少年漫画は30巻くらいで終わるのがいいよね

無題



1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 04:47:34.74 ID:Aq1rJxmV
本人曰く長くて読んでる側もダレてくる


2 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 04:48:11.11 ID:ZUeSWj4i
25巻でもちょっとキツイ


4 名前:ヌードル石山 ◆NAiC7aiSpxEh [] 投稿日:2012/02/02(木) 04:48:37.49 ID:rSyBwnGn
12巻くらいでええよ


5 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 04:49:39.37 ID:unVd51Yx
フリーザ編やディオ編が終わったのが30手前ちゃうかな


8 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 04:50:35.55 ID:Ut6PRYmZ
28~32で終わるのが美しくて理想


9 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 04:51:04.54 ID:hi8Ulk/b
30巻とか読み始めたときは
少年でも完結した頃には下手したら成人してるよね。



10 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 04:51:10.77 ID:xSKyvUv7
やっぱキリがいいのは16巻やろ


11 名前:世界ののりちー ◆w3ADECxerU [] 投稿日:2012/02/02(木) 04:51:28.34 ID:mle/FRuC
30巻ぐらいで終わったのといえばスラダンか


13 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 04:51:52.42 ID:UJD4Y7r2
小学一年生が高校受験の勉強始める前には終わらせろってことだな


16 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 04:53:16.20 ID:5VuoDrNQ
正直ドラゴンボールは悟空がピッコロに勝って天下一武闘会初制覇ところで終わるのが一番キリが良かった


18 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/02/02(木) 04:53:40.54 ID:EKqpZ/TV
ワンピースの30巻ってどの辺なんだろ


21 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 04:54:25.93 ID:PqGL9OIC
銀の匙は10巻くらいで終わらせそう


22 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 04:54:45.03 ID:8Ebbx6Y/
ジョジョみたいなのはどうなんやろな
十数巻で次のシリーズに移り舞台が変わるような


25 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 04:55:26.99 ID:ZUeSWj4i
50巻ぐらいいっちゃうともう今から集めようっていう気にはならないな


26 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 04:55:42.77 ID:PqGL9OIC
ワンピースは終わらせてくれない以前に作者が描きたがってるからいいんでね?


27 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 04:55:56.73 ID:uW0cTGzs
今の漫画ってコマ割りがでかいのも影響あると思うけどね


28 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 04:56:00.70 ID:unVd51Yx
確か北斗もセイヤも30いかんかったはず
まあどっちも蛇足やったけど
キン肉マンも王位争奪戦が無かったら


32 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 04:57:20.80 ID:0fcSJ9OW
こち亀とか少年が中年になってるよ


41 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 04:59:20.64 ID:PqGL9OIC
北斗の拳も修羅の国は蛇足だったような


44 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 05:00:07.83 ID:uW0cTGzs
30巻以上だと読み始めた子供が大人になるってのが一番の原因な気もするけどね


48 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 05:01:28.39 ID:rmP4/DVs
鋼錬はあの巻数で無駄な回がないっていうのがすごい


53 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 05:03:21.78 ID:BxGlOCIn
沈黙の艦隊が32巻か


55 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/02/02(木) 05:04:14.53 ID:jN0PAfO8
なんでや!ケンイチ面白いやろ!


59 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/02/02(木) 05:05:20.72 ID:fASbyqDR
20が理想かな
10ぐらいで終わってるのも好き


62 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/02/02(木) 05:06:46.95 ID:shHKt410
ハガレン特別面白い話はないんだよね


66 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/02/02(木) 05:08:44.68 ID:cjnEubga
鋼錬は友人の家で一気に読んだわ
5時間ぐらいでさくっと読めた


71 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 05:11:21.66 ID:vU/BYQTA
興味を持って読んでみようかと思ってもあんま長いとなんか嫌になるしな
しかし一番好きなうしおととらが33巻だったことに驚いた
もっと長い気がしてた


77 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 05:15:43.35 ID:z8+gtrlR
月刊だと15巻行く頃にはだれてくるな
あとでまとめて読み返す分には30くらいがちょうどいいけど



82 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 05:17:15.02 ID:Nrt1eB2i
ぬ~べ~は31巻か


83 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 05:17:38.60 ID:ZjyYvjn6
ガッシュも全33巻か
やっぱその辺りがええんやね


87 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 05:18:21.07 ID:uEsj5up9
全4巻が最高


95 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 05:21:59.04 ID:fwIT/PbN
ワンピースはアラバスタまでは心から楽しめてた
それ以降は惰性で読んでる


96 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 05:22:26.35 ID:/Iujd9XY
スラムダンクはもうちょっと続けてほしかったな


104 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 05:28:27.11 ID:ebaytHUY
なんか無性にサンデー読みたくなって来たわ


105 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 05:28:33.31 ID:xwAHYnSw
並べたりすると20前半が良いかなと思う
一気読みもギリできそうでも
綺麗な終わりも見たいけど終わったら寂しい



