2012-02-01 11:54:26

真実は1つ・・・

テーマ:長崎 Life of Animal

昨日の記事では多くの方の目に止まって

頂けた事にありがたく思っています。


そして、ネット情報の1つとして

虐待に疑問、真実はどうなのか?の声です。


前記事でも書きましたが

私達も公にする以上、調査も無く

記事にする事はしません。


それは何に対しても同じですが

自分の足、目を使って確信があった時

記事にしております。


もし記事を読まれた方で情報があやふやではないか?

信用性に欠けると思われる方がいましたら

ぜひ1度、盲導犬がいた場所周辺に聞き込み調査に

回ってみてください。


真実がきっとご自身でも明確に

見えてくると思います。


場所等はネットでも公になっていますので

この場では公開しません。


今日、私達のブログで公開する事は

匿名で送られてきた数枚の写真です。


この写真が何を物語っているのか

始めは私達も全くわかりませんでした。


送られて来たその日から盲導犬に関して

調べ、明確になってきた事があります。


その真実を知ってほしく

今回は写真の公開に踏み切りました。


まずは1枚目の写真です。

(この写真の撮影日は1月中旬と記載されていました)


先頭を歩いているのが盲導犬使用者さんです。


その後ろに2人の男性が見えるのが、福岡県

盲導犬協会の視察の方だそうです。

長崎 Life of Animalのブログ

皆さん写真を見て違和感はありませんか?


一部拡大させて頂きました。

長崎 Life of Animalのブログ

歩きながら排尿をしている盲導犬です。


そして彼が通った後は、このように

歩きながら一定の場所ではなく排尿を

垂れ流しているのがハッキリわかります。

長崎 Life of Animalのブログ

仕事中にも関わらず

これが何を示しているのかがハッキリわかります。


詳しい専門家に確認した所

盲導犬が外で排尿をしてはいけないのではなく

コマンドを出し、決まった場所、ポイントで

排尿させても良いそうです。


ただし止まっている状態で

このように歩きながら排尿する事は、盲導犬としては

考えにくいとの回答でした。


ですが送られてきた写真の説明文によりますと

コマンド、支持のようなものも一切なく、ただただ歩き

後ろで確認していた協会側も、この事に関してスルーして

いたそうです。


なぜ、彼がこのように排尿してしまうのかは

前記事でも書きましたように、家での排尿許可を

もらえなかった事が最大のポイントです。


我慢に我慢した彼は、外で垂れ流す事しか

できなかった・・・・。


そして出した結果は・・・”問題無し”


なぜ、このような事態をしている盲導犬が

問題無しなのか、全く意味不明です。


協会側は何の為の調査を

2ヶ月に1回、行っているのですか?


虐待があろうと何だろうと

貸出した後のケアーは全くないんですか?


事実を直視しても圧力に負け、簡単に

報告書あげて終わりですか?


彼の年齢は4歳ですが、彼が来た当初から

虐待は始まっていました。


ご近所の方を中心とした多くの仲間達が

声を上げ、協会側、警察に何度も何度もかけあって

きたそうですが、門前払いだったそうです。


そして1度は、その声に耳を傾けた協会側は

盲導犬を引き上げたにも関わらず

なぜ数ヵ月後再び、その使用者に戻したのか?


これは全て圧力によるものだと

確信しています。


こんな事があってはならない!!

