もう15時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]どうしても付き合いたい女性がいるあなたへ[PR]  

【第180回常会】国会中継総合スレ811

1 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:30:14.38 ID:31Fll6cq
第180回国会(常会):平成24年1月24日〜平成24年6月21日までの150日間
.
衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
.
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/
.
衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_logout.cgi?SESSION=14454
.
◆前スレ
【第180回常会】国会中継総合スレ810
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1328155966/
.
◆過去の会期(前年分まで)
【第179回臨時会】国会中継総合スレ790
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1327027072/
【第178回臨時会】国会中継総合スレ697
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1318509233/
【第177回常会】国会中継総合スレ660 
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1315747611/
.
◆国会中継スレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1314088554/
.
◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・800-950を目安に次スレを立てる(中継中は早めでもおk)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
テンプレ>>2

2 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:30:50.21 ID:31Fll6cq
FAQ
《トラブルへの対処》
・映像や音声がスムーズでない場合は、「(衆中継HP)配信方法の選択」、「(参中継HP)動画配信方法選択」で調整
・それぞれ、Windows Media Player、Real Player、Silver Light、ブロードバンド、ナローバンドを試してみる
・注目されている審議がある時などはアクセスが増え、映像や音声が途切れることが多くなる
・その時は、再読込み、ナローバンド、ニコ生を試し、最悪の場合、音声が生きていればよしとする
・ニコニコ動画の生放送 http://www.nicovideo.jp/ →生放送→番組表→きょう→
.
《ストリーミングURLの取得》
・中継HPにある「中継中アイコン」を右クリックして「ショートカットのコピー」で取得できる
・それをWMPやREALの「メニュー>ファイル>(URLを)開く」へペーストして開くことができる
.
《動画再生ソフトの多重起動》
・各種動画再生ソフトとブラウザで、複数の委員会を同時に視聴できる
・お勧め、Gom Player、Media Player Classic、VLC Media Player、Mozilla Firefox(のプラグイン?)
・視聴できない環境の場合は、優しい人に期待してレス
.
《実況向き2chブラウザ》
・Jane Style http://janesoft.net/janestyle/
・Live2ch http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
.
《NHK中継が行われるのは》
・本会議の施政方針演説等の政府演説と関連する代表質問
・予算委員会の基本的質疑のうち、各会派の第一質問者の質疑
・党首討論や国民的な関心の高い重要案件を扱う委員会の質疑
・総理大臣指名選挙や証人喚問等に限られる
.
《その他の国会中継実況スレ》                  《その他の板》
・番組ch(NHK)板 http://hayabusa2.2ch.net/livenhk/    ・議員選挙板 http://awabi.2ch.net/giin/
・ニュース実況+板 http://kohada.2ch.net/liveplus/    ・政治板 http://toro.2ch.net/seiji/
・実況難民板 http://kita.jikkyo.org/lnanmin/         ・地方自治知事板 http://uni.2ch.net/mayor/
・streaming実況板 http://uni.2ch.net/jasmine/       ・国際情勢板 http://uni.2ch.net/kokusai/
・政治家語録板 http://ikura.2ch.net/manifesto/      ・ニュース速報+板 http://uni.2ch.net/newsplus/
・政治実況議論板 http://jbbs.livedoor.jp/news/5402/  ・東アジアニュース速報+板 http://awabi.2ch.net/news4plus/


3 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:31:08.67 ID:31Fll6cq
国会TVより

2月2日の予定

衆議院予算委員会       平成23年度4次補正予算案
質疑者
 江端 貴子(民主)
 小野寺 五典(自民)
 山本 幸三(自民)
 高木 陽介(公明)
 宮本 岳志(共産)
 中島 隆利(社民)
 山内 康一(みんな)
(休憩後)
新任5大臣に対する質疑
質疑者
 若井 康彦(民主)
 石破 茂(自民)
 遠山 清彦(公明)
 赤嶺 政賢(共産)
 照屋 寛徳(社民)
 柿澤 未途 (みんな)


4 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:31:45.03 ID:kpFYrh8H
>>1
びゃ〜

5 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:33:43.10 ID:Y9MVEuRZ
田中は辞任しろ

6 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:36:20.16 ID:KFzdrDTQ
ゲルとジミーちゃんの対談を思い出した

7 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:38:05.84 ID:TmtsxpRU
どうせ無くなる民主なんだからやけっぱちで軍備増強しとけば将来認められるかもしれないのに

8 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:38:09.10 ID:0gmdM48I
>>1ぴゅー

9 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:38:10.01 ID:EA/4vMdn
ゲル先生の講義オワタ

10 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:38:12.91 ID:lXnfBkiX
>>1 ぴゅぴゅぴゅ

11 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:38:13.88 ID:0KBf3AZZ
>>1
乙。
ゲル乙。

12 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:38:16.61 ID:2Zbsegm3
>>1
いちょつ

岡田指名かw

13 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:38:16.86 ID:d2a2loeG
>>1
乙〜ぴゅ〜

14 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:38:21.09 ID:oKRp9eIR
遠山清彦きたーーーーー

15 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:38:21.30 ID:+dNvlxsD
いちおつ

ゲル期待はずれ
ダ・マッテーロに期待

16 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:38:25.32 ID:s7UaPZGD
>>1
乙です

いしばさんおつでした!

