100人いれば100の物語がある。昨年3月11日の東日本大震災を風化させないために、北茨城市の有志5人が、きたいばらき編集委員会を立ち上げ、「きたいばらき震災記」をこのほど発行した。およそ100人の人々の被害状況や、その時の行動、震災直後の生活、その思いをつづった震災記は、後世に伝える記録としてはもちろん、原発事故の緊急時避難準備区域に一部が指定されていた福島県いわき市と隣接する同市に住む人たちの、放射能汚染への不安と憤りなども含めた生の声が記されている。
科学技術を研究、または研究しようとしている中・高校生向けのサイエンスコンテスト「つくばScienceEdge2012」が、3月24日につくば市竹園のつくば国際会議場で開催される。
|続きを読む|
日立市出身の声楽家・Syun(シュン)の公演「Syun Deluxe Concert!」が、19日午後2時から同市十王町の十王ゆうゆうJホールで開催される。
|続きを読む|
Jリーグのシーズン開幕前の恒例となった茨城ダービーが、今年も25日午後2時から水戸市小吹町のケーズデンキスタジアム水戸で開催される。
|続きを読む|