こんな事が当たり前に通ってしまえば

強い物が、圧力を持っている物が勝つ

冗談じゃありません。


盲導犬達は過酷な訓練をうけ

人の役に立つ為に懸命に、盲目の方達の為に

犬生を注ぐのに、一部の人間のせいで悲惨な

犬生を送らせざるを得ないなんて許せません。


自分の目の代わりになってくれている

大事な家族に、虐待を繰り返し、近所中に

犬は嫌いだなど言い周り、水もちょこちょこ

排尿するからという理由で与えず、彼の足は

もうボロボロの状態だったそうです。


許せない・・・・・・・・・・・・。


そして今、憤りを感じている事が1つあります。


その盲導犬を使用していた人が

涙ながらに呼びかけしているそうです。


今朝の長崎新聞にも記事が出ていました。


相棒を返してほしいと・・・。


彼に対し血も涙もないような事を

今までして来た人間が、公の場では

相棒と呼ぶ姿。


私達は2度と、その人の所に戻ってほしくないと

強く、強く訴えます。


再び戻るような事になれば

きっと倍になり虐待されると思います。


彼が今どこで何をしているのか心配です

見つかってしまえば、所有権の問題なども

発生し、再び協会に戻されてしまうのではないかと

心配になります。


そうなれば圧力に弱い協会であれば

彼が、どんな扱いを受ける事になるか明確です。


闇に隠され幕を閉じるのではと

感じています。


なので愛ある人に保護されていると

信じて願いたいです。


今はその気持ちが1番強いです。


もちろん見つかっても、見つからなくても

このまま無視する事はしません。


コメントを読ませて頂いても全国では

本当に哀しい日々を送っている子達が

沢山います。


氷山の一角なのかもしれませんね・・・・。


ですが私達が活動している地で起こった

このような現実を、より多くの方に知ってもらい

行動に起こしてほしいと思います!!


100人でだめなら1000人

1000人でだめなら10000人、1人でも多くの方に

声をあげてもらい、不正を正し、盲導犬に限らず

虐待をなくしていけるよう私達も呼びかけます。


皆様にも再び協力の要請を

お願いする形になるかもしれませんが

その際はどうぞご協力願います。

★ブログを読んで下さる方々にご支援のお願い★

不幸な命をなくしていく為、皆様からの温かいご支援のご協力も

お願いしております<(_ _)>

【ゆうちょ銀行】
 <ゆうちょ銀行から>
    記号番号:17690-22741081
    名義:ナガサキライフオブアニマル
 <他銀行から>
    店名:七六八 または ナナロクハチ
    (店番:768)
    口座番号:2274108
    名義:ナガサキライフオブアニマル

センター収容犬情報のチラシ作成

フード(センター収容犬・猫・一時預かり犬・地域猫)

おやつ(保護犬・動物管理センター収容犬)

医療費(検査、去勢・避妊)に使わせていただきます。


また、物資のご支援も併せてお願いしております。

現在、タオルフロントラインフードペットシーツ
バイオウィルクリアが慢性的に不足しております。

下の[メールフォーム]よりご連絡を頂ければ

折り返し送付先住所を連絡させて頂きます。

長崎 Life of Animalのブログ

命の尊さを広める、啓発活動の一環として長崎 Life of Animal の

チャリティーショップを開店しました。是非ご利用ください。

なお、売り上げのうち原価を引いた残りを、不幸な犬・猫たちの

医療費、フード・おやつ、消耗品、その他活動に使わせて頂きます。


長崎 Life of Animalのブログ


長崎life of animal

◆ブログを読んで下さる方々にご協力のお願い◆

長崎 Life of Animal は ”にほんブログ村” のランキングと
”人気ブログランキング”に参加しております。
ランキングが上がる事により全国の沢山の方に見てもらえる
と考え、少しでも動物達の為に繋げられるように、
皆様からの温かいクリックのご協力お願いしています。
1日1回
下の『ボタン』 または 『文字』 のクリックで反映されます。
ポチポチッとお願いしますm(_ _)m
このクリックが、パソコンから出来るボランティア活動の一つです。
ご自分が何をしたら良いのかお考えで悩まれている方も、
ぜひクリックをお願い致します。


にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

にほんブログ村


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ


また、長崎 Life of Animalは愛護活動費用のために、アフェリエイトに参加しております。あなたのネットショッピングで、助かる命があります。
なにかお買物の予定がありましたら、ぜひ下のリンクからお買い物して下さい。ご協力をお願い致します。



長崎life of animal


コメント

[コメントをする]

34 ■ショックでした

衝撃でした。
心から怒りを感じます。
こんな現実があるとは知りませんでした。可哀相で涙が出ます。
この盲導犬が、どこかで愛のある人に保護されて、愛に溢れた余生を送れますように。

35 ■何か出来ることは!?