17 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:38:26.78 ID:Vf33Enxy
終始説教で終わった

18 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:38:27.36 ID:ezLcVg8P
政治主導www

19 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:38:29.47 ID:yMKwVDO5
>>1
おPYU-

20 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:38:29.73 ID:3xc6Q2rP
>>1
ぴゅ

21 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:38:31.37 ID:wwU852d2
キレ芸人遠山か。

22 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:38:32.65 ID:Ioj7Ky1r
>>1乙です

23 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:38:34.75 ID:qMVWbzjG
1000なら犬作が蘇る

24 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:38:35.27 ID:KxA9d0+V
>>1
いちょつ

25 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:38:36.14 ID:e3Zy377+
岡田副総理w次の大臣は岡田

26 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:38:38.51 ID:zJdVYZ8y
えらい弱気な政治主導になったな

27 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:38:41.12 ID:gnyhc2H8
1000 名前:無記名投票 投稿日:2012/02/02(木) 14:37:49.49 ID:jiVk9fm1
次スレ
【第180回常会】国会中継総合スレ811
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1328160614/


28 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:38:41.76 ID:mxF2yE0Y
>>1
ゲルも乙

次 キレ芸人

29 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:38:43.60 ID:0gmdM48I
>>1
いちもつ!


30 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:38:46.89 ID:31Fll6cq
遠山さん以降は特にだなあ

31 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:38:51.01 ID:Z0YT3eQH
いちおつ

政治主導wどこがw


32 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:39:10.45 ID:cqnGEMVq
>>7
やけっぱちでTPP消費増税全方位土下座外交はがんばってる

33 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:39:12.50 ID:GhbgS2px
>>1
おっつー

1000が次スレって、初めて見たかも

34 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:39:15.99 ID:GeU3X/Wg
政治主導も「基本的には」程度かw おぴゅ>>1

35 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:39:27.35 ID:tuVW5jkh
もうやめたげて(´;ω;`)ブワッ

36 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:39:27.31 ID:SSdebWch
いちょつ

37 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:39:28.67 ID:TmtsxpRU
国民と言うのは日本国籍のある人ですか?

38 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:39:36.62 ID:DtmL0OR1
言葉の定義で誤魔化す民主党のお家芸

39 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:39:45.19 ID:yMKwVDO5
>>32
やけっぱちじゃないぞ。
それが日本を滅ぼすのに最も効果的だからやってるんだろう。

40 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:39:45.77 ID:Ioj7Ky1r
>>33
1000ゲッターが泣いていることでしょうw

41 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:39:47.79 ID:s7UaPZGD
ほんとに直紀のHPが切れそうだw

42 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:39:53.42 ID:taqKXW3x
>>1 おつですぅ

前スレ1000 GJ!

43 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:39:54.29 ID:rhz4VhM8
いちょつ

44 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:40:12.29 ID:6SPNIjcb
ちょっと元気になった田中大臣

45 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:40:12.78 ID:hjo6crd1
>>1
ゲル乙

46 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:40:15.06 ID:DtmL0OR1
遠山さんって何時見ても妙に溌剌としてるよね

47 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:40:16.97 ID:wwU852d2
最後がこれじゃなぁ。
                       \/
         \/            ||
       __||__        / ̄  ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ  
    /  | ###| \    /  |###|  \  みんな〜
   /  へ   ̄ ̄ ̄  へ ヽ  /へ   ̄ ̄ ̄  へ\
   |  i.[] i       i [].i |  i.[] i         i [].i丿
  └└ ┘      └ ┘┘ └ ┘      └ ┘
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´



48 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:40:28.43 ID:8xCChv0a
一乙
まきお元気になった

49 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:40:32.64 ID:ja00a5/F
>>1乙。

針のむしろだね。
もう見てるのが辛いレベル。
でもこれが防衛大臣っていうのが泣けるレベル。

50 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:40:45.84 ID:T5HQ+a48
田中防衛相は民主党の考え方に反対してるのか?
すべて反対意見しか行ってないような気が…

51 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:40:58.26 ID:JGtTm5Zn
結局石破も政局のことが第一なのか
まぁ相手が何言っても聞き入れないから仕方ないからとはいえ
印象悪くなるからちょっとなぁ

52 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:41:00.15 ID:mxF2yE0Y
「私の着任以降の問題に関しては」 を強調する真紀夫

53 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:41:16.38 ID:jiVk9fm1
>>1 ぴゅ

54 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:41:22.35 ID:PhDk07/j
いちおつー
大阪雪降ってきたお

55 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:41:22.50 ID:lXnfBkiX
田中君は今晩十二指腸潰瘍で 吐血します

56 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:41:24.67 ID:cqnGEMVq
>>49
情け深いみとは田中を見逃してくれるらしいぜ

57 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:41:50.15 ID:GeU3X/Wg
コーヒー問題は、やらないんだな

58 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:41:58.97 ID:taqKXW3x
>>56
いるよね、そういうヤツw

59 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:42:34.15 ID:lXnfBkiX
ゲル≒パタリろ(^◇^)

60 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:42:42.52 ID:drX3CY/F
【政治】 安倍元首相にもサイバー攻撃! エロ動画の次はファイル書き換え・・・自民党の複数の保守派議員に被害
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328156127/

保守系だけに被害って・・・・

61 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:42:42.28 ID:dQaC3+uE
コーヒーも来るかとおもたわ

62 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:42:44.23 ID:d2a2loeG
局長も再生怪人か。

