Yahoo!ニュース
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]



ここから本文です

MicrosoftがGoogle批判の新聞広告 Googleは反論

ITmedia ニュース 2月2日(木)12時6分配信

MicrosoftがGoogle批判の新聞広告 Googleは反論
「お客様第一」
 米Googleのプライバシーポリシーおよび利用規約の更新はユーザーのためではなく、広告主向けユーザーデータの価値を高めるのが目的――。米Microsoftは2月1日(現地時間)、Googleのプライバシーポリシー更新に不満を持つユーザーを自社サービスを紹介する全面広告を米新聞大手数紙に掲載すると発表した。

 Microsoftは「Googleの更新は、人々が自分の情報を管理することを従来より難しくする。Microsoftは違うアプローチをとっている」とし、Microsoftのサービスは安全で、ユーザーデータをユーザーのHDDにもクラウド上にも保存できる選択肢を提供していると主張する。

 「あなたがもしGoogleの発表に不満もしくは不安あるいは両方なのであれば、われわれはあなたのためにすばらしい代替サービスを用意している」と、Hotmail、Bing、Office 365、Internet Explorer(IE)を勧める。

 「Putting people first(お客様第一)」と大きく書かれた新聞広告には、広告用品の価値を高める努力は間違っていないが、ユーザーの便宜を犠牲にするべきではないともある。

 これに対しGoogleは同日、公式ブログで反論した。このブログでGoogleは、Microsoftの「誤解」に対する「真相」を1つずつ説明している。

 例えば、Googleがユーザーデータをまとめるのは広告主のためではなく、サービス同士の連係を強めることでユーザーの使い勝手を高めるのが目的だと主張。Microsoftのプライバシーに関する取り組みがGoogleよりも良いという「誤解」に対しては、「われわれは他人のポリシーにとやかく言うつもりはない」と断った上で、MicrosoftにはGoogleが提供しているようなデータエクスポートツールもプライバシーダッシュボードもなく、プライバシーポリシーには「あるMicrosoftのサービスで収集された情報は他のMicrosoftのサービスで収集された情報とまとめられることがある」と書かれていると指摘した。

【関連記事】
Google、プライバシーポリシー変更についてあらためて説明
Google、プライバシーポリシーと利用規約を更新へ データの横断収集でターゲティングを強化
Google、新規アカウント作成ページを刷新 Google+にも自動で加入
プライバシー擁護団体EPIC、Google検索の新機能めぐりFTCに苦情申し立て
Gmailの広告機能を批判する動画「G-Mailman」、Microsoftが制作?

最終更新:2月2日(木)12時6分

ITmedia ニュース

 

この話題に関するブログ 1件

関連トピックス

主なニュースサイトで 米グーグル の記事を読む

ブログパーツ

コンピュータトピックス