|
|
 |
 |
 |
<近畿>日本海側で記録的大雪 |
 |
(2/3 01:10) |
 |
きょうは、近畿各地でこの冬一番の冷え込みとなりました。日本海側では各地で過去最高の大雪を記録した他、大阪の都心でも午後から一時、雪が舞いました。
街行く人は、「寒い」「防寒は何もしてないです」と話していました。大阪の中心部では、午後3時前ごろから本格的な雪が断続的に降り始めました。いつもは外堀からハッキリ見える大阪城も雪景色に覆われました。雪は京都の中心街でも。清水寺に続く参道にも雪が舞い、一時は吹雪くほどの強い雪となりました。京都に来た観光客はアイスクリームを食べながら、「寒いけどおいしいですから」「韓国よりはあまり寒くない」と、また神戸では子どもが、「ラーメン食べて温かい」と話していました。一方、日本海側では、統計開始以来最高の積雪量を記録するところも出ています。午後6時現在の積雪量は、兵庫県香美町で198センチ、豊岡市で89センチ、京都府舞鶴市で84センチとなっています。この影響で、東海道新幹線では上下線ともに30〜40分の遅れが出ている他、JR北陸線や湖西線で一部の区間で列車の運転を見合わせています。この雪はあす朝にかけて降り続き、近畿北部や中部で30〜40センチ、都会の平野部でも多いところで5センチ程度の雪が予想されています。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|