63 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:42:56.65 ID:oKRp9eIR
遠山さんエグッテくれー

64 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:42:59.28 ID:DtmL0OR1
この問題が日教組と自治労に飛び火してくれんもんだろうか

65 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:43:21.58 ID:d2a2loeG
>>60
西田さんも保守系議員っていってたな。

66 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:43:22.52 ID:DFmLeu2x
民主信者が必死wwwwwwwwwwww

67 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:43:41.88 ID:ja00a5/F
>>64
期待薄だねえ。
候補を挙げて投票しろとか、そういう話でもないのに騒ぎすぎ。

68 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:43:44.51 ID:xtctzPfX
実はあんまり堪えてないのかもな、まきお。
これくらいの責め、まきこに比べたらって。

69 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:43:44.91 ID:zEP3DcHX
また関与したことが赤旗情報網に引っかかるんじゃないのか
言葉濁しておけば良いのに

70 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:44:02.88 ID:T5HQ+a48
あの局長は生理的に顔が嫌いだ


71 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:44:07.03 ID:0KBf3AZZ
>>51
そりゃ議論にならない、議論すらできない人物が大臣ですもの。
ゲルに限らず、国会ではもっと実のある議論をしたいさ。

72 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:44:18.36 ID:tuVW5jkh
>>68
マゾ説

73 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:44:21.45 ID:wwU852d2
>>60
特亜系、ミンス系が確定かね?
船橋とかからかな?

74 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:45:02.66 ID:GeU3X/Wg
>>68
全く効いてないと思うよ。
何年真紀子の夫やってると思ってんだwってね

75 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:45:14.73 ID:GhbgS2px
>>40
次から、次スレ貼ったら良いのに>1000ゲッター

天地神明って

76 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:45:30.73 ID:yqlhLYTk
余計なこというな

77 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:45:45.54 ID:31Fll6cq
しっかし寒い・・・
福岡なのに最高気温-1℃だよ

北の方は被害出てなきゃ良いけど

78 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:45:46.70 ID:GeU3X/Wg
うち船橋なんだけど、プロバイダー規制中なのも同じ犯人かな

79 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:46:17.74 ID:WzaGEOyy
真紀夫が公明挑発するようなこと言って
遠山のキレ芸発動まだー?


80 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:46:35.22 ID:cqnGEMVq
衆議院TVゲルおわってから繋いだら繋がった
やっぱりゲル効果?

81 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:46:41.99 ID:rhz4VhM8
これ、共産党に親しい人物が局のなかにいるってこったよな。

不気味。

82 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:46:43.49 ID:EQ8JqXaO
講話はどこの役所でもやってるよ。

83 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:46:46.58 ID:s7UaPZGD
直紀は四次補正が通ったら辞めるような気がする…

84 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:46:55.81 ID:Lq2oPzCg
コーヒー来ないか

85 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:47:02.64 ID:ja00a5/F
それなら日教組も突っ込んでよ。
公立学校の教師は公務員じゃん。

86 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:47:22.69 ID:Z0YT3eQH
親、離脱
興味示すかどうかって、やっぱり内容とかわかりやすさとか重要だなと思った


87 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:47:49.24 ID:wwU852d2
それにしても何を今更・・・
宜野湾市職労側も選挙運動 特定候補への協力呼びかけ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120202/crm12020214280013-n1.htm

88 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:48:09.01 ID:taqKXW3x
参院予算委で

礒崎「田中大臣、なーんか喉が渇いておられるようですから、コーヒーでもお持ちしましょか?」

って言ってくれないかなw

89 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:48:13.85 ID:pzjSzgdF
な・な・な何と言ってもw

90 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:48:27.53 ID:ja00a5/F
>>88
言いそうで困るw

91 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:48:39.63 ID:0gmdM48I
落ち着け

92 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:48:47.55 ID:Z0YT3eQH
>>87
こっちは特定候補の支持を表明してるんだから、こっちのほうが問題だよね

93 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:48:53.04 ID:GeU3X/Wg
>>88
「大臣、参議院の食堂のコーヒーは1杯おいくらですか」とかね

94 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:48:59.29 ID:2Zbsegm3
何言ってんだよこいつw

95 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:48:59.34 ID:oKRp9eIR
そもそもお前らのせいだろが



96 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:49:09.91 ID:31Fll6cq
だめだこりゃwww

97 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:49:10.37 ID:jiVk9fm1
だんだんキレてまいりました

98 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:49:15.25 ID:cqnGEMVq
田中って確かに天然なのか野党に擦り寄って結構民主党もdisってることいってるよな

99 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:49:41.49 ID:s7UaPZGD
テンパってきた?

100 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:49:43.21 ID:xtctzPfX
コーヒーネタ誰も突っ込まないのは、なんか仁義みたいなもんがあるのかね?
通告して無いってつっぱねられるからかな。

101 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:49:45.00 ID:Z0YT3eQH
信頼されてないから信頼を回復しようとしてるんでしょ

全くそのとおり

102 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:49:58.65 ID:3xc6Q2rP
そこでコーヒーを使えよぅ

103 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:49:59.11 ID:4X9LZCr1
>>81
逆に言えば、選挙前恒例で行われてたことが何でこのタイミングで表に出てきたかだ

104 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:49:59.38 ID:hqEXYDEK
田中さん、全くのノー天気? 馬鹿?