107 名106 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 05:28:41.81 ID:URjYbZVr
スラムダンクは成功してると思うんだけど
ドラゴンボールですらブウ編は要らないとか言う奴いるけど
スラムダンクで山王戦要らないなんてまず聞かない



前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 05:28:59.81 ID:uEsj5up9
コナンっていままで何人殺してきたんだろう


108 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 05:32:50.82 ID:WL1VCA/9
個人的にサンデー漫画は肌に合う
GS美神とかぐう好き


109 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 05:35:27.66 ID:KEbbEvwy
らきすた、けいおんの大学生編ほど蛇足なもんはない


110 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/02/02(木) 05:37:32.76 ID:ombx+72r
スラムダンクの終わらせ方は普通は無理やで
一番盛り上がってる時にスパっと切るなんて


113 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 05:39:15.70 ID:KEbbEvwy
スラムダンクは将来的に流川と桜木が対決する所までやると思ってたわ


114 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 05:40:50.93 ID:6S+l3xoD ?2BP(1876)
ハガレンは後半安心感がありすぎたな
見せれるカード全部見せすぎて、負けそうでハラハラする感じとかしんかった


115 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/02(木) 05:42:54.82 ID:KEbbEvwy
ベルセルクは途中まで神がかっていたから惜しい
あれこそ28巻くらいでまとまればな






       / ̄ ̄\  まぁ確かに20~30くらいがいいよね
     /   ヽ_   \  
     (●)(● )   |         ____
      (__人__)     |          /      \
     l` ⌒´    |      /─    ─  \ 本棚とかにしまうのもちょうどいいし
.     {         |      / (●)  (●)   \ 50~以上になると占領しまくりで
      {       /      |    (__人__)     | いちいち取り出すのもめんどい
      ヽ     ノ      \    ` ⌒´     ,/ 
     /       ^ヽ       /             \  
      |          |      |              |  





       / ̄ ̄\  そういやハンターも30巻くらいだな
     /   ヽ_   \  
     (●)(● )   |         ____
      (__人__)  U   |          /      \
     l` ⌒´    |      /─    ─  \  ハンターは30~40の間に終わらせてほしいかなぁ
.     {         |      / (●)  (●)   \ そしてまた新作書いてほしいが・・・ 
      {       /      |    (__人__)  U   | 
      ヽ     ノ      \    ` ⌒´     ,/ 
     /       ^ヽ       /             \  
      |          |      |              |



無題 w_20120125174827.jpg
       機動戦士ガンダムUC 5 [Blu-ray]           「偽物語」第一巻/かれんビー(上) [Blu-ray]

  

600_110.jpg

この記事へのコメント

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 05:58
    1ケタ
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 05:58
    いつ寝てんの…?
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 05:59
    るろ剣はちょうど良かったという事か
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 06:00
    ハンターおわると富樫も引退だよ、やらかん
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 06:01
    ラノベは10巻位が適当か?
    禁書はもう読み始めるのが大変な巻数になって来てる
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 06:03
    ブリーチを赤松健に描かせたら15巻くらいで収まりそう
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 06:04
    鰤の無駄っぷりはやばい
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 06:04
    安心院さんが10巻って言ってた気がする
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 06:06
    ガッシュは編集部と揉めたとはいえもうちょいやって欲しかった
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 06:07
    5
    禁書は本来30巻くらいがベストだよ、ホントはアレイスターとローラ(イギリス清教)編
    上条とインデックスの過去編とかでちょうど30巻で〆れると思う、
    しかし新約でバードウェイとグレムリンとか、余計な物を付けて尺稼ぎするから
    つまらなくなってる
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 06:11
    今日も元気な目覚ましが俺の脳に朝を告げた

