高木(美)、浜田氏ら 商工、観光業者らと懇談
福島・郡山市
風評被害の対策急務
公明新聞:2011年4月12日付
公明党東日本大震災対策本部・企業再建支援対策チームの高木美智代座長(衆院議員)、浜田昌良副座長(参院議員)は11日、福島県郡山市を訪れ、東京電力福島第1原子力発電所(同県大熊町、双葉町)をめぐる風評被害について、関係者から話を聞いた。公明党の地元県議、市議らが同行した。
一行は、郡山商工会議所を訪問。佐々木寛侑専務理事らは、「『福島から来た』と聞いただけで、製品の商取り引きが停止する」など具体例を挙げながら、県全域にわたる風評被害の現状を訴えた。
磐梯熱海温泉では、福島県旅館ホテル生活衛生同業組合青年部の安田実専務理事から、内陸部の宿泊施設について「建物自体は被災していなくても3、4月の予約はほぼキャンセル状態」との説明があり、当面の経営維持に向けた金融支援などの要望を受けた。その後、石筵地区で牛乳の出荷制限に悩む酪農家とも意見を交わした。
調査を終えた高木座長は「福島県独自の補償制度なども含めた支援体制を検討したい」と語った。
週間人気ランキング
(集計期間:1月26日~2月1日)
- 国家公務員の給与削減(2012年1月24日付)
- 読者の質問にお答えします
まず「人勧」実施すべき
法的手続き無視は問題 給与構造のゆがみ解消も
震災復興の財源ねん出へ与野党の合意形成に努力
党総務部会部会長代理 西 博義 衆院議員
- 民主政権に正当性なし(2012年1月31日付)
- 国民との約束総崩れ
一体改革素案 年金全体像の提示迫る
参院代表質問で山口代表
- 「郵政改革の現状は?」(2012年1月23日付)
- 読者の質問にお答えします
政権交代後、手詰まり状態
法改正の骨格提示 公明中心に打開策を議論
党幹事長代行 斉藤鉄夫 衆院議員
- 山口代表の参院代表質問(要旨)(2012年1月31日付)
- 議事録未作成 責任重い(2012年1月30日付)
- 議員総会で山口代表 民主年金案、明確に示せ
党福岡県本部
過去のニュースをお探しの方は、「キーワード」もしくは「日付」でお探しください。
2012年2月2日付