105 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:50:01.20 ID:lXnfBkiX
もうグダグダ過ぎて 沖縄問題はギブアップ汁 おいらにはようわからんだよ
複雑でな・・・ 琉球王国ぐらいからの血の恨みみたいなのあっからな〜

106 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:50:17.51 ID:94dWR18R
る〜〜〜〜ぴ〜〜〜〜〜〜

107 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:50:28.81 ID:31Fll6cq
与党議員が遠山さんに失礼な野次を飛ばしたら色々たのすい

108 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/02/02(木) 14:50:33.34 ID:1pW2xl0D
(( (ヽ三/)
      (((i )    ノ´⌒`ヽ
     /  γ⌒´      \
    (  .// ""´ ⌒\  )
     |  :i /  ⌒   ⌒  i )   
     l :i  (・ )` ´( ・) i,/ 
       l    (__人_).  |  (ヽ三/) )) 
       \    |┬|  /   ( i)))
  .      `7  `ー'  〈_  / ̄ 


109 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:50:48.26 ID:Z0YT3eQH
>>103
そこが気になるね

110 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:50:49.38 ID:31Fll6cq
>>108
でてくんなwwwww

111 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:50:54.15 ID:GeU3X/Wg
あったねえ〜。「5月末」ってキーワードが

112 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:51:03.12 ID:cqnGEMVq
>>108
おまえwんなこと言ってる場合か。お前の話なんだぞw

113 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:51:12.41 ID:WzaGEOyy
菅みたいに自分を正当化するために相手を貶めないから
なかなかキレモードにならないな
>>107−108
wwwwwww


114 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:51:16.22 ID:taqKXW3x
>>100
みんなスネにキズがあるからじゃないのかなw

115 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:51:23.78 ID:0gmdM48I
でましたロンパリ鳩

116 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/02/02(木) 14:51:25.17 ID:1pW2xl0D
          ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )
      i   (・ )` ´( ・) i,/    
     l    (__人_).  |    
     \    `ー'   /
.      /^〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄   

117 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:51:32.31 ID:41eQ64GH
>>104
そんなレベルじゃないよ
母親の胎内にいろいろなものを忘れてきた人なんだよ

118 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:51:40.39 ID:EQ8JqXaO
鳩山氏は正しい
米国に負けただけ

119 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:51:47.82 ID:s7UaPZGD
>>100
だってそのほかに、突っ込みどころが満載なんだものw
そんな程度のことを聞いてる暇もないというか

120 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:51:58.09 ID:GeU3X/Wg
委員長なんて大臣に比べればホントにバカでもこなせるってこったな

121 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:52:18.13 ID:d2a2loeG
ハマグリ余計だったか。

122 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:52:25.23 ID:Z0YT3eQH
いつまでもルーピーの呪いに縛られてる民主党w
さっさと人身御供にしてしまえばいいのにw

123 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:52:38.90 ID:EAcVMZAD
>>81
ニコ生で共産党員二人が情報に自信もってニヤニヤしながら番組やってて気持ち悪かったのはそれでなのかw

124 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:52:42.88 ID:0gmdM48I
首相に就任てから国会も開かずに腐れ婆ぁと外遊ばかりしていたよな


125 : ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/02/02(木) 14:52:54.00 ID:1pW2xl0D
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,    
   // ""⌒⌒\  )     
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )                   \ 鳩山さんが〜 /
    !゙   (・ )` ´( ・) i/                     ________  
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\ .             .||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )            .||         |   
  / /         (__ノ └‐ー<.             ||         |
  〈_/\_________ノ             ||


126 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:52:54.62 ID:T5HQ+a48
鳩山政権の全否定かw

127 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:52:55.95 ID:U2Mg+Xuu
自分は真紀子の旦那の辞任日は、
復興庁のスタートで大臣が増員されるそうだから
その時、こっそり渡辺(ジミンガー使い)か、牽引ぢゃない方の長島に
代ってる予感。

128 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:53:02.55 ID:94dWR18R
慚愧な思い

129 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:53:08.03 ID:cqnGEMVq
>>122
だって民主党作ったのルーピーじゃん つくるのもこわすのも勝手でしょ?

130 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:53:08.43 ID:WzaGEOyy
しかし真紀夫のノー天気っぷりもここまで来るとすごいなw

131 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:53:16.20 ID:qMVWbzjG
田中逃げ切り失敗

132 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:53:33.23 ID:d2a2loeG
ヘラヘラ笑ってないで

133 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:53:35.89 ID:xtctzPfX
>>114
ありそうw
>>119
どこつっついても実のある答えなんか返ってこないから、いっそその程度ならまきおもわかるかなぁと…

134 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:53:55.20 ID:Lq2oPzCg
>>120
マキオが外防委員長やれたもんねw

135 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:53:58.51 ID:1pW2xl0D



      閣 内 不 一 致




136 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:54:00.94 ID:0gmdM48I
不一致なうwwwwwww

137 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:54:03.90 ID:GeU3X/Wg
オカラwww

138 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:54:07.61 ID:taqKXW3x
遠山さん、そろそろブチギレるかなw

139 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:54:10.90 ID:KxA9d0+V
岡田涙目w

140 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:54:19.91 ID:3xc6Q2rP
オカラに飛び火しちゃったしw

141 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:54:23.87 ID:31Fll6cq
良い展開すぎwww

142 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:54:31.10 ID:zEP3DcHX
公約になつてしまいました

143 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:54:41.66 ID:cqnGEMVq
これはまきおがただしい
おからはきちがいじみた屁理屈いってるだけ