    お前らおはよう

  12. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 06:14
    これは完全同意だわ
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 06:17
    面白ければ何巻になろうがいい
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 06:22
    40異常は萎える
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 06:23
    完結している漫画で集めようという気になれるのはやはり15巻前後ぐらいだな
    既刊20巻や30巻で絶賛連載中の漫画は後追いで集める気にはなれない
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 06:24
    デスノートはL編で終わってて欲しかった・・・
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 06:26
    基本的にストーリー物で50巻、60巻になっても終わらない漫画は駄作だと思う
    話を的確にまとめ終わらすのは一番大切な才能
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 06:28
    10週打ち切り&単行本全2巻
    これこそがジャンプマンガの王道よ!
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 06:29
    終わった時にやっと終わったよではなくて、まだ続きが読みたかったと
    思わせるぐらいがちょうどいい終わり方なのかもしれないね。
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 06:32
    ラノベで10巻以上とか飽きるわ
    いくら内容が良くても疲れる
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 06:32
    ベルセルクは美麗なイラストと楽しむマンガだから
    ドン!とかバン!とか擬音で誤魔化さずに絵1枚で勝負してるから
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 06:32
    作者ももう終わらせたいのに描かされてるような状況もあるだろうから難しいだろうな…人気作ほど
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 06:32
    これは言えるな
    ワンピースが初版400万部だとかいくら話題になっても既刊60巻以上とか言われたら集める気力がわかないわ
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 06:32
    イ()ト()ウ()ケ()イ()ス()ケ()は少年漫画()でステマ()する老害
    ハンター()は有害図書
    管理人は冨樫()をほめるだけのオワコン
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 06:32
    ワンピースの30巻って空島か
    確かにだれてきたところだ。やっぱ二十巻代あたりで終わったほうがいいな
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 06:34
    禁書は、新訳にしたのはやっぱり新規層も購入させるためなのだろう。
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 06:34
    どんだけ売れようと無駄な回想でダラダラ引き延ばしてるワンピはクソ
    雑魚の解説や驚きのコマとかマジでいらねえからもっと読みやすくしろ
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 06:36
    今ちらっと本棚を見て好きな漫画を確認したが
    絶対に処分しないだろうと言える漫画は12、3巻で終わってるのが多いな
    巻数が多過ぎるのは日本の住宅事情に優しくない
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 06:39
    今は商業理由での引き伸ばしのせいであっさり50巻超えちゃったりするしな
    でも、それで内容が濃いかと言えば・・・

    逆にトキワ荘時代の人に名作が多いのって
    長くても手塚のブラック・ジャックの25巻ぐらいのサイクルで終わって
    新作発表してるからなのかもしれないな
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 06:39
    KEYMAN2巻もう出るんだ思ったよりも早いな
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 06:41
    ハルシオン・ランチの全2巻は完璧だったな
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 06:41
    24
    お前のような基地外じみたレスって、むしろ逆効果だと何度言えば
    アンチって頭おかしいんだなとしか思われんて
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 06:45
    32
    24はアンチじゃなくて荒らし、とにかく荒らして反応を楽しんでる
    から無視した方がいい
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 06:47
    ハガレンは全27巻だが連載はちょうど10年間とかなり長い部類だぞ
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 06:49
    ハリーポッターこそ一巻でおわってよかったよな
    基本何巻続いてもラスボスはあの人なんだからw
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 06:51
    ワンピは話の展開もおそらく大して変わらないと思うから
    何巻つづいても読む気になれない
    というか連載された当時から好きじゃなかった
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 06:52
    トリコももう終われよ
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 06:53
    別に何巻まで続いても構わないんだけど
    どっかの朝刊の4コマ並みに、描く気が無いのが伝わってきたら切る
    関係ないけどわざわざ関西弁で書き込まれるとうぜえ
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 07:01
    38
    よく見ろ
    なんJだ
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 07:05
    るろ剣 武装錬金 ブラキャはちょうど いいと思う
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 07:07
    寄生獣、七夕の国、ハルシオンランチ、レベルE、プラネテスはあの少ない巻数で見事だと思った
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 07:08
    デスノートだけは納得できる・・というか納得させられてしまった
    映画はどっこいどっこい
    でもそれも総じて成功して完結する物語だったと思ってる
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 07:12
    漫画じゃねえけどマジで禁書の垂れ流し感は異常だよな
  44. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年02月02日 07:12
    こち亀を20代で集め始めたやつって、未だに集めてたら年金貰っててもおかしくないんだよなぁ。
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 07:13
    ※38
    なにいってだこいつ
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 07:15
    ARIAはあの巻数で成功だった
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 07:15
    ジャンプ漫画ではデスノがちょうどよかった
    文字量てきにもアレ以上やってたら読まなかったと思う
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 07:18
    もうちょっと読みたかった。といわれるぐらいがちょうどいい
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 07:25
    冨樫はもう無理だろww
    てんで性悪キューピッドのアニメ化マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 07:31
    はじめの一歩も30巻の千堂戦までがピークだったな。
    当時は千堂戦で終わると思ってた、
    まさかあれから15年以上も続くとはw
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 07:33
    るろ剣は長すぎだったろ
    ぶっちゃけ縁編はなくていい
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 07:38
    シティーハンターもアニメが何期にも別れているから長く感じるけど・・・
    意外と巻数少ないんだな