こんな事があって良いのでしょうか!?信じられません!…アトムくんの気持ちを考えるともう悔しくて悔しくて言葉では表現出来ない位…!!アトムくんの為に署名等出来る事があればなんでも是非協力させて下さい!アトムくん生きていてくれるかな…(泣)美味しいご飯をお腹いっぱい食べさせて暖かいフカフカのお布団で休ませてあげたいです…!!

36 ■胸が苦しくなります

今日の長崎新聞を見て、アレだけ見るとこの老人は悲劇の主人公。
でも、真実をたくさんの方に知っていただきたい。
私に何が出来ますか?
ブログでこちらにリンク貼らせていただきます。

37 ■九州盲導犬協会に電話しました

協会事務局としては、獣医、トレーナーの承認がでていれば現状に問題ないとのこと。一度虐待で返還されたのに再び譲与となったのは、協会だけでは決められない事情もあるそうで、県とかの意向とか…では、県の誰に聞けばいいのかという問いには、例えばという事でと明確な返事はもらえませんでした。でも、虐待の事実は認識しており、今回の写真の状況を確認した時点で今後のアトムをどうするか協議に入る矢先の失踪という事だそうです。てか、あんなかわいそうな排泄を目の前で見たトレーナーはなぜその場で保護してあげなかったのでしょうか。自分がかかわった犬の悲惨な状況をそのままに出来るのが盲導犬のスタッフというひとなのでしょうか。
所詮、送り出したら責任はないのでしょうか。
この件に関しては、申し訳ないという言葉」しかなかったです。
盲導犬協会に対し寄付してきた私としては、盲導犬に対してごめんなさいって思いで一杯でした。アトム君ごめんね、辛かったねって…
虐待を認識していた協会って、そしてそれでも借り受けられる状況な立場っていったいどういう事なのですか…地元の長崎新聞には今回の事を美談的に載せた事もあり、是非、真相を突き詰めてほしいです。それが新聞、報道、ペンの力だと思います。

38 ■無題

とても、辛いです。
人間を助ける為に健気に訓練をしてきた子なのに!!理不尽過ぎます。そんな仕打ちを受けているにも関わらず、その男性をリードしているんですよね?もう、見ていられません。なんの為に協会のチェックがあるのでしょうか、理解が出来ません。
その男性が今後、盲導犬を利用出来ないようにして欲しいです。冷たいようですが、盲導犬を必要としている人はもっとほかに居るはず。

39 ■許せません

弱い者にたいする虐待、イジメは絶対ゆるせません。もっと報道するべきです。ネットを見られない方々も協力できるよう全国に知らせてください。

40 ■クリック募金をしてる者として

利用者さんから横暴な扱いを受け
それに耐えながらも仕事を続けていたのか
と思うと気の毒です これが氷山の一角で
他所でもとなると協会に対し誠実な対応を
願わずにはいられません

41 ■無題

昨日の記事からもう悲しくて悲しくて。
とりあえず、Twitterで拡散して長崎新聞に真相を取材して書いてほしいとメールしました。少しでも多くの人の目に止まってくれたら…どうか、無事でありますように…

42 ■九州盲導犬協会に電話

協会の事務の人の説明では、獣医師、トレーナーが周期的に面談をして、犬を見て、貸与の続行を決めるそうで、事務局は実際見ていなくて、訓練センターのスタッフが直接みて、報告するそうです。
自分の子供が虐待されていた家にそのまま帰して、そのまま平気ですか、
心ある人間ならプライバシーも関係なく、心配で物陰からそっと様子を見に行ってしまうのが人ってものではないですか。ましてや、犬に対して愛情があるはずの訓練所の人が、知らぬ存せぬの見殺しですか。不思議でした。
九州盲導犬協会は公益法人の協会です。
みんなの純粋な善意でなりたっている組織のはず。
なんで、こんな問題のある人物に優先的にご機嫌をとるがごときの対応なのでしょうか。
そして、明らかに健康的でないアトム君を
問題ないと診断した獣医って、何をみていたのですか。
誰か教えてください。

43 ■許せません!