144 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:54:42.95 ID:jiVk9fm1
オカラ@民主党の公約ではない
真紀夫@公約でした
閣内不一致

145 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:54:43.00 ID:41eQ64GH
>>127
陛下の健康が心配されているときになんてこったい

146 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:54:44.46 ID:Z0YT3eQH
もうここで閣内不一致ですよ

>>129
ルーピー個人の政党じゃないのが問題だよねw


147 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:54:49.74 ID:1pW2xl0D
閣内不一致→【マスゴミフィルター】→自由闊達な意見

148 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:55:26.17 ID:GeU3X/Wg
コーヒーくるか?w

149 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:55:43.59 ID:czkNgRP6
>>146
故人となるしか
抜け出す道はないな

150 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:56:08.23 ID:DtmL0OR1
>>129
鳩山の金で鳩山がちやほやされる為に鳩山が作った政党だもんね

151 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:56:10.58 ID:Z0YT3eQH
小学校の教育環境を改善するため?
おかしいわなこりゃ

152 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:56:13.36 ID:31Fll6cq
遠山さんの左手の動きが可愛い

153 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:56:30.19 ID:41eQ64GH
>>149
友愛開始か

154 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:56:48.46 ID:31Fll6cq
真紀夫:何が悪いの?

155 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:57:03.77 ID:GeU3X/Wg
ほうほう、「比較」というすり替えをもってきたと?

156 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:57:16.48 ID:31Fll6cq
善悪がわかってないパターンwww

157 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:57:21.97 ID:6SPNIjcb
たまに家の近くを連続で戦闘機が飛んでいくだけでもイラつくもんな
毎日じゃたまらんわ、何で引っ越さないんだろ

158 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:57:25.39 ID:Z0YT3eQH
真紀夫、何言ってるんだ

159 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:57:26.37 ID:5hQJ3abS
明日4次補正採決後、衆議院予算委員会で午後から参考人に沖縄防衛局長を
呼んで集中審議だそう。

160 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:57:51.87 ID:GeU3X/Wg
「放射能をつけてやる」と同じって言いたいのかか

161 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:57:52.67 ID:bsGMUZVa
後から出来た小学校で移転拒否

162 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:57:55.52 ID:QZsy+cE0
たなかさんの悪口やめて!

163 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:57:58.95 ID:31Fll6cq
岡田枝野みたいにわかっててすり替えてるんじゃなくて
ほんとに馬鹿なんだwww

164 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:57:59.07 ID:lXnfBkiX
何いいよン

165 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:58:00.58 ID:EQ8JqXaO
公明もバカだね沖縄県は金が欲しいだけ
予算1兆円ぐらいやっとけ
基地使用料(地代)も東京並みに上げてやれ

166 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:58:07.78 ID:jiVk9fm1
29日は学芸会なので米軍に飛ばないよう要望したお!

167 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:58:22.12 ID:lXnfBkiX
小学校の皆様が大変な時ですから

168 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:58:24.61 ID:0gmdM48I
何でノッてきてんだよw田中www

169 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:58:38.92 ID:Z0YT3eQH
田中、突っ込まれたw

170 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:58:41.40 ID:tuVW5jkh
こいつなんなん・・・

171 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:58:42.00 ID:zEP3DcHX
学芸会とかどうでもよいことを

172 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:58:42.37 ID:T5HQ+a48
「学芸会だから飛ばさないで下さい」
その意見は防衛相としてはどうなんだ?

173 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:58:50.20 ID:cqnGEMVq
>>157
慣れてくるんじゃない?駅や空港に近いところに住んでる人とかと同じ

174 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:59:07.19 ID:jC/NpMis
すごいハイテンションじゃない?
何か飲んだのかな。

175 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:59:24.45 ID:Z0YT3eQH
言い訳してるけどカミカミだw

176 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:59:25.62 ID:31Fll6cq
答えになってないんですがwww

177 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:59:30.26 ID:d2a2loeG
>>172
じゃあ、侵攻の日は学芸会の日だな(敵対勢力)。

178 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:59:32.54 ID:oKRp9eIR
もうグズグズだな

179 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:59:45.04 ID:31Fll6cq
腹筋がやばいwww

180 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:59:46.24 ID:3xc6Q2rP
>>174
コーヒーと風邪薬かもしれない

181 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:59:46.80 ID:WzaGEOyy
>>174
叩かれすぎてハイになってるのかもしれない

182 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:59:48.78 ID:s7UaPZGD
この人ほんとに週明けには辞めていそうだな…

183 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:59:49.06 ID:czkNgRP6
地元の新聞社に質問させてやった

184 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:59:52.21 ID:Lq2oPzCg
マキオが外防委員長やってたのを知ったら
驚く人はかなりの数になるかもw

185 :無記名投票:2012/02/02(木) 14:59:53.98 ID:Z0YT3eQH
田中、結局答えてねえw

186 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:00:24.98 ID:0gmdM48I
明日を待たずに\(^O^)/www

187 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:00:25.67 ID:31Fll6cq
>>184
お経読みも満足にできてない委員長www

188 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:00:31.85 ID:LirAF5sG
>>7
なくならないよ。外国人参政権あげて在日天国にすれば民主党の独裁は可能。

189 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:00:33.82 ID:EAcVMZAD
したんかいw

190 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:00:35.73 ID:1pW2xl0D
なぜか西田の声が

