。危ぶむなかれ危ぶめば道はなし。
   踏み出せばその一足が道となりその一足が道となる。迷わずいけよいけばわかるさ」

やっぱりプロレスラーは言葉だよな、猪木には言葉があった
それでブシロードはこんなゲームを出すんだろ?
http://ws-psp.channel.or.jp/
アントニオ猪木vs高町なのは
とか

283 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 14:16:29.64 ID:Md2FwuHK0
>>274
ttp://ws-tcg.com/

↑こういう感じ。萌え系作品のキャラが垣根を越えて共演してるのがウリだそうだ
発売以来、2億枚売れてるそうだから、バカにしたもんじゃない

284 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 14:17:42.49 ID:INfRb2EMO
全日宣伝おじさんウザイ

285 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 14:18:21.64 ID:6+F5yOSg0
>>265
ストロングスタイル=キングオブスポーツ=異種格闘技戦(=闘魂)
だよ
新日本プロレスのライオンマークは、キングオブスポーツの象徴
最強の格闘技たれってことで百獣の王ライオンにあやかって付けたものだ

286 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 14:19:32.61 ID:WC+z23DN0
「今まで本意じゃないキャラをユークスに無理矢理強要されてました」
とか言っていきなり飯塚が元に戻ったりしてw

287 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 14:20:05.05 ID:rAPekz/TO
呪いにかかってますねぇーストロングスタイルの

288 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 14:21:39.13 ID:rN1UX9lI0
自前の声優グループ上げないといけないのに
ブシロードマネーでももクロとか女子プロとか絶対にないぞ


289 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 14:23:47.18 ID:6+F5yOSg0
棚橋真壁後藤はストロングスタイルではないな
小島天山中西飯塚とかも違う、全員コミックレスラーだ
あえて言うと、中邑真輔がストロングスタイルの継承者だろう

猪木→(前田高田)→橋本→(永田)→中邑かな

中邑はストロングスタイル止めてコミックレスラーになっちまったけど
いまは小川や藤田が猪木直系だな、闘魂継承者

290 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 14:24:37.31 ID:YQyBEilN0
ストロングスタイルとは黒パンツだよ
だから反ストロングスタイル軍団を結成するときは白いグンゼのパンツをはいて踊りながら入場すべき

291 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 14:25:43.32 ID:tZgGXQ3q0
ブリーフブラザースかよw

292 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 14:26:45.86 ID:YkVmg0/n0
ブリブラ懐かしいなw

293 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 14:27:52.43 ID:WC+z23DN0
秋山だな

294 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 14:28:29.57 ID:4XJxtguz0
>>282
いまでさえ40人近い人数抱えて、人件費で黒字にするのがやっとなのに、
試合数は減らすは全日まで抱えるわって、夢見がちにも程があるわw

試合数は減っても人員を削らないなら、1興行あたりのビッグマッチ度を上げて、
集客するための宣伝イベント・広報番組・レスラー営業が増えるだろうな。
そして無料で見れる地上波でWWEウィークみたいな番組とスタジオマッチ、ハウスショーとPPV。
日本ではPPVは主流にはならないので、書店取次網を利用したおまけ付きDVDムックをコレクションする収益構造にするんじゃないだろうか。

ブシロードの商売のしかたってまんまコレ↑だし。

295 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 14:29:22.92 ID:sTMzLkhu0
ttp://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=CGD2-24037
手始めにコラボ商品

296 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 14:29:48.44 ID:6+F5yOSg0
今の新日はアメプロだな
グラウンド中心に組み立てる伝統だけが残ってる
格闘技色は神の逃亡とともに、完全排除した

297 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 14:29:50.46 ID:927bXJ/xO
具体的に書いてあるのは異種格闘戦だけだな。
要は異種格闘戦が見たいって事でOK?