    続編始めやがったけどww
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 07:39
    ハイスクール奇面組の最終回は許さない・・・絶対にだ
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 07:41
    8巻だと惜しい
    12巻くらいがちょうどいい
    18巻越えはリニューアルとか挟んでないと長く感じる
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 07:43
    一歩はアニメ見てればいいよ
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 07:47
    ネウロやアイシールドもキリがいいよな
  57. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年02月02日 07:47
    うしおととらが全33巻で
    ARMSが21巻、パトレイバーが22巻、改蔵が26巻か
    概ね20~30巻がキリの良い長さか?
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 07:48
    ベルセルクは魔法少女が出てからが本番だろまだまだあと30巻はいける
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 07:52
    逆にジャンプ3、4巻で終わるヤツ多すぎ、
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 07:53
    封神とネウロぐらいがちょうどいい
    ハンターとめだかもあんまり延ばさずに終わってくれるとありがたいんだが
  61. 名前:   投稿日:2012年02月02日 07:54
    好きな漫画でも集中切らさず一気に読めるのは10巻程度だからそのくらいがいいな
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 07:55
    会社の利益に関わる事なんだから、引き延ばしたい気持ちもわかるけど…。
    けどそれが原因で作者が嫌になって描かなくなるなら、長期的にはマイナスな気がする。
    鳥山明だってあそこまで引き延ばさなければ、今でも描いてたんじゃないかな。
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 07:57
    今の漫画の展開の遅さと密度の薄さはすごいからなあ
    キン肉マン2世とか本当酷かった
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 07:59
    こち亀は35年くらいだから大卒~定年間際位の長さだな
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 08:01
    ※63
    よく聞くけど、そんなにヒドイの?
    キンニクマンは初代の方しか読んだ事無いから、二世は分からなくて。
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 08:02
    男一匹ガキ大将の頃から変わってねーな
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 08:04
    ハガレンはほとんど作者の構想通りで引き延ばしがなくて良かったな
    新刊の出る間隔がジャンプとかの倍だったから長く感じたけど一気読みしたら中弛みなく読めた
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 08:06
    レイヴやパプワくんとかもちょうどいい感じだったな
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 08:10
    書店員としては10-20巻くらいでまとまってくれると仕事が捗る
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 08:11
    烈火の炎も30弱だな

    あれに迫る作品は俺の中ではそうそうないな。
    安西さんの傑作。
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 08:12
    惜しまれつつ終わるのが理想的だよね
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 08:13
    だな
    小学生から高校生になるぐらいで終わらせないと
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 08:13
    やっぱ良くまとまってるのはダイの大冒険だわ。37巻は長すぎず短すぎずベストな長さだと思う。
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 08:14
    鋼くらいがちょうどいいかね
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 08:17
    ※67
    連載開始段階で大まかな流れと、ウィンリィ、7人のホムンクルス、お父様、リン辺りは出す事を決めていた、って感じの作者インタビューを読んだ記憶がある。
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 08:23
    あしたのジョーも全20巻だしな
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 08:25
    ここ十年ぐらいのジャンプ漫画の場合
    話の密度を薄くして巻数稼いでるだけだからなぁ
    過去編とかをクドクドやらないと理解出来ない人が増えたのもそれに拍車をかけてる感じ
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 08:26
    弱虫ペダルは今やってる大会が終わったら終了で良いな
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 08:33
    古いが剣心やダイもそのあたりだよな

    ワンピはエース死んだって聞いてまた読み始めたわ
    今は読んでないが
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 08:38
    ぶっちゃけブウ編よりセル編の方が微妙。
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 08:40
    62
    そうか?週刊連載なんてめっちゃしんどそうだから
    書きたくなったらちょっと読み切り書く程度の今の方が幸せそうだけどな。
    もちろんあそこまで売れて金も名誉もある人の話だけど
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 08:41
    スラダン持ち上げすぎだろ
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 08:41
    おはよう!寒いな〜
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 08:42
    少女漫画は人気作品でも10巻、多くて20巻以内で、しかも綺麗に終わってたりするんだよな
    少年漫画は結局同じことの繰り返しで引き伸ばすから、電車の中で読む以上の価値がなくなってしまう
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 08:51
    お!アフィカスゥー!
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 08:53
    サカ豚最低やな
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 08:54
    まーたなんjか
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 08:57
    30巻くらい…ぬ~べ~とか?
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 08:59
    まだ26巻のバスタードは問題ないな^^

    ・・・・・はよ27巻はよ;;
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 09:00
    ブリーチは不要な話を削ったら
    10巻で収まりそう
  91. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年02月02日 09:00
    帯をギュッとね!、モンキーターンは、どっちも30巻で完結。
    河合克敏は分かってる。
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 09:01
    30巻って言ったら小1から小6までぐらいか……?
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 09:03
    10巻くらいでもいいけどね。
    トップ3に入る看板漫画だったら30巻ぐらいかな。
    長く続け過ぎてどんどん内容が薄まってスカスカになって落ちぶれて「イラネ」されていつのまにか打ち切り的終了になるよりは「ピークを越えたかな」ってとこで綺麗にまとめて終了してほしいわ。
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 09:03
    からくりサーカスも黒賀村ハーレムを削って35巻位で終わらせていれば評価は更に上がった筈
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 09:07
    ネウロが23巻か。あのジャンプで過不足なく話がまとまった奇跡の作品。
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 09:10
    エクセル・サーガも集めるのに10年以上かかったなぁ
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 09:11
    一歩がガチで面白かったのは45巻のホーク戦までだから結構頑張ってる方だったんだな

    それなのにどうして今はああなった・・・?
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 09:12
    30巻行かない20数年立ってるマンガがあるそうな

