トップページの中の ニュースの中の2月2日(木)

ニュース

県内ニュース

2月2日(木)

  • 2月2日(木) 20:00 更新
    ファミレス強盗の疑いで兄弟を逮捕

     去年10月、大分市のファミリーレストランに男が押し入り現金が奪われた事件で、20代の兄弟が容疑者として逮捕されました。
     警察によりますと、千葉県出身の無職・舩戸勇人容疑者(24)と福岡市に住む弟の自称アルバイト・ショーン容疑者(21)は、去年10月、共謀して大分市金池のレストラン「ガスト大分駅前店」に押し入り、レジにいた女性にナイフのようなものを突きつけ、現金約10万円を奪って逃げた強盗と建造物侵入の疑いです。
     当時2人は大分市内に住んでいたとみられていて、店内の防犯カメラの映像や周辺の聞き込みなどで浮上しました。
     兄の勇人容疑者は、おおむね容疑を認めていますが、ショーン容疑者は「金を奪ってはいない」と否認しているということです。警察が動機などを調べています。

  • 2月2日(木) 19:00 更新
    米海兵隊本隊が日出生台演習場に到着

     日出生台演習場での実弾射撃訓練に向け、アメリカ軍海兵隊の本隊が大分に到着しました。
    先発隊に続きやってきたのは、沖縄駐留アメリカ海兵隊第12連隊第3大隊の隊員、およそ120人です。
     午前10時ごろ沖縄の嘉手納基地を出発した本隊は、1時間ほどで大分空港に到着。バスに乗り換え日出生台へ向かいました。
     飛行機の遅れや雪の影響で高速道路が使用できなかったため、予定より1時間半ほど遅く演習場に到着しました。
     3日も同じ経路で隊員およそ70人が大分入りし、10日から始まる実弾射撃などの訓練に備えます。

  • 2月2日(木) 19:00 更新
    元消防士の男に懲役3年を求刑

     去年10月スーパーで万引きし店員を殴ったとして、傷害と窃盗の罪に問われている元消防士の男に検察は懲役3年を求刑しました。
     起訴状によりますと、別府市消防署の消防士だった長岡力也被告(25)は去年10月、中津市のスーパーなど9カ所でジーンズや自転車など合わせて40点、4万7000円相当を万引きをした窃盗の罪に問われています。
     また、スーパーから逃げる際男性店員の顔を殴るなどして、およそ1週間のけがをさせた障害の罪にも問われています。
     公判で検察は「再犯の可能性がある」などとして懲役3年を求刑しました。
     これに対し弁護側は「十分に反省し一部示談も成立している」などとして、執行猶予つきの判決を求めました。29日に判決が言い渡される予定です。

  • 2月2日(木) 19:00 更新
    節電要請は3日で終了 その後も協力を

     九州電力が去年の年末から続けていたピーク時5%の節電要請は、3日で終了します。電力不足が心配されていましたが、期間中は比較的安定した需給状況だったようです。
     九州電力は、点検のため停止している原発の再開にめどが立たないことから、暖房で電力の需要が増える冬の間、管内の企業や家庭に節電を呼びかけています。
     特に去年12月26日から3月3日までは、ピーク時の電力の5%以上という節電目標を設けています。
     九州電力によりますと、期間中のピーク時は昨シーズンと比べ平均で約6%下がったということで、特に気温が低かった2月25日と3月2日を除けば使用率92%以下の「安定した需給状況」となりました。数値目標は終了しますが、九州電力は来月30日までの間、支障のない範囲での節電を呼びかけています。

  • 2月2日(木) 12:00 更新
    県内でも積雪

     2日は厳しい冷え込みとなりました。積雪のため各地で通行止めなど、交通機関への影響が出ています。
     冬型の気圧配置が強まって寒気が入り込んだため、県内は山間部だけでなく平野部でも雪が降りました。
     最低気温は由布市湯布院でー4.7℃、玖珠町でー4.3℃など多くの観測地点で氷点下となりました。
     積雪のため、大分道の別府インターから鳥栖ジャンクションの間や日出バイパスの日出インターから速見インターの間など4カ所が現在、通行止めです。
     このため大分と福岡・長崎を結ぶ高速バスが運転を見合わせるなど影響が出ています。
     また、国道500号など多くの国道と県道でチェーンなどの滑り止めが必要です。

  • 2月2日(木) 12:00 更新
    選挙に関心を

     選挙に関心を持ってもらおうと、佐伯市の小学校で県の職員による出前授業がありました。
     県選挙管理委員会が5年前から実施しているもので、佐伯市の切畑小学校6年生が参加しました。
     特に20~30代の投票率が低下していることから、子どものころから、政治や選挙に関心を持ってもらおうというものです。
     切畑小学校区を活性化させるために立候補した3体のキャラクターが演説し、子どもたちが投票をするという授業がありました。
     今年度は、残り3校を訪れる予定で、将来の投票率アップに期待をかけています。