新燃岳噴火で木庭参院幹事長ら
宿泊・観光施設を視察
鹿児島・霧島市
風評被害が深刻化
公明新聞:2011年2月5日付
公明党災害対策本部の木庭健太郎本部長(参院幹事長)は4日、鹿児島県霧島市の市役所や宿泊施設などを訪れ、霧島連山・新燃岳の噴火活動による被害状況を調査した。同市議会公明党の久保史郎、時任英寛、有村隆志の各議員が同行した。
市役所で木庭本部長らは、南田吉文、大塚行則両副市長と意見交換。南田副市長は、霧島茶の収穫や九州新幹線開通後の交通アクセスなどへの影響に懸念を示すとともに、「雨による土石流対策も必要。観測体制の強化を」と訴えた。
その後一行は、空振でガラスが割れた霧島あかまつ荘と、(社)霧島市観光協会を相次いで訪問。同荘の浜崎元彦代表取締役は、2月の宿泊予約が全てキャンセルになった現状に触れ、同協会の松元義文事務局長らは、「宿泊施設は通常営業しているが風評被害の影響で予約が入らない」と、宿泊・観光施設への支援策を求めた。
視察後、木庭本部長は、「一大観光地を守るためにも国に具体的な支援策を要求したい」と語っていた。
週間人気ランキング
(集計期間:1月26日~2月1日)
- 国家公務員の給与削減(2012年1月24日付)
- 読者の質問にお答えします
まず「人勧」実施すべき
法的手続き無視は問題 給与構造のゆがみ解消も
震災復興の財源ねん出へ与野党の合意形成に努力
党総務部会部会長代理 西 博義 衆院議員
- 民主政権に正当性なし(2012年1月31日付)
- 国民との約束総崩れ
一体改革素案 年金全体像の提示迫る
参院代表質問で山口代表
- 「郵政改革の現状は?」(2012年1月23日付)
- 読者の質問にお答えします
政権交代後、手詰まり状態
法改正の骨格提示 公明中心に打開策を議論
党幹事長代行 斉藤鉄夫 衆院議員
- 山口代表の参院代表質問(要旨)(2012年1月31日付)
- 議事録未作成 責任重い(2012年1月30日付)
- 議員総会で山口代表 民主年金案、明確に示せ
党福岡県本部
過去のニュースをお探しの方は、「キーワード」もしくは「日付」でお探しください。
2012年2月2日付