    富樫の遅筆の元凶ハギーは今年こそ新刊出してくれるんだろうか


    ちなみにエヴァの元ネタの一つ バスタードの天使ね
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 09:12
    今は10巻程度でおさまる話を
    何十巻にも薄めて描いてる漫画が多い気がする
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 09:13
    俺がコチ亀を買い始めたのって70巻くらいだったな・・・
    1巻から集め始めて74巻で買うの止めたw
    理由は70巻以降とそれ以前とでは面白さが違う。
    初期はかなり無茶苦茶だったり、人情味があふれる話だったりとかなり面白い。

    でも警察ロボットが配属されるあたりからガクッと面白さが落ちてきて・・・74で買う気が失せた。
    もしかしたら今も面白い話が連載されてたりするのかもだけど、もうジャンプ自体読まなくなったからなぁ。
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 09:17
    どうでもいい漫画はいいとこで終わっておけよと思う事もあるが
    好きな漫画はずっと続けと思う勝手な自分がいるな
  102. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年02月02日 09:18
    うしおととらはサトリ編とかカマイタチ編とか、
    本筋と関係ない話を2、3話でまとめきる構成力が凄い
    魚人島編と比較するとよくわかるわ
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 09:20
    こち亀は36年目だから、14歳で読み始めていたら、もう50歳!
    少年が大人にどころか、少年が初老になってる
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 09:24
    馬なり1ハロン劇場とか20年以上やって合計30巻程度なんだよな…
    高校の頃に集め始めて、今オサーンになってるわ
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 09:29
    うえき最強
  106. 名前:  投稿日:2012年02月02日 09:33
    >今は10巻程度でおさまる話を
    >何十巻にも薄めて描いてる漫画が多い気がする
    ワンピはまさにそれだ

    いくら尾田が描き続けたいと思ってようが
    薄める事を正当化する理由にはならないよね

  107. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 09:33
    らめええええ ハンタが終わっちゃうぅぅぅぅぅぅ!!!!
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 09:34
    北斗は長くやりすぎて修羅の国編で矛盾だらけの話にしちゃったからな
    作者もラオウ戦で終らせたかったのに編集が長引かせて矛盾だらけになった
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 09:34
    ここで安心院さんが一言
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 09:36
    幽白は19巻だけど引き伸ばしでクソ長く感じたぞ
    巻数じゃなくて中身の問題だね
  111. 名前:  投稿日:2012年02月02日 09:39
    ハンタって引き伸ばしされてる感はないけど
    まだ主人公が少年なんだよな
    別に少年のまま最終回でもいいけどさ
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 09:46
    ハンタ終わる時はジャンプ終わる時だな
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 09:47
    うえきの法則が個人的にはベストの巻数だったな
    アニメが始まってから興味を持ったけど、20巻も行ってないし既に完結した物を
    アニメにしたわけだから一気に全部集めて読めるし経済的にも優しい
    30巻くらいってのもいいが15巻くらいで簡潔にまとめた物もいいぜ
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 09:48
    やっぱり、スラムダンクが来ちゃうかー
    少年漫画の王道だし、読者が飽きる前に完結させたのスゴいと思ったな
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 09:49
    ジャンプもこち亀やJOJOみたいな例外除けば昔はせいぜい40巻前後までで今みたいに50超えるなんて作品は記憶にないな
  116. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年02月02日 09:52
    ジャンプ30巻越え6作品もあんのかよ・・・・
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 09:59
    スラムダンクは100巻くらいまで続けてほしかった
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 10:03
    PON!とキマイラはあと3巻は続けるべきだった
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 10:08
    サンデーは30巻の壁があって大御所とか売れ筋でないと
    越えられないって都市伝説なかったっけ?

    そういやモンキーターンも30巻締めだな。
    後半の
    恋愛グダグダ模様がなければ神作品だったのに。
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 10:08
    打ち切り作品ェ・・・
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 10:09
    ハンタは何巻続いても飽きないな
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 10:10
    ワンピは中弛みは感じないわ、話の面白さが章ごとに差がありすぎてよく読み続けれるなとは思うけど
    きっと作者が書きたいこと多いんだろな、そのせいもあって余計読みにくい
    まあでも、ナルポ、鰤、一歩のように盛り上がることなく淡々と話が進むよかマシか
    最近はナルトも終わりに向かって頑張ってるけど
    ※115
    メジャーとか、あれも50巻ぐらいのときは糞つまらなかった
  123. 名前:aa 投稿日:2012年02月02日 10:12
    1年で4冊として40巻で10年だからなー
    ワンピース長過ぎんだよ
    こち亀は、ああいう作風だからまあいいんじゃないと思うけど
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 10:14
    ブリーチを鳥山明にかかせたら10巻以内で終わるよな…
  125. 名前:ゆとりある名無し 投稿日:2012年02月02日 10:17
    週刊少年誌としての矜持をカケラでも持ってれば30巻でも長すぎる。
    それでもジャンプがボロ雑巾になるまで絞り取るのはハナから分かってるからなぁ。