298 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 14:35:07.23 ID:POAtfCfn0
>>280

横レスだが

ストロングスタイルとは
レスリング技術の攻防を見せるスタイルと
喧嘩に近いプロレスの凄みを見せるスタイルを
融合させたスタイル。

強さでは負けていない(と思ってる)選手が、待遇の面で冷遇されていると感じ、
実力至上主義のプロレスを主張し、スター選手に直接対決を
要求し続けるが、実現せず最強幻想が残る。

試合自体は喧嘩腰で、ジェラシーを感じてる相手に向かって
物凄い怒りを込めた怨念のプロレスとなってしまう。

常に「いつ何時、誰の挑戦でも受ける」
「プロレスこそ最強の格闘技」と公言し、異種格闘技戦などを
行って世間に実証しようとする。

常に対立軸やストーリー展開を煽っていく点では
アメリカンプロレスと共通する面がある。

こんな感じか。

299 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 14:36:31.55 ID:O3GcQy5JP
いやまず キングオブスポーツを取り戻すことが先だろ!
早く ミルコ・クロコップをよべ!
ミルコ vs 永田 がラインナップされたらマジでPPV購入するから!(`・ω・´)

300 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 14:36:37.21 ID:6+F5yOSg0
>>294
ビッグマッチ増えるだろうね、もう少し大きな箱でじっくり温めてやる
俺は2団体に割って地方巡業した方がいいと思うな
他団体は嫌がるだろうけど、一団体で回すにはいまの新日は選手が多過ぎる
プロレスラーの強さはタフさだと思うけど、
現代プロレスで年間130試合というのは多過ぎるんだよな、ケガが付きまとう
それに主力の棚橋真壁にしてももうすぐ40歳だ
試合数を減らしてもよりハードヒットな試合にするのは無理だし
あとはまあそんな流れだろうな

301 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 14:39:57.14 ID:O3GcQy5JP
ミルコ参戦でゴールデンタイムスペシャルいけるだろ
    

302 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 14:41:50.48 ID:6+F5yOSg0
>>298
今日の総合格闘技の原点だな
ショーとしてはK-1もか(石井が原点は猪木さんって)
最強幻想をがむしゃらに追っかけて行ったのは、前田高田船木とかだろう
三銃士以降の新日は変質した
橋本vs小川とか、藤田とか何人かいたけど、武藤や蝶野のカラーしか残ってない
高橋本や、永田たちのプロレスラーの相次ぐ総合敗退が決定的だったけど、
プロレスは最強の格闘技では無くなってしまったんだよな

303 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 14:42:19.53 ID:ziElYgrr0
>>298
そこまで説明しちゃうと単なる「猪木の商売の仕方」になっちゃうな
でも、正しいと言えば正しいか

304 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 14:45:44.23 ID:INfRb2EMO
地上最強の格闘技だからキングオブスポーツなんだとか笑わせるなよ
びびる大木なんかが言ってる「プロレスには全てが詰まってる」その辺のニュアンスだろ

305 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 14:47:01.96 ID:6+F5yOSg0
猪木の商売の仕方は世間の注目を集めることに成功したが、
一方で、会社が傾くほどの莫大な借金を抱えることになった
TV局やタニマチに依存したプロレス業界の腐敗構造が始まったと、知らないけどw
その後、ユークスやブシロードのような会社の完全子会社となって、
興行部門として生き残る道を模索、だんだんプロレスビジネスが変わりつつある

306 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 14:47:53.66 ID:WC+z23DN0
>>298

全然違うだろ
それは新日本のストーリーでしかない
技をもっとシンプルにしてしまえば感情で見せるしかなくなる
それを煮詰めたらストロングスタイルになる
勘違いしてほしくないが小橋のぺチぺチはストロングスタイルではない

307 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 14:52:23.89 ID:6+F5yOSg0
根っこは馬場に対するジェラシーだろ
純プロではNWAで実績もあって、アメリカで成功した馬場には勝てない
そこで猪木が見いだしたのが異種格闘技戦だ
いまでも語り継がれるプロレス史上頂点の一戦が、猪木vsアリで
プロレスラーがガチで戦えばああなるというのは、アリ戦のときにすでにわかってた
プロレスでは立ち技打撃には対応できない!アリキック
執拗に蹴られアリは選手寿命を縮め、猪木は莫大な借金を抱えた

308 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 14:54:52.28 ID:xFrZ1ckkO
中学時代に集めてたプロレスカード探してたら飯塚さんでてきたw
http://imepic.jp/20120203/531840

309 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 14:56:52.95 ID:ziElYgrr0
>>307
それは最早猪木の思い出話だろう

310 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 14:57:06.11 ID:6+F5yOSg0
プロレスから強さを取ったなら何が残るか?
その回答がいまの新日本プロレスだろう
プロレスラーに強さなんてもはや誰も期待してない、高橋本やミルコで終わった
プロレスの勝ち負けは、最初からブックで全部決まってる
ファンが求めてるのは試合のクオリティであり、ショーとしての面白さだ
格闘芸術、ファンタジーファイト

