1巻5000~8000円かかるアニメのBlu-ray買う奴って・・・・

425c52d7a2d6d191ab132d6b9a751f6c.jpg

1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 15:00:00.36 ID:pO72NpLO

高所得者か何か?





2 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 15:00:42.10 ID:eV23e02v
特典欲しいからしゃあない


3 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 15:01:07.38 ID:oZRt6oF9
乳首が見たくて・・・


4 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 15:01:35.46 ID:wYKe2vvX
地方なので…


6 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 15:03:36.76 ID:QBVeRfd4
コレクターズアイテムよ


7 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 15:04:12.42 ID:OmK3F54r
特典に魅力を感じない奴からしたらえっ、なにそれはな値段設定
買ったとしても劇場版くらい


12 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 15:07:20.81 ID:7tVha/hL
1巻だけ買う人とかはいるやろな


▼ 16 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 15:08:42.84 ID:pO72NpLO
>>12
それは一番理解できへん


17 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 15:08:48.24 ID:qwO8Z61O
月5~6000円なんて学生でも払えるだろ


18 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 15:09:20.98 ID:Q3npfgqY
Amazon.com最高や!


22 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 15:11:37.43 ID:RPzCcRAU
乳首解禁とピー音がないんやろ
大事やで


23 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 15:11:38.61 ID:pO72NpLO
全く馬鹿にはしとらんけどな
レコーダー録画で満足なワイからしたら不思議だったんや
そんなに明確に綺麗ならともかく



25 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/02/02(木) 15:12:39.93 ID:vTfYyj1W
特典とか邪魔なだけじゃね?


▼ 27 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 15:13:10.35 ID:eV23e02v
>>25
最近はOPEDを円盤に附属させるの流行ってて困る


28 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 15:13:15.35 ID:qUbr/+xb
映画なら買うことある
テレビアニメはない


34 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 15:14:50.38 ID:ri01xF2y
BOXじゃないと買う気にならない


36 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 15:15:16.73 ID:OmK3F54r
OPEDが付いてきたくらいで買うってのもな
収録話数の少なさに疑問とか感じんのか


37 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 15:15:29.39 ID:BCoebPFP
ラノベ原作とかは特典小説が当たり前のようになっとるな


39 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 15:16:03.53 ID:lhcgAJaU
(スイートプリキュア買っちゃ)いかんのか?


41 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 15:16:29.87 ID:6xQt4Xo0
完全に道楽だから浪費だと感じる奴にはむいてへんで


42 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 15:16:52.44 ID:JZbePvXE
基本的に売れなきゃ続編でないし


46 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 15:17:37.74 ID:b4qTAmKo
原作者が書いたキャラコメ目当てで買ってる


48 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 15:18:40.94 ID:Caf0xJmr
DVD-BOX出した2年後にBD-BOX出すのはないわ


49 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 15:19:00.38 ID:ZBd9TDGD
高いわ全部出るのに時間かかるわで敷居が高すぎる


51 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 15:19:36.98 ID:8mjwV3yK
いかんのか?

lib483913.jpg


▼ 55 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 15:20:46.29 ID:0Gmy5Mtu
>>51
サムネの時点でやべえw


▼ 56 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 15:21:10.79 ID:IWpzRBAU
>>51
ぱっと見ほとんど去年やないか
やるなお主


▼ 58 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 15:21:27.80 ID:32ynjMus
>>51
フラクタルを買う当たり選球眼あるな


▼ 65 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 15:22:43.71 ID:pO72NpLO
>>51
しかしまぁクソアニメばかりよく買ったな


▼ 67 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/02/02(木) 15:22:57.16 ID:+9PQPUDH
>>51
フラクタル買うあたりに男気を感じた


53 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 15:19:57.46 ID:3c+RQ1Xu
オーディオコメンタリーとかいう3割30本100打点バッター


57 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 15:21:12.95 ID:1pST6Aa5
DVDの時には多少買ってたで
買う基準は「買って一度も観なくても納得できるくらい好きかどうか」
月2タイトル以上の時期は鼻血出るほど金無くなった


61 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 15:21:52.44 ID:ZP3KPiFI
こういうのって女から気持ち悪がられるだろ
お前等もしかして彼女いないのか?



