フィギュア女子、鈴木が連覇=三輪が少年男子1000大会新V―スケート国体
時事通信 1月31日(火)16時59分配信
第67回国民体育大会冬季大会スケート・アイスホッケー競技会は31日、岐阜県クリスタルパーク恵那スケート場などで行われ、フィギュアスケートの成年女子でショートプログラム(SP)1位の鈴木明子(愛知・邦和スポーツランド)がフリーでも高得点をマークし、合計194.08点で連覇を果たした。
スピードスケートの少年男子1000メートルは三輪準也(北海道・白樺学園高)が1分12秒76の大会新で、1500メートルに続き優勝。同5000メートルは高校総体覇者の土屋良輔(群馬・嬬恋高)が連覇した。成年男子5000メートルは森哲平(北海道・北斗病院)、成年女子3000メートルは菊池彩花(山梨・富士急)が制した。
ショートトラックの成年女子1000メートルは、酒井裕唯(岐阜・岐阜ク)が1分32秒201の大会新で優勝した。
【関連記事】
鈴木、圧勝にも反省=スケート国体
フィギュア女子は鈴木が連覇=三輪、男子1000大会新V-スケート国体
無良、4回転に成功=スケート国体
小塚、果敢に4回転=世界見据えて挑戦
鈴木、課題のジャンプ成功=スケート国体
スピードスケートの少年男子1000メートルは三輪準也(北海道・白樺学園高)が1分12秒76の大会新で、1500メートルに続き優勝。同5000メートルは高校総体覇者の土屋良輔(群馬・嬬恋高)が連覇した。成年男子5000メートルは森哲平(北海道・北斗病院)、成年女子3000メートルは菊池彩花(山梨・富士急)が制した。
ショートトラックの成年女子1000メートルは、酒井裕唯(岐阜・岐阜ク)が1分32秒201の大会新で優勝した。
【関連記事】
鈴木、圧勝にも反省=スケート国体
フィギュア女子は鈴木が連覇=三輪、男子1000大会新V-スケート国体
無良、4回転に成功=スケート国体
小塚、果敢に4回転=世界見据えて挑戦
鈴木、課題のジャンプ成功=スケート国体
最終更新:1月31日(火)21時27分
Yahoo!ニュース関連記事
- ぎふ清流国体:男女総合8位 /岐阜(毎日新聞) 12時46分
- スケート・IH国体:ST少年男子500で齋藤慧2位悠3位、天皇杯は5位/神奈川(カナロコ) 0時45分
- 伊藤、女子500で大会新=男子の坂下は3連覇―スケート国体(時事通信) 1日(水)16時13分
- ぎふ清流国体:スピードスケート 成年男子五千メートル、出島選手が準優勝 二千メートルリレー、成年女子は3位 /岐阜(毎日新聞) 1日(水)11時43分
- スケートのショートトラックで齋藤3きょうだいがそろって上位入賞(カナロコ) 1日(水)8時0分
コメント機能の投稿者名(Yahoo! JAPAN ID)の表示に関するお知らせ(2012年2月実施予定)