[2ch元スレ] ニュース > 芸スポ速報+ このエント>リーをはてなブックマークに追加




[511 res] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 最新50
スポンサードリンク


【フィギュアスケート】織田信成、一族の宿命の地「本能寺」参拝計画…今オフに足を運び武運を高める

1 : 丁稚ですがφ ★ : 2009/04/20(月) 13:09:41 ID:???0 [1/2回発言]
いざ、合戦じゃ! 来年に迫ったバンクーバー五輪出場を目指すフィギュアスケート男子の
織田信成(22)=関大=が、一族の宿命の地から“出陣”する。今オフ、先祖にあたる
戦国武将、信長が「本能寺の変」で自刃した、本能寺(京都市中京区)への参拝を
計画していることが19日、わかった。この日は、前日終了した世界国別対抗戦の
上位選手らによるエキシビションが東京・国立代々木競技場で行われ、織田ら上位選手が
華麗な舞いをみせた。

天下を獲る。獲らねばならない。馬をひけ~! 五輪の舞台は、選手にとっては一世一代の
戦(いくさ)と同じ。来年に迫ったバンクーバー五輪に向けて、信成のDNAが、うずきだした。

「ぜひ行ってみたいです!」

あの信長から数えて17代目にあたる末裔(まつえい)が、09-10年五輪シーズンを前に
本能寺から“出陣”する。

酒気帯び運転発覚による謹慎から復帰し、昨年11月のNHK杯で優勝するなど復活した今季。
その陰には“ご先祖さま”の支えがあった。今季前、信成は信長の先祖の故郷である
福井・越前町織田を訪問。信長が武運を祈った「劔(つるぎ)神社」に参拝し、お守りを身につけて
大会に臨んだ。

来季前にも、この神社を訪れる意向だが、さらにルーツをたどり、武運を高めるために
本能寺詣でも検討しているのだ。「(実家の大阪)高槻市からも行きやすい」と今オフ中に
足を運ぶという。

続きは>>2以降で

ソース:SANSPO.COM
http://www.sanspo.com/sports/news/090420/spm0904200505001-n1.htm


スポンサードリンク

2 : 丁稚ですがφ ★ : 2009/04/20(月) 13:09:48 ID:???0 [2/2回発言]
>>1からの続き

信長が謀反に倒れた本能寺には現在、信長の三男・信孝(のぶたか)が建立した「信長廟」がある。
同寺広報担当によると、過去にはテレビ番組の企画で信長と明智光秀のそれぞれの子孫が
“和解会談”を開いたこともある。ドラマや映画で信長役を演じる俳優が訪れることでも有名で、
02年のNHK大河ドラマで信長役を演じた俳優反町隆史が松嶋菜々子を伴い、参拝したという。

3月の世界選手権では自身初となる4回転-3回転の連続ジャンプを成功させ、飛躍を遂げた
信成だが、気は抜けない。来季はエース高橋大輔(関大大学院)が右ひざ半月板などの手術から
復帰してくる。五輪代表枠3を巡り、国内の戦国時代の幕が開く。

「負けたくないし、五輪に出場したい。楽しんで1年を終われるようにしたい」。信長が志し半ばで倒れた
本能寺。その遺志をついで、信成が男子フィギュア界を制圧する。

(了)

3 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:10:08 ID:r2F86e8E0 [1/1回発言]
負けたところにいかなくても

4 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:10:19 ID:4E1KPjgC0 [1/1回発言]
不吉な。

5 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:10:21 ID:dNbgCZft0 [1/1回発言]
死亡フラグだろ。襲撃されたらどうすんだ。

6 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:10:50 ID:AnsJGEj60 [1/1回発言]
飲酒運転バカは死ね。

7 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:12:08 ID:lmpmQ59p0 [1/1回発言]
アッー!

8 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:12:30 ID:8omhJvgZ0 [1/4回発言]
          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       武運
         ( ヽノ
         ノ>ノ
     三  レレ

こういうこと?

9 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:13:40 ID:BekVVIoz0 [1/2回発言]
比叡山延暦寺にも行けよ。

10 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:13:46 ID:weH/4/iI0 [1/2回発言]
けっ、びーびー泣きに行っててこいよ。

11 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:14:48 ID:Taj4n4K/0 [1/1回発言]
こんな奴子孫でも何でもねぇ!

12 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:14:50 ID:NkOz+XuP0 [1/4回発言]
無理やり明智光秀の子孫と握手させた島田紳助

13 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:15:05 ID:WhvcTnlRO [1/1回発言]
先祖代々浄土真宗本願寺派の俺様を怒らせるおつもりか?
村上水軍の子孫はおらんのか?
毛利家の子孫はおらんのか?

14 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:15:07 ID:baPwClJJO [1/3回発言]
どっちかというと、信長より信雄の血が強く出ている気がしますが

15 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:15:27 ID:fBQwhDJO0 [1/1回発言]
一世一代の戦いうなら、まず桶狭間に行くべきだろw


16 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:16:07 ID:fr0yJiaDO [1/1回発言]
 この人の家系は分家の旗本だが、途中で養子が入ってないから、信長のDNAをそのまま受け継いでるよ。


17 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:17:14 ID:vSnHxyPJ0 [1/1回発言]
京都在住なので何回か行ったけど参拝者少ないんだよね…

18 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:17:45 ID:QTiEPQu10 [1/1回発言]
行くなら熱田神宮だろ

19 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:18:04 ID:02um/4YU0 [1/1回発言]
当時の場所と違って移転してるんだろ?
商店街に近くでパチンコ屋があってすげえ萎えたわ実際行った記憶だと

20 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:18:42 ID:JYthoQ0fO [1/4回発言]
本能寺って確か市役所の近くにあるよな?
一回そばを通った時にちっちゃい建物だなって思った記憶がある。

21 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:19:43 ID:HD+K0q+rO [1/1回発言]
もっと縁起のいい場所があるだろ
比叡山とか伊勢長島とか本願寺とか
そこで人間五十年~とか舞ってほしい

22 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:19:45 ID:OzeBWPKc0 [1/1回発言]
また飲酒運転ですか

23 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:19:51 ID:vNd+An8A0 [1/1回発言]
>>13
毛利の子孫は山口県で総合格闘技やってるよ
信成くらいなら瞬殺だろうなww

24 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:20:43 ID:rADhLcsr0 [1/1回発言]
織田信長は
つまりは武運が無かったわけだが。

25 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:21:29 ID:weH/4/iI0 [2/2回発言]

だも劣性遺伝だな

26 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:21:40 ID:fGTfLfNa0 [1/2回発言]
本能寺も、信忠が自刃した二条城も、当時の場所とは違うね


27 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:22:33 ID:IVzLEoPX0 [1/1回発言]
本能寺にきたらソレガシが謀反を起すでござる。

28 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:22:55 ID:NkOz+XuP0 [2/4回発言]
>>13
吉川晃司は吉川元春の子孫だぞ

29 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:24:09 ID:fRvb9NWc0 [1/1回発言]
鳴かぬなら私が号泣ホトトギス 織田信成

30 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:24:18 ID:fI/yBwUj0 [1/1回発言]
君はどういうフラグをたてようとしてるんだい?

31 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:24:50 ID:T2bFxFCC0 [1/2回発言]
どうせなら熱田神宮にしとけよww

32 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:24:51 ID:S+Akw8Di0 [1/4回発言]
>>24
もう破れかぶれで桶狭間方面に進撃し、どうやら今川の一隊が
近くで休んでいるようだからこいつに突撃して局地的でも勝利を
得ようと特攻した先が隊列が伸びきった今川本隊の中枢だったと
いう時点で並の武将の一生分の武運は消費している。

33 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:25:08 ID:UVt8Tkn20 [1/1回発言]
旧地は本能特養護ルームとなってる

34 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:25:16 ID:NR/56W1w0 [1/1回発言]
信長の末裔って、このスケート一家以外にもいるんだよね?

35 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:26:44 ID:1DJKFKLi0 [1/1回発言]
どう見ても、木下藤吉郎の子孫に見える・・・。

36 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:26:48 ID:Wl6OSMC20 [1/1回発言]
マザコン
ストッキングかぶり顔

37 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:27:13 ID:YvJS/VXTO [1/1回発言]
本能寺でずっとずっとずっと待ってる

38 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:29:06 ID:jQwtSuPa0 [1/1回発言]
>>9
禿藁

39 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:30:28 ID:J1+vS7q90 [1/3回発言]
>>21
燃やしたり干殺しにしたりで、勝ってはいるが縁起はあまりよくなさそうだなw

40 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:30:44 ID:NA0MXkr/0 [1/1回発言]
無道も同伴で。

41 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:31:11 ID:s0GQWqQf0 [1/1回発言]
卒業後はKOEIに入社してほしい

42 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:31:47 ID:gEoPWr/E0 [1/1回発言]
信成のせいで織田家の小物臭が凄い

43 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:32:29 ID:jWjFR1WS0 [1/1回発言]
行くなら高崎山か山之内温泉郷の猿谷だろ

44 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:32:30 ID:DrNZ8s+MO [1/1回発言]
本能寺跡地ってパチンコ屋になってるんじゃないんだ

45 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:32:53 ID:VXFjtIOR0 [1/2回発言]
>>34
山盛りいるぜ!
なにせ信長12人の息子と10人の娘がいるからな!

46 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:32:57 ID:p4pAh8HE0 [1/1回発言]
当時の場所は今と全然違うよ。
秀吉の命令で寺社は寺町通り沿いに集められたんだろ?

47 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:32:58 ID:ync/QKm80 [1/1回発言]
いやいや桶狭間とかに行けよw

48 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:33:12 ID:B79060zK0 [1/8回発言]
>>23
格闘界には自称高坂昌信の子孫と自称柴田勝家の子孫もいるよな

49 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:33:14 ID:mBseDZYA0 [1/1回発言]
ついでに羽柴秀吉さん呼べよ

50 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:34:34 ID:3At1CyY60 [1/1回発言]
>>37
お迎えにまいります
ずっといっしょにいましょう

51 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:35:06 ID:z1PmmsrH0 [1/1回発言]
織田信成って花巻東の菊池と親戚なんでしょ?

52 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:35:35 ID:YhPxL6Bc0 [1/1回発言]
武将の子孫って呪われてそう

53 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:35:40 ID:rZVyx6gEO [1/1回発言]
まだ関大卒業してないの?05年入学じゃないの?

54 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:35:53 ID:eso1SfLt0 [1/1回発言]
>>26>>46に尽きる

55 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:36:11 ID:1/am7OsV0 [1/1回発言]
ワロタ

56 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:40:06 ID:/4FTuudb0 [1/1回発言]
まぁ殿はバカだからなぁ

57 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:40:12 ID:3hNhyH7BO [1/1回発言]
ホモのアンコのくせに
きめーよ

58 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:40:54 ID:C1dPmozK0 [1/1回発言]
織田信長のオールナイトニッポン

59 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:41:09 ID:oDSqBGEG0 [1/1回発言]

時は今 天が下しる さつきかな  ー崇彦ー


60 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:41:53 ID:4eVejc9a0 [1/1回発言]
明智の子孫の犯行予告


61 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:42:20 ID:qEEG9dTo0 [1/1回発言]
このバカ殿はリンクの上で敦盛でも踊ってればいいんじゃね?

62 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:42:52 ID:W8QY6EBz0 [1/1回発言]
信長の子孫が生きてるなら秀吉の子孫もいるのか?
徳川は聞いたことがあるけど。

63 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:42:52 ID:o3tzOkq1O [1/1回発言]
まず熱田神宮に行け。そしてコインを10枚投げろ。すべてはそれからだ。

64 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:42:53 ID:KvHTQlHW0 [1/1回発言]
有楽町って信長の弟の織田有楽からきてるんだな。

65 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:42:56 ID:mrZbP94dO [1/1回発言]
修学旅行の時に行こうとしたら工事中で入れなかったわ

66 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:43:06 ID:jN3MzNbBO [1/1回発言]
それより比叡山へ参拝にいけよ

67 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:43:21 ID:vjIn5PIt0 [1/1回発言]
まあだコイツ信長の子孫とか逝ってるのか
道楽で爺さんが作ったなんちゃって家系図信じるなよw

68 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:43:33 ID:T2bFxFCC0 [2/2回発言]
>信長役を演じた俳優反町隆史が松嶋菜々子を伴い、参拝

信長とまつなら大徳寺行くべきだったんじゃ…

69 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:43:39 ID:nBefC8cA0 [1/2回発言]
織田信雄の末裔を名乗れよ
急激にショボくなるけど

70 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:43:59 ID:fGTfLfNa0 [2/2回発言]
>>45
現皇室にも信長の血って入ってるんだっけ、ないんだっけ?

71 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:45:10 ID:cfXN1alD0 [1/1回発言]
こいつ猿の子孫だろ

72 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:45:38 ID:myCUl+jr0 [1/1回発言]
系図屋って商売があったぐらいだから怪しいわいな。
顔が猿だし。

73 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:47:05 ID:NkOz+XuP0 [3/4回発言]
>>62
秀吉は女好きでやりまくってたから遺伝子的にはいるかもしれないけど家系図は途絶えてるでしょ。

74 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:49:22 ID:hZHik34C0 [1/1回発言]




逆に駄目だろ!



