其の拾五・ディ○ニー激戦録
最近賞味期限付きの、流行過ぎると面白くないネタばっかですみません。
大人の事情で今回もそれって言うか流行過ぎたネタになっちまいました。
今回某会社から送られてきたディ○ニーのカレンダーで、
女の子マウスの耳と男の子マウスが同化して「○ザエさん」っぽくなってるという記事を書きたかったんですが、
なんとこのディ○ニー、その昔他人にキャラを取られ、以降著作権に厳しいとの事。
あの僕秩さまでさえ(どういう意味だよ)「なんか著作権やばいの」と呼んでいる。
ちなみに写真で載せようと思いましたが、せっかくなので雰囲気だけでも。
話を戻そう。
しかし、世の中にはやはり「悪」も存在する。
「ルールは破られるためにある」という人もいる。
俺の記憶では確か、あの有名な「星のカービィ」の、
少し前にやっていたアニメでもいたはずだ、デ○ズニーのパクリ。
・・とおもって調べてみると
・・・たしかに存在した。
その名も「オワルト・デゼニー」!(終わると出銭!?
アイタタタタタ、痛い痛い。無理やり。
しかし、いま突っ込むべきはそこじゃない。
そもそも大丈夫なのか、「オワルト・デゼニー」。
絶対法に触れてる気がしてならない。
この「星のカービィ」、2003年9月に第100話で終了しているが
まさかデゼニーさんの仕業じゃないだろうな。おい。
著作権にはお気をつけください、皆さん。
・・え?なに?
_| ̄|○
おしまい