圧力ってなんですか?
盲導犬協会・警察、みんなおかしいです。

拡散・抗議・署名何でもできることはやります!

とにかく不幸な子をなくしたいです。

44 ■無題

許せないっ


拡散します

45 ■無題

こんばんは☆
許せません。
勝手にブログに書かせていただきました。

46 ■返信がきます!

日本盲導犬協会に何度か問い合わせをしたら、
『うちでは分からない』から『今調べています』と最初の返答から返答が変わりました!


info@moudouken.net


皆さん!
抗議してみましょう!
たくさんの声が上がればアトムの件も何とか出来るかもしれませんよ(^_^)

47 ■願うことは1つ

アトムのPWさんは今頃どんな気持ちでいるのでしょうか。
使役犬であれ愛玩動物であれ、願うことはただただ犬の幸せ、それに尽きると思います。
関係団体も美談だけではない、負の部分も公表し犬に対し盲導犬としての資質を問うなら、人間にもユーザーとしての資質も問うべきです。
犬が嫌いで犬の尊厳を踏みにじる人間に何故盲導犬を貸与するのか理解不能です。

48 ■無題

協会の怠慢、ユーザーの傲慢、その狭間で物言えぬ1番弱い立場の者が堪え忍ばなければならない理不尽。アトム君だけでなく、そんな境遇の盲導犬は他にも存在するそうです。
アトム君をはじめ第2第3のアトム君を取り巻く環境が1日も早く改善されるように非力な私ですが出来る事をしたいです。

大切で健気な盲導犬達を預ける「人」に対しても犬と暮らす為の勉強や訓練の徹底をお願いしたいと思います。

49 ■はじめまして

ライフオブアニマルさんの活動、いつも素晴らしいなと思いながら拝見させていただいております。


今回の記事
胸が締め付けられる思いです


どうしてこんなことができるのか・・・・・

同じ人間がしていることだと思うと悔しくて腹立たしくてたまりません


私に今すぐ出来ることはアトムくんが無事に安心できる場所にいてくれることを祈るしかありません。

事後になりますがリンクさせていただきました。

お力になれることがあったら
ぜひブログにアップして下さい。


50 ■悲しいですね。。

はじめまして。

写真を見ただけでワンコがおびえてる気がして涙がでます。
こんな状況を見ていながら放置した盲導犬協会の方のお仕事っていったい…

ワンコどこへ行ったのかな…優しい人に保護されて暖かい寝床でゆっくりと休めていることを願います。

51 ■九州盲導犬協会と日本盲導犬協会は・・・

>ミルクさん
九州盲導犬協会と日本盲導犬協会はまったく別団体ですから、問い合わせなどは九州にすべきです。
日本が付くから九州の上部団体のようにみえますが、日本盲導犬協会は東日本地域限定なのですから。

52 ■無題

そもそも善意の愛犬家たちによる障害者への善意の寄付金で成り立っているのが盲導犬育成協会ですよね?
金だけ取り上げあとは虐待されようが知らん顔でボロ雑巾のように使い捨てにしているのが実態だと広まってしまえばスポンサーも離れ、愛犬家たちも寄付をやめるでしょう。
九州での盲導犬育成協会全面廃止 賛成です。


嫌いなのに障害のためにしぶしぶ動物と生活しなきゃならないのは
お互いに不幸です。犬はロボットじゃないしきちんと世話できないまま使ってたら体調もおかしくなりヨロヨロよろけて危ないよ。イライラするからって訳もなく
杖で毎日殴られてたら恐怖で信頼や友好関係築けないでしょ。
目が見えなくなったのは犬のせいじゃないのに
不便でイライラするのが犬のせいになってしまってるんでしょうかね?いずれにしても選ばれた犬は悲惨。


九州って暴力、虐待多いですよ。
基本的なモラルが欠けてる残虐な県民性なのかな?
目が見えない障害者が犬を殴りつけそれをみた一般人が障害者に石をぶつける。そんな光景が浮かびました。

53 ■どうしてるかな...