69 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 15:23:19.56 ID:575eBF4J
全巻BDで出しといてBOX出すのは流石にイラッってくるぞ


74 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 15:24:14.59 ID:j2LkFEfw
どうせ1回見たらもう見ないんやろ?


76 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 15:25:49.91 ID:1pST6Aa5
>>74
見ない
いつでも見れる安心感だけは残るが…


80 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 15:27:23.67 ID:cN4KR0UE
アニメBD、DVDを買って何回も見てる奴なんかいねーだろな


82 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 15:28:00.13 ID:0Gmy5Mtu
クラナドはまだ1回しかみてないわ


83 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 15:28:31.99 ID:sO/PEdho
孫の代まで保管するんや


96 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 15:34:32.66 ID:X47nI5d/
真っ白な円盤買ってきて自分で焼いてるわ


101 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/02/02(木) 15:37:45.33 ID:aZJzo+bO
ハイスクールD×D今やってるやつ見てないけど全巻予約したンゴwww
みやま零の絵でアニメ化されたら特典手に入れるしかないんや!


106 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 15:39:47.15 ID:RUYEKfgO
そんな雲の上のような奴が買ってるから
ネットの評価と売上の結果が乖離する


107 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 15:39:47.25 ID:G2CpRRlI
1枚4話収録3000円くらいなら考える


111 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 15:41:40.10 ID:OmK3F54r
一昔前ってあんなにぼって無かったような気がするんだが
ガンダムとか4話入ってないっけ?


113 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 15:43:24.10 ID:JUt9l+kk
ペルソナ1巻みたいな売り方されると釣られちゃうわ
普段は買おうと思わんのやけどあれは買ったで


118 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 15:45:11.35 ID:DiHpyGP3
それ町を最終巻まで買い続けた希少種ですまんな


120 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 15:45:42.34 ID:0Gmy5Mtu

amazonでポチるかどうか迷う

→ポチる
→来るのを待つ
→きたああ

→熱が冷める



126 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 15:51:25.75 ID:OmK3F54r
買ったけど見ないってのはさすがにアホと言わざるを得ない
もう趣味とかじゃなくて金流してるだけじゃん・・・


129 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 15:55:59.34 ID:HPkAYAMI
1つ買うと癖になりそうだから最初から買わないようにしてる






          ____
        /      \   やばい>>120があるあるすぎて困る・・・
       /  ─    ─\  まぁ確かに円盤買っても1回も見ないやつとかあるなぁ
     /    (●)  (●) \ 見るとしてもコメンタリーとかくらいだし
     |   U  (__人__)    | __________
     \     ∩ノ ⊃ / | |             |
___(  ` 、 _/ _ノ   \ | |             |
| |   \   “  / ___l  || |             |
| |   | \   / ____/| |             |
| |   |    ̄             |_|__________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_







          ____
        /      \
       / ─    ─ \ これからもっと円盤が売れるには、やはり今流行のイベント券とCDがいいのかな   
     /   (●)  (●)  \ 
     |  U   (__人__)     | __________
     \     ` ⌒´    ,/ | |             |
___/           \ | |             |
| | /    ,                | |             |
| | /   ./             | |             |
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_



無題 w_20120125174827.jpg
       機動戦士ガンダムUC 5 [Blu-ray]           「偽物語」第一巻/かれんビー(上) [Blu-ray]

  