    一歩とか恥ずかしくねぇのかね。
    ライフワークにするなら月刊逝けよ・・・
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 10:17
    好きな漫画は20前後で終わってるな。月刊なら半分くらいが丁度良い
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 10:17
    10巻と30巻くらいがベスト
    20巻付近で終わると中途半端
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 10:22
    12ぐらいで終わって欲しい。アニメだと無理なく作って丁度4クール。
    ラノベも3~5で終われ。
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 10:28
    ぬ~べ~は良い終わりだったな
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 10:30
    幽白も巻数はいい感じだった
    蛇足がなければもっと綺麗に終われてただろうに
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 10:33
    DBは引き延ばしなんだけど、これがまた面白いってのが凄いよな
    ベルセルクは無理だ 終わらねー 1巻が1990くらい発売で今35巻くらいとか
    つかゴットハンド倒せねーだろ あんなの骸骨すら無理
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 10:40
    30巻くらいで一定の濃度保っていられたのは
    スラダン・うしとら・ハガレンかな
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 10:41
    10巻で十分だ。
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 10:42
    ドラゴンボールは確かに引き延ばしだけどコンスタントに面白いってのが凄い
    必要不可欠なエピソードとかは無いけど、バトルがまんべんなく面白いからつい読んでしまう
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 10:43
    ガッシュほど綺麗に終わった作品ってそうそう無いんじゃないか?
    ブラゴとの最終決戦がえらくアッサリ終わった気もするが
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 10:44
    >>131
    ワロタw

    確かにあんなのいまだに倒せる気全くしないからなw
    これ一本で死ぬまで続ける気だろうな・・・
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 10:44
    るろ剣は28巻だったっけ
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 10:44
    ギャグは5巻くらいで
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 10:44
    スラムダンクの終り方はすごく綺麗だった
    寂しいけど希望しかない最終話
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 10:49
    面白ければ何巻まで続けて貰ってもいいけど
    大半の漫画は30巻行く前に劣化するからな

    30巻超えても面白さに陰りが見えなかったスラダンは偉大だった
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 10:51
    スラダンは絶頂期で終わらせたわけだからな
    そりゃ惰性もないが、果たしてそれを通せる人がどれだけいるか
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 10:51
    ルーキーズは24巻か
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 10:52
    西尾が作中で10巻以上続く漫画は駄作みたいな事ぬかしたらしいけど
    めだかボックスのように、薄めている訳でもないのに詰らない作品はどうにもならん
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 10:53
    幽白はたった19巻でおわったな
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 10:53
    結界師も35巻くらいで終わって完璧だったな
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 11:00
    ダイの大冒険のアトムエンドは悪い意味で記憶に残ってる
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 11:04
    むしろ終わり方がいい長期連載ってあんのか?
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 11:06
    カルピスを薄めているだけの漫画が

    何十巻も続いてちゃ子供も漫画離れするわ
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 11:09
    幽白の19巻ぐらいが丁度良い
    キリ良く20巻で終わって欲しかったけど
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 11:12
    それより俺はスラダンの表紙の表に三井がいないことに
    がっかりしてる
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 11:12
    「本人曰く」って、スレタイなんだったんだ。
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 11:13
    とりあえずこち亀とゴルゴと美味しんぼとパタリロとガラスの仮面がディスられてるってことだけはわかった
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 11:13
    確かに名作と呼ばれる少年漫画は30巻くらいで終わってるな
    聖闘士星矢、スラダン、るろ剣、ぬ~べ~、パッと思いつくだけでもこれだけある
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 11:15
    ハガレンのストーリー構成はヤバい。
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 11:18
    結局そのマンガ次第だろ
    引き伸ばしてグダグダやるようになったら終わったほうがいいし、面白いなら続けてても飽きない
    ハンタとかまだまだ見たいわ
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 11:21
    引き延ばして金儲けに走った時点で駄作(ギャグ漫画は引き延ばしても話に支障無いから良いが)
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 11:22
    今連載してるベルセルクを否定してる奴って、鷹の団編から入ったにわかだよなー
    そもそも作者が描きたいと思っていたのが現在の路線で、それまでは前振りに過ぎん
    ようやく本来の路線に入ったところで前振りに飛びついてきたにわかがアンチ化してるんだから手に負えんよ
  158. 名前: 投稿日:2012年02月02日 11:22
    メルは15巻でメルΩは3、4巻で完結してるしそれくらいが丁度良いのか。
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 11:28
    スラムダンクは山王戦長すぎてこれで終わるんじゃないかとは感じたなぁ。山王だけで一年以上やってたから。