311 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 14:58:54.59 ID:gWTA2b9O0 ?2BP(0)
>>307
その上から真ん中あたりが一般的に言われている常識だな

312 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 15:01:25.71 ID:GigCVqYzO
また全日宣伝おじさんが長文&連投垂れ流して
暴れてんのか・・・






313 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 15:01:55.79 ID:6+F5yOSg0
そしていまだに強さでプロレスを見てるのが豚信者
だから勝ち星にこだわる、だから浮いてる

314 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 15:02:30.47 ID:ziElYgrr0
何故ある種の人に質問すると、
単なる思い出話とか持論の披露になっちゃうんだろうね

315 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 15:02:35.51 ID:OJKoej+sO
長州参戦大賛成!
長州がいれば、猪木一派や健介が新日に来ることはない。

316 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 15:16:12.82 ID:927bXJ/xO
>>314
そもそも最初に質問された人じゃなく横レスが好きな話始めちゃってるだけw
そういうんじゃなくオールドファンの話が聞けるかと思ったんだがなあ。

317 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 15:17:20.77 ID:zarWahOmO
>>308
技かけられてるの天山じゃねえかw

318 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 15:19:14.22 ID:tZgGXQ3q0
猪木のいったことをひきずっているのが豚信者なのか
もう定義がなんだかわからねえな

319 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 15:23:54.14 ID:7FtmB0Tg0
ヒリヒリしたりハラハラしたり
する感覚が今のプロレスには無いんだよな。>緊張感

見た目や技術的な部分に関しては今の方が凄い部分は多いんだろうが

320 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 15:37:32.01 ID:927bXJ/xO
そのヒリヒリて昔は毎大会、毎試合感じてたの?
オレは今のプロレス見ててもたま〜にだが感じるんだが。
勿論個人の感覚だから貴方の言う「それ」とオレの感じる「これ」がイコールって事はないけどさ。

321 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 15:39:48.22 ID:epyz1RU90
基本的にはシリーズ最終戦だけだったね
あとは極めて稀
地方興行なんかどこも適当だったし

322 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 15:40:58.74 ID:mD4zezj20
中邑はヒリヒリ感出せるよな
特にクネクネ脱力からのチェンジアップとか素晴らしいと思う
現状で世界中見回しても他にないオンリーワンになりつつある

323 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 15:44:05.76 ID:FwOgeBz5O
>>318
豚団体ヲタは元々アゴヲタやUヲタだったのがター山に洗脳されて全日ヲタになって、そのまま豚団体ヲタになったんだろ

324 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 15:45:12.30 ID:gWTA2b9O0 ?2BP(0)
昔のプロレス見てハラハラするのってしょっぱい力しかないような外国人レスラーが荒っぽいことしたり蝶野とかが首から落とされたりするときくらいだった
今のほうが面白いと思うけどな選手もプロ意識が高い体をしてるし
今はどのスポーツでもエンターテイメントでも人気が無いから正当な評価をされにくいけど
後、しょっぱいプロレス団体が多すぎてプロレスと言うものの価値観が分散したのが原因なんだよな
ファンも減ったけど実際は思ってるほど減っても無いと思うけど団体数があまりにも多すぎる男のプロレスだけでドインディー含めたら60は確実にあるだろ
これがプロレスですという模範的なのがせいぜい20団体くらいでいいと思うんだよな

325 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 15:47:33.65 ID:mD4zezj20
まぁプロレスに限らずどの世界でも思い出補正はしょうがないよ

326 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 15:52:32.79 ID:xHOTlu8C0
ヴァンガードルール覚えさせられるのは誰かな
すでにイベントでてる棚橋は確定か、後は盛り上げられそうなのは真壁あたりかな

327 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 15:55:17.46 ID:581ayU0e0
>>324
たぶん3銃士以前のプロレスの事だと思われ
前田がいた頃が最終じゃないかな

328 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 15:55:37.28 ID:tZgGXQ3q0
ファレが覚えたらゲーム大会でのインパクトは絶大だな