どこかで、生きているでしょうか?

生きていると、信じたい...

でもどこかで、虐待されて殺されたんじゃないかって思う自分がいる

開けれるはずのないドアノブ...
あなた!目見えてるんですか?
開けれないなら、殺したんじゃないんですか?

そうしか思えない...

人間では、警察が正義の味方でならなければならない
でも、そうじゃない

盲導犬協会の人も結局はおなじ

おこってからでは遅い

当たり前の事がなんで
わかんないだろ...

どうか生きてて!!


54 ■こんばんは

>nr09155さん

九州は、返信すら来ません。

だから違う県でも同じ盲導犬を扱っているから調べて頂いてるんです。


盲導犬虐待は、日本全体の問題だと思います。


私が問い合わせる前にも何件か問い合わせがあったみたいですし。


日本全体で考えて頂きたい問題です。

55 ■盲導犬を飼う資格なし!!!

盲導犬協会よ、はっきり説明することを求めます

そういう人間に、絶対に盲導犬を与えてはいけません!
協会は何を見てるのか!
以前にも、盲導犬を棒でたたく奴のことを聞いたことがあります
そういう奴は、どこかに落ちるなり、車にひかれるなりすればいい
ずるがしこい人間なんです
何かすることがあれば言って下さい

56 ■>にこちゅさん、トドッコさん

何よりも先に行動に移して下さったその迅速さに感謝です。

盲導犬協会も、そのトレーナーも無責任すぎますね。
とくに写真に写っているトレーナーだか単なる職員だかの「やっつけ仕事」っぷりが。

この件、地方ローカルでもいいので夕方のニュースなどで取り上げてもらえないものでしょうか・・・・
ブログやSNSだけでなく、電波の力で報道がされれば、協会や行政もさらに動かざるを得なくなるはずですし。

とにかく何か出来ることは協力したいです。
署名でも何でも。

57 ■無題

ほんまに怒りがこみあげて
今すぐにでも虐待した人間と盲導犬協会に
同じ痛みを味わせたい。

ほんまに許せない。まじで許せない。

どこに電話したらいいですか??

ほんまにアトムちゃんは助かっててほしい。。。 温かいご飯を食べて 暖かい部屋でいてほしい。

58 ■メディアの力を借りたいです

長崎新聞を見ていないからわかりませんが、その男性の話を美談として掲載したのなら、かなりの人に間違った情報を流してしまったわけで、訂正だけでなく真実を掲載してほしいです。
そして、盲導犬協会に何かしら闇の部分があるのなら暴いてほしい。こんな形で犠牲になる犬たちが不憫でなりません。。

59 ■無題

ある記事で長崎新聞のアトムの写真を見ました。
アトムの写真見て泣けてきました。
あの哀しそうな目…。
アトム無事なのか本当に心配です。

60 ■取り急ぎお返事です!!

>ぴろさんさん
コメント読ませて頂きましたm(_ _)m

ぴろさんの質問に関してですが、やはり真実を明確に報道してもらう為にも長崎新聞社に再度取材要請をしたいと思っています。

もしよろしければ長崎新聞に要望をお願いしたいです!!

61 ■Re:取り急ぎお返事です!!

>長崎 Life of Animalさん
かしこまりました!
早速明日電話してみます!
皆様もよろしくお願い致します‼

62 ■nanaさんへ

長崎新聞の情報記事の提供ありがとうございました!!