明智の恨みが・・・・・・・

75 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:49:55 ID:keLnQtzlI [1/1回発言]
信成からは信光の臭いがプンプンするで

76 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:49:57 ID:Ghd3banmO [1/1回発言]
自分の先祖は信長の野望じゃプレイ開始後10分ぐらいで滅ぶぜ

77 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:50:01 ID:B79060zK0 [2/8回発言]
ねねのほうの木下家の子孫はいるけど
秀吉の直系はいない

78 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:50:04 ID:S+Akw8Di0 [2/4回発言]
>>73
女好きのために周りのホモからは異端視されていたらしいな。
家臣が気を遣って美少年をさりげなく近づけたら
「おみゃーにねーちゃんいるきゃ?」と質問したらしい。

79 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:50:58 ID:+5XkGOAZ0 [1/1回発言]
襲われたら笑う




80 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:51:17 ID:mR9Ub8+00 [1/1回発言]
信長の



馬鹿息子の子孫

81 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:51:36 ID:cDwL7gXaO [1/1回発言]
飲酒運転で参拝か

いい身分だな
死ね

82 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:51:48 ID:8omhJvgZ0 [2/4回発言]
>>76
冨樫か

83 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:51:53 ID:FWfE1qG40 [1/1回発言]
子孫のくせに本能寺に行ったことないとは驚き。
おかん連れてってやれよ。

84 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:52:49 ID:Yq3n5hHT0 [1/1回発言]
意味がわからん、マスゴミにアピールする時間も惜しんで練習しろ

85 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:53:08 ID:VPn+UAed0 [1/1回発言]
織田の戦勝祈願といえば熱田神宮じゃないの?

86 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:57:09 ID:5hNKLiUVO [1/1回発言]
本願寺か比叡山にしとけよ

87 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:57:13 ID:nBefC8cA0 [2/2回発言]
>>62
青森に生まれ変わりなら居るよ
知事選とか衆院選にも出てるよ

88 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:57:40 ID:K5YgeZNV0 [1/1回発言]
>>85
殿はそんな事ご存じない。

89 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:57:48 ID:xXA+lnoc0 [1/1回発言]
ぶさいくで可哀想

90 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:58:06 ID:tN92C4ym0 [1/1回発言]
>>21
比叡山とかはやめたほうがいいけど、しかし
人間五十年はエキシビションでいいから
一度やってほしいね。

91 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:59:12 ID:6dbagyH20 [1/1回発言]
まずは桶狭間に行けよ。

92 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 13:59:53 ID:NkOz+XuP0 [4/4回発言]
>>78
女好きが異端なんじゃなくて両刀じゃないのが異端だったんだろ。

93 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 14:00:19 ID:q73H8I430 [1/1回発言]
それより一度でいいからエキシビションで
扇子もって「人間~五十年~」って踊ってくれ



94 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 14:00:50 ID:Za9wylZXO [1/8回発言]
m9(`・ω・´)<敵は本能寺にあり!!!)

95 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 14:01:11 ID:kO1zLNO00 [1/1回発言]
こいつ知り合いなんだが、昔は信長の子孫ってことを否定してたのに・・・

96 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 14:01:25 ID:IIUT3qNk0 [1/1回発言]
まず美濃に行って斎藤道三の子孫に会うのが一番じゃ

97 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 14:01:41 ID:bf3l/YHDO [1/1回発言]
何処の織田なんだ?
天童藩の織田家の方も知らないとか言ってたが。

98 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 14:02:05 ID:B79060zK0 [3/8回発言]
>>96
お笑い芸人に自称道山の子孫いたな

99 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 14:03:20 ID:c6MfxGAa0 [1/1回発言]
そんなのどうでもいいから取り敢えず天下を取れ

3日でいいからw

100 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 14:06:01 ID:RWL6I25l0 [1/1回発言]
試合前に
熱田神宮で出陣式やればいいのに

101 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 14:06:10 ID:J1+vS7q90 [2/3回発言]
>>96
ならば場所は聖徳寺で
今じゃ石碑がちょこっとあるだけだけどな

102 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 14:06:56 ID:5p/Uyti4O [1/1回発言]
一応先祖が敗れて死んだとされてる地なのに参拝って

縁起悪くね?

103 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 14:07:44 ID:J1+vS7q90 [3/3回発言]
>>102
信長廟がある

104 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 14:09:12 ID:Za9wylZXO [2/8回発言]
徳川さんは宮内庁で侍従してはった。

105 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 14:09:23 ID:PQTL9Raz0 [1/2回発言]
>>98
十数年前なので現在は謎だが。笑っていいともの御先祖様は有名コーナーで
伊達政宗の子孫が出た。無名のお笑い芸人だった・・・

タモリが『御先祖様が背中で泣いてるぞって言われるでしょ』と言われて
ものすごくリアルに『言われてます』とうなづいてた・・・

106 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 14:10:34 ID:SDqKqnGrO [1/1回発言]
修学旅行で泊まったけど普通の旅館になってる

107 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 14:11:21 ID:GCEDJYbO0 [1/1回発言]
祐天寺か…。
聞いたことがある。

108 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 14:12:55 ID:Mdu/aSJNO [1/1回発言]
>>105
それってサンドイッチマンの眼鏡じゃね?

109 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 14:13:23 ID:8omhJvgZ0 [3/4回発言]
>>98
レゲエ歌ってた人のことか

110 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 14:13:38 ID:S+Akw8Di0 [3/4回発言]
直系とか宗家とか考えなかったら誰々の子孫なんて際限なく増えるからな。
そういう意味なら日本人は全員がDNA的には神武天皇(まあ架空の存在だろう
けれど)と繋がりがあるわけで。

111 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 14:16:21 ID:PIsH043Y0 [1/1回発言]
子孫いない秀吉はかわいそうです

112 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 14:18:31 ID:Rtpt/2m0O [1/2回発言]
>>29
違うよ
鳴かぬなら それでいいじゃん ホトトギス

113 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 14:19:09 ID:SZudYClzO [1/1回発言]
世界で5人といない4回転3回転のコンボ跳べるんだから十分信長の子孫を名乗っていい
試合では使わないだろうが最高難度の433だって跳べるぞ

114 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 14:19:32 ID:kxLfQLM60 [1/1回発言]
鳴かぬなら俺が鳴こうホトトギス 長島茂雄

115 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 14:19:46 ID:ehGKboYW0 [1/2回発言]
>>48
一休さんに出てた蜷川新衛門さんの子孫もいたよなw

116 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 14:20:09 ID:dkUlzJ/C0 [1/1回発言]
スケート引退後は戦国系芸能人を目指しますw

117 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 14:21:10 ID:dBuY9luT0 [1/1回発言]
言うな!大野の子供を実子と信じて逝ったハズなんだから

118 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 14:21:37 ID:lhfNMxHq0 [1/1回発言]
織田信長が歴史上仏教に対してどんな弾圧を行ったのか
織田信長は何を信仰していたのか
一から勉強してから物言った方がいいな

ホモが馬鹿だと思われるよw

119 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 14:21:59 ID:BekVVIoz0 [2/2回発言]
>>115
ムサシか…


120 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 14:22:06 ID:VXFjtIOR0 [2/2回発言]
ついでに西本願寺と東本願寺お参りすればいい


121 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 14:23:32 ID:ehGKboYW0 [2/2回発言]
>>105
正宗の直系は仙台で神社の神主やってたな
ちなみに、高句麗の王様の子孫もなぜか日本の埼玉県で神社の神主やってるよ


122 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 14:25:24 ID:B79060zK0 [4/8回発言]
>>105
サンドウィッチマン伊達みきおじゃねーかw
彼は仙台藩の有力家臣であった御一家大條伊達氏の嫡男です

123 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 14:26:23 ID:/06E6zaa0 [1/1回発言]
今の本能寺ってなんか俗っぽいところにあるよね

124 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 14:26:43 ID:8omhJvgZ0 [4/4回発言]
>>122
名前で言われてもわかんねえよ
デブか金髪かどっちよ?

125 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 14:28:35 ID:B79060zK0 [5/8回発言]
>>124
どっちもデブだろw
金髪で髪たててて眼鏡かけてる
田舎のポン引きのほう

126 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 14:28:44 ID:JYthoQ0fO [2/4回発言]
伊達政宗の子孫て阪大の教授だろ

127 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 14:31:19 ID:S+Akw8Di0 [4/4回発言]
与謝野馨大臣の祖母は与謝野晶子と紹介される裏で完全スルーされる
与謝野鉄幹の悲しさに思いを馳せてやって下さい。

128 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 14:33:34 ID:yRspJEx20 [1/1回発言]
縁起悪いだろ

129 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 14:33:40 ID:vid0pZHyO [1/1回発言]
本能寺謀反
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=m9_lDX-w5U4

130 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 14:34:14 ID:FXIzwH+x0 [1/1回発言]
寺の前、パチ屋だけどなw
池田屋跡もパチ屋。

131 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 14:34:39 ID:pQpPKIwtO [1/2回発言]
野郎がずっと直系で男系なら欠陥でもない限り信長とまったく同じ染色体・・・
それで数百年前の先祖とか何代前で先祖が一緒とか判るんだよな。

132 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 14:36:02 ID:uQ3Vz2Uq0 [1/2回発言]
つか、行くなら本能寺ではなくて桶狭間とかのほうがいいと思うんだが。

133 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 14:36:32 ID:pQpPKIwtO [2/2回発言]
途中で女が入ってるなら野郎は信長とは関係ねえ。
紙の上で繋がってるだけ

134 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 14:37:48 ID:XHvJLNnA0 [1/1回発言]
敦盛はやってほしいが、フィギュアでどう踊るのかはさっぱり想像つかない

135 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 14:39:34 ID:Rtpt/2m0O [2/2回発言]
また明智の家紋の花を持っていったりしちゃったりして。
キキョウだっけ?

136 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 14:40:50 ID:bhnzrpZl0 [1/1回発言]
高橋の顔にノブナリのスタイルをくっつけたらババアがファンクラブ作る

137 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 14:42:08 ID:kTKZfAfv0 [1/1回発言]
こいつが制圧は無理だろw
他の方がミスしきゃ実力では勝てぬ

138 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 14:46:23 ID:N6J5aL0D0 [1/1回発言]
今生きている日本人の先祖を400年もたどれば、誰でもある程度名前の知れている人間がどこかで出てきそうな気がするが。

139 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 14:46:32 ID:B9wZVheC0 [1/2回発言]
信成は熱田神宮には行ったのか?
大高・桶狭間には行ったのか?
熱田と桶狭間は日本ガイシアイスアリーナの近くだぞ。
ぜひ訪問してほしい。

140 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 14:46:47 ID:kjBDZHTE0 [1/2回発言]
>>70
入ってるよ。
信長の妹のお市(夫は浅井長政)の、
三女のお江(夫は徳川家康の息子で江戸幕府の将軍の秀忠)の、
娘の和子が後水尾天皇と結婚して、
その息子の霊元天皇から、今の天皇までつながってるから。

141 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 14:47:12 ID:FVYlgtNH0 [1/1回発言]
いや、本能寺跡地って単に石碑が1本建ってるだけだから・・・・

142 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 14:48:07 ID:RRc3OzFgO [1/1回発言]
>>130
池田屋のパチ屋、なくなったかもよ
この前花見で店前通ったら看板なくなってた。改装かな?

143 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 14:49:12 ID:kjBDZHTE0 [2/2回発言]
>>138
それは俺も思う。両親で2人、祖父母で4人、曾祖父母で8人、その上が16人、その上が32人、
6世代前で64人、7世代前で128人、8世代前で256人、9世代前で512人、10世代前で1024人・・・・
と、先祖の数は増えていくわけだから。

144 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 14:50:59 ID:O8dz8R0OO [1/1回発言]
私の先祖はこいつの先祖、つまり織田信長に倒され落ち武者になった。
桶狭間、あの戦いは忘れないわ。
by今川義元の家来の末裔より

145 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 14:51:34 ID:wz94OWmI0 [1/1回発言]
すげえどうでもいい事を一生懸命に考えて書いた記事とスレタイ・・・
ご苦労様としか言いようがない

146 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 14:52:20 ID:sjPHvRKvO [1/1回発言]
明智家の末裔と対談してほしいわ

147 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 14:52:30 ID:we2B4f0S0 [1/1回発言]
>>136
いかんせん高橋はスタイルが悪いからな女受けはよさそうだけど
織田は外国では受けそうな顔だと思う

148 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 14:54:21 ID:hykbhMHrO [1/1回発言]
利家とまつが好きだったんだが利家が信長とできてたって聞いてショックだった

149 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 14:54:54 ID:B79060zK0 [6/8回発言]
>>138
とは言っても、身分の枠をこえての結婚なんての難しかったから
百姓は百姓同士、士族は士族同士でしか交配してないだろ


150 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 14:55:05 ID:8OtgGpfa0 [1/2回発言]
>>146 細川さんちだな

151 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 14:55:57 ID:RGwpRpUE0 [1/1回発言]
>>60 >>61

152 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 14:56:36 ID:hr/Hm9Ht0 [1/1回発言]
明智と秀吉に殺されたんだよな

153 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 14:57:50 ID:47SP8xg1P [1/3回発言]
光秀の息子は殺されていないかと思う。
残っているのは娘の方の血筋かと。

真田幸村のように敵方に兄がいて子供をかくまった場合は残るが、
正式に認知されてる謀反人の息子はなかなか助からない。

154 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 15:00:55 ID:shg2YZSv0 [1/6回発言]
このサンスポの記事の脇には家系図があって、それによると信長の息子信高から
始まって信長から数えて九代目の長祐まで続いたところで十代目から十五代目
までが(諸般の事情により記載せず)とあるんだよね
で十六代目の信義の息子が信成になってる
この諸般の事情っていったい何なんだろうか?