329 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 15:56:09.76 ID:6+F5yOSg0
いまの新日には殺気がないんだよな
ひりひりってのは、殺るか殺られるかの空気がぴんと張りつめたような緊張感
猪木や橋本にはあったし、暴走王の頃の小川直也やむかしの村上和成とかもだな
小林邦昭や後藤達俊もか?
最近だと、中邑vs諏訪魔とかああいう試合だな
昔の新日は殺気が充満してた

いま天山がぶっ潰す!とかブッ殺す!とか言っても、恐くも何ともないだろ?
言った後で売店でニコニコしてるような馬鹿牛だから

330 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 15:57:42.40 ID:POAtfCfn0
>>324

プロレス団体のインディー化、増殖は止められないと思う。


331 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 15:58:20.18 ID:NKNPL+Te0
プロレス最強ってのもプロレスルールでやればプロレス最強、総合ルールでやれば総合最強、
マラソンルールでやればマラソンランナーが世界最強だろう。
ルールを決める権利がプロレス側に無くなった時点でプロレスの負け。  

332 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 16:01:09.90 ID:zsdfd7k20
WWEやUFCみたいに業界独占するしかない
団体もストロングスタイルになってほしい選手だけでなく

333 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 16:02:53.49 ID:+mJLhhWo0
>>329
今時客相手に殺気(笑)を振りかざしてふんぞり返ってるようなレスラーなんて誰も応援しねーよ

334 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 16:06:03.40 ID:1nDdOSSyO
>>325
思い出補正と言われてもしょうがないが、蝶野が大技食らって、橋本がフライングニールキックして、武藤に髪が生えてるのって今の価値観じゃやっぱ豪華だと思うよ
今と昔じゃ特に個性の無いような選手でも固定ファンの数も違うだろうし

335 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 16:08:32.21 ID:d1Yh/aeJ0
思い出だけじゃなくて昔の方がプロレス人気があったからな
いまのプロレス村じゃどんなに活躍してもスターにはなれないし
若い連中にはテレビの仕事とかもほとんど来ないだろ

336 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 16:08:46.98 ID:DkpQ9Do30
東スポ
・橋本大地が関本にコキ下ろされ激怒!大日本&新日に宣戦布告
・猪木がIGF社長に復帰

337 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 16:09:29.21 ID:4PfZYYs3O
>>329
ただの対抗戦なだけな気がするわ
しかも総合格闘技の走りで「僕たちのプロレスラーが負けちゃうヨ!」みたいなドキドキ感じゃね?
いろんな意味で今じゃ無理

338 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 16:10:04.48 ID:OJKoej+sO
さっき(笑)なんていらねーよ。そんなもんプロレスにガチ幻想があり、プロレス含む格闘技に勢いがあった頃だから成り立ったんだよ。

339 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 16:11:09.93 ID:/RQeCPBnO
>>329IGF見たらいいじゃん。鈴川や澤田の殺気に喜んでろよw

340 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 16:11:53.95 ID:QOvsevje0
>>336
何で関本にこき下ろされて新日にも宣戦布告してんだwww

341 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 16:13:16.24 ID:mD4zezj20
試合中に強烈に頭でも打っておかしくなったんじゃないかw

342 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 16:13:56.16 ID:581ayU0e0
しばらくプロレスから離れてた俺でも知ってる若い選手っていないんだよ
それが問題なんじゃないかな?

離れてるどころか興味すらない人でも昔から長州藤波鶴田は知ってるんだもん
一般人に武藤・橋本・蝶野・健介・三沢は知られてるけど川田・小橋はもう怪しいもんな
ましてそれ以下の選手は・・

プロモーションの問題はブシロードなんかお手のもんだろうから、そこに価値を見出してるのかも知れんね
露出が増えるのはいい事だと思う

343 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 16:15:41.68 ID:1nDdOSSyO
でもこれ演技ですから、脚本ありますからって予防線引いてプロレスしてるのは違和感ある
WWEほどひた向きじゃなくて、変にアメプロに毒されてそうやってるのはやっぱり滑稽に感じる

殺気もホーガンの陽気さもルードのナルシストも突き詰めたら同じもんだとは思うが

344 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 16:15:48.19 ID:2b+kSnGYO
ガチ幻想は未だにほとんどのファンが持ってるんじゃないか?ここに来てる人達やショーとして楽しんでる人達の方が一握り。

345 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 16:16:09.24 ID:DkpQ9Do30
>>342
オレが見始めた時は98年くらいからだったけど、興味すらない時は蝶野や橋本は知ってても三沢とか全然知らなかったぞ