ただユーザーの名前と電話番号が記載されている為、この場での公開は控えさせて下さいm(__)m

63 ■はじめまして

涙しかでてきません。
  
私は犬を飼いだして、
動物に対する気持ちがかわりました。

このアトム君の飼い主の方は
もう二度と盲導犬を借りる必要ないとおもいます。
目が見えないことは大変だと思うけど
自分にために働いてくれているアトム君に
普通なら愛情が沸くとおもうのですが・・・
涙ながらに呼びかけたり、虐待しておいて
恥ずかしげもなくできますよね・・・


悲し過ぎて、どうすればいいのかわかりません・・・

64 ■Re:無題

>ミッキーちゃんさん


九州での盲導犬育成協会全面廃止 賛成です。

→本当に必要として 盲導犬を大切にしているひともいるのに?

九州って暴力、虐待多いですよ。
基本的なモラルが欠けてる残虐な県民性なのかな?
目が見えない障害者が犬を殴りつけそれをみた一般人が障害者に石をぶつける。そんな光景が浮かびました。

→目に浮かびました  事実ではなく思い込みで記載するのはやめてください。

あなたの住んでいる地域を、憶測でそんな風に言われたらどうおもいますか?九州人は情に熱いですよ。

だからこうやって皆動いてる。

65 ■無題

前にも似たような事件がありました
結局デマでした。盲導犬虐待事件  盲導犬 ジョニーで検索したらでてくると思います。
mixiでも「盲導犬虐待デマ事件を考える」という、その時の事件のコミュニティもあります。
こんなこと書きたくないけど、その時の事件の流れと全く似ています。
結局、ユーザーと盲導犬ユーザー傷つけただけでした。

66 ■無題

アトムの事がとても心配です。
このすべての事が事実であるならば、最悪な事は考えたくはありませんが、失踪や盗まれたり、脱走なとで心ある方に保護されている分にはよいのですが、この盲人ユーザーに殺害されて処分されているのではと… お涙頂戴の様にユーザーは探すようなデモンストレーションしてるようですが、こんな酷い仕打ちを平気でできる人間なわけなので、このユーザーの家宅捜索や身辺をくまなく探す事も必要かと思います。こんな不謹慎な事を書いてとは思いますが、みなさん失踪、もしくはどなたかに保護されていればという方向のみ考えられてるようなので、別の視点からこのユーザーが新たな盲導犬に切り替えたいがために処分したのではという事も念頭に捜索するのもひとつかと思います。何よりこの子が無事である事を願うばかりですが、こちらの盲導犬協会の担当者の処分も必要ですよ!

67 ■はじめまして

twitter RT からたどり着きました。
あまりの事に言葉も出ません。
出て来るのは涙ばかり…

この子はどんな気持ちでこの人の元へ行ったのか
どんな気持ちでまた戻されたのか
どんな気持ちで日々過ごしていたのか
今どこで、どんな気持ちでいるのか
寒い中とても心配です

少しでも早く暖かい場所で安心させてあげたい
抱きしめてあげたいです

遠い場所から大した力にもなれませんが
応援させて頂きます

一日も早く見つかりますように

68 ■無題

アトムらしきワンを見かけた方や、
すでに保護されている方は
協会や、警察への連絡はしないでおいて欲しい。
暖かい寝床と、ゴハンを与えて
傷付いた心を癒していてあげて欲しいです。
メディア等で真実が公表されるまでは・・・
美談のままでは、きっと揉み消されてしまいます。
アトムの存在そのものがなくなることも…。
公に知れ渡ってしまえば、保護という形を
取らざるおえなくなるのでは?

69 ■無題

辛くて文章を読めませんでした
悔しい
動物は人間の為に生きているんじゃぁない!
もし見つかったら探している人の所へ帰らないといけないのですか?