600_110.jpg

この記事へのコメント

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:21
    ひくよな
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:21
    マミました!
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:21
    2クールアニメとか無理ゲー
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:21
    一桁ゲッター阻止
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:21
    普通だな
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:22
    「あんたバカぁ?」が口癖のキティちゃん!?
    「エヴァンゲリオン」と「ハローキティ」がまさかのコラボ!
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:23
    アニメ観るくらいしか趣味が無いキモオタです
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:23
    ひとケタゲット
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:23
    ひゃはー!!
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:23
    え?このくらい買うだろ?かわないの?
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:23

  12. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:23
    単純に高過ぎる、以上
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:23
    一ケタああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:24
    もっと安ければいい。
    2~3話販売とかヤメレ。最低でも1クール分で一万とかじゃないと。
    ・・・ま、難しいのは分かるが。
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:24
    ※120
    あれ?俺がいる
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:24
    ファンからしたらコメンタリーの存在は魅力デカイ
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:25
    地方民だからなぁ 買うくらいしか(´・ω・`)
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:26
    100万円もっていれば125〜200枚普通に買えるだろ
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:26
    未来日記は1巻だけBD買ったが…あとは…
    いわせんな!恥ずかしい!!
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:26
    一話あたり500円までだな、手元に残るなら
    残らないなら100円
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:26
    管理人、かつて円盤買っといて見ないとか意味分からんって言ってたやないかーい
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:27
    まぁ外に飲みに行ったりしないからなぁ。
    普通に働いてりゃ1月に2,3本買うぐらいの余裕はあるよ。

    確かに買っただけで満足して見てないのとかあるけどなw
    手元に置いておきたいんだよ。
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:27
    普通の独身サラリーマンなら
    趣味に月二、三万はそんなに苦じゃないだろ
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:27
    普通だな
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:27
    平積みはやめろw
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:27
    本編繰り返し見るけどコメンタリー何ぞ無くてもいい
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:27
    化はキャラコメがはっちゃけてたから何回も見たけどな
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:27
    金ないからよっぽど好きな作品のしか買わないけど買ったら何回も見るだろ普通
    作業中に流しっぱなしにしたり
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:27
    原作のファンが続編を期待してお布施ってパターンが多いんだと思う
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:28
    あるある
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:28
    金出して買うやつは正義
    持ち上げといて、金出さない奴は氏ね
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:28
    関係ないけど、不自然な関西弁が多くてイラつくな
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:28
    ヒント ※独身
    結婚すると金かかるからな
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:28
    >>120あるある
    だから俺はもう円盤買うのやめたわ
    ローゼンメイデン1期を最後にな
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:29
    漫画見たく話題作全部買うっては無理だしな
    安くするのはやっぱり難しいな
    でも海外で安く売るのやめろ、ファン馬鹿にしすぎだ
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:29
    声優が本編に触れずにどうでもいいエピソード垂れ流すコメンタリーどうにかならんのか?
    キャラコメ以外全くいらねえわ
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:30
     なのは1stは後悔してないし、まだたまに見てる。
     上映の時より凄い良くなってたし、面白い。
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:30
    高すぎるという人に限っていざ安くなっても買わない法則

    そもそも購入者の分母が大体決まってんだから安くしようにも
    出来ないのが現状だろjk

    実際、何度か実験的に安くして売り出してみたが上の結果で
    結論=意味なしってことが判明したんだよ
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:30

    俺がとあるアニメのBD買ったら
    俺の親がアニメのBDなんか買ってどうするの?
    お前がジジイになってもそれを持っているのかよ?と言われたよ
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:30
    ワイ←似非関西弁
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:30
    3800ぐらいならもっといっぱい買えてる
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:31
    100年後くらいに史料価値が出るのもあるかもしれん
    すごい値で取引されたりして
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:31
    もう少ししたら4k2kの解像度になってどうのこうの
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:32
    >>39