    今のキャプテン翼のページの使い方は酷い
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 11:33
    こち亀も10巻くらい見たけどすごいな。普通に乞食やキチガイとか言ってて、中川の胸を拳銃で撃ってたり
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 11:33
    結局,今の漫画は糞でFA
  162. 名前:名無し 投稿日:2012年02月02日 11:34
    こち亀は「こまわり君」のパロディだったよな
    ペンネームもそうだったし
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 11:34
    ここの管理人ハンター嫌いなんじゃないか?
    そろそろ休載しろとか終わっていいとか
    そんなコメントばっかじゃん
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 11:35
    終わって一番寂しく感じたのはスラムダンク
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 11:36
    10~15巻の間に、それなりに濃密なストーリーで完結して欲しい
    表面だけ少し変えて、同じ事を繰り返す漫画は要らないよ
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 11:37
    うしとら出てなくて失望した
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 11:38
    ここで挙がってるのでも思い出補正とか絶対あるよな
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 11:39
    ゴルゴ13は何巻出てるの?
  169. 名前:  投稿日:2012年02月02日 11:46
    ※91まできてやっと挙がったよ
    30巻締め漫画の王道だと思ってんだけどなあ帯とモンキー
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 11:47
    ジャンルによるな
    ラブコメなら20越えるとくどくなるし
    まぁでもスラダンハガレンはやっぱいつになってもいいよな
    久しく読んでねぇしスラダン大人買いするか……
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 11:48
    確かに話が面白くても長いとだるいから12~30くらいでまとまってるといいな
    それにギャグはギャグマンガ日和みたいなオムニバスならともかく10以上だと飽きる
    からそれ一本を長くやられるよりは短いのを数多くやってくれた方が面白いかもな
  172. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年02月02日 11:53
    一律30前後と言うのがおかしい。
    ドラゴンボールやスラムダンクは30くらいで良いけど、デスノートが30巻続いてもグダグダなだけ。
    こんなのは作品による。
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 11:55
    5年前にこち亀集め始めた友達が半月たたずに全巻集めたっていうから見に行ったら段ボールいっぱいにこち亀でワロタ
    あらためてこち亀の巻数の異常さに驚いたわ
    ちなみに当時は厨房
    素直にこいつスゲーってなったわ
  174. 名前:  投稿日:2012年02月02日 11:56
    ※157
    鷹の団編から入ったニワカってなんだよ?アニメから入った連中って事か?
    1~3巻をちゃんと読まないと蝕までの流れがもったいないってのは分かるが、
    今のぬるい話に文句付けて何が悪い
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 11:56
    まぁ単行本のみ買うなら15くらいがちょうどいいな
    週間連載で読むなら別に100ぐらいいっても構わねぇ
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 11:57
    ちょーどええわ
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 11:58
    「まどかマギカ」米国で強力プッシュ BD・DVD発売イベント開催
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 11:59
    ちょうどいいのは6巻〜10巻それ以上はつらい
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 12:00
    本当に面白いのなら、長かろうが短かろうが全然構わないけど
    無理やり続けてる感が漂う、内容の薄いものは嫌だね
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 12:14
    全42巻のろくでなしBLUESは今読んでも普通に面白い
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 12:19
    はじめの一歩も30巻目の千堂戦がピークだった。
    鷹村vsホーク戦もよかったけど、今の100巻に届きそうなのは
    完全にやりすぎ
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 12:21
    ハガレンは本当に大団円の幕切れだったから気持ちよかったな
    ベルセルクはとにかく三浦先生楽しみにしています、あと2,30年は買い続けますという感じ
    一歩はいつになったらリカルドもしくは宮田とやるんだ、てか作画担当変わりすぎだろ
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 12:21
    なんでや!関西弁関係ないやろ!

