NHKニューストップへ
※ すべての機能を利用するには、JavaScriptを有効にしてください。

雪の影響で電力需給やや厳しく

2月2日 13時44分 twitterでつぶやく(クリックするとNHKサイトを離れます)

強い寒気の影響で全国的に暖房用の電力が多く使われたため、2日午前、各電力会社の管内で電力の使用率が90%を超え、電力の需給がやや厳しくなるところが相次ぎました。夕方にかけて使用電力がピークを迎えるところが多い見通しで、電力各社は、無理のない範囲での節電を呼びかけています。

このうち、中部電力は、午前9時台の使用電力がこの冬最大の2367万キロワットとなり、供給に対する割合を示す使用率は93%に達しました。また、このほかの電力各社の管内の使用率は、四国電力で午前9時台に92%となったほか、九州電力で午前9時台に91%、東北電力で午前10時台に91%となるなど、各地で電力の使用率が90%を上回りました。各電力会社の管内では、このあと、午後5時台から6時台に使用電力が、さらに増えてピークを迎えると見込まれている所が多く、電力各社は、無理のない範囲で節電してほしいと呼びかけています。