    親に「あんたは今まで生きてきて一枚のレコードもCDも、老後の事を
    考えると馬鹿馬鹿しいから買わなかったのか?」って聞いてやれ
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:32
    38
    録画で満足するやつはどんなに安くしても絶対に買わないもんな
  46. 名前:  投稿日:2012年02月02日 16:32
    繰り返し見たいやつを買うようにする
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:32
    俺は何回も見たいと思える作品しか買わないな
    別に特典とか無くても買う
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:32
    角川商品じゃないが買って満足ってのもあるな
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:32
    アニオタは基地外集団だからな
    仕方ない
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:32
    そろそろロウきゅーぶとタイバニ参戦してぇわ・・・
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:33
    安かったら考えるって言ってるやつの大半は買わない法則
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:33
    FateZeroのBDBOXで初めて円盤買う予定だわ
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:34
    中学生だが映画けいおんのDVDは購入確定。
    初回特典がよかったらBD買っちゃうかもw
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:34
    ぶっちゃけ引くわ
    もっと有意義な金の使い方あんだろ・・・
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:35
    >▼ 16 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 15:08:42.84 >ID:pO72NpLO
    >>>12
    >それは一番理解できへん

    エセ関西弁キモい
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:35
    地上波未放映話収録が一番訴求力ありそう
    全巻買わせるにはこれを毎回やる
    シナリオ重視型の作品でもキリの良い回の次に挿入すれば無理なくできる
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:35
    >23
    友達いないんだ・・・
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:35
    値崩れ早いからなー
    半年で未開封2000円とかになってると泣けてくるわ
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:35
    >1枚4話収録3000円くらいなら考える
    禿げ上がる程同意
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:35
    月にせいぜい2-3万だろうから、それだけならたいしたことない
    それだけならな
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:35
    たしかに買っただけで満足して見てないのはあるな
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:36
    gdgd妖精のDVD安いから買っちゃった
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:36
    53
    映画とか1巻で終わる買い物なら無理してでも買うよな、TV見たく6巻~12巻とかまず無理
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:36
    51
    オンエア時に見てない作品はレンタルで済ませられるしな
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:36
    俺は>>51よりBD持ってるわ
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:36
    特撮だがフォーゼBD買おうかと検討中。
    キャスト対談とか未公開映像とか見所多いんだよな。
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:36
    >>49
    ここがなんのブログかしってるか低脳くんwww
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:37
    製作者へのお布施と割り切って買ってる人多いだろ、ぶっちゃけ

    俺はその一人です。見るのは録画だけでいいんで、開けてすらいない
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:37
    その作品がまた何時でも見られると言う安心感と、その会社が作る次のアニメが見たいということでお皿買ってる。
    積んだままのも結構あるけど今見たいって訳じゃないから気にしてないな。
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:37
    毎回かなり買ってしまうわ
    病気やで
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:37
    ゲームは月一程度買うけどアニメは録画やな
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:37
    車や家のローンに比べれば
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:38
    今更値下げしろとは言わないから1枚にまとめろ
    場所取りすぎて困るんだよ…容量的には余裕のくせに1枚ずつはうざい
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:39
    海外版の安さを知った今、日本版の値段に憎しみを感じるレベルw
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:39
    銀魂やジュエペは逆に放送版のほうが完全版だからな(ネタ・BGM修正的な意味で)
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:39
    あれだけ高い金出して1回見て終わる奴の感覚がマジでわからん
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:41
    ここってやらかんも含めてそういう連中ばっか集まるところと思ってたけど
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:41
    なんJまとめてんじゃねーよ
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:42
    BDでワゴンハント出来るいい作品とかないかなぁ
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:42
    73
    それはあるな
    新作アニメは高くても買うから円盤枚数減らして(1枚に収録する話数増やして)BOX売りしろと思う
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:42
    早い話
    金を出させたくなるような面白い話作ればおk
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:44
    だからなんjまとめんな
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:44
    これって「なんでも実況J」にあったスレですよね?
    うわー、やらおんさんに転載していただけるなんて、光栄だなあw
    僕らはなんJで楽しい仲間と日夜遊んでます!
    実況したり、悲しんだり、一緒になって笑いあったり、時にセンチメンタルになったり…
    みんなもきっと楽しいと思う!
    ぜひ、遊びに来てね!
    あなたの検索エンジンで「なんでも実況J」と入力、よろしくニキー!
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:45
    ほんと録画で十分だよなぁ…
    作画良くなってるとか言うけど、別にたいして気にならないし…
    レンタルでも置いてない旧作のDVDは幾つか買ったけど、今やってる録画できる作品をお布施目的以外で買うのが理解できない
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:45
    なんJまとめてんじゃねーよクソ
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:45
    日本はなんでもボッタクリ価格だからしゃーない。
    マスコミに高い物は質が良いって洗脳されちゃってるから。
    適正価値を見抜く力が全くない。
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:45
    単純に所有欲が強いんだろう
    または自分の好きな作品に高い金を払う事で高い価値があると思い込む為とか
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:45
    コメンタリー・特典映像ついてないソフトはやる気あんのかとは思う
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:46
    「なかなかやりおるわこやつ…」って感じで買う場合が多いかな