191 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:00:38.55 ID:d2a2loeG
遠山、そろそろ切れそう

192 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:00:40.22 ID:GeU3X/Wg
「(学芸会で飛ばさないでくださいって言ってあるから)そんなに多くないんでしょ」

193 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:00:49.65 ID:zEP3DcHX
どつぼにはまつてどぴんしゃん

194 :アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2012/02/02(木) 15:00:55.31 ID:bWSnGnkS
争いは、同じレベルでしか起きない。

195 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:00:58.15 ID:EAcVMZAD
>>190
やっぱり空耳じゃないよね?w

196 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:01:01.35 ID:yMKwVDO5
コーヒー入れてきた。
別に一般人なら問題ないよね。

197 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:01:04.41 ID:M4MDp2Wo
なーんでNHKはコレに時間割かなかったかなあ…

198 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:01:08.63 ID:eR4u3AeR
雉も鳴かずば撃たれまい、なのにw。
本当にバカなんだなー。

199 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:01:08.75 ID:pzjSzgdF
付加疑問文ちゅうやつやね

200 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:01:15.34 ID:zJdVYZ8y
     (´・ω・`)   お薬出しておきますねー
   /     `ヽ.   
  __/  ┃)) __i |  辛くなったら飲んでくださいねー
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


201 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:01:27.31 ID:OWQB3DXq
田中何言ってるかわかる?(´・ω・`)

202 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:01:38.81 ID:T5HQ+a48
>>181
性癖じゃあ、しょうがないなw

203 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:01:41.45 ID:jiVk9fm1
法務大臣?

204 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:01:44.75 ID:0gmdM48I
法務大臣w

205 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:01:45.13 ID:oKRp9eIR
岡田の顔がすごいことになってる

206 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:01:50.22 ID:cqnGEMVq
>>200
ぺろっ これは青酸カリ

207 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:01:55.00 ID:1pW2xl0D
>>195
衆議院 feat.西田か

208 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:02:02.55 ID:Z0YT3eQH
ハマグリまでバカがうつったかw

209 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:02:07.43 ID:fugOKPiu
>>201
本人も解ってないと思うw

210 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:02:10.21 ID:8YC/olPb
責任転嫁の仕方も不器用とか・・・ 岡田アドバイスしてやれよ

211 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:02:10.55 ID:GeU3X/Wg
さっきから「法務大臣」言うなw

212 :アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2012/02/02(木) 15:02:15.28 ID:bWSnGnkS
議論のレベルを「言った、言わない」の所まで落とさないと真紀夫ちゃんを煽ることなど出来ない。

213 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:02:23.10 ID:d2a2loeG
さとうきびまで出てきた。

214 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:02:34.58 ID:JGtTm5Zn
そろそろ泣く?切れる?

215 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:02:38.59 ID:PhDk07/j
刺身にタンポポのせる作業と真樹夫にレクするのとどっちが楽しいのかなー、と思った。

216 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:02:40.62 ID:zEP3DcHX
そのうち真紀子が金属バットもって乗り込んできそうだな

217 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:02:47.71 ID:GeU3X/Wg
>>212
うん。ゲルの時は寝てたようなもんだよね、マキオにとっては

218 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:02:49.53 ID:1pW2xl0D
どんな産業だよ

219 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:02:52.57 ID:pzjSzgdF
田中大臣 今日一日で3kgくらいは体重減っただろうな

220 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:03:02.86 ID:s7UaPZGD
はまぐり法務大臣が好きだな
いや、そんなに小川が恋しいのか?w

221 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:03:11.40 ID:hqEXYDEK
ミンスの閣僚が薄ら笑い・・だれてきたね

222 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:03:12.38 ID:EAcVMZAD
NHK拒否して正解だったねw

223 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:03:13.64 ID:0gmdM48I
もう勢いだけで乗り切ろうとしてるだろw

224 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:03:23.10 ID:xtctzPfX
これ以上責めたら…いっちゃうだろまきお

225 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:03:29.70 ID:31Fll6cq
そうね替えた方がいいねww

226 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:03:30.67 ID:d2a2loeG
>>219
なんで叱られているかわかってないから、それはない。

227 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:03:44.12 ID:1pW2xl0D
>>219
チンポが3p縮むまで打つべし!

228 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:03:45.97 ID:Z0YT3eQH
総理、防衛大臣変えたほうがいいですよ

サラッっと言い放ったw

229 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:03:47.61 ID:Kd2UKzSj
このバカを任命した奴は誰だよ?

230 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:03:51.72 ID:t6B2uHJO
え!また問責?

231 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:03:59.97 ID:GeU3X/Wg
ジャスコが1件建っても米軍ほどは雇用は産まれないよなあww

232 :衛星放送名無しさん:2012/02/02(木) 15:04:03.62 ID:Ff6ws78+
>215
真樹夫にレクは逆にやりやすいと思われ。素直ーに聞いてくるし、難しい突っ込み質問もないし。

233 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:04:10.16 ID:EAcVMZAD
イオンでもできたのか?