155 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 15:01:28 ID:B9wZVheC0 [2/2回発言]
桶狭間は小高い山がいくつもある。
現地に行くと、この小高い山々の間で戦いが行われたんだなと感じる。

156 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 15:04:57 ID:rMHtlR4bO [1/1回発言]
何?自害すんの?

157 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 15:05:29 ID:ypzH+FNjO [1/2回発言]
信成の織田は詐称可能性が高い。


天童藩織田家の末裔が一族でそんな家聞いたことないってコラムに
書いていた。

158 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 15:06:13 ID:fSGmmwFyO [1/1回発言]
天童のがいいだろ

159 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 15:09:45 ID:7mzqh6lsO [1/2回発言]
伊勢長島での戦いも織田一門がかなり死んだろ。

160 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 15:11:33 ID:0QONqocIO [1/1回発言]
天童織田氏てw眉唾だな
傍流だろ、いずれにしろ

161 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 15:16:47 ID:BrL7sHj90 [1/1回発言]
>>154
そうなの?

てか信成って、元々、11代から14代は不明で先祖か遡れないんだよ。
で祖父の15代重治が突然現れ、父の16代信義、そして17代信成、と続く。

もっと遡れば、血筋としては信長家の家督ではなく、
次男信雄の子孫だからな。
(まあ、信高系の旗本織田家の傍系にあたる)

また途中で養子も入っいる。

このようないかがわしさ( 特に15代祖父 )から、
>>157でも指摘されてはいるが、
信長云々は経歴詐称にあたるというのが、歴史読本の見解。


162 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 15:17:13 ID:ypzH+FNjO [2/2回発言]
>160
幕府から織田宗家認定されたが>天童

163 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 15:18:29 ID:PQTL9Raz0 [2/2回発言]
つか、伊達家の人間が消えかけ芸人だったのにM-1で優勝して見事に大成したという
そっちの事実を知って驚愕しとるわ俺・・・OTZ

かっけーっ、飲酒でイメージ下げてから復帰するより、過去がメチャクチャなほうがかっけーっ

164 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 15:19:55 ID:47SP8xg1P [2/3回発言]
>>154
織田家の中で、養子に行ったり来たりしている時期。
織田家はたくさんあるから、男子が絶えてもどこからか貰える。
だから血筋としては信長の子孫で間違いない。



165 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 15:28:38 ID:0gCdw1yL0 [1/1回発言]
信長と親父の信秀は子沢山だから、織田某は、やたら大勢いる。
家系図も信長公ゆかりの品も捏造は容易だから、大名家として明治維新まで
存続していない家は、眉唾なケースが多い。

166 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 15:33:11 ID:shg2YZSv0 [2/6回発言]
>>161,>>164

そういうことで省略されてるのか
突然現れた15代目の名前が重治で、その息子信義からまた信の字が復活している
ということもまた胡散臭さを出してるね

167 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 15:35:46 ID:shg2YZSv0 [3/6回発言]
おっと誤字があった
九代目は長祐じゃなくて長裕だった

168 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 15:37:16 ID:yJ/b8O7Y0 [1/2回発言]
織田の子孫で明智に因縁持ってる奴とかまだいるのかな
そういうのって近年聞かないけど

169 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 15:38:14 ID:55IwfkxQ0 [1/1回発言]
いつか氷の上で能とか舞いそうだな

170 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 15:38:56 ID:HCxxNwLFO [1/1回発言]
飲酒運転ごときのルー違反でビービー泣くなと信長は言ってるはずだ
延暦寺焼き討ちなんて当時では相当酷い悪行だろ
今で言う天皇を暗殺するぐらいの

171 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 15:40:15 ID:OZ7a/UA0O [1/1回発言]
今の本能寺は家臣だった秀吉が
違う場所に立て直させた寺なわけだが

燃えた本能寺の跡地には小学校が建ってる。


172 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 15:41:25 ID:yJ/b8O7Y0 [2/2回発言]
>>170
最後の一文余計だよ

173 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 15:41:48 ID:JYthoQ0fO [3/4回発言]
戦国大名と言っても寺社に対してはびびってた奴が多いのか

174 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 15:44:40 ID:2AG/2KeY0 [1/1回発言]
そう言えば以前テレビ番組で明智の子孫と会ってたな

175 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 15:45:32 ID:YYD7fxD1O [1/2回発言]
>>168
前明智の子孫と対面してたよ。
別に遺恨はなかったw

176 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 15:46:47 ID:xiKgsTCuO [1/1回発言]
一向門徒が動く

177 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 15:47:34 ID:JYthoQ0fO [4/4回発言]
薩摩と会津は今も仲悪そう

178 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 15:47:38 ID:YYD7fxD1O [2/2回発言]
正直じいちゃんが京大卒
父親が灘卒ってのが凄いと思う、家柄より。

179 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 15:47:54 ID:v/WnuCdzO [1/1回発言]
男色

180 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 15:49:04 ID:B79060zK0 [7/8回発言]
>>177
長州だろ

181 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 15:50:32 ID:0ValQRgmO [1/1回発言]
美しさを競う競技でこのツラでは何をやっても説得力に欠ける気がするナリよ

182 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 15:51:34 ID:t3X32nvBO [1/4回発言]
>>13
本能寺は日蓮宗らしいぞ

183 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 15:52:26 ID:t3X32nvBO [2/4回発言]
>>18
正論だな

184 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 15:53:47 ID:TNg2AktpO [1/3回発言]
マジで織田の末裔??家系図とか空襲で焼けて無いんじゃね?普通
てか普通じゃねーの?

185 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 15:54:27 ID:c5T766oU0 [1/1回発言]
顔が日本代表の香川に似てる気が
先祖代々両刀なんだろうか

186 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 15:54:56 ID:wAP0EX4sO [1/1回発言]
>>184
うざい

187 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 15:55:52 ID:b68bJ7el0 [1/4回発言]
延暦寺に行ってみせろや。

188 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 15:56:10 ID:deaFoudT0 [1/1回発言]
「く、苦しい」

189 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 15:58:19 ID:5AeKqggA0 [1/1回発言]
最期をとげちゃうだろ
引退することになるんじゃね?w

190 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 16:17:09 ID:t3X32nvBO [3/4回発言]
>>170
天皇も退位させようとしてたらしいからな

191 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 16:19:41 ID:O7TyZWnZ0 [1/1回発言]
逆に下がるだろw

192 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 16:23:20 ID:g+pdZolq0 [1/1回発言]
>>1
それは・・・w自爆フラグじゃないのかよw

193 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 16:26:36 ID:uQ3Vz2Uq0 [2/2回発言]
参拝中に明智の子孫に討ち取られたら笑うな。

194 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 16:28:09 ID:m8dVLV3FO [1/1回発言]
本能寺をミニバイクで爆走してほしい

195 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 16:28:32 ID:gAkdu1Pd0 [1/1回発言]
笑いの取れるフィギュアスケーターは貴重だ。これぞ真のスベリ芸

196 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 16:30:16 ID:Si3as+tw0 [1/1回発言]
やめとけよ
先祖様とキャラ違いすぎw

197 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 16:31:19 ID:Wzihet9mO [1/1回発言]
まずはルールを覚えろ

198 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 16:31:33 ID:0YDWqtCLO [1/1回発言]
>>169
氷上で敦盛舞えばいい

199 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 16:32:21 ID:TNg2AktpO [2/3回発言]
>>186
釣られんなよノブナリ

200 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 16:32:34 ID:8OtgGpfa0 [2/2回発言]
エキゼビジョンでやって欲しいね

201 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 16:32:49 ID:pU+gswNo0 [1/2回発言]
子孫が願掛けするなら、本能寺じゃなくて摠見寺の方がいいわな^^;


>>198
それは見てみたいw

202 : (^ω^)我是金豚将軍 : 2009/04/20(月) 16:43:35 ID:Dn66/X6P0 [1/1回発言]
>>190
それは歴史的事実に反する。

信長の父 信長本人は 応仁の乱以降に衰退窮乏化した天皇家を

助けた忠臣です。御所の修復から財政の支援を行いました。

203 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 16:48:04 ID:9EOuE6o0O [1/1回発言]
>194
今残ってる遺構は御堂一つくらいじゃなかったかな…

204 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 16:48:04 ID:5XrAkLsEO [1/1回発言]
とりあえず織田一族発祥地の氏神さんを拝んでこい

205 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 16:52:49 ID:7mzqh6lsO [2/2回発言]
前田家の子孫とは?信長と犬千代はアッーだし。

206 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 16:56:38 ID:TNg2AktpO [3/3回発言]
取って付けた様な名前で嘘くっさい
家系図なんて後からどうにでも捏造できる
オ・ジンソンだろ

207 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 16:57:30 ID:pU+gswNo0 [2/2回発言]
>>205
確か江戸時代中期に、前田家の子孫で、公務中に織田家の子孫を殺して切腹させられたヤツがいたな^^;

208 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 16:58:00 ID:VRPVde520 [1/1回発言]
>>207
初耳!

209 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 17:01:13 ID:Ryn5Z+E+O [1/2回発言]
こいつのジャンプ中に火を見せたら8回転位は楽勝だと思う。

210 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 17:02:36 ID:t3X32nvBO [4/4回発言]
>>202
いや確定的な歴史的事実ではないけど、正親町天皇の猶子を天皇にしようとしてたって山科言継の日記かなんかに書いてたとか。

211 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 17:03:42 ID:HFL+EYtvO [1/1回発言]
わざわざ言わなくても電車乗って15分で行けるやろ。

212 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 17:04:08 ID:ReM2qIlo0 [1/1回発言]
こういうのは人に言わないでこっそりやったほうがいいんじゃない?

213 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 17:05:49 ID:B79060zK0 [8/8回発言]
ボルネオ沖で戦死した悲劇の将軍前田利為は前田本家の当主だったな
その孫で現当主は愛子さまが生まれたときに武家代表として徳川の子孫となんかやってたな

214 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 17:06:52 ID:h18/c2BEO [1/1回発言]
北条の血筋って途絶えた?

215 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 17:09:23 ID:yRJrHrQzO [1/1回発言]
信長もこういう性格だったのかな

216 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 17:20:57 ID:2KB8iiUvP [1/1回発言]
教科書で見た信長の顔に何となく似てる

217 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 17:25:47 ID:E78DbIXa0 [1/1回発言]
ノブナリくん、こっとしは、怪我のタカハシくんに変わり、良く頑張りました。
飲酒運転で、謹慎中の、エネルギーを、爆発させ、よく復活しました。
でも、何回見ても、言い訳記者会見と、復活記者会見の時の、鼻水だらだら、号
泣、泣きべそ会見を、見るたびに、もう少しシッカリせんかと喝を入れたく
なる。子供達も「この、お兄ちゃん何、泣いてんの?」と、不思議がり、「う~ん、
なんか、やましいことでも、あるんじゃねえの。だから、泣いて誤魔化してんじ
ゃねえの。」子供達「ふ~ん。」嫁さん「何、とろいこと言ってんの!馬鹿おし
えてんじゃないわヨ。」「でも、この子、不細工ねエ。」と、キツ~イ一言。
その日から、ノブナリくんは、我が家では、「ブサノブ」と呼ばれる様になりま
した。ヒッド~イ家族。

218 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 17:34:21 ID:Ryn5Z+E+O [2/2回発言]
>>217
今川の子孫か?

219 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 17:40:40 ID:/H3x/fpW0 [1/1回発言]
オダノブナガの子孫とかのたまってる詐欺師は
他にもたくさにるからなあw

220 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 17:49:56 ID:dDT1JHJcO [1/1回発言]
毛利の末裔はクリスチャン
徳川の末裔はいまだに独身
まぁ知ってる人はなぜだか理由はわかるよね
マジでカキコするとやばそうだからな


221 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 17:54:47 ID:b68bJ7el0 [2/4回発言]
孔子の子孫とかいうタレントもいるしな。
ただ、3万人だか、300万人だか居るって言ってたけどな。

222 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 17:55:44 ID:RQ9ZxLYb0 [1/1回発言]
比叡山には行かないほうがいいぞ

223 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 18:01:48 ID:NvH6RKOn0 [1/1回発言]
一族の宿命の地「本能寺」へ行って「武運を高める」?
本能痔は、信長の武運が尽きた場所じゃあないのか?