    実際円盤じゃないと利益にならんらしいからなー。ネット配信はいまだに懐疑的であくまで宣伝・広告の一環って立場だし
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:46
    1クールのアニメを6ヶ月にばらして売られると途中で挫折するんですけど
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:46
    DVD・BDだけじゃなくて、サントラ、キャラソン、ドラマCDとかも買うとかなりの出費だな。
    ラグランジェはジャージ部のうたの為にサントラ予約しました。
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:46
    >もっと円盤が売れるには、やはり今流行のイベント券とCDがいいのかな

    何でそんな売り側の目線なんだよw
    ステマしてるわけでもあるまいに
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:46
    またなんjで自演スレ立てかよ
    やっぱ伊藤って糞だわ
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:47
    地上波録画すれば画質ではDVDより上だしそれで結構満足できる
    あえてBD買うというか買える購買層って20代後半~40代のおっさん独身世代だろうな
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:47
    74みたいのってどうせいくらでも買わないんじゃないのか・・?
    今更・・・

    海外海外言ってるやつって・・・
    海外でいいなら海外を今までだって買ってたはずだろ?10年以上前から
    情弱なのか馬鹿のふりして「だから買わないんです^^」って開き直るこじきなのか
    なんで買う人間をネガキャンしてんだろ
    記事にのせられてんの?
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:48
    俺は1回見たらいいやって人間だから円盤買う気にならない。
    また見たくなったらレンタルでもすりゃいいし
    特典ったってそんな何万もかけてまで欲しいもんでもない。

    毎度円盤買ってる人にはよく買うなーと思う反面、感謝もしてる
    俺みたいのばっかだったらアニメ産業が立ちいかなくなるだろうから
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:48
    5回は見てるな、それくらい好きなのだけ買ってるし
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:48
    関西弁やなくて猛虎弁やで
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:48
    >>1がホモなんだよなあ
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:48
    アニメ好きで苦労して地方に就職したやつは何考えてんだろう?
    東京とか都会のほうが就職もしやすいのに
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:49
    サカ豚最低やな
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:49
    DVDやBlu-Rayが売れないと採算取れないって事が既におかしい
    そりゃ安くならんわ
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:50
    搾取されまくった後には何が残るんだろう・・・
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:50
    まともな収入ある大人なら趣味に月数千円なんてどうってことない
    独身なら数万突っ込んでもまだ余るよ、底辺でもない限りは
    車とか旅行とかゴルフとか・・・金のかかる趣味なんて有名なのだけでもいくらでもある
    まあアニメの円盤だって今も昔も高級品だと思うけどね
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:50
    日本にいれば自分で録画しておくからそもそも円盤買うのが少数だろ?
    なのになんでフルボッコしてんの?
    そういうの今頃になって叩いてるやつって情弱以前にもともと買ってない人間だろうが
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:50
    なんで関西弁で話してるのこのスレ
    関西限定みたいな板があるとか?
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:50
    今までの日本人や俺は馬鹿すぎた
    ネットでタダ見できるのに、何が悲しくて高額で買わないといけないのか

