ゲストさんログイン /ブログを作る

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]「薄毛治療」でお悩みの方へ

毎日新聞の「情報を市民に取り戻す」発言に非難殺到

2日、毎日新聞の記事「記者の目:ソーシャルメディアと新聞=小川一」がネット掲示板で物議を醸している。

記事では「毎日新聞は91年以来、"情報デモクラシー"というキャンペーンを続けてきた。公権力や企業が隠す情報を市民の側に取り戻す"情報主権""情報民主主義"の実現を目指す」「公権力によるメディア規制の危険性を指摘し告発もしている」「ネット上では名誉毀損(きそん)やプライバシーの侵害、偽情報などが横行する。そこで、マスメディアはソーシャルメディアの健全な発展に貢献すべきだ」と、小川氏が自身の考えを述べている。

この記事を受け、ネット掲示板では「お前らが(情報を)隠してきたのに何を言っているんだ?」「新聞でも名誉毀損や偽情報を流してきただろ。今まで自分達も同じことをやってきたくせに、 新聞は特別だと思い上がってる」など、批判が殺到する結果となった。

また、2008年、毎日新聞は英語版「WaiWai」で事実の裏付けなく日本人の少女買春を報じたり、日本国内で少女と援助交際する方法などを掲載していたことが発覚し、ネット上で大炎上、最終的に毎日新聞が謝罪した事件があったが、今回の記事により4年前の騒動を再び蒸し返して再び批判する書き込みも目立った。

【関連情報】
毎日新聞
記者の目:ソーシャルメディアと新聞=小川一
記者の目:ソーシャルメディアと新聞=小川一(毎日jp)
小川一ツイッター
【毎日新聞】 小川一「毎日新聞は、公権力や企業が隠す情報を市民の側に取り戻す『情報主権』『情報民主主義』の実現を目指す」(2ちゃんねる)
関連ワード:
毎日新聞  メディア  新聞  名誉毀損  援助交際  

国内トピックス

おすすめ商品

関連ニュース:毎日新聞

国内アクセスランキング

おすすめ情報

写真ニュース

ナンジャタウンで「輪るピングドラム」イベント、劇中のメニューも再現 ド底辺高校「王様ゲームに負けたら廊下に大便」 「ガスパン遊び」で酸欠、窒息 中3突然死 “素材と技”のサプライズなハートの至福ショコラ
公安庁がひかりの輪に立ち入り オウムから分派 青森の車400台立ち往生、ほぼ解消される 黄身をクリーミーに焼ける便利アイテム 鳥インフル研究中断「人人感染ウイルス開発成功」でバイオテロ懸念
“刃物”で切りつけられ、女性重体 香川 旅館側「開設以来、雪崩は一度もない」 雪崩想定の安全管理せず 京都・舞鶴で積雪87センチ 観測史上最大 「考えてはいるんだけどね」が口癖の「動かない女」の特徴10選

写真ギャラリー

【画像】顔を被った女性/ヨーロッパを襲った寒波

ヨーロッパを襲った寒波

【画像】顔を被った女性/ヨーロッパを襲った寒波

【画像】親族を殺されなく女性/エジプトのサッカー場暴動

エジプトのサッカー場暴動

【画像】親族を殺されなく女性/エジプトのサッカー場暴動

【画像】コスタ・コンコルディアを調査する潜水士/豪華客船コスタ・コンコルディアの潜水調査

コスタ・コンコルディアの潜水調査

【画像】コスタ・コンコルディアを調査する潜水士/豪華客船コスタ・コンコルディアの潜水調査

【画像】世界最大のエメラルドを持ち上げる人たち/世界最大のエメラルド

世界最大のエメラルドを持ち上げる人たち

【画像】世界最大のエメラルドを持ち上げる人たち/世界最大のエメラルド

ニュースをスマホで見よう
スマートフォン版
アプリ版ニュースリーダーをダウンロード(無料)
ケータイ版
QRコード
携帯サイトのQRコードはこちら
http://m.livedoor.com/

特集

おすすめサービス