224 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 18:06:34 ID:Kjr5cvSA0 [1/1回発言]
比叡山を叩き潰しに行ったら男なのになあ

225 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 18:06:42 ID:7le8bU4Y0 [1/1回発言]
明智の末裔に討たれる予感

226 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 18:08:14 ID:GmKyLAoPO [1/1回発言]
討死したところだからむしろ縁起が悪いんじゃないのか?
安土城跡とかの方が…

227 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 18:10:54 ID:yaOSBW31O [1/1回発言]
何故に本能寺…

228 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 18:11:39 ID:v4i2J/Hb0 [1/1回発言]
いやゲン担ぎとしては最悪だろうに…話題づくりも大変だね。

安土城(跡地)とか桶狭間とか、もっとこう選択肢があるだろ。

229 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 18:11:58 ID:o9Tph+e9O [1/1回発言]
青森の太閤様のとこ行けよ

230 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 18:13:03 ID:+Ze5auPV0 [1/1回発言]
オリンピックを控えて話題を提供し始めたな

231 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 18:18:46 ID:+QlbZokPO [1/1回発言]
蘭丸「懲りねーなおまえも」

232 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 18:19:09 ID:QzBTxvN00 [1/2回発言]
信長様はこんなブサイクではなかったはず
こんな猿が子孫とか酷いわ

233 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 18:21:41 ID:WUK8kL0hO [1/1回発言]
武運を高めるなら桶狭間いけよ

234 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 18:22:00 ID:e9Ib0Wif0 [1/1回発言]
修学旅行で本能寺に行ってがっかりした思い出がある。

235 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 18:29:36 ID:NLPOO//q0 [1/1回発言]
>>信長の血筋って天皇家にも入ってる?

子孫の定義にもよるが、少なくてもお市の血筋は入っているので織田家としての
DNAは天皇家にはある
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/emperor/1231511036/1-100

236 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 18:35:36 ID:oRZTZ7Ht0 [1/1回発言]
>>169
桶狭間の直前に舞った敦盛は能でなく幸若舞だとか

237 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 18:36:43 ID:Cls82OZpO [1/1回発言]
本能寺行くより公文式にいけ

238 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 18:37:40 ID:EssKQX7E0 [1/1回発言]
んなことはいいからコメディー路線に戻せ

239 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 18:38:23 ID:gyzvPHB/O [1/1回発言]
大うつけものがっ!

240 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 18:43:37 ID:GAf5gXe0O [1/1回発言]
参拝なんかしなくていいから、数を数えることとルールを勉強しろ。

241 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 18:43:49 ID:fFaT7gQj0 [1/1回発言]
>>41
信成の野望

242 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 18:44:10 ID:wqhrg98M0 [1/1回発言]
原付で行くといいよ

243 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 18:44:33 ID:KEDVr2sKO [1/1回発言]
>>178
それ本当??

244 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 18:46:06 ID:cmHTvTsG0 [1/1回発言]
インタビュアー『鳴かぬなら、殺してしまえホトトギスと、ご先祖様が言ったといわれていますが、信成君なら、どう言いますか?』

信成『鳴かぬなら、それでいいじゃんホトトギス』

みたいなやりとりを聞いた覚えがある。
この時は、お笑い番組並に笑った記憶がある。

以前、常陸の佐竹氏の子孫なら会ったことがある。
ちゃんと家系図があるらしい。

245 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 18:46:11 ID:Hnl97Vat0 [1/1回発言]


246 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 18:53:58 ID:fmZxrwnRO [1/1回発言]
>>29 ウマい

247 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 18:54:34 ID:9wyNy6LyO [1/1回発言]
最初にこいつの顔(特に鼻筋)を見たときは、自画像とオーバーラップして
背筋が凍った、記憶がある。そっくりやんけ

248 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 18:54:56 ID:1ziFg+3h0 [1/1回発言]
三日天下


249 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 18:55:49 ID:ca8gmcB50 [1/4回発言]
>>214
後北条は残っている。
当主の北条浩は池田大作の忠実な部下として仕え、創価学会副会長、
公明党参議院議員となった。その後池田から創価学会の会長職
まで譲られた(池田は名誉会長になる)が、急死した。
浩の叔父の北条雋八元子爵も公明党参議院議員となった。
これらの子孫が今もいる。

250 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 18:56:40 ID:+FqHI6plO [1/1回発言]
信長公が死んだ場所から移転されてるが良いのん

251 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 18:56:56 ID:CRgPk0LE0 [1/1回発言]
信長が生きていたら日本は全く別の国になっただろうな。
当時は大航海時代、ヨーロッパの列強国が植民地を宝を求め世界を席巻していた。
信長なら5年で大艦隊を建造してその争いに加わっていたはず。

252 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 18:58:00 ID:Iq7MduZsO [1/1回発言]
比叡山の人間は平成の今も信長を憎んでるからな
何か起こらねばよいが…

253 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 18:58:47 ID:0bYjd6tc0 [1/1回発言]
安土城址のほうが良くはないか

254 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 18:59:43 ID:baPwClJJO [2/3回発言]
系図見ても複雑すぎてよくわからないけど、
先祖の長喬の母が松平信康のひ孫に当たるみたいだから、
もしかして家康の血も入ってるのか?

255 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 19:00:29 ID:LRm91RJT0 [1/1回発言]
>>249
よりによって層化か…

256 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 19:01:48 ID:okJWN/ix0 [1/3回発言]
>>249
北条浩って伊達政宗の血も入ってるんだよな
それで名目だけの会長にされて、今の創価学会じゃいなかった事にまでされて
可哀想な人だ

257 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 19:02:33 ID:4JvrKfQOO [1/1回発言]
殿が演技する時、海外での中継では「殿は日本で超有名なサムライの子孫」って紹介したりするの?
つーか織田信長って海外では知られてるの?

258 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 19:03:56 ID:smRSObFNO [1/1回発言]
武運を高めるのに本能寺っておかしくね?
まあ、なんにしてもこいつは男のくせに泣きすぎだろw
だれか指摘してやったほうがいい

259 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 19:05:12 ID:bVSYOobkO [1/1回発言]
織田無道に祈願して貰えばいいのに!

260 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 19:05:59 ID:qgUNqucV0 [1/1回発言]
プロレスの企画みたいだ

261 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 19:07:47 ID:LN2aYkyk0 [1/1回発言]
>>37
本能寺でずっとずっとずっとずっとずっとずっと待ってる

262 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 19:09:02 ID:jB2zJKvF0 [1/1回発言]
>>118
お前こそ、信長が既存仏教をいかに手厚く保護したかを
ちゃんと勉強した方が良いと思うけどな

263 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 19:09:20 ID:B18auBI7O [1/1回発言]
信長のうつけものは計算してのものだが、こいつは本物のうつけもの。プログラムの計算ミスを何度繰り返した事か。

264 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 19:11:02 ID:msEeM6x2O [1/1回発言]
サルはまだか!

265 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 19:11:37 ID:6j/7DghqO [1/1回発言]
>>259
信成は徳川家の旗本として生き残った家系だし本物だらうけど、むどうは怪しくない?

266 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 19:12:40 ID:o7eVS8Xw0 [1/4回発言]
>>130
池田屋跡は今はパチ屋"跡"になった。


267 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 19:13:14 ID:shg2YZSv0 [4/6回発言]
>>220
だいぶ前に幕張でのネット関連イベントで徳川家の方をちょっと遠めだったけど
みたことあるんだけど、なんつーかそういうこの人も髷を結った姿の肖像がを
描いたら教科書の挿絵に使ってもなんら違和感ない感じがした

268 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 19:14:07 ID:o7eVS8Xw0 [2/4回発言]
>>140
霊元天皇の母親は徳川和子ではないようです。

269 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 19:14:45 ID:t2vfqWNY0 [1/1回発言]
>>262
特定の仏教だけね
他は仏像なんか砦の土台にしちゃったから
これは物証もたくさんあるから反論は無理たよ


270 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 19:15:06 ID:atvy9yCS0 [1/1回発言]
お母さんが見事にクリソツの馬鹿ヅラだったんで
織田家は地雷踏んだなと思ったよw

271 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 19:20:44 ID:evkeHu55O [1/1回発言]
敵将、信成が滅した

272 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 19:23:43 ID:WXImZthy0 [1/2回発言]
>>118
まあ山ごと焼き尽くした信長も信長だが
寺社勢力もやりたい放題で酷すぎた

叡山焼き討ちの直後にやって来た宣教師が日本を絶賛したのは
実は信長が宗教戦争を終わらせてたから、という見方も出来る

273 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 19:26:55 ID:ca8gmcB50 [2/4回発言]
お市→お江→和子(後水尾天皇中宮)の血筋は明正女帝で終わり。
和子が産んだ皇女は他にも成人したが未婚、皇子は皆夭折して子孫なし。
霊元天皇の母はいわゆるお手つき女官で、公家の娘。

274 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 19:30:10 ID:2CkHWKXF0 [1/1回発言]
平成の織田信長こと橋下徹。

275 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 19:30:17 ID:o7eVS8Xw0 [3/4回発言]
>>254
wikipediaたどると、こういうことかな。

徳川家康

松平信康

登久姫(峯高院

松平重直

娘(松平英親の養女)

織田長政

織田長喬(1672年 - 1751年)

織田信義

織田信直

織田長孺

織田長裕

織田信真

(4代不明)

織田重治

織田信義

織田信成


276 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 19:36:48 ID:shg2YZSv0 [5/6回発言]
>>275
それって今日のサンスポの系図と違うね、サンスポだと
信長-信高-高重-一之-信門-信倉-信道-長孺-長裕-(この間六代不明)-
信義-信成
となってるよ


277 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 19:37:03 ID:b68bJ7el0 [3/4回発言]
>>272
当時にしてみればカルトが山を占拠した上に武装してんだろ?
そりゃ、焼くよ。

278 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 19:38:24 ID:uc5PJplK0 [1/1回発言]
信長の家系は美形ぞろいと本かなんかで読んだけど…。
残念。

279 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 19:39:47 ID:3H3dlcpt0 [1/1回発言]
織田って次男なんだから○代目とか関係ないでしょ。

280 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 19:41:46 ID:QzBTxvN00 [2/2回発言]
>>275
織田信真

(4代不明)

織田重治

4代不明って怪しすぎる。
皇太子妃の実家の小和田家も三代前が不明で、本家から知らないと言われているんだよね。
まさか・・在日どもが良くやる戸籍捏造じゃ・・



281 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 19:41:52 ID:l39qtse6O [1/1回発言]
性癖も受け継がれてるの?

282 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 19:41:55 ID:o9gq6gok0 [1/1回発言]
参拝終わったら三嶋亭ですき焼き食って帰れよ

283 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 19:42:01 ID:okJWN/ix0 [2/3回発言]
>>277
カルトじゃねーよカス
トップの天台座主は親王か摂関家の人間だ

284 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 19:44:12 ID:nGQsqJ/K0 [1/1回発言]
比叡山逝ったほうがいいんでは?

285 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 19:45:20 ID:n0WL079QO [1/1回発言]
顔つきやキャラからすると
先祖は懐で主君の草履を温めてた奴にしか思えないんだが…w

286 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 19:47:38 ID:So6CystTP [1/1回発言]
>>147
海外の掲示板で「恋人・結婚するなら誰がいい?」みたいなスレッドでも
残念ながら織田はネタ要員でした

287 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 19:49:15 ID:o7eVS8Xw0 [4/4回発言]
>>276
>>275は、徳川家康からの血筋をたどったものだから。

>>276のは家督の系譜(養子関係も含む)だよね?

288 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 19:51:07 ID:5Si7AElu0 [1/1回発言]
農民の先祖を持つ俺でさえ安政生まれのご先祖様のさらに祖父まで確実に調べられるのに
3代前が不明って・・・



289 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 19:52:21 ID:shg2YZSv0 [6/6回発言]
>>287
そういうことですか、㌧

290 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 19:55:29 ID:b68bJ7el0 [4/4回発言]
>>283
当時はカルト扱いだろ。

291 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 20:36:25 ID:bm+L085m0 [1/1回発言]
政秀寺に行ってこそ信長も浮かばれる
そもそも高槻に住んでて行ったこと無いってそうとう興味無かったんだなw

292 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 20:38:47 ID:P6cEjK0e0 [1/1回発言]
信長の子孫は名乗るな
信雄の子孫を名乗れよw

293 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 20:40:35 ID:hqscuXaK0 [1/2回発言]
前通りかかったらちょっと寄って行ってたりしてたぜ、ここ

294 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 20:41:40 ID:X9Zpxpcc0 [1/1回発言]
修学旅行に行ったときには本能寺跡はなんか石碑が建ってて終わりだったぞ

295 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 20:42:06 ID:hqscuXaK0 [2/2回発言]
つーか、高槻からすぐやん
わざわざ気合いを入れるほどのことか?

296 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 20:43:33 ID:ca8gmcB50 [3/4回発言]
>>294
今の本能寺は別の所に再建したもので、
その石碑が建っているところが信長が死んだ本能寺があったところ

297 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 20:59:43 ID:Za9wylZXO [3/8回発言]
お前らさ、歴史詳しいんだったらちょっとこの朝鮮人どうにかしてくれよ。

織田信長はクリスチャンニダ。洗礼名は「ジェロニモ」ニダ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=1B9ULBIPXGs

概要
ttp://www.youtube.com/watch?v=NGx4P9PzDsw

298 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 21:19:45 ID:47SP8xg1P [3/3回発言]
秀吉や徳川に追放された宣教師が、
かなり美化してローマに伝えたからね、信長。
だからカナダでは人気がある。
朝鮮人にとっては秀吉の仲間だから嫌いだと思うよ。

299 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 21:20:29 ID:RkJthlUc0 [1/2回発言]
衆道が武将の嗜みだった時代にガチでクリスチャンとかありえないだろJK。
キリシタン大名はキリシタンということにしたほうがいろいろ旨味があるからそのように自称しているに過ぎん。

300 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 21:23:37 ID:QLi89zOl0 [1/1回発言]
高山右近はガチだろ

301 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 21:30:05 ID:okJWN/ix0 [3/3回発言]
>>299
高山右近とか大友宗麟とかガチでキリスト教信じちゃった奴らはやばい
寺社仏閣を破壊しまくっとる

302 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 21:34:03 ID:Za9wylZXO [4/8回発言]
>>298
ところがさぁ、これ見てよ。
ttp://nicovideo.jp/watch/sm4799094
元動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=sOCTP_L35Sc

303 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 21:37:54 ID:jDKPUT6qO [1/1回発言]
武運尽くんじゃね?