    昨今の不景気で節約しないとアカンから
    アニメに割ける予算だってかなり削ったし
    これからは円盤はなるべく買わない様にしよう

    買うとしてもガンダムだけ
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:51
    社会人の趣味にしては安い方だと思うけど
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:52
    無駄に高いから現状信者のお布施手段状態になってるよな…
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:52
    >>55
    なんJの関西弁(=猛虎弁)にマジレスされても困るのだが。

    結論:なんJからネタを持ってきた管理人が悪い
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:52
    買わない奴の買わない自慢
    買わない奴の買ってる人を批判
    とか滑稽だな 負け惜しみとか恥ずかしい

    まぁどうせちはやふるとか好きな自称一般人な質豚 硬派豚のアニオタだろうが
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:53
    まあ一番買ってるのは独身サラリーマンだろうな
    金はあるけど暇はないからみんな積んでんだろ
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:53
    元々買ってないやつが「海外のが安いから売れないのだ(キリッ」とか
    「1巻5000円のアニメを買うのはおかしい(キリッ」とか言ってるのがムカつく
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:53
    やら管のハゲオヤジがなんJに寄生して大量のアニオタを植えつけた事は絶対に許さない
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:54
    買っても1回しか見ないのは売るなぁ
    今持ってるのは複数回見たもののみ
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:54
    寄付みたいなもんだよ
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:54
    これって「なんでも実況J」にあったスレですよね?
    うわー、やらおんさんに転載していただけるなんて、光栄だなあw
    僕らはなんJで楽しい仲間と日夜遊んでます!
    実況したり、悲しんだり、一緒になって笑いあったり、時にセンチメンタルになったり…
    みんなもきっと楽しいと思う!
    ぜひ、遊びに来てね!
    あなたの検索エンジンで「なんでも実況J」と入力、よろしくニキー!
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:55
    これって「なんでも実況J」にあったスレですよね?
    うわー、やらおんさんに転載していただけるなんて、光栄だなあw
    僕らはなんJで楽しい仲間と日夜遊んでます!
    実況したり、悲しんだり、一緒になって笑いあったり、時にセンチメンタルになったり…
    みんなもきっと楽しいと思う!
    ぜひ、遊びに来てね!
    あなたの検索エンジンで「なんでも実況J」と入力、よろしくニキー!

  119. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:55

    これって「なんでも実況J」にあったスレですよね?
    うわー、やらおんさんに転載していただけるなんて、光栄だなあw
    僕らはなんJで楽しい仲間と日夜遊んでます!
    実況したり、悲しんだり、一緒になって笑いあったり、時にセンチメンタルになったり…
    みんなもきっと楽しいと思う!
    ぜひ、遊びに来てね!
    あなたの検索エンジンで「なんでも実況J」と入力、よろしくニキー!
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:56
    お!アドセンスクリックヨロシクゥー!
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:56
    本当に日本人?ってのがいるな
    今までだって普通にレンタルやケーブルや遅れて地方でも見れたし、関東圏なら全部放送してるんだから録画できたでしょ?
    何いってんの?
  122. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年02月02日 16:57
    メリーさんコンプしてるとはやるな。俺もだ。
  123. 名前:うわ 投稿日:2012年02月02日 16:57
    俺大学生だけどBlu-ray買ってるよ
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:58
    好きなアニメは録画を何度も見てそれでも買って見るのがオタだろうに
    アニメを買えば特典もつくしそういうのも欲しいのがオタクでは?
    買わない俺カッコいいなのがうっぜー
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:58
    まーた伊藤圭祐がなんJで自演したのか
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:58
    他に大して趣味がないから、月二本ずつくらいBD 買ってるな。
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:58
    (なんJから転載しちゃ)いかんのか?
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 16:59
    お!アドセンスクリックヨロシクゥー!!
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 17:00
    ブルーレイ買ったはいいけど、視聴環境が整ってないので未練
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 17:00
    ファッキューアフィカス
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 17:01
    ※127
    そら(なんJから転載なんかすると)
    そう(アホばっかりのなんJ民が荒らしにくるから)
    (アカン)よ
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 17:01
    購入動機の半分は特典だが、残りの半分は好きな作品の支援目的だな
  133. 名前:大松 投稿日:2012年02月02日 17:01
    こういうサイトってちゃんと転載の許可を2ちゃんねるの運営からもらってるのか?
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 17:02
    ファッキューアッフィ
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 17:02
    一般人には理解できないんだろうか
    見るために買うのではなく所有欲を満たすために買うという行為が
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 17:02
    お!アドセンスクリックヨロシクゥー!!!
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 17:03
    やらおん初めてンゴwwww
    よろしくニキーwwww
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 17:03
    ってかBDってコレクターズアイテムみたいなもんだろ
    鑑賞よりもグッズとして価値がある
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 17:03
    買った分は何回も再生してるわ
    普通に観る時もあるし
    観てなくてもPCやってる時にTVで垂れ流しておいたりとか