346 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 16:16:17.29 ID:H4ixy27VO
唐突に残党糞オタから言わせて。

新日本プロレスって新日オタがあえて嫌がることをガンガンやって続いてきたイメージ。
んで当事の全日本とかノアって団体オタが喜ぶ試合やって続いてきたイメージ。

だから新日がユークスプロレスに変わって真逆にみてたな。ハッピープロレスつうか団体オタ向けにシフトしたんだと思ってみてた。良し悪しは書かないけど。

今回ブシロードに変わってごちゃごちゃしてるけど、正直何か変わるのかはきになってる、まあさほど変わらないだろうけどね。


347 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 16:18:13.38 ID:Md2FwuHK0
橋本大地なんて、まだまだペーペーの新人。橋本の息子ではあっても
現状ではデビュー1年の新人の実力しか無いんだから、調子良い事吹いても何とも思わん
それこそ、もし新日に乗り込んでくるんだったら、広夢か三上が迎え撃つのが妥当なレベル

348 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 16:19:08.93 ID:tZgGXQ3q0
>>346
そんなの猪木限定で
坂口は違ってたと思うぞ>あえて嫌がることをガンガン

349 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 16:21:14.93 ID:gWTA2b9O0 ?2BP(0)
橋本大地は新日本で言えば高橋広夢と同じくらいの実力技術、三上より少し下って感じだろうしな
ゼロワンという体力の無い団体でデビューしたから早くトップになってほしいんだろうけど
どう考えても新日本でデビューするべきだった新日本でデビューしたら上にたくさん先輩がいるから年齢的にも4〜5年勉強できるのに

350 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 16:22:48.09 ID:T/yGjiecO
>>220
それはそれで見てみたいw

351 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 16:23:12.65 ID:BPX5+s7n0
>>346
いまの新日は内向けのプロレスやってるよな、だから外に広がらない
プロレスとは何か?って答えはいろんなレスラーが名言残してるけど
昔のプロレスはもっと色気があったよな

史上最凶悪対決 ザ・シーク VS タイガー・ジェット・シン
http://www.youtube.com/watch?v=5sMsOPhsbGU

352 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 16:23:32.28 ID:927bXJ/xO
ああやっぱり今もヒリヒリ(殺気)はあるって意見結構あるね。
中邑は以前はセンスないなと思ってたが最近は天才じゃないかと思うわ。

結局SSとかの問題じゃなく素材の問題じゃないかなあ。
今の新日でも中邑みたいのは育つんだから。

353 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 16:26:41.12 ID:H4ixy27VO
>>348
猪木の時はリング内外で、坂口は試合で不快感を毎回うけてかえってきたイメージ強いんだけど思い過ごしか?
すまん
まあ一意見だわ

354 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 16:28:07.15 ID:BPX5+s7n0
>>352
総合参戦のおかげだな
プロレスだけやってちゃ無理だ

355 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 16:29:19.73 ID:tZgGXQ3q0
いや坂口は人間不信の被害者だから(笑)

356 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 16:29:34.90 ID:I83foRygO
>>347
橋本真也が急死だったから息子大地も大変だと思うが
御祝儀も1回の両国だけでシビア、世襲も難しいな

357 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 16:30:40.65 ID:Md2FwuHK0
>>349
いやいや、まだ20歳デビュー1年だから仕方ないけど、広夢と比べてもまだまだ下だよ
この前の長州とのシングルでも、技が荒いとか受けが下手とか以前に
会場の空気に飲まれまくってて、見てられなかったもの。蹴りだけは空手やってただけに良かったけど

大地は周りのおっさん達に担がれて可哀想ではあるねえ。じっくり3年くらいは
前座で揉まれなきゃダメだって事は、中邑の例を見ても明らかだろうに

358 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 16:32:33.99 ID:eZ+S6fxB0
新日自体はドメスティックでいいんだよ
ファンを増やすってのはコンテンツの完成度をあげること
興味を持った人に格闘家だのとトップ選手の低レベルな試合を見せても見限られるだけ
一時期ノアが栄えてたけどあれなんかも団体内での興業的質を上げていった結果
WWE的にしろなんにしろ鎖国して質の向上を図らなくては

359 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 16:33:31.26 ID:OJKoej+sO
個人の総合参戦はいいけど、プロレス内でくだらん異種格闘技戦なんか止めてほしいし、なくなって良かった。

360 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 16:36:05.75 ID:WC+z23DN0
>>357

その前にあんな注目度の低い団体にいたら限界があると思う
あんなとこで場数踏んでもムダ
とっとと大谷があのハゲ頭下げて新日本で育ててもらえばいい
櫛田でもそうしてるのに

361 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 16:38:13.31 ID:927bXJ/xO
>>354
猪木や藤波、前田ってそんなにダメかな?
オレはどれも好きなんだけど意見が合わなくて残念!