304 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 21:38:07 ID:Q/tGAym6O [1/1回発言]
>1
わざわざそれでアピールしてくるところが胡散臭い気がする。
競技でアピールしようよ

305 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 21:42:38 ID:baPwClJJO [3/3回発言]
織田がパーフェクト演技やったら五輪金メダルもあり得る。
だが、ザヤック癖があったりする間抜けな感じが信雄っぽい

306 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 21:47:35 ID:Za9wylZXO [5/8回発言]
>>300
>>297の信長はクリスチャンで洗礼名は「ジェロニモ」
って主張してる動画にどういう訳か高山右近の像が出てくる。

307 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 21:47:55 ID:imo9agp40 [1/1回発言]
桶狭間にしとけよw

308 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 21:54:23 ID:Za9wylZXO [6/8回発言]
>>244
だいたいそれ信長の言葉じゃないしね。

309 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 21:56:35 ID:aGtqAXq30 [1/1回発言]
比叡山延暦寺にスケート靴で襲撃の方がいいだろ。

310 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 21:57:44 ID:Za9wylZXO [7/8回発言]
>>269
特定のって具体的にどこ?

311 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 22:03:16 ID:uTIpJChh0 [1/1回発言]
延暦寺とか本願寺の方へ行って、先祖のことをわびる方がいいんジャマイカ

312 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 22:06:57 ID:d2gYBqTO0 [1/1回発言]
10代も経れば子孫の数は1万人くらいなるだろうからな
そこまで珍しくもない

313 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 22:12:13 ID:pONJfevG0 [1/1回発言]
近所に信長ゆかりの地が多いけど結構移転してきた所が多い
本当の子孫か微妙だが行くなら現在建物がある所より元々の場所がいい
なんで武運を高めるのによりによって本能寺なのかわからんが
>>220
どういう意味?

314 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 22:12:28 ID:hYODw47R0 [1/1回発言]
http://www.30ans.com/specialtalk/backnumber/vivi_200703.html

(1) Q:もしスケート選手でなかったら? A:たぶん、プー太郎

(2) Q:スケート以外に好きなこと? A:映画鑑賞とお笑い

(3) Q:跳ぶのはこわくないですか? A:楽しいけど、回り過ぎると気持ち悪くなる

(4) Q:コーチに言われてうれしい言葉、イヤな言葉 A:おまえスゲーな。ヘタクソ!

(5) Q:好きな選手は? A:ロシアのエフゲニー・プルシェンコ選手

(6) Q:あだ名は? A:オダリン

(7) Q:試合前に必ずすることはありますか? A:バナナを食べる
(7) Q:試合前に必ずすることはありますか? A:バナナを食べる
(7) Q:試合前に必ずすることはありますか? A:バナナを食べる
(7) Q:試合前に必ずすることはありますか? A:バナナを食べる
(7) Q:試合前に必ずすることはありますか? A:バナナを食べる
(7) Q:試合前に必ずすることはありますか? A:バナナを食べる



315 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 22:14:10 ID:fKLavkip0 [1/3回発言]
本能寺謀反
honnouji Muhon - Honnouji no Hen 

明智 日向守 光秀 公


敵は本能寺にあり!!

今こそ、天下を変える。
天下不武と唱え、
民を安寧に導く戦と言いつつ
数限りない殺戮、宗門を虐げ、
自らを神と称し、帝までも膝下に置くのか・・・

時は今 - 天が下知る - 嗚呼 - 五月哉!!

武田攻めでの折檻
家康接待の不首尾での理不尽な叱り
近江・丹波召し上げ
母を見殺しにされ
語りつくせぬ恨みあれども
此度の謀反は決して私心にあらず。

時は今 - 天が下知る - 嗚呼 - 五月哉!!



316 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 22:14:51 ID:fKLavkip0 [2/3回発言]
若き頃尊敬いたした
武田信玄公の守り神、新羅三郎義光公に誓った
二度と太刀を抜かぬと
決めたが、最早我慢ならぬ!!

私の命に代えて許していただきたい!
天下国家のために我が諸刃の剣を抜く!
行け!!!! 皆の衆!!
天下国家の為に

皆のもの!
信長の首を取る事こそ天の道。
天と神々に変わり
この惟任日向守光秀が
成敗いたす!!
皆のもの!
敵は
本能寺にあり!!!

許しがたし!!
成敗致す!!
敵は本能寺にあり!
敵は本能寺にあり!!!!

317 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 22:15:18 ID:OrvNKN9l0 [1/1回発言]
>>305
あり得ないとは言わないけど、PCSが出ないので厳しい
3Aまでを完璧に決めて足元が良くて踊れて表現力もある選手が金メダル取ると思う

318 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 22:15:44 ID:RkJthlUc0 [2/2回発言]
【ノブナガアッー!の由来】

天下人に扮した織田信長らが本能寺に宿泊
 ↓
「御大将に物申す!」 「光秀!ワシは死なんぞ」などの
会話を経て全裸に。
 ↓
光秀の母を見殺しにした事や国替えのことなど、過去の出来事をほじくられ、
「まことに許しがたし」などと罵られる
 ↓
雑兵の槍で負傷し「アッー アッー!」と悶える
 ↓
光秀に局部を見せながら2人の小姓に尻の穴を見せる。「是非に及ばず!」と悶えながら
男性自身を勃起させる。このあと、森蘭丸がコンドームをつけ、信長に背後から
挿入。「アッ、アッ、アッ、アッ!」と信長は勃起させながら声をあげる。
 ↓
光秀の軍勢も加わり4Pが始まる。ヤラれるばかりだった信長が一転、攻勢に出て、
本能寺に火を放ち自害を始める。小刻みに腹をかき切りながら、「アッー、アッー、逝く!」
と叫んで、蘭丸も信長の首を勢い良く介錯。
あと扇子を手に持って3回まわって「人間五十年」と吠えたらしい。

319 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 22:16:44 ID:WXImZthy0 [2/2回発言]
>>314
>(7) Q:試合前に必ずすることはありますか? A:バナナを食べる

         ,,x-ー:: ":::::
        ,x '"::::::::::::::::::::
      ,、'":::::::::::::,, x-‐ ァ:
    ,,x '"::::::,,、- '"     |:::
    `"i`ー'"        ヾ
      !  、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ
     |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、
     ヾ::ヽ     -┴'~
      ~|:/ ' ' ' `ー ' "'"
      /_
     l    '' )    i
      ヽ,,、'~`      U
       ゙, __ ,-、_,ノ`
 |/      ゙, `'" ,,y
 |/  彡  ゙、`-'"
   /|/     i
   /        !    ,, -'"
    |     `ー '"|::
    |      /|||ヽ
          /|||||/心
          |ヾ/ /`ー

320 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 22:19:04 ID:fKLavkip0 [3/3回発言]
本能寺謀反
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=m9_lDX-w5U4

321 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 22:24:45 ID:Za9wylZXO [8/8回発言]
>>316
その新羅三郎(源義光)も朝鮮人だと言ってる。
動画の説明のとこ。

朝鮮忍者がアジアの歴史を教えてやるニダ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=zmVN0APY7tM

322 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 22:42:33 ID:W0mbhggu0 [1/1回発言]
>>317
織田が金メダル取るとしたら、他の選手が結構ミスしないと厳しいかなと思うな
まあ、本人にあったプログラムをやれば、もう少し点数貰えるかもしれないけど
PCSが出ないのはきついし
それを補うジャンプといっても、クワドの確率もどうなるかわかんないし。

323 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 23:26:18 ID:nz1atqnI0 [1/1回発言]
武運の前にクワドとかザヤックやらんように頭鍛えるとか
やることがいっぱいあるぞ!

324 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 23:34:35 ID:2y1YgQam0 [1/1回発言]
織田のひいじいさんの名前すら不明なのになんで信長が先祖って証明できるの?
本家の人も認知してないのにね。
アスリートのくせにスケートで記事にしてもらえないからって
胡散臭い信長ネタでの話題づくりって必死すぎ。

325 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 23:39:51 ID:vquzAudEO [1/1回発言]
テキハ
ホンノリシオアジ

326 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/20(月) 23:54:06 ID:ca8gmcB50 [4/4回発言]
織田信長は皇族の有栖川宮家(子孫はいない)と同様、
もともと偽物子孫が出やすい人物。

江戸幕府が編纂した公式の系図に「子孫無し」と書かれている
織田秀信(信長の嫡孫)の子孫を名乗っているのまでいるし。

327 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 00:07:18 ID:nD7muxxK0 [1/2回発言]
>>278
織田信成の顔はお母さんそっくりだから、織田家の顔じゃない。
お父さんはTVで見たけど、どっちかというと濃い顔で小柄小太りな感じだったような。
お兄さんはお父さん似だった。

328 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 00:19:45 ID:EHLCMLlN0 [1/1回発言]
http://another.homeon.jp/images/oda.jpg
こうすると似てる気がする

329 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 00:23:00 ID:nD7muxxK0 [2/2回発言]
>>328
いつも織田信成スレがたつと肖像がにそっくりって話出るけど
信成はお母さん似なんだよ・・。お母さんはよくテレビ出てるし


330 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 00:28:35 ID:FJf4400L0 [1/1回発言]
そもそもあの肖像画は信長が死んだ後に描かれた物だし。

331 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 00:29:02 ID:UgpJ9v7g0 [1/1回発言]
織田んちの家系図は
大学の先生に最近書いてもらったって
2005年ごろのインタビューで言ってたから
織田信長のこと代々深く意識するような感じじゃなかったのでは。

>「おウチに織田家伝来の家宝はあるんですか?」と聞いたところ、
>「家系図があります」との答え。すわ、国宝級お宝か、と思ったら、
>「最近、大学の先生に描いてもらったんですよね(笑)」とオチをつけてくれた
ttp://www.ocn.ne.jp/sports/espa/oda/interview/index.html

332 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 00:34:54 ID:HuD1e5KPO [1/2回発言]
>>323
くそワロタw

333 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 00:38:52 ID:HuD1e5KPO [2/2回発言]
>>257
信長の野望のモデルになった人物の子孫ですって試合中の海外解説で言われてたよ。

334 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 01:42:27 ID:9avmcTeaO [1/2回発言]
信長の野望は外国でも人気あるのか

335 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 01:45:27 ID:rq7ljIKO0 [1/1回発言]
>>324
アンチは子孫が嘘ということにしたいから必死だね
ふつうのねらーはただネタにしてるだけだから浮いてる

336 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 02:27:49 ID:TGVdOFdD0 [1/1回発言]
本当に子孫なの?。

337 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 02:35:01 ID:Cyv/J+zU0 [1/1回発言]
本能寺は参拝したらダメなんじゃ・・・
まえ他の子孫の人が徹子の部屋でいってたけど・・・

338 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 02:43:02 ID:npeS9JtUO [1/1回発言]
>>220
徳川宗家の現当主って確か会津松平家の人だよね

339 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 02:43:35 ID:KIRTkv1O0 [1/1回発言]
野望より
戦国無双での知名度が高そう

340 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 02:44:03 ID:sLzYFfKC0 [1/1回発言]
比叡山にもこい。
天台宗の信徒の俺様が握手して、ついでにサインももらってやる。

341 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 02:47:00 ID:7ef4NtNA0 [1/1回発言]
>>328
糞ワロタ

342 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 02:50:33 ID:4JpP3iVTO [1/1回発言]
家紋が明智系らしいおいらも伺った方がいいのか?

343 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 02:50:38 ID:x3fw1lFp0 [1/1回発言]
>>328
そっくりじゃねええかああ!
織田子孫説を全く信用してなかった俺でさえグウの音も出ない

344 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 02:53:14 ID:c703Ak840 [1/1回発言]
なんとなく行かない方がいいと思う、普通は不吉な場所と思うんじゃないかな。

345 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 03:01:37 ID:VKRbWbSOO [1/1回発言]
>>328
そっくりすぎてフイタw

346 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 03:05:23 ID:P/IB5q9yO [1/1回発言]
そんなことしたら本能寺の周りを水色桔梗の旗で埋め尽くしたくなるよ

347 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 04:12:50 ID:/y0zbw+F0 [1/1回発言]
>>336
織田家は大名家と旗本高家が数家残ったが
大名家の末裔がこんな家少なくとも知らんと証言している。

旗本高家の分家の分家を自称しているがかなり怪しい

348 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 04:14:22 ID:13FuTndW0 [1/1回発言]
漫画ネタかよっっ (談・さまーず三村)

349 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 04:14:25 ID:sUBesrkC0 [1/1回発言]
~ 織田信長の子孫に関する小ネタ ~

●金スマ出演時に用意した家系図は某家系図業者共通の装丁で、
安住アナの指摘どおり「昨日作ったばかりのよう」な代物。
代々受け継いだものでないことは明らかで、歴史学的な検証には耐え得ない。
歴史ヲタにはおなじみの業者で、日本史板では落胆と失笑の声が上がった。

●織田母がTV番組出演時に語ったエピソード
「嫁に来て間もない頃に桔梗の花を飾ったところ姑に叱られた。」
「桔梗は明智の家紋だから、織田家では桔梗をいけるのはご法度ご法度なのです」
⇒旧丹波柏原藩織田家(元大名家)の当主である
織田孝一氏(本名は織田信孝、フリージャーナリスト)によるコメント抜粋。
「家には(桔梗ご法度の)習慣はないです」 「彼は誰なのでしょうね」 


350 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 04:16:21 ID:rfsv6UjP0 [1/1回発言]
比叡山延暦寺にも行くべし!

