♪ダイハツ タントエグゼ L455S SUSTEC PROZ1 開発完了です。♪
テーマ:開発情報ダイハツ タントエグゼ DBA-L455S
開発完了です!!
大人のタントとして、開発されたタントエグゼ。
長身ゆえのふらつきを排除して、
オトナに磨きをかけましょう!!
ノーマル
最下部(フロント約-65mm/リア約85mm)
推奨部(フロント約-45mm/リア約60mm)
SUSTEC PROZ1
装着後は、
路面の凹凸をしなやかに吸収し、安定感が増しました。
オススメです!!
昨日
おととい
01月30日
ダイハツ タントエグゼ DBA-L455S
開発完了です!!
大人のタントとして、開発されたタントエグゼ。
長身ゆえのふらつきを排除して、
オトナに磨きをかけましょう!!
ノーマル
最下部(フロント約-65mm/リア約85mm)
推奨部(フロント約-45mm/リア約60mm)
SUSTEC PROZ1
装着後は、
路面の凹凸をしなやかに吸収し、安定感が増しました。
オススメです!!
―車両情報―
気になる音量は・・・
純正マフラー
近接騒音値 78dB
加速騒音値 72dB
メダリオンユーロチューン ジーエー
近接騒音値 83dB
加速騒音値 79dB
となっております。
MC前とエンジン型式、パワー、減速比の変更もなし追加試験の必要もなし
加速騒音試験もクリアしていますので車検も問題無し
絶賛発売中!!
さて、今週もはじまりましたガンバルゾー
昨日は会社の子の結婚式でしたので、出席してきました
いやぁーよかった
末永くお幸せに
おめでとう♪
はい
では、プリウスM/C後の開発速報第4段
商品は
サステック プロ NF
では、比較のために純正車高から
やっぱり純正車高は高めですね・・・。
前回のブログのフォグ・ウインカー高さがある為ですかね~
続きまして
装着
サステック プロ NF
最下部
続きまして
装着
サステック プロ NF
最下部はかなりイイ感じに低くなりました
また、最上部は見た目純正かてぐらいまであがるので
安心ですね
スクープ
今日は、雪がちらつく中、雑誌の撮影がありました
なんの取材かは秘密
にしておきますが
こっそり撮った画像を・・・
今日はこの辺で
さてさて
開発完了しました
では早速ノーマル車高から
では
NF210装着!!!
F:-18~-22mmダウン R:-22~-24ダウン
程よく車高が下がり、乗り心地もGOODですぜひ体感してください
ここでお知らせです
このNF210装着の時点でフォグランプとウインカ-の高さが保安基準ギリギリですので
残念ながら、更に車高の落とせるダンウサスDF210は設定無しになりました
そうです
M/C前のプリウスでもそうだったんですが
ノーマルの時点でもフォグ・ウインカー高さが結構低いんですよ
プリウスオーナーの方、お気を付けください
次回は、
ついに車高調の登場でーす
本日はここまで
Amebaおすすめキーワード