    いやそれ録画でええやんと言われたらそれまでなんだが
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 17:03
    本人が満足してるならそれでいいじゃないの
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 17:05
    話が面白ければ原作買う。アニメ独自の優れた点があれば
    BDも買う。こんな感じかな。一応いい大人としてアニメ業界を
    支えるのは俺らの購買という意識はある。
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 17:05
    ディスクをいちいち取り替えるなんて気が遠くなるほどめんどくさいわ
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 17:05
    購入厨がウゼェwww
    買いまくって業界支えている俺カッコイイとか自惚れてないで
    アニメの円盤の価格を減らしてくれるように抗議でもしてろやカスwwwwww
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 17:05
    BDで4話5000円なら買うけど 2話で8000円とかだときついわw
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 17:06
    ※おれは安ければ買うぞー
    ってもちょっと安い程度だとあんま変わんないけど
    結局値段がネックですげえ観たいわけでもない洋画買ったりしちゃう
  146. 名前:なj 投稿日:2012年02月02日 17:06
    俺のレス勝手に転載するなカス
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 17:06

    レンタルしてコピーすればいいじゃんw

  148. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 17:06
    なんJのコピペかよ。
    あそこはエセ関西弁とかそんなんじゃなくて、なんJでしか通じない言語で
    会話してるから、ムカつくとか言ってもしゃーないぞ。

    強いて言うならなんJからコピペしたやらかんのせいだ。
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 17:06
    141 君、面白いね
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 17:08
    だから、アフレコ現場収録を特典に付けろよ。
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 17:08
    きゃんりにんさんなら
    出る アニメ、声優関係の全ての BD、CD買えるでしょ
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 17:09
    150
    AKBのアニメならつきそうだよね
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 17:09
    てか、BDなのに2~3話しか収録しない意味が分かんない。
    BDの強みをもっと活かせよ
  154. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年02月02日 17:09
    買わない奴がいらんこと考えるなや
    こちとら淡々と好きな作品に金出してるだけなんだからさ
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 17:09
    BD画質をダウンロードする割れは消えてほしい
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 17:09
    映像系は高いよね…最低で2,000円は下げて欲しい。
    どうせ代理店辺りがぼったくって制作に行かないから、
    めちゃくちゃ高いのだろうけどよー…。
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 17:10
    いわばお布施とお礼みたいなもんだよ
    貢いだお金で作品に関わった人に少しでも還元してほしいし、新しい作品作る資金源になればそれはとっても嬉しいなって
    ただしもう少し安くならんかなと思うのはあるw
サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク
160_600.jpg
リンク
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
カレンダー
« 2012 02 »
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画


HOME > その他 > 1巻5000~8000円かかるアニメのBlu-ray買う奴って・・・・