351 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 04:20:02 ID:zVdJopM60 [1/1回発言]
まぁ天皇もうそっぱちだからな
まさか推古天皇や聖武天皇、正親町天皇の血が数万分の一でも今の天皇に入ってると思ってるやつなんていないよな?


352 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 04:22:29 ID:Rd1eWEJh0 [1/1回発言]
安土城跡を登って来い。まさに登ってこいだぞ、あそこは。
でもなんか有料になったみたいね

353 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 04:24:43 ID:/bY6ShwIO [1/1回発言]
信長って実はブサだったんだね

354 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 04:24:51 ID:UUjfYuorO [1/1回発言]
参拝もいいけどその前にルールをしっかり覚えようぜ。
ザヤックやコンボ違反を何度やらかしてるんだよ。

355 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 04:26:45 ID:N/xfUuQPO [1/1回発言]
>>328
ww

356 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 04:30:45 ID:Re7q37U/O [1/1回発言]
独裁者の末裔ね…今で言う一般民衆をヅタヅタにした金正日を思い浮かべれば末裔と言えども心が晴れないな。

357 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 04:32:28 ID:2z41nMlqO [1/1回発言]
昔の本能寺と今の本能寺の場所は違うよな。跡地に参るのかね?

358 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 04:34:19 ID:N82K9f8L0 [1/1回発言]
>>349

織田くん本人がテレビで言っていたけど。
「家に宝はないが、家計図と織田家先祖様の位牌がある。」

と、言っていたが。
嘘じゃあないだろう。嘘なら堂々とテレビでは言えない。
クレームがつくはずだし。

359 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 04:37:25 ID:IkEK1nMw0 [1/1回発言]
TVを信じるってw

360 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 04:39:49 ID:6Eg5UAaz0 [1/1回発言]
>>328
似すぎw わろた

361 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 04:46:26 ID:MCRM7lLN0 [1/1回発言]
前世が織田信長の人は、プーチンじゃなくこいつが子孫でがっかりしているだろうな。

362 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 04:55:40 ID:1iGvg/muO [1/1回発言]
本能寺で待ってる!!!

363 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 07:52:47 ID:klfwSLNJ0 [1/1回発言]

織田は、信長の血のつながりないよ。子孫なんて嘘。

藤原ノリカが藤原家の末裔って言ってるようなもん。

二人ともチョンだろ。

364 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 09:15:41 ID:UIZsj0R40 [1/1回発言]
織田信忠←本能寺で死亡
織田信雄
織田信孝←賤ヶ岳で死亡
羽柴秀勝←本能寺で死亡
織田勝長
織田信秀
織田信高
織田信吉
織田信貞
織田信好
織田長次
織田信正

信成はどの息子系列なんだろう・・・
関係ないけど和泉セッチーは竹中半兵衛の子孫らしいね



365 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 09:16:23 ID:ziuB+nKBO [1/1回発言]
織田は信長の子孫と言い張る人
ひい祖父さんの名前すら不明なのに
どうしたら先祖が信長になるのか
根拠を教えてくれ。

366 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 09:44:51 ID:PZjgWSJm0 [1/1回発言]
本能寺行ったことある。あんな有名な寺なのにすごく目立たない所にあって
人もいなくて驚いた。

367 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 09:45:49 ID:lZ0tNXcHO [1/1回発言]
信成の天下統一まだぁ?w早くしないとご先祖様に叱られるよ~

368 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 09:49:54 ID:JEnoY74XO [1/1回発言]
>>328
似すぎクソワロタwwww

369 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 09:55:14 ID:cDkH337U0 [1/1回発言]
それより、サウナに行ってリフレッシュしたほうがいいぜ

370 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 09:55:58 ID:o9/Zu7hmO [1/1回発言]
確か科学的には母方の遺伝子の方が調べやすいんだよな?
ミトコンドリアなんとかってやつ。
それで自分のルーツを調べてた番組を観たような…

371 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 09:56:22 ID:Ee4a1pqB0 [1/1回発言]
比叡山行けよ

372 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 09:58:29 ID:GN6Zmpb1O [1/1回発言]
>>364
歴史のれの字も知らない見事なイカレポンチですね。


373 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 09:58:48 ID:vcdd0QtdO [1/1回発言]
アッー!

374 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 10:00:28 ID:hwqFpBu30 [1/1回発言]
実家が大阪って萎えるな。
本籍は清洲城にしろよ。

375 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 10:06:52 ID:ea/sxcexO [1/1回発言]
まだハッテンサウナには通っているのかな?

376 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 10:07:49 ID:ZhWaQ/XTO [1/1回発言]
信長の6男の子孫って本当に?

377 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 10:12:48 ID:fl3wps+T0 [1/1回発言]
やっぱり髷と髭だな
それに織田瓜紋を打った南蛮マントでも羽織って踊れよ
鎧兜だと重くてきつそうだし

378 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 10:12:55 ID:N6YtxG3F0 [1/1回発言]
>>374
信長って、ゆくゆくは大阪を本拠にしようとしてたんじゃなかった?
秀吉はその意志を受け継いだだけとか何とか。

379 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 10:13:08 ID:B4yrRBAi0 [1/1回発言]
>>364
>>276
これ(サンスポソース)によると信高系列ということになってるね
しかし途中で数代不明になってるから思いっきり眉唾もんだけどさ

380 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 10:13:10 ID:auFUjFOk0 [1/1回発言]
いい点もらうとカメラの前でだらしなく号泣する奴だろ。

織田のみならず日本の恥なんだよ。

381 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 10:17:47 ID:/QC50peqO [1/1回発言]
 あの松平アナも久松松平家(伊予松山藩)の分家の子孫だからなー。
 そういう可能性はあると思う。



382 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 10:17:52 ID:AB1GZWDV0 [1/1回発言]
本能寺でずっとずっとずっと待ってる!!

383 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 10:20:22 ID:7+9bqV+r0 [1/1回発言]
先祖の歴史知らんのじゃないか?w

384 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 10:35:29 ID:TA0Ookzu0 [1/3回発言]
>>311
当時のお寺はバリバリの戦闘派でしょ?
天文法華の乱で、信長と同じように焼き払う事したし。
戦国時代だし、どっちもどっち。

385 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 10:38:20 ID:oTjWizTZ0 [1/1回発言]
高槻からだったら阪急一本で四条烏丸あたりまで出られるだろ。
今まで行ったことないってのがむしろおどろくw

386 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 10:43:21 ID:ul7VzLZD0 [1/1回発言]
信長の有名な絵と、信成くんの顔を見ると、
やっぱ似てるなーって思うよ。

387 : 名刺は切らしておりまして : 2009/04/21(火) 10:45:28 ID:OwXSBQtz0 [1/1回発言]
織田無道とも親戚か

388 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 10:45:46 ID:0qDkii3G0 [1/2回発言]
信長ってこんな猿?

389 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 10:47:25 ID:J92Hi1ql0 [1/1回発言]
警察官僚出の佐々なんとかに諫言してもらうほうが先

390 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 10:49:13 ID:ouLtfQuoO [1/1回発言]
いい胸毛

391 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 10:51:27 ID:0qDkii3G0 [2/2回発言]
>>118
キリシタンだったんだっけか?

392 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 11:46:54 ID:yQTL9456P [1/1回発言]
秀吉や徳川に追い出された宣教師が、信長を美化して伝えているんだ。
キリスト教を受け入れた日本国王として。
比叡山や本願寺のことも都合よく話してる。
秀吉や家康の悪口を言うのに信長が持ち上げられたんだ。
隠れキリスタンの話は日曜学校で習うらしいから、
間違って伝わっている。

393 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 11:57:57 ID:TA0Ookzu0 [2/3回発言]
>>392
キリスト教の名を借りて、
金儲けはもちろん人身売買を行っていた事や、
宗教で現地民手なずけて、その後、外から内からの攻撃で占領するのが、手口だった。

こういう事は、教えないだろうなw

394 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 12:04:22 ID:KwFjUe0m0 [1/1回発言]
飲酒しながらか?

395 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 12:06:15 ID:o4IB0tjh0 [1/1回発言]
ホトトギス ああホトトギス ホトトギス

396 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 12:08:15 ID:sRc5AS1l0 [1/1回発言]
ファニーフェイス

397 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 12:44:23 ID:tTU/KO5K0 [1/1回発言]
>>393
当時の日本は世界中の鉄砲の半分近くが国内にあった超軍事大国だから、
ヨーロッパが侵略できるような国じゃなかった。
あと人身売買は日本国内でふつうにおこなわれていたこと。

398 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 12:55:10 ID:YnE/uTcvP [1/1回発言]
チョンマゲヅラでエキシビションやらんかね。曲が「人間五十年」なら言うこと無し!

399 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 12:58:00 ID:Fo3JEoRC0 [1/6回発言]
信忠の子孫以外は糞

400 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 12:58:55 ID:Fo3JEoRC0 [2/6回発言]
>>358
> 織田家先祖様の位牌がある

爺ちゃんとかのじゃねぇだろなw

401 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 13:00:46 ID:Fo3JEoRC0 [3/6回発言]
> 旧丹波柏原藩織田家(元大名家)の当主である
> 織田孝一氏(本名は織田信孝、フリージャーナリスト)

なぜ信孝を名乗りたがらないw
信雄に比べればそこそこ有望だったんだけどなw

402 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 13:01:17 ID:TA0Ookzu0 [3/3回発言]
>>397
知っていますよ。
使用火薬の量がフロイスの記録にあるからね。
人身売買の事もね。

日曜学校で習う事の事で、
当時のキリスト教がしてきた事で、こういうのは教えてないだろうね。
という事を書いただけ。

403 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 13:02:19 ID:Fo3JEoRC0 [4/6回発言]
>>351
天皇家はちょっと前までは近親婚だから血は濃いぜ

404 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 13:04:35 ID:Fo3JEoRC0 [5/6回発言]
>>364
信高系で途中信雄系から養子貰ったらしいが

405 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 13:06:01 ID:Fo3JEoRC0 [6/6回発言]
>>370
母方しか分からないなら信長的には意味ねぇだろw

406 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 13:06:55 ID:HiQifmDD0 [1/1回発言]
本能寺はもうないぞ
今あるのは偽者の本能寺

407 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 16:54:37 ID:Scxv8x2p0 [1/1回発言]
分家の分家を自称しているが

・祖父より先の数代がとぎれている
 →祖父が親の名前知らないって有るか?

・大名で残った織田家はこの家をしらない
 →普通こういう一族は今でもつながりを持っているはず

・昔は本人が否定していたとの情報も


かなり詐称の可能性たかし

408 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 17:06:26 ID:XbzHS5SQO [1/1回発言]
信長というより若い頃のオール巨人

409 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 17:19:17 ID:9avmcTeaO [2/2回発言]
本当に信長の子孫かどうかなんてどうでもいい

それよりもういいかげんジャンプの跳び過ぎはやめてくれ
それで一度表彰台逃してるし。高橋大輔もだけど

410 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 17:30:49 ID:1xZ1soM10 [1/1回発言]
名詞に明智と書かれてると
ピクッとするのかな

411 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 18:10:13 ID:9vHfSLCB0 [1/1回発言]
織田といっても
信長と信雄じゃ天と地ほどの違いがあろうに

412 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/21(火) 20:51:10 ID:oAzrwWdC0 [1/1回発言]
>>280
胡散臭さついでに年も書いておこうか

織田信真(天保13年(1842年) - 没年不明?)

(4代不明)

織田重治 (大正6年6月29日(1917年) - )

二人の年齢差75歳
普通に重治爺の爺さん=信真って関係になるはずなんだが…
なんで言えないのかな~w

413 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/22(水) 03:21:53 ID:f+LfpScp0 [1/1回発言]
>>412
不思議な話だ。戸籍をたどれば明治以降は全てわかるはずなのに。

414 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/22(水) 04:06:31 ID:8FJCNdfV0 [1/2回発言]
>>412
バカか。
不明ってのは世間一般に「歴史に名前が残らないような普通の人だった」ってことだろ。
織田信真が分かるのは織田家は高家でどうにか食いつないだから。
どんな没落した家系でも高家だから名前が残り、世間一般に知られる。
明治以降は士族になったため一般人に毛が生えた程度で史記に名は残らん。
それだけのことだ。Wikipediaはそういう扱い。

田中角栄にも祖父がいるが誰も名前を知らんしWikipediaにも載ってないだろ、それと同じことだ。

415 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/22(水) 04:27:02 ID:92+/YxZg0 [1/1回発言]
>>414
お前、近所でも評判の馬鹿だろ( 笑 )

>田中角栄にも祖父がいるが誰も名前を知らんしWikipediaにも載ってないだろ、それと同じことだ。

無意味・無価値な馬鹿の落書き。
それをもって何故信成が信長の子孫の証明になるんだ??