362 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 16:38:35.24 ID:sTMzLkhu0
小林邦昭とか後藤達俊って総合とか異種格闘技やってたっけ?

363 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 16:39:24.79 ID:6NwD0gOp0
現実にリングの上でレスラーが死に、控え室でボコられて植物状態になってしまった時代に、
「ぶっ殺す」とか「つぶしてやる」とかのアピールは意味がないというか、
本当に、そんなことされては業界が終わってしまうことを、ファンも理解している。
そんな時に「殺気」だの、ぴりぴりもくそもないって。

必要なのは、会場を後にする時に
「あー、おもしろかったなあ」
「あの選手、すごかったなー」
「次もまた見に来よう」←これ最重要
などと思わせること。



364 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 16:41:03.56 ID:ziElYgrr0
>>354
色んな経験をプロレスに昇華させようとする姿勢があるからこその今の中邑
もう少し「別物」意識が根付けば、プロレスの動きに生かすという目的を持った
若手の総合参戦とかあってもいいと思う
今はまだ無理だけどね、負けると色んな声でかいし

365 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 16:41:11.94 ID:FG0AtjVk0
一度でいいからみてみたい


みのるvs矢野

366 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 16:44:36.06 ID:ZWELUgN60
昔のプロレスは最強幻想があったから、プロレスだけやってても殺気は身につけられた
でも今のプロレスは最強幻想がなくなったんで、プロレスだけやってては殺気が身に付かない
棚橋なんて殺気のさの字もないだろ
藤波が「愛してまーすとか言ってる馬鹿がいる」って新日批判してたよ

367 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 16:45:15.34 ID:iL+Ihppy0
「ヒリヒリ」ってのは、
技術的な強さが出すもんじゃなく、
上手なアングルとギミックが作り出すもんだよ
つまり「ヒリヒリ」は新間やゴマシオのつくったもの。

長州全盛期は「ヒリヒリ」してたけど、
じゃあ長州が総合格闘技的に強かったか?と言えばアレでしょw

典型が越中小林vs誠心会館。
アレは強さではなくそのシチュエーションにワクワクしたわけ

今なら、船木を壊した永田と全日の因縁こそが、絶好の「ヒリヒリ」シチュエーション。
今日の全日で、
両者暴走→無効試合とか、
河野の反則で永田さん失神とか、
そういう試合にもって行けば「ヒリヒリ」が帰ってくる。

それをハヤシや邪外がやるかどうか?ってこと。


368 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 16:45:47.93 ID:rAPekz/TO
>>365
是非首都圏ビッグマッチのセミで。
話変わるけど新日って横浜文体でやるっけ?一昨年辺りG1で来た記憶はあるんだが。

369 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 16:47:10.83 ID:GZLC16QJ0
>>365
お前も殺気に飢えてるなw
IGFは空回りしてるけど、猪木がやろうとしてるのはまさしく殺気のプロレス

370 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 16:48:59.29 ID:AqG1VjsY0
>367
そういえば船木vs永田もひりひりの試合だったな
たしかにああいう試合に飢えてる新日オールドファンは多いわ

371 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 16:49:51.97 ID:34ysmU3X0
小林邦昭VSタイガー ダイナマイト・キッドVSタイガーみたいなのをだな

372 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 16:49:53.63 ID:+mJLhhWo0
>>366
その発言のソースを見たことがない

373 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 16:51:41.47 ID:OJKoej+sO
だからさっき(笑)なんかいらねーっての。

374 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 16:52:51.15 ID:sTMzLkhu0
とりあえず殺気がどうこう言ってる人はIGF見てりゃいいんじゃないかな

375 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 16:53:16.43 ID:NZWITMtD0
ずっとロムってたけど話がまとまったね。収穫だった

376 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 16:54:38.88 ID:OJKoej+sO
殺気とやらがあっても糞つまらないIGF(笑)