    猛虎弁や!
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 12:21
    ベルセルクは今の話の内容というより、
    いつまで妖精島に着くまで引っ張ってんだって感じ、テンポおせー
    ほとんど話止まってるじゃねぇか
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 12:25
    いわゆる少年漫画だったらやっぱり20〜30くらいかな。
    ラブコメみたいなものなら10〜15くらいがキレイにまとまると思う。
    めぞんとかツルモクとか。
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 12:27
    逆に絶望先生はなんとか30巻まで持たせて欲しい・・・。
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 12:28
    やっぱ20巻ぐらいが丁度いいと思う。唯一の例外はジョジョ。第三部でもういいやと思ってたら第五部が面白くて読むの再開した
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 12:29
    惜しまれつつの最終話か無駄無く大団円かどっちかが良い
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 12:30
    ベルセルクは今のペースだと絶対に終わらんだろw
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 12:31
    20巻ぐらいがいいよ。
    文庫版なら10巻で区切りもいい。
    それから増えてもせいぜい7巻かそこらだろ。
    30こえたら確かに色々無理だわ。
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 12:32
    好きな漫画は大体10〜15
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 12:33
    刃牙や島耕作みたいにタイトル変えて一巻からはじめるのアリだと思う
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 12:33
    ちん
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 12:35
    ハンターハンターなんてあと10巻で終わるかぁ?
    伏線はどうなったんだよ?
    団長、クラピカ、クルタの目、センリツの本当の姿、ヒソカ、ゾルディック、ゾルと団長、流星街、旅団設立、謎のビデオ、虫偏のあいつ、ハンゾーへの日本に行く発言、他にもいっぱいあるだろ?
    レオリオなんて唐突に登場して唐突においしいポジションもっててるけどさぁ
    ゴンキルクラレオの4人が結果的に幸せなら曖昧に伏線消化せずエンドとかなくしてよ
    主人公たち4人は何があっても死なないし必ず勝つしっていうのは幽白だけで十分。パタン化しすぎ
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 12:38
    けいおんの大学生が蛇足とか言う奴はニワカ
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 12:39
    pRAVEは理想ってことだな
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 12:42
    ハンタは休載期間が長くて30巻もやってる印象がない
    まだまだ続けてほしい
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 12:43
    武装錬金って何巻ぐらいだっけ?
    すごく良い終わり方だっと思う
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 12:43
    確かにワンピースは大分前に脱落したな…。読んでて疲れてきた。
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 12:44
    そんなの気にするこたぁねえよ
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 12:46
    ワンピース早く完結しろ
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 12:46
    187
    四部ないがしろなんてジョジョを語る資格なしだな
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 12:48
    武装錬金くらいが一番読みやすい
  204. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年02月02日 12:50
    20巻ぐらいで終わらせてくれて、べつの漫画が読みたい。
    逆に長く描く人は様々な物語の構想ストックがない人だとおもっている。
    ようはするに人気になった一つの物を必死に引き延ばすだけの一発屋。

    一つ人気になるだけで凄いんだけどねw
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 12:50
    バクマンは3巻ぐらいまでがピークだった
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 12:56
    でも読者側も面白い時は今が終わるチャンスだとか思わないよな
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 12:56
    いい加減バキ終わらせろやw
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 12:57
    昔のサンデーは40巻いくまでには終わっていた
  209. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年02月02日 13:00
    巻数関係なく中だるみ感がなければ何巻でもいいよ
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 13:00
    当時はスラダン終わったのがショックで「なんで終わるんだよ・・・」感じだったけど
    あの頃は有終の美という言葉をまだ知らなかったからなぁ
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 13:02
    ※202
    周りは面白いって言ってたけど何故か不思議と俺はそれほどでもなかったんだ。露伴は好きだけどね。あと資格無しとか自分の主張押し付けるのウザいからやめてくれない? どんな楽しみ方しようが人の勝手だろ
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 13:04
    個人的には刃牙は今、ギャグ漫画として至高の極みにあるからまだまだ続いてほしいw
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 13:06
    210
    確かに名朋工業どこいったんだよ!と思ったけど、いま読み返すとあれでよかった気がする。
    作者も「テンション高いところで終わらないと、作品にとって不幸になっていく」と言ってるけど、本当にその通りだと思う
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 13:08
    古くてスマンが
    あ〜るはこの手の学園漫画にありがちな引き伸ばしがなく全9巻で良くも悪くも上手くまとまっていると思う。
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 13:09
    ヘルシングが10巻でちゃんと完結したのは当時驚いた
    暇な時読み返すのには丁度いい巻数なのよね
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 13:11
    30巻ていうとアニメで少し早めに展開して100話程度か、少し長い気がするな。
  217. 名前:  投稿日:2012年02月02日 13:11
    週刊少年誌のコミックは大体、年に5回くらい発刊されるから、
    小1で読み始めて小学校卒業の6年でおよそ30巻。
    だからその辺が一つの区切りになるはず。
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 13:14
    るろ剣も28でちょうどよかったな
    縁編は蛇足かもしれんが、追憶編付きで考えると悪くもないと思う
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 13:16
    逆に極端に寡作なマンガ家やイラスト屋って副業とかしてるのかな、
    と思ってしまった。人気あるけどなかなか描かない人っているよね
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 13:16
    1つに1個か2個ぐらい長期連載があっても良いが、
    40冊以上がゴロゴロ残っている今のジャンプは異常
    新規参入しにくすぎだろ
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 13:17
    (なんJ用語なかったのでなんJとは)気づかなかった
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 13:21
    バオー来訪者ぐらいだといい
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 13:23
    こち亀みたいな単発読み切り系ならいいけど、
    ストーリーもので15巻以上続くとそろえる気が失せるな。

    そんな俺はチャンピオンが大好きです
  224. 名前:  投稿日:2012年02月02日 13:28
    15巻で物足りないくらいが丁度いいな
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 13:29
    コナンとか連載したの小5くらいなのに俺もうおっさんなんだけど
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月02日 13:29
    スラダン、ハガレン、ガッシュ、結界師

    良い終わり方四天王はこんな感じか?
サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク
160_600.jpg
リンク
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
カレンダー
« 2012 02 »
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画


HOME > 漫画 > 少年漫画は30巻くらいで終わるのがいいよね