 |
2012年2月2日(木) 19:14 |
|
 |
厳しい寒波、岡山香川も氷点下記録
日本列島を大変厳しい寒波が襲っています。 岡山・香川でも、2日朝はほとんどの所で氷点下を記録、特に岡山県北では、降り積もった雪が屋根から落ちて、家の窓を突き破りそうになっているところも出てきています。
岡山県鏡野町上齋原では、降り積もった雪が、屋根から落ち建物を囲むようにうずたかく積み重なっています。 上齋原ゲートボール場では、重機を使って除雪作業が行われていました。 建物の中から見ると、積もった雪が窓に押し寄せているのがわかります。 2日午前中、この地区では、昼頃から更に降ると予想されていた雪に備えて、住民が家の周りの除雪作業をしていました。 また、自宅が倒壊しないように、屋根の上に積もった雪を下ろしている人もいました。 大雪注意報が出された県北。 民家の屋根には、多いところで1メートル近い雪が積もっていました。 雪が多く降る中、除雪作業の人手不足は深刻です。 岡山地方気象台によりますと、県北の雪は3日の未明まで断続的に降る見込みで、引き続き注意が必要です。 また、高松市でも2日朝雪が降り、この冬初めての積雪を観測しました。 最低気温は、高松市でマイナス1.1度と冷え込みました。 日中も各地で気温が上がらず、高松市の最高気温は3.1度と、この冬一番の寒さとなりました。 高松地方気象台によりますと、これから2日夜にかけて、山沿いを中心に大雪になる恐れがあるということで、注意を呼びかけています。 そして、雪のため列車にも影響が出ています。 JR岡山駅に到着する新幹線は午後6時現在、上りで約5分、下りで約40分の遅れが出ています。 また普通列車はJR因美線の美作加茂〜智頭間が午後2時半ごろから上下線とも終日運転ストップとなっています。 JR芸備線は、午後6時12分新見発、備後落合行きの列車が途中の東城までで運転をストップし、折り返し運転を行う予定です。 一方、空の便は、高松空港で午後6時35分着のJAL東京便が10分程度遅れる見込みです。 3日朝も冷え込みが予想されるため、家庭での水道管の凍結にお気をつけ下さい。
|
|