377 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 16:59:55.83 ID:POAtfCfn0
ヒリヒリって、負けた選手は居場所がなくなるとか選手が嫌がる状況を
作らないと成立しないよな。

378 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 17:00:50.72 ID:hDHnGpE30
殺気が無くなった温室プロレスに限界が来たから売ったんだろ。
残念ながらハッピーエンドプロレスは終わりだ。


379 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 17:02:43.80 ID:rAPekz/TO
今までの話のどこをどう読んでそんな結論になったし

380 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 17:03:31.13 ID:E1m9jTHO0
中邑ってキャラ的にかっこよくて技術もあるのに試合はつまらないんだよなあ
格ゲーで言ったら強キックだけみたいなもんで魅力を感じない
もっとサブミッション使えばいいのに

381 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 17:09:33.90 ID:WC+z23DN0
このまえの会見で見たとおりみんな仲良しなのを見せちゃったらダメだろ
リング上でどんだけやってもヒリヒリ君は満足しないぞw

382 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 17:11:44.25 ID:q/02ndEyO
内藤のチンポはファンと不倫しすぎてヒリヒリしてるよ。

383 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 17:12:59.88 ID:1nDdOSSyO
>>380
とりあえずジタバタは要らないな
中邑はムーヴを封印しまくって自分のスタイルを研ぎ澄まそうって感じなんだろうけど、なんか逆に試合の幅が狭まってる気がする

インディにありがちなアレもコレもとりあえずやる見苦しいスタイルとは逆の存在なんだけど

384 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 17:13:08.35 ID:POAtfCfn0
内藤が擁護されるのは他のレスラーも身に覚えがあるから

385 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 17:21:03.69 ID:927bXJ/xO
中邑試合おもしろいけどなあ。
G1とか最高だったじゃん。

386 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 17:25:51.19 ID:hpEv4qdH0
IGFは猪木が社長に復帰するそうだけど
新日に対して記者使ってアドバルーン立てる前に
IGFを活性化させろw


387 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 17:27:16.85 ID:QDYlaWUo0
>>384
援護どころかほかのレスラーにネタにされとるがな

388 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 17:32:45.92 ID:iL+Ihppy0
ようは、

ユークス新日=長州参戦前の馬場全日

ってことだなw



389 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 17:38:45.38 ID:WC+z23DN0
現地妻の一人や二人できないで主役張れるかよ

ゲイホモじゃあるまいし

390 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 17:43:16.28 ID:kvjMOnY10
kidanit木谷高明

速報。ブシロードGP2012年1月期中間決算。グループ連結で約62億円前年同期比約235パーセント。
通期130億円程度か?ヴァンガードが大きく貢献。下期はヴァイスの復調、シンガポール現法が大きく
寄与予定。子会社化した新日本プロレスは来期以降貢献か?

391 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 17:45:48.09 ID:q/02ndEyO
>>384
擁護してるのは内藤信者だけだろ。
探偵ファイルに馬鹿にされたのはそいつら。

レスラーは新日内で発言しただけで中邑、高橋、タイチが批判してるし
他団体でも馬鹿にされてるぞ。

根本的にレスラーは魅力的だからモテるという男ファンから見ての憧れと
妻子持ちでファン複数名と不倫して貢がせて自慢してる(スクープ内容を事実とするなら)のは違いすぎる。

内藤にはしっかり探偵ファイルに反論していただきたい。
天才レスラー内藤がこれからブシロード新日本を背負うのであれば。


392 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 17:51:51.33 ID:tnuV5xST0
>>379そりゃあ…『SS』『殺気』『MMA(総合)』『猪木』を連呼してるからだろ?

393 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 18:00:42.59 ID:VEAXZCID0
不倫はばれたのがいけない
ばれなければいくらでもしてほしいよ
女遊びするのがプロレスラーとして夢あっていいよ
イチローでさえ女遊びしまくってるんだし

394 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 18:03:01.02 ID:POAtfCfn0
バカにされてるのはバレたからだろう。

395 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 18:04:02.54 ID:U6OHcjg60
内藤とイチローを同列に並べるのかw

今のプヲタ頭がおかしいw


396 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 18:04:12.32 ID:Md2FwuHK0
ブシロードショックのせいで、棚橋VS岡田さえどうでも良くなってるのに
不倫がどうたらなんて、関心が全く湧かない。探偵何チャラは、言ってたように
どんどん続報流したり、本人直撃しないのかねえ

