現在設定されているタイムゾーン
(GMT+09:00) ソウル、大阪、札幌、東京
プレイに必要な環境
ソフトウェアのインストール
プレイの準備
ご利用料金と
オプション契約
各種設定について
ネットカフェでのプレイ
基本操作と準備
操作方法について
ゲームの開始と終了
キャラクターの移動手段
ゲームをはじめる
キャラクター作成と
ワールド選択
序盤の流れ
ゲーム画面の見方
ゲーム画面の見方
メニュー
エーテライト
ギルドリーヴとは
グランドカンパニーガイド
戦闘について
戦闘と行動不能
付加効果を持つ戦術
他の人と遊ぶ
他のPCとの
コミュニケーション
パーティを組む
プレイヤーサーチ
採集
採掘と砕岩
伐採と草刈
釣りと刺突漁
製作
製作と修理
すべてのレシピ
木工師のレシピ
木工師 (レベル1-10)
木工師 (レベル11-20)
木工師 (レベル21-30)
木工師 (レベル31-40)
木工師 (レベル41-50)
木工師 (レベル51-60)
鍛冶師のレシピ
鍛冶師 (レベル1-10)
鍛冶師 (レベル11-20)
鍛冶師 (レベル21-30)
鍛冶師 (レベル31-40)
鍛冶師 (レベル41-50)
鍛冶師 (レベル51-60)
甲冑師のレシピ
甲冑師 (レベル1-10)
甲冑師 (レベル11-20)
甲冑師 (レベル21-30)
甲冑師 (レベル31-40)
甲冑師 (レベル41-50)
甲冑師 (レベル51-60)
彫金師のレシピ
彫金師 (レベル1-10)
彫金師 (レベル11-20)
彫金師 (レベル21-30)
彫金師 (レベル31-40)
彫金師 (レベル41-50)
彫金師 (レベル51-60)
革細工師のレシピ
革細工師 (レベル1-10)
革細工師 (レベル11-20)
革細工師 (レベル21-30)
革細工師 (レベル31-40)
革細工師 (レベル41-50)
革細工師 (レベル51-60)
裁縫師のレシピ
裁縫師 (レベル1-10)
裁縫師 (レベル11-20)
裁縫師 (レベル21-30)
裁縫師 (レベル31-40)
裁縫師 (レベル41-50)
裁縫師 (レベル51-60)
錬金術師のレシピ
錬金術師 (レベル1-10)
錬金術師 (レベル11-20)
錬金術師 (レベル21-30)
錬金術師 (レベル31-40)
錬金術師 (レベル41-50)
調理師のレシピ
調理師 (レベル1-10)
調理師 (レベル11-20)
調理師 (レベル21-30)
調理師 (レベル31-40)
調理師 (レベル41-50)
マテリア
アクション/特性/ゴッドセンド
クエスト
アチーブメント
テキストコマンドと
ユーザーマクロ
コンフィグ
エオルゼアQ&A
エオルゼアQ&A
初心者向けエオルゼアQ&A
The Lodestone の
日記など各種機能
パッチノート一覧
オフィシャル
ベンチマークソフト
ファンサイトキット
Tom Mad (Trabia)
フォローは500キャラクターまでしか登録できません。
予期せぬエラーが発生しました。
Tom Mad (Trabia)
日記
Tom Mad (Trabia)
さんの日記
モータルヘックスマスク
日記トップ
クラフターのルミナリー装備ゲット
ルミナリー装備をゲットしたく、日々製作をしていますが、ある程度まとまったので
報告です。
ルミナリー装備ゲットの製作回数をこなすとローカルリーヴを一切受けなくても
レベル50になれちゃいます。実感としてはローカルリーヴを一切受けずに規定回数の
製作を続けていれば、レベル40台の製作回数1500/3000あたりでレベル50になるかと
思います。
簡単なのは材料に困らない甲冑、難しいのは材料入手が大変な裁縫ですかねー
以下に写真つきでコメントを
甲冑
アイアンプレートレットさまだまですねー鉄鉱だけでゲットできちゃいます。
鍛冶
アイアンナゲット消費で回数とレベルをあげていきますー