田中角栄どころか、今地球上で生存する者は誰かしらの先祖がいるにきまってるだろ。
お前みてーな生きる価値のない馬鹿にも、だw

んなこと、信成の家系証明とは、まるでもって無関係。
馬鹿はとっとと死ねよ

416 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/22(水) 04:29:57 ID:QzJd7OJmO [1/1回発言]
>>415
どうした?親と喧嘩でもしたのか?
可哀相にな

417 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/22(水) 04:30:20 ID:47gJ857QO [1/1回発言]
織田家がかなりのブサメン遺伝子というのは把握した

418 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/22(水) 05:05:15 ID:8FJCNdfV0 [2/2回発言]
>>415
おまえ新平民か?w

織田信真までは高家だったわけ。だから名前も戒名も幕府の公文書に残り
公にされたものだから世間一般にも知られている。だからWikipediaにも明記される。
織田信真の代で維新を向かえ高家から士族になったため、以降は公文書に残らん。
信成の祖父が会社を興したために祖父と父の名前が知られるようになっただけ。


419 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/22(水) 07:01:03 ID:Wrfo4hQUO [1/2回発言]
>>414
へぇ~。
それじゃ、なんで織田本家は織田信成の父、祖父を知らなかったの?

420 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/22(水) 07:20:30 ID:A5i1CoDo0 [1/2回発言]
高橋早く復帰してくれー(もちろん回復が何より大事だけど)。
織田では華がなさ過ぎるううう


421 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/22(水) 08:38:31 ID:4kHmWZNm0 [1/1回発言]
じゃ,織田宗家の家系図でも明治以降は不明ってなってんの?
なんかおかしくね?
つか、織田が見せたという家系図には途中とばさずに名前載ってるの?

422 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/22(水) 08:44:15 ID:aeT5DrTcO [1/1回発言]
信真までは公文書なりで系譜を追える
その後は公文書では終えないが年齢差から考えて信成の爺さんの爺さんが信真に当たりそうだから
本家が知らない筈は無いっつってんだよw
嘘じゃないんなら、だがな

423 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/22(水) 09:00:11 ID:2zi5dFIt0 [1/2回発言]
織田が持ってる家系図、
テレビで何回か映ったことあったと思うけど
ちゃんと中身が移ってたかどうか覚えてないな。
誰かその時の映像持ってる人はいないの。
それ見れば、単に一般人だから省略されてるのか
違うのか分かると思うけど。

424 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/22(水) 09:06:30 ID:Wrfo4hQUO [2/2回発言]
家系図って普通省略しないものだよね。
曾祖父が不明なのってやっぱり怪しい。

425 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/22(水) 09:13:11 ID:2zi5dFIt0 [2/2回発言]
いや、だから、
織田のもってる家系図には載ってるけど
一般人になっちゃって公文書とかでは追えないから
新聞なんかに家系図のるときは
載せてないかもしれないって話をしてるんじゃないの?
だから、織田本人がもってきて、テレビで映った家系図ではちゃんと出てたのかなと。
まあ、家系図だけじゃわかんないって話もあるんだろうけど。

426 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/22(水) 09:15:12 ID:zwy8uFkrO [1/1回発言]
織田の国別リーダーがよかった。コイツおもしろかった。

427 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/22(水) 09:20:44 ID:OdxcSHehO [1/1回発言]
今も高槻在住?

428 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/22(水) 09:22:40 ID:UJgsc068O [1/1回発言]
織田に足りないのは外人選手のような筋肉。回転が遅すぎる女子レベル

429 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/22(水) 09:44:24 ID:1LwpReiYO [1/1回発言]
比叡山に行けよ

430 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/22(水) 09:48:13 ID:/8qx2+qU0 [1/1回発言]
>>328
糞ワロタwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwww

431 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/22(水) 09:55:27 ID:T47m0b0b0 [1/1回発言]
百姓のうちでさえ室町後期まで辿れるのに
織田家の人間が江戸時代も分からないとかおかしいだろw

432 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/22(水) 09:57:50 ID:pk8Ng6yIO [1/1回発言]
家系図うんぬんより
顔そっくりじゃん
百聞は一見にしかずだ

433 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/22(水) 09:57:57 ID:AOqOHnH60 [1/1回発言]
熱田神宮に池

434 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/22(水) 10:01:44 ID:SqYaaI2WO [1/1回発言]
そういや高橋って五輪でられそうなのか?殿じゃなんか迫力が足りない。ヤグディンみたいな四回転がみたい

435 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/22(水) 10:04:20 ID:tyk5c+uz0 [1/1回発言]
普通ちょっとした家なら怪しい家系図出すよりも旦那寺の過去帳とかでちゃんとさかのぼれるよ。

436 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/22(水) 10:10:52 ID:M0bJnx5/O [1/1回発言]
織田家の子孫は江戸時代には群馬に領地と城があったぞ。
今でも織田家を讃えて祭りやってるし

437 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/22(水) 10:15:00 ID:ETmk3mz2O [1/1回発言]
まて、津島神社だろ
織田家の圧倒的経済力の基盤 津島湊の津島商人と津島神社の関係調べれ

438 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/22(水) 10:34:16 ID:A5i1CoDo0 [2/2回発言]
>>434
高橋好きだけどヤグディンと一緒にするのはおこがましいよ。
ヤグディンは皇帝だから。

439 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/22(水) 10:47:28 ID:MMIokEa2O [1/1回発言]
いまだに織田信長の家系だって「大ウソ」ついてるんだなww
そこまでして織田信長にあやかりたいのか‥

まぁ大成するにはなによりインパクト大事だからな( ´,_ゝ`)

440 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/22(水) 10:50:08 ID:v7+bwb380 [1/1回発言]
子孫も 天下を取り損ねる


441 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/22(水) 10:51:32 ID:wcIY7QjJ0 [1/1回発言]
オダムドーは親戚なん

442 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/22(水) 11:16:49 ID:M/cdQlly0 [1/1回発言]
>>436
信雄から数代が小幡藩主になってたんだね

443 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/22(水) 11:47:50 ID:rnmIj7aDO [1/1回発言]
那古屋城でしょ?

444 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/22(水) 12:12:32 ID:B2EL+IVB0 [1/1回発言]
本気で調べると世間が注目する織田家とは縁もゆかりもない結果が出そうなのを
うすうす気づいてるから今のまま「不明」で放ってるんだろうな

445 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/22(水) 13:55:28 ID:5ZIWENBS0 [1/1回発言]
>>432
信長は宣教師が書いた絵によると掘り深い外人顔だったらしいぞ

446 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/22(水) 13:58:39 ID:X9tXRa++0 [1/1回発言]
>>437でやっと津島神社が出た


447 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/22(水) 13:59:06 ID:sUZsYeD9O [1/1回発言]
延暦寺は謝罪と賠償を要求する

448 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/22(水) 14:08:05 ID:RoOyiWNL0 [1/1回発言]
偽の家系図ブームの時にたくさん武将の子孫が生まれたらしいね

449 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/22(水) 14:10:51 ID:M6UFxCTtO [1/3回発言]
>>425
織田が持ってるのは最近になって作った物だからアテにはならん
信長から10代は公文書で追えるが一般人に追えるのはそこまで
だが本家なら公文書云々以前に明治以降からなら名前位はすぐ判る
まだそう遠くない親戚にあたる筈だから

嘘でなければ、な

450 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/22(水) 14:18:01 ID:JM32EAIRO [1/1回発言]
俺んちも大名の子孫だって爺ちゃんが言ってた

451 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/22(水) 14:20:44 ID:UdA3DmkA0 [1/1回発言]
顔見れば、たぶん戦後のどさくさで戸籍を買った密入国朝鮮人だろ。
織田ってwあほか、この朝鮮人w
かおがもろ朝鮮人なんだよ。






452 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/22(水) 14:31:19 ID:Kja/XVw6O [1/1回発言]
「ジャンプ回数の計算がきちんとできますように」ってお願いしてこい

453 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/22(水) 16:26:14 ID:g3mJELu70 [1/1回発言]
種子島抱えて舞ったらシュールで良いのに。

454 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/22(水) 16:29:30 ID:8GKDFWr2O [1/1回発言]
関西大学スポーツのブログ
ttp://www.boom-sports.com/

本能寺の場所すら知らなかったらしい
子孫w

455 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/22(水) 17:28:28 ID:M6UFxCTtO [2/3回発言]
本能寺の位置はおろか織田劔神社の事もテレビで知って参拝したとかw
絶対末裔じゃないだろ…コレ

456 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/22(水) 20:13:34 ID:pg4IYzrd0 [1/1回発言]
ほんと在日なんじゃね?

457 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/22(水) 20:52:18 ID:1DYRu/WJO [1/1回発言]
本能寺を知らない末裔がいるかよw
仮にも関学なんだろ…マジで在日ぽくて嫌な感じがする


458 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/22(水) 22:26:12 ID:M6UFxCTtO [3/3回発言]
関学(関西学院大学)じゃないよ
関大(関西大学)

織田が信長に似てるとおかしな事を言うのが時々いるが
アレは単に母親似なだけ
母親は織田の家に嫁で来た
信長とは血縁的に全く関係無い

459 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/22(水) 23:02:04 ID:M+ceHVcL0 [1/1回発言]
>>455
おい電話、俺も本能寺がどこにあったのかなんてわからんよ。
だって本能寺は焼けてしまって移転して再建されたからwww
普通そうだろwwww

おまえ、まさか本能寺が当時の場所に存在していると思っていたんだろ?w
もっと勉強して来いよ、クソ電話。

460 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/22(水) 23:23:50 ID:SRIdy2RA0 [1/1回発言]
>>459
ばか
織田本人がその「後から再建された本能寺」に参拝するっていってんだろがwww

461 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/23(木) 04:04:51 ID:2OEjCno8O [1/1回発言]
本能寺には織田ゆかりの廟だか墓だかがあるんじゃなかった?

462 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/23(木) 06:36:10 ID:t4nTFJyRP [1/1回発言]
>>461
電話は勉強してろ

463 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/23(木) 15:17:30 ID:VXLW3ctI0 [1/1回発言]
>>459
お前なに頓珍漢な事言ってんだよw
織田の末裔なら本来の本能寺の位置から現在の本能寺の位置、廟が有ること
織田剣神社の所在等、知ってて当然だろ
名の有る家の人間で自分家のルーツも知らんなど有り得んわw
ただの庶民の自分でも自分の数代前の所在地やルーツ位は知っとるわ

464 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/23(木) 17:40:58 ID:L3jqlrZF0 [1/1回発言]
さっきの笑っていいとも、アイドルの卵が自己アピールして
合格点超えたらテレビに出られるコーナーで
畠山重忠の子孫というアイドル登場。

タモリだけが
「源平合戦の畠山重忠だよ」と興奮して、
「俺だったらひとりで20ポイント入れるのに」と言ってたが
他のメンバーは誰それ?状態。

結局不合格だった


465 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/23(木) 23:16:23 ID:KRsc8kaa0 [1/2回発言]
戸籍見れば一発でわかる事なのに「不明」って何?「未発表」ならわかるけど。
大正生まれの信成の祖父の戸籍謄本には父の名前が書かれてないの?
寺の過去帳もあるはずだし
お墓に名前も刻まれているはず。
名前を出すとヤバイ事情があるとしか思えない。


466 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/23(木) 23:18:35 ID:ZK2oazV5O [1/1回発言]
ブサ

467 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/23(木) 23:23:29 ID:KRsc8kaa0 [2/2回発言]
>>463
傍系子孫でも子供の頃から親や親戚から本家の家系や自分達とどう繋がっているか
お盆の法事や墓参りの時なんかに聞かされるのが普通だよね。
特に葬式では今まで会った事もない年寄りの親戚がゾロゾロ出て来て驚くけど
みんな「自分はあんたの爺さんのアニさんの二番目の嫁の息子で云々」と
続柄を説明するから不明な点は皆無。


468 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/23(木) 23:31:26 ID:tOqyNW8M0 [1/1回発言]
つーか本家に「うちにスケート選手がいたとは初耳です、誰の血筋でしょう?」と言われてたじゃん

469 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/23(木) 23:37:36 ID:/Y51tAFy0 [1/1回発言]
ド田舎のバリバリ農家のウチでさえひい爺さんのひい爺さん(嘉永12年没)の名前まではわかる。

ちなみにひい爺さんのひい爺さんの墓石にはすでに現在使っている苗字が刻まれている。
だから、教科書に載っている「農民は明治維新後に苗字を名乗る事を許された」ってのは嘘だってわかってたwww

470 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/24(金) 00:40:21 ID:dRu6Xz/S0 [1/2回発言]
ネタなのか僻みなのか分からんね。

織田信真までは高家だから幕府の公式文書に載る。
その後は士族になったから公式文書には載らない、一般人扱い。
織田信成の祖父がその大阪通管工業所を興したから祖父、父親の名は知られている。
それだけのこと。
だからWikipediaでは織田信真の没年は不明扱い、その後の子孫も不明扱いになっているだけ。

うちも畠山氏の高家だったから、俺の曽祖父の父はWikipediaに載ってる。
でも曽祖父の名は載ってない。


471 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/24(金) 01:47:49 ID:JKS+gsrL0 [1/1回発言]
>>470は戸籍も墓も無い家の子なのだろう 気の毒に。
親から聞かされただけに話で信じてる自分の出自を一度疑ってみた方がいい。
本人には何の罪もないだけに痛々しい。
現在生きてる人で曾爺さん、曾曾爺さん程度の
名前と誕生日と死亡年月日が戸籍を調べても不明な人はいない。
先祖代々日本人なら。

472 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/24(金) 02:08:16 ID:ORFq+Ki50 [1/1回発言]
中野さんと高橋君に早く復帰して欲しい。
この二人が居ないとフィギュア界華が無さ過ぎる。

473 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/24(金) 02:24:38 ID:F0XQpKdIO [1/1回発言]
岐阜県には木曽義仲の家来の子孫を名乗る農民が沢山います。

474 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/24(金) 02:25:23 ID:OflCKV6E0 [1/1回発言]
この件をどういう感情で見ればいいのかわからない・・・・w 感動なのやら笑いなのやら

475 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/24(金) 02:27:45 ID:108XWadGO [1/1回発言]
京都の本能寺で信長の墓を撮ったら具合が悪くなったんですが、何ででしょう。

476 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/24(金) 02:36:01 ID:LbprwJT8O [1/1回発言]
>>475
スレ違いww
オカ板で相談しなさいww

477 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/24(金) 03:27:22 ID:fRDhxZsF0 [1/1回発言]
>>328
WWWWWWWWW

478 : あけちねこ : 2009/04/24(金) 03:29:09 ID:Vm7kdtIMO [1/1回発言]
敵は本能寺にゃり!