397 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 18:04:46.14 ID:+mJLhhWo0
ネタにしてもいいと新日が公認してるだけに探偵ファイル(笑)は完全に舐められてるよねw

398 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 18:05:53.60 ID:VEAXZCID0
岩熊もダルビッシュも西岡も松井秀喜も不倫しまくり
男の夢だろ
誰でもするわ不倫なんて

399 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 18:06:33.11 ID:WC+z23DN0
ノアだって愛人やら詐欺やらおまけに人まで殺してたらしいじゃねーか

不倫くらい相手に訴えられてもいないんだろ
内藤の嫁が相手の女を訴えりゃいいよ

400 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 18:06:33.12 ID:wEGeyeieO
>>395
俺も笑った
あのデメキン禿とイチローw

401 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 18:06:33.85 ID:FoQ0w8Vn0
俺なんてリアルタイムでやってるわ

402 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 18:06:33.73 ID:iL+Ihppy0
ttp://www.njpw.co.jp/news/detail.php?nid=7008
長州力選手も特別参戦、3月11日・浜松大会は東日本大震災復興支援大会として開催致します
 3月11日(日)に行われる『NEW JAPAN GLORY 2012』静岡・アクトシティ浜松大会は、
東日本大震災復興支援大会として開催致します。
 チャリティーオークションを行うほか、長州力選手が特別参戦を致します。
 チャリティーへのご協力を何卒宜しくお願い申し上げます。
IKGプロモーション
新日本プロレスリング株式会社


403 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 18:07:22.01 ID:lseictNN0
嫉妬するのはブサイクだけwww
ブサイク涙拭けよwww

404 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 18:11:09.67 ID:aTFXDj6UO
ネガキャンの真っ最中でも後楽園三連発は大盛り上がり超満員だからなあ。

ほんと2ちゃんプ板のネガキャンて威力ねえな。


405 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 18:16:51.26 ID:NZWITMtD0
>>402
長州っていまどうしてるんだ?天龍は寿司屋が潰れて暇そうだけど

406 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 18:20:41.21 ID:tZgGXQ3q0
>>368
去年もG1で使ったような>文体

>>405
レジェンドプロレスとかドラディションには出てる

407 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 18:22:32.47 ID:iL+Ihppy0
>>404
>ネガキャンの真っ最中でも後楽園三連発は大盛り上がり超満員だからなあ。

どこの話だ?

408 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 18:24:01.58 ID:FoQ0w8Vn0
どこの話って後楽園3回超満員にした団体なんて1つしかないだろw

409 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 18:26:45.99 ID:tZgGXQ3q0
新日本のネガキャンって何って話だけど

410 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 18:30:14.14 ID:PiicAlgc0
>>402
いまさら不自然とも言える長州参戦はさっそく木谷命令が発動したなw

411 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 18:31:43.30 ID:tZgGXQ3q0
長州は1年ぶり(前回も浜松)だから、命令でもなんでもないでしょ

412 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 18:33:41.58 ID:Md2FwuHK0
>>410
記憶が定かじゃないが、長州の参戦は去年の年末かドーム直後には発表されてたよ

まあ、その頃からブシロード体制の試運転が始まってた事は容易に想像出来るが

413 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 18:35:11.31 ID:FoQ0w8Vn0
これだな。

NEW JAPAN CUP 2011
2011/03/13(日) 15:00 静岡・アクトシティ浜松 | 観衆  2500人(超満員札止め)

キング・ファレ
○中西 学
長州力
[10分10秒]
アルゼンチンバックブリーカー
石井 智宏
×邪道
外道
.


414 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 18:36:31.92 ID:zeaakNg80
単に浜松のプロモーターが長州と懇意なだけだろ。
昨年も参戦してるんだから。

415 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 18:37:12.87 ID:rAPekz/TO
>>413

思い出した。
『ファレが頑張ってるな』みたいなコメント残してたな

416 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 18:37:20.96 ID:ZRLIkUZy0
レインメーカーはインタビューの時の表情を勉強したほうがいい
ああいうセリフ吐くんだったら、もっと自己陶酔しなきゃね



417 :お前名無しだろ:2012/02/03(金) 18:37:38.04 ID:qvfJctl60
>>410
馬鹿丸出しw

104 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)