一部変更 2012年2月1日
2012年1月31日
お客様各位
株式会社 東芝
デジタルプロダクツ&サービス社
レグザブルーレイ「DBR-Z160/DBR-Z150」
ご愛用のお客様へのお詫びとお知らせ
平素は、弊社製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
さて、レグザブルーレイ「DBR-Z160/DBR-Z150」の一部におきまして、1月30日に「レグザリンクシェア」の機能改善のため、デジタル放送波ダウンロードサービスを利用したソフトウェアアップデートを実施させていただきましたが、ダウンロードデータの不具合により、動作しなくなる現象が確認されました。
不具合が発生しているお客様には大変ご迷惑とお手数をおかけいたしますが、下記の窓口にて対応のご案内をいたしますので、ご連絡いただきますよう謹んでお願い申し上げます。
対象商品をご愛用のお客様に多大なご迷惑とお手数をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。今後、より一層の品質向上に努めてまいりますので、何卒ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。
1) 対象機種は以下の形名です。本体正面の形名表示をご確認ください。
DBR-Z160、DBR-Z150
2) 現象
1月30日以降、対象機種の一部において、本体前面画面に「UPDATE」と表示され動作しなくなり、電源ボタンを長押しして再起動しても「WAIT」表示のまま動作しない等の現象が発生しています。
※ 現在、問題なく動作している場合は、当該不具合は発生しません。
そのままご使用いただけます。
3)不具合の改善方法
下記、2つの方法を用意しています。
a)修正ソフトウェアをダウンロードしてUSBメモリーにコピーしてバージョンアップする。
下記リンクから、手順書と修正ソフトウエアをダウンロードしていただき、お手持ちのUSBメモリーにソフトウェアを コピーしてバージョンアップしてください。
【手順書ダウンロード】 | |||
手順書(240KB) |
|||
ご覧になるには Adobe Acrobat Reader Version 4.0 以上が必要です。 お持ちでない場合、Adobe Web サイトからダウンロードしてください。 Acrobatは、アドビシステムズ社の商標です。 |
|||
【修正ソフトウェアダウンロード】 | |||
dbrz160_z150_update.zip(4MB) |
b)修正ソフトウェアインストール済みUSBメモリーを申し込んで到着後バージョンアップする。
下記のお問い合わせ窓口にご連絡いただき、お申し込みいただいたお客様に、ソフトウェアがインストールされているUSBメモリーをお送りいたします。対象機器本体前面のUSB端子にUSBメモリーを差し込んでいただき、同梱している手順書のとおり操作していただきますと再起動できるようになります。
●お問い合わせ
『東芝DVDインフォメーションセンター』
一般回線からのご利用 | |
---|---|
フリーダイヤル(通話料無料) | 0120-96-3755 |
※携帯電話・PHSなど一部の電話ではご利用にはなれません。 | |
携帯電話からのご利用 | |
ナビダイヤル(通話料有料) | 0570-00-3755 |
※携帯電話・PHSなど一部の電話ではご利用にはなれません。 | |
受付時間 365日 9:00~20:00 | |
*1月31日(火)~2月3日(金)までは、21時までの対応とさせていただきます。 |
- 窓口にご連絡いただく、お名前、ご住所、電話番号等のお客様の個人情報は、本件の対応のためにだけ利用し、個人情報保護法及び弊社の個人情報保護プログラムに基づいて、適法かつ適切に管理いたします。なお、これらの業務に携わる関係会社等へも、お客様の個人情報を開示することがありますが、弊社と同等の管理を行わせますので、あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。