234 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:04:17.08 ID:31Fll6cq
>>230
コーヒーで充分だw

235 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:04:23.10 ID:yMKwVDO5
>>229
ttp://blog-imgs-43.fc2.com/1/1/d/11dollar/panflash00052430.jpg
こいつ

236 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:04:35.92 ID:hjo6crd1
直球きたw
代えた方がいいw

237 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:04:39.21 ID:6SPNIjcb
ちんこ咥え地区

238 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:04:40.05 ID:OWQB3DXq
今まででいちばん酷い大臣か?もしかして。

239 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:04:42.66 ID:WzaGEOyy
>>219
そんなわけない
こんなので体重へってたら
真紀子のせいでやせ細ってすでに死んでる

240 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:04:50.27 ID:4k6+OQ2N
>>232
バカに説明してもムダw

241 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:04:57.11 ID:Z0YT3eQH
>>232
さっきの答弁みたいに覚えたことだけ連呼するよw
運用、運用、運用ってw

242 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:05:13.38 ID:RPibnGn1
予算委員会くらいはラジオでもやって欲しいんだよな

243 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:05:20.32 ID:cqnGEMVq
いやあこれは遠山さんがおかしいよ

244 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:05:20.55 ID:UbpOkGQy
米軍基地の正規雇用者は年収1000万以上

245 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:05:49.40 ID:WzaGEOyy
キレそうでキレないな

246 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:05:50.81 ID:Z0YT3eQH
苦言を呈します!


247 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:06:04.82 ID:rwsYrczU
ていうか思いやりなんたらを米兵が現地で使いまくることの経済効果は無視できんわなあ

248 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:06:09.26 ID:e3Zy377+
今までで一番惨い防衛大臣は小池だろ

249 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:06:09.99 ID:+dNvlxsD
>>243
どうして?

250 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:06:13.77 ID:1pW2xl0D
>>231
ジャスコが出来る→商店街潰れる→雇用流動(パートバイト)→ジャスコ撤退→雇用喪失→地域経済脂肪

251 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:06:33.50 ID:EAcVMZAD
>>244
基地内の売店のおばちゃんも1000万貰ってるの?w

252 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:06:47.37 ID:6SPNIjcb
地主は土地返されても困るわなあ

253 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:07:03.69 ID:1pW2xl0D
>>251
チップとかそっちが結構いくらしい

254 :衛星放送名無しさん:2012/02/02(木) 15:07:08.03 ID:Ff6ws78+
>>241
だから事務方の良いように答弁してくれるんじゃないww
余計な付け足しもなしに。通告なしの質問にはつらいところだけど。

255 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:07:17.77 ID:8xCChv0a
んhkプロデューサ「今日も国会のニュースは無しな」

256 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:07:23.28 ID:cqnGEMVq
>>249
米軍用地より返還された方が有効な土地利用ができて経済効果があるって
信じられない

257 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:07:27.10 ID:Kd2UKzSj
>>235
一見するとコラに見えないなw
野田はジョンウンと似てるから

258 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:07:41.85 ID:hqEXYDEK
田中大臣の頭ん中は???だらけなのかしら?

259 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:07:43.60 ID:T5HQ+a48
初めて自分から出てきたなw

260 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:07:47.13 ID:Z0YT3eQH
お、ちょっとは田中が知ってる話がきたのかw
>>250
そうなるよねえ

261 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:08:07.10 ID:94dWR18R
声だけ聞いていたらマルチが喋っているか思たw

262 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:08:07.36 ID:yMKwVDO5
>>253
チップはドルでくれるんだろうか?

263 : 【四電 93.6 %】 :2012/02/02(木) 15:08:15.81 ID:40mDPGeO
米軍基地以外で、それだけの雇用をできる産業はあるのだろうか

264 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:08:37.46 ID:EQ8JqXaO
返還されたら困る人多いよ。
地価が暴落するよ。

265 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:08:40.31 ID:Kd2UKzSj
>>238
> 今まででいちばん酷い大臣か?もしかして。

昔は知らんけどここ何10年かで最低の大臣じゃね?

266 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:08:45.50 ID:31Fll6cq
>>263
四電大丈夫なんかお

267 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:08:47.70 ID:UbpOkGQy
>>251
売店のおばちゃんは違うと思う
でも基地移転を願うおばあちゃんは孫が米軍基地で働けるなら基地があってもいいと
矛盾する受け答えをテレビでしてた

268 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:08:48.17 ID:c49fijDO
そろそろマキオ飽きてきたんだけどマキオ以外の注目大臣教えて

269 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:08:53.15 ID:+dNvlxsD
>>256
マッテーロの言葉を信用するなら
雇用は増えてるらしいけど

まあ俺も半信半疑なんだが

270 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:08:59.56 ID:Z0YT3eQH
謎拍手
>>254
で、つじつまが合わなくなってアタフタするんだよねw

271 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:09:01.14 ID:94dWR18R
熱意を考えろ?

272 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:09:02.75 ID:d2a2loeG
謎拍手もまばら

273 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:09:03.92 ID:1pW2xl0D
謎拍手

274 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:09:21.26 ID:EAcVMZAD
>>253
基地内もチップの文化があるんだ

でも接客で相手した人だけだろうから、基地内正規雇用者全員もしくは
平均のような金額はアレだと思うんだよなぁ(´・ω・`)

275 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:09:27.71 ID:Ioj7Ky1r
>>238
そして大臣が交代してもっと酷い大臣が出てくるんですね

276 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:09:35.34 ID:zEP3DcHX
妙に饒舌

277 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:09:51.90 ID:1pW2xl0D
>>262
わからん。
が申告はしねーだろうなあw

278 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:09:52.59 ID:e3Zy377+
沖縄の雇用増やして創価学会会員増やすのかなるほど