70 ■無題

長崎新聞は今朝見ていたのでビックリしました!
でも愛犬家の勘というか、盲導犬が逃げ出すってよっぽどの事だろうと思っていたので虐待してるんではないのかと思っていました。やっぱりだったんですね。
ワンちゃんかわいそう過ぎます…。人間の為に遣えてくれてるのに虐待までされて…。
絶対に絶対に元の飼い主に戻させたくない!!絶対許されてはいけない事です!何か出来る事があれば呼びかけて下さい!みんなでワンちゃんの幸せの為に立ち上がりましょう!

71 ■最悪の事態は

虐待→殺害されたりしてませんよね?
それが一番心配です。
温かい場所で、心優しき人に保護されていますように。

72 ■長崎新聞にメールしました

真実を明らかにして下さいと。
この人の元には絶対に戻してはいけない。

それにしてもワンちゃんが音もなくドアノブ回して出ていくなんて考えられないし、心ある人が助け出してくれたのか…?

無事でいてくれればいいですが。

73 ■心と体の傷

この子、アトム君て言うんだ

盲導犬…
前は偉いなと思って募金箱にお金を入れていました

いつからか考えが変わりました

セラピードッグは
人と一緒に病院に出かけ、癒しを…

躾の面では同じでも
セラピードッグと盲導犬て全く違うような…

盲導犬て、足を踏まれても泣いてはいけないんでしょ

なんか可哀想になる

家の中には1対1ですよね

どんな生活なの?

皆さん、愛情持って
きちんと生活しているんだろうけど
やっぱり中にはこういう人間がいるんだな

人間のエゴ?

躾は大切だけど
泣けてくる(T_T)

アトム君
生きててね

宜しくお願いします

74 ■盲導犬虐待の証拠写真

はじめまして

1/31付けの記事を拝見した時は、半信半疑でした。
盲導犬を虐待する使用者はいるかも知れないが、協会が虐待を容認するなどありえないからです。
しかし、この明確な証拠があるということは、
九州長崎では盲導犬協会が公認した上でこのような虐待が行われているのですね。
草食動物なら歩きながら排泄しますが、犬猫は違います。
安心できる場所で、落ち着いてでないと排泄できない。
歩きながら垂れ流さないといけないというのは、あまりにもむごい。
莫大なお金をかけて、手間暇かけて、パピーウォーカーや他の善意の人たちの手まで借りて、
盲導犬協会は拷問用の盲導犬を作り出しているのでしょうか。
そろって黙って見ているスタッフ達は、こんな状態の盲導犬を見て怒りや悲しみを感じないのでしょうか。

75 ■無題

なにか出来ることはありませんか??
この事件で初めて盲導犬を虐待する人がいるのを知りました。悲しすぎるし怒りで涙が出てきます。警察も福岡の盲導犬協会の方も人間とは思えません。
本当に犬が好きで人間が好きでその仕事をしているんでしょうか…

長崎だけではなく全国にも真実を伝えたいです!!

76 ■無題

アトムくんがどこかで暮らせていますように。。。
見つかりませんように。。。

77 ■無題

<ミッキーちゃんさん

九州って暴力、虐待多いですよ。
基本的なモラルが欠けてる残虐な県民性なのかな?
目が見えない障害者が犬を殴りつけそれをみた一般人が障害者に石をぶつける。そんな光景が浮かびました。

→この文章についてですが、私は日本・世界各地に住んだことがあるので言えることですが、狭小な視野で物事をいわないでほしい、、、
記事の本質を読んでほしい、、、と思いました。