479 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/24(金) 03:30:06 ID:NlcNQKjm0 [1/1回発言]
コイツが織田信長の子孫とは思えない
織田無道も言ってたし胡散臭いよこのブサイク

480 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/24(金) 03:30:52 ID:bb7R3dTYO [1/1回発言]
>>469
江戸時代に名字自体を農民が持つことは珍しいことじゃなかったんだよね
ただ公の場で名乗れなかっただけで。

481 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/24(金) 03:32:49 ID:ax2dC46f0 [1/1回発言]
織田信成選手フリー演技 曲は敦盛です。

人間50年~♪



482 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/24(金) 03:36:07 ID:zvktkzl3O [1/1回発言]
コーエーの信長っぽい顔だったら人気爆発したろうに

483 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/24(金) 03:50:46 ID:sZItpJuBO [1/1回発言]
>>470
ひがみというより、叩くネタを増やしたいだけの気がする。

484 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/24(金) 03:55:10 ID:dRu6Xz/S0 [2/2回発言]
>>471
ネタなのか?
うちも織田信成と同じ高家だった(畠山氏)。
んで、俺の曽祖父の父はWikipediaに載っている。ググれば分かるだろ。
なぜなら高家の身分だったから。でも曽祖父以降はWikipediaに載ってない。
実在しているのに載っていないのは普通の身分になってしまったから。
織田信成も同じ。織田信真までは高家だから公文書に載る。それ以降は載らない。
だからWikipediaに書こうにも書けない。一般人だから。
でも織田信成の祖父と父は大阪通管工業所の社長だから載っている。それだけのこと。

>>480
江戸時代に名字帯刀を公に許されたのは士分と庄屋などの人たちだけ。
農民は公には名乗らないものの、一応持っていた。
それと帯刀は禁止だったけど、脇差程度はどの家にもあったし脇差なら咎められなかった。

もう一つ。苗字と姓はいまは同じ扱いだけど実際は別物。
秀吉なら姓は豊臣、苗字は羽柴。信長なら姓は平、苗字は織田。
家康なら姓は源、苗字は徳川。そして姓は正しくは「の」を入れる。
豊臣秀吉なら「とよとみのひでよし」が正式。

485 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/24(金) 07:17:29 ID:ML+8Z1D1O [1/1回発言]
何度言われりゃ理解できるんだ?
織田本家にとっては公文書云々は関係無いだろ
本家の人間がスケートの織田を知らないっつってんだから、つまりそういう事なんだよ
庶民や農民の家系でも曾祖父、曾祖母とか簡単に遡れるんだから織田家ともなれば尚の事簡単に判るだろうが

486 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/24(金) 07:59:52 ID:VOMTFN31O [1/1回発言]
>>459
織田信長好きだったから、3年前に京都に行った時、
本能寺跡地に行ってみたけど、老人ホームみたいになってて、
本能寺跡地っていう目印だけがあって、ガッカリした。

487 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/24(金) 08:09:50 ID:WYJHQOdWP [1/2回発言]
>>485
織田本家は信長の嫡孫秀信で断絶しているんだが?
なにを言っているんだ?


488 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/24(金) 08:53:56 ID:dUQSvQGG0 [1/1回発言]
まあ、どうでもいいじゃん
わざわざつまんない嘘付くとは思えないし。
どっちにしろ、代々伝わってる家系図とかないみたいだから
そんなに織田家の子孫ってこと意識して生活してなかったんじゃないの
やたらと信長ネタを振りまく本人サイドもだけど、
子孫だとかいって、ことさらそれを大したことのように持ち上げる周囲も
どうよっておもうよ。どうしても、血筋が、とか先祖が有名人とか
好きな人が多いからしかたないけど。
本当に誰かの子孫だということを大事に誇りに思って生きていたら
逆にマスコミに面白おかしいネタとしては提供したいと思わなそうだけど
そうじゃないのをみても、織田信長の子孫ってのは、本人にとって面白ネタ程度の認識なんじゃないの。

489 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/24(金) 08:59:12 ID:WYJHQOdWP [2/2回発言]
なんとしてでも詐称していることにしたいバカがいるんだな。


490 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/24(金) 09:04:29 ID:W3y0O89uO [1/1回発言]
ご先祖様についての知識も興味もないなら、自分の売り出しの為に利用するなってことでは
ことあるごとに先祖ネタ出すのこの人ぐらいだし
マスコミもバカだけどね

491 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/24(金) 09:07:20 ID:0imTBd0G0 [1/1回発言]
織田無道とも関係あるのか?

492 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/24(金) 09:08:04 ID:8RFyAMLpP [1/1回発言]
そんなに詐欺だと思うなら、訴えれば。
こういうものは訴えることはできるが。


493 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/24(金) 09:08:16 ID:P5wlOWtA0 [1/1回発言]
自分も嘘ついているとまでは思わないけど
にわか作りの家系図しかないようないいかげんさなのに
「信長から17代目」などと吹聴するのがなんだかね
繋がりがあるらしい、くらいにしておけば良かったのにw
これだけ話題にして、しかもいろいろと怪しいところがでてくれば
そりゃ話題にもなるでしょうよ

494 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/24(金) 09:34:53 ID:2ru44tADO [1/1回発言]
こんな胡散臭い末裔説を
信長の子孫と必死に庇うのは織田の関係者?

495 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/24(金) 09:38:26 ID:E8oO03uGO [1/1回発言]
>>491
織田無道の織田は勝手に名乗ってるだけ

496 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/24(金) 09:43:42 ID:8XP4KNZa0 [1/1回発言]
>>130
あそこのファインプレーにはお世話になった

497 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/24(金) 09:47:05 ID:cj2RjG49O [1/1回発言]
血は繋がってると思う。顔がよくある信長のイメージ顔を崩した
感じだし…名前も近いけど、顔の雰囲気まで似るのは血繋がってないとそうそう無いかと。

498 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/24(金) 09:54:24 ID:5HLqe3ja0 [1/1回発言]
自分の祖先のこと知らないやつ多いな

由緒正しい家柄とか歴史上高名な人物の家系は祖先のこととわかってることが多いから、
自分の祖先知らないやつはそうじゃない家柄・家系ということだな

俺の家はそこそこわかってる家系だ

499 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/24(金) 09:58:17 ID:XZCsX3Da0 [1/1回発言]
本能寺はねーわ
名前を広めた桶狭間とかにしときゃええのに

500 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/24(金) 10:03:33 ID:iZJQgbiS0 [1/1回発言]
本能寺行ったら五輪は負け戦になるんじゃないの?

501 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/24(金) 10:06:15 ID:sfhiTdUl0 [1/1回発言]
>>497
信成は母親にそっくりなわけだが

502 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/24(金) 10:25:01 ID:RHD756QF0 [1/1回発言]
>>486
その石碑間違ってるんだ
ホントはそこから一つ北の区画

503 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/24(金) 11:49:23 ID:atfkqqoo0 [1/2回発言]
>>469
> だから、教科書に載っている「農民は明治維新後に苗字を名乗る事を許された」ってのは嘘だってわかってたwww

公文書で名乗ることができなかったんだから、ウソではないんじゃね?

504 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/24(金) 11:54:21 ID:atfkqqoo0 [2/2回発言]
>>484
> それと帯刀は禁止だったけど、脇差程度はどの家にもあったし脇差なら咎められなかった。

任侠の長ドスも実質刀みたいなものなんだけど、脇差しと称してるからOKなんだよね。
おおっぴらに「苗字持ってます」「刀持ってます」、つまり「俺は法律破ってます」と公言しなければOKってことだね。


505 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/24(金) 11:58:07 ID:qzQhy0Pe0 [1/1回発言]
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/200903/image/s2009033013kikuike_b.jpg
ttp://www.sanspo.com/baseball/images/090310/bsm0903101320000-p3.jpg
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/04/03/images/KFullNormal20090403043_l.jpg
ttp://www.sanspo.com/baseball/images/090310/bsm0903101320000-p2.jpg
ttp://www.sanspo.com/baseball/images/090310/bsm0903101320000-p1.jpg

506 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/24(金) 11:59:59 ID:cqeypiJa0 [1/1回発言]
>>499
桶狭間を確定させる調査から始めないとダメだろw

507 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/24(金) 12:02:00 ID:FD7KiVy4O [1/1回発言]
>>498
お前の祖先はラーメン屋だな、横浜の。

508 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/24(金) 12:05:08 ID:uoQGg/4/O [1/1回発言]
ブサだけならまだしも、なんか性格の悪さが滲み出てる気がするんだよな。

509 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/24(金) 12:05:46 ID:DoVg2z/9O [1/1回発言]
>>500
その後の織田の姿を見た者は誰もいないと云う

510 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/24(金) 12:12:38 ID:68cq15sF0 [1/1回発言]
ほんの痔だ

511 : 名無しさん@恐縮です : 2009/04/24(金) 12:18:15 ID:JXFt4GMk0 [1/1回発言]
嘘でも先祖をさかのぼれるのはうらやましいw
うちのじいちゃん捨て子だしwww


[2chスレッドへ] [芸スポ速報+板に戻る]
タイトル検索:


[511 res] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 最新50



ショートURL


おすすめスレッド
[番組ch(NTV)] 織田信長が本能寺でしななかったら
[なんでも実況J] 速報】織田信長、本能寺で死ス
[ニュース速報] 【惨敗フラグ】織田信成が比叡山延暦寺ではなくなぜか本能寺に参拝
[芸スポ速報+] 【フィギュアスケート】織田信成「ご先祖様のお墓なんだなと、ちょっと緊張した」…本能寺・信長公廟を参拝(画像あり)
[アニメ] 明日本能寺で織田信長殺す
[戦国時代] 【号泣】織田信成【飲酒】
[なんでも実況J] 【速報】織田信長、本能寺にて自害
[ニュー速VIP] 織田信長が本能寺で討たれたwwwwwwwwwww
[三国志・戦国] 織田信成
[ニュー速VIP] 織田信成って本能寺に近づくとやっぱwkwkしてくるのかな?
[ニュー速VIP] 【緊急】織田信長、本能寺で死亡【速報】
[ニュー速VIP] 織田信長「本能寺奇襲で俺危険なう!!」
[ニュース速報] “ひとり本能寺の変”織田信成がカナダで大人気
[ニュー速VIP] 【ネタバレ】織田信長は本能寺で死ぬ
[ニュー速VIP] 織田信長「敵は本能寺にあり!」


最近見られたスレッド
[モバイル] 【日本通信】イオンプラン専用11店舗目【b-mobile】
[心と宗教] さわるな危険★天聖真美会★カルトーー終末編
[クイズ雑学] ストライド ヤバーランド 1000万円埋蔵金伝説part3
[サッカーch] 【スカパー】インテル×パレルモ★2
[ゲームサロン] 【3DS】キングダムハーツ3D 同梱版・10周年BOXスレ3
[AV機器] 中価格ホームシアター
[ニュース国際+] 【カナダ/バンクーバー五輪】開会式の聖火点火者、予想される候補たち[10/02/10]
[身体・健康] 高プロラクチン血症について真面目に語るスレ
[テレビドラマ] 【木10】それでも、生きてゆく Part30【瑛太・満島】
[専門学校] 九州の看護専門学校(正・准問わず)
[ニュー速VIP] なんでタバコばかり規制して酒はまったく規制しないの?
[なんでも実況J] 12球団一応援歌がダサいのは広島の天谷と小窪
[ニュース速報+] 【京都】府警警部補がアダルトサイト開設 広告収入750万円、懲戒処分(減給)
[天文・気象] ★流星群統一スレ Part36★
[消防救急防災] 消防団総合スレ 第5分団
[ワイン] 【箱から】 大容量ワイン 【ジャーっと】
[ソーシャルネット] 【interpals】外国語学習SNS【japan-guide】

アクセスランキング