279 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:10:21.27 ID:UbpOkGQy
>>274
でもミドリのおばさんが800万だからそれを考えると不思議ではない

280 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:10:22.86 ID:Kd2UKzSj
ハイになって一杯しゃべってるが
支離滅裂でよく分からん
問題発言だらけのような気がするがあまりに多すぎて把握できん

281 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:11:02.68 ID:yMKwVDO5
>>277
そりゃしないわなw
そう考えると結構おいしいな、チップって。

282 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:11:19.68 ID:hjo6crd1
国防>経済効果だという意識を国民が持たないと、沖縄問題は解決せんやろ
憲法改正して、沖縄の米軍を段階的に自衛隊にしていこうぜ
もちろん海兵隊も創設、その際は米軍に教育費としてたんまり金を払えばいい


283 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:11:22.64 ID:31Fll6cq
>>280
すべてが破壊的にマズいコース料理並べられるとわからんくなるよねww

284 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:11:24.35 ID:1pW2xl0D
ジャスコボロ負け一人ぼっち反省会だなw
覚えてるwww

285 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:11:31.37 ID:GeU3X/Wg
岡田、肩書きの大安売りだな

286 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:11:32.99 ID:d2a2loeG
2005年私は民主党の代表キリッ

287 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:12:11.92 ID:Z0YT3eQH
>>280
ジミーちゃんに似てるとこがあるよね

288 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:12:12.47 ID:31Fll6cq
死にそうで死なないよなあ
羽田の爺ちゃんも

289 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:12:19.71 ID:cqnGEMVq
>>281
海外行ったら店員とかホテルマンにチップ出すタイミングが分からんから困る

290 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:12:30.24 ID:d2a2loeG
昨日も聞いた議論

291 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:12:31.01 ID:1pW2xl0D
>>286
あの黒歴史をよく自慢する気になるわw

292 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:12:59.96 ID:Kd2UKzSj
>>283
なんだっけ
軍事用語でこんな状況のやつが
”飽和攻撃”だったかな

293 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:13:07.38 ID:nIcTeb/p
>>220
DV仲間か!

294 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:13:20.35 ID:Ioj7Ky1r
その新しいライフスタイルとやらを国民が歓迎してるとでも思ってるのかねえ

295 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:13:28.37 ID:4k6+OQ2N
>>286
ジャスコ「のりこ様」

296 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:13:43.37 ID:yMKwVDO5
>>289
ベッドの横の台に大金置いといてチップと勘違いしてもってかれた話があったな。
つくり話かもしれんが。

297 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:13:52.62 ID:1pW2xl0D
ジャスコってよく真面目とか堅物とか言われてるけど
ジツはネクラで性格悪いコミュ障なだけなんじゃ・・・

298 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:13:55.97 ID:Z0YT3eQH
>>291
民主党の負の過去は黒歴史として封印してるつもりなんじゃないのw

299 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:14:01.37 ID:Kd2UKzSj
>>287
ジミーはあれでも絵が得意という長所があるからなあ
田中直紀は、、

300 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:14:15.64 ID:d2a2loeG
>>294
国民は自由に職業を選べることを望んでいるって、よくいったもんだな。

301 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:14:18.11 ID:D70HR4uh
将来、年金未加入者にまで払ったら、運用3号問題なんてちっさな問題になるよね____

302 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:14:29.05 ID:31Fll6cq
>>299
床上手

303 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:14:33.98 ID:3rN49nf3
大臣は言うまでもなく沖縄担当に至るまで
日本の防衛って一体どうなってるの?

304 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:14:35.76 ID:yMKwVDO5
10秒すぎてんよw

305 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:14:39.17 ID:xtctzPfX
>>292
まきおの場合は放話攻撃だなw

306 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:14:40.48 ID:EQ8JqXaO
沖縄は昔に戻って独立した方がいい。

307 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:14:46.55 ID:GeU3X/Wg
>>299
ティンコがでかいという長所(マキコ限定)があるらしい

308 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:14:50.68 ID:0gmdM48I
10秒じゃ足りなかったw

309 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:15:01.35 ID:e7uuM+eM
>>297
ただの横柄な頑固者だと思うけど。
自分の意見は曲げないって言う。
だから、自分の実家の運営を任せて
もらえないんだよ。客商売向かないじゃん。

310 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:15:11.93 ID:cqnGEMVq
>>297
きちがいじゃが仕方がない

311 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:15:18.79 ID:pzjSzgdF
えらく長い10秒だな

312 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:15:20.95 ID:d2a2loeG
赤嶺政賢、昨日も来てたろ。

313 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:15:34.69 ID:Z0YT3eQH
ダマッテーロさん乙w

>>296
ああ、カード電卓持っていかれたことがあるわw


314 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:15:44.53 ID:7G1BjFEY
>>268
鳩山のとき官房長官、前回まで国会対策委員長。
何やらせても無能と評判なのに文部科学大臣になった平野。
田中大臣の影にかくれていまいち個性が発揮できてません。

315 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:15:46.89 ID:s7UaPZGD
とおやまおわた

316 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:16:06.37 ID:4k6+OQ2N
>>312
人材不足だからな

317 :無記名投票:2012/02/02(木) 15:16:15.12 ID:Kd2UKzSj
さて
今日のハチャメチャな大臣答弁はニュースになるのかな?
ならねえだろうな民主党に不利だもんな。

50 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)