78 ■無題

以前動物病院で働いていた時に、盲導犬のユーザーさんが来られていました。

協会指定の病院ではなかったのですが、指定病院が遠方で、前職場は送迎もしていたので。

その子はすでにリタイアする年齢でしたが、ユーザーさんがどうしても手放したくないということで、お仕事はたま~に。
本当に家族の一員として、お世話されていました。


正直、盲導犬ってそんな子ばっかりだと勝手に思ってました。

その子は年齢のせいで筋肉も落ち、歩くのもやっとでしたが写真の子と違い、嬉しそうに歩いていました。

あんなにおどおどしながら歩く子は普通に飼われている子でも中々いないと思います。

優しい人に助けられ、人間不振を治して幸せな犬生をおくれますように。

79 ■ブログで紹介させていただきました

盲導犬・介助犬など使役犬に愛犬の仔犬を提供している者です。
読んで驚きと哀しみを受けました。
犬には豊な感情が有ります。
精一杯与えられた環境の中で頑張っていたその子が、早く見つかること(出来ればもっと優しい方の元へ移して頂けるよう)願っています。

80 ■初めまして。

中濱って気違いは
何なんでしょうか?
圧力‥盲導犬協会のお偉方や行政か国政か警察かなんかのお偉方からの
圧力って事ですか?
署名とかは役立ちはしないんでしょうか?
関西ですが、50~100名なら数日で集めますので、ご入り用でしたら仰って下さい。
昔知人が目撃した事ですが‥雨降る中、使用者が滑り転びましたが、
仕事をちゃんとしていた盲導犬を八つ当たりの如く白杖でバシバシ叩いていたそうです。
中濱程の虐待かどうかはわかりませんが。
兎に角、そんな事はあってはならない。
使用者への管理を厳しくしてもらいたい。
何か改善策がないなら、盲導犬協会なんて閉鎖でいい。

81 ■Re:無題

>ミッキーちゃんさん

>九州って暴力、虐待多いですよ。
基本的なモラルが欠けてる残虐な県民性なのかな?

ほかの皆さんがおっしゃってるように、
私もこの事件と同じぐらい、このコメントに憤りを感じています。

一つ前のブログでもTIFFANYちゃんのママさんが
『なんか九州って獰猛で野蛮な暴力や虐待大好き人間多いですね…。』
とコメントしてましたね。

あなた方は、自分の居住地や出身地や出身校が
野蛮で暴力的でモラルに欠けていると言われて
嬉しいですか、受け容れられますか?

あなたの住む地域では犯罪は全く起こってないのですか?

この事件の第一報を聞いたのと同じ頃、関東地区で養子縁組で
貰い受けた仔猫を即日川に投げ捨てて動物虐待で逮捕された人がいましたよね。
それはあなた方から見たら、残酷でも暴力でもないのですか?

あなた方のコメントはこうやって必死にアトムを助けようとしている、
九州の人たち(他の地の方もいますが)に対して失礼すぎます。
ボランティアさんの活動が報われません。

個人的な思い込みで軽率な発言は控えてください。

82 ■火のないところに煙は立たぬ

昨日のブログでも事実がどうとか、抗議してる方もいますが、
『火のないところに煙は立たぬ』だと思います。

警察などに通報する時は通報した側の氏名や住所等も聞かれます。
それを言ってまで通報するのですから、無責任な通報ではないと思います。
ですから長崎 Life of Animalさんも動いてくださったんですよね。

盲導犬は仕事のストレスから寿命が短いと聞きました。
命を削って仕事をしているのに報いるのは愛情しかないですよね。
それすらも与えられなかったアトム。

皆さんもこの男性に対する憤りは大きいとは思いますが、
とにかく今はアトムを助け出す方法だけを考えましょう。
そして長崎 Life of Animalさんを補佐していきましょう。

長崎 Life of Animalの応援要請、お待ちしております。

83 ■無題

ブロ友さんからの拡散のお願いでブログにこの記事を書いたものです。ことの結末(まだ結末ではありませんね)に唖然としています。遠い北海道からですが、次はこちらの記事を紹介させてください。

コメント投稿

一緒にプレゼントも贈ろう!

Amebaおすすめキーワード

    長崎 Life of Animalは愛護活動費用の為にアフェリエイトに参加しております。 こちらのリンクからお買い物して頂き、ご協力お願い致します。 あなたのネットショッピングで、助かる命があります。




    いつでも里親募集中
    アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト