1月29日の撮影
2012 / 01 / 30 ( Mon ) お久しぶりです。かなり放置していました
最近は全く鉄分補給を行っていません 撮影に行こうと思っているのですが、なかなか行動に移すことが難しいです 今は車とバイクに熱中しているので、 もしかすると撮り鉄の回数が激減すると考えられます。 そんな管理人ですが、今後も宜しくお願いいたします。 ってな訳で、さっそく旧車のイベントに参加してきました。 かなりの人がいました スバル360のバンタイプです コスモスポーツですが、オーナーの方がエンジンの内部を見せてくれました ハクスカとケンメリ軍団 フェアレディZ240ですね 近くに止まっていたCB750Fourです。ラメ塗装イイネ! フェアレディZの中でもかなり希少なZ432 こちらはスカイラインのバンタイプです GTRのテールを適当に・・・。 ポルシェです。カレラ911だっけかな??外車もフィーバーしてました キャラバンですわ 最後の〆はタミヤのプラモデルでお馴染みの、ケッテンクラートです 生まれて初めて見ました 値段は1000万は切らないそうです・・・。しかもフルレストアしておりヨーロッパの方から 部品を取り寄せなどもしているみたいです。このケッテンクラートは日本に3台しかないそうです この日の一番の大目玉でしたね こんな感じで、鉄道以外にも写真を記載していきたいと思います。 |
12月19日の撮影
2011 / 12 / 19 ( Mon ) 2週間くらい前に情報を頂いたのですが、どぉ〜せ嘘だろなんて
思っていましたが、まさか本当にあるとは思いませんでした ホームグランドで 広々としたモノサクで狙いました クリスマス前にワム廃回とか(笑)ラストクリスマスをかけてるのかな〜 佐倉でバカ停なので、追っかけます バリ順なのに構図が・・・。バランス悪い 1年ぶりに知人とも会えたので、なかなか楽しい撮影でした。 |
12月10日の撮影
2011 / 12 / 12 ( Mon ) |
11月25日の撮影
2011 / 11 / 30 ( Wed ) 友人とちょっくら小田急
海老名のポポンデッタに置いてある小田急5000の運転台 を触りに行くのを目的で遠出してきました 海老名の後は箱根運用に入っていた5000を乗ったり撮ったり 駅名忘れたけど、箱根登山のレールもあって結構、驚いた よく見たら女性運ちゃんでした 緊張しているのかな 『シャッター音と通過音』ですが、忍者ホームページの製作機能が新しくなり 使い方がいまひとつなので、一旦閉鎖します。 気が向いたらまたHPを復活させたいと思います。 宜しくお願い致します。 |
11月13日の撮影
2011 / 11 / 14 ( Mon ) |