30台にはコバルトインゴとミスリルインゴ製作も入れるといいと思います。
40~45がきついです。ラウンドナイフブレード(アイアン)の製作をすると
1度にアイアンナゲットを4つ消費するのでアイアンナゲット製作に結構時間を
とられることに。ローカルリーヴもこなしてなるべくはやく45にすると良いかもです。
45になればシルバーナゲット3つでジャベリンヘッド(シルバー)であげられます。
甲冑鍛冶は掘削やっていれば大量に材料入手できるのでルミナリー入手はし易いです。
鍛冶甲冑ほとんど同じグラフィックですが、鍛冶の方は片方がとがっていますよ。
革細工
40台はフリース製作で回数を稼げますが、30台が少しきついです。
ボア粗皮→ボアレザー→ボア装備を作って売るのが理想ですがボアの粗皮を入手するのが
大変です。ローカルリーヴをすれば入手できますが、数はたったの2枚なのでたりません。
ドロップする敵も増えたので地道に狩るか購入ですかねーラプトルの腱が安いので、
ラプトル・シニューコードを作るのもお勧めです。
素材が敵からのドロップ品メインとなるため、ルミナリー入手は難しい方です。
木工
マスクオンラインでいけます。インパクト大きいですねーこの金のこぎり
ただ、ウォルナット原木1本からウォルナット材1個しか作れなくなったので少し時間が
かかるのがネックですねー
素材は伐採やっていれば大量に入手できるのでルミナリー入手はし易いです。
裁縫
金の針をイメージしていましたが、刺繍のワッカを背中にしょうことに・・・
製作回数をこなすのが一番大変だと思いました。
素材が敵ドロップと伐採で入手するのですが、とても大変です。
亜麻をサイズで刈ってもあまり数があがりません。
幸い1年半前の休眠する前に亜麻糸、綿糸等を大量にストックしていたのでラッキーでした。
以前は1回の作業でたくさんの糸を作ることができたのに今はシャード消費量は減りましたが、
結構たいへんです。20台は露糸、帆布、帆布手袋。30台は亜麻糸、白羊毛糸、不織布。
40台は亜麻布(色)、亜麻色手袋で回数をこなしました。40台の亜麻布(色)はお勧めです。
亜麻布だけでは30台レシピですが、ここに亜麻染料を加えると40台のレシピになります^^
レベル42で経験値600以上はいるのでレベル上げにも重宝します。
彫金
掘削をしていれば材料にはこまらないので、ルミナリー入手はそれほど難しくはありません。
ただ、製作物が結構よい値段で売れるため、店売りするのはもったいないですねー
ってことで地道にリテイナーに預けて売っています。売れた分だけ補充ではなかなか回数は
上がりませんね><
錬金と調理はお魚で上げようと思っているのですが、まだ釣りにまで手が回っていません;;
これからがんばって釣りをしながらコツコツあげていこうと思います。
(0)
(0)
タグ
投稿日時 2012年02月01日 19:35
この日記を削除しますか?
コメント
(0)
表示できるコメントがありません。
モータルヘックスマスク
日記トップ
コメント記入
コメントを記入するにはログインする必要があります。
The Lodestone以外のウェブサイトに移動しようとしています。
よろしいですか?
Tom Mad (Trabia)
最新の日記3件
クラフターのルミナリー装備ゲット
[2012年02月01日]
(0)
(0)
モータルヘックスマスク
[2012年01月22日]
(1)
(1)
復帰して2ヶ月
[2012年01月22日]
(4)
(3)
最新のコメント5件
復帰して2ヶ月
Crystal Mana (Trabia)
[2012年01月22日]
モータルヘックスマスク
Crystal Mana (Trabia)
[2012年01月22日]
復帰して2ヶ月
Tom Mad (Trabia)
[2012年01月22日]
復帰して2ヶ月
Aoya Kamo (Trabia)
[2012年01月22日]
復帰して2ヶ月
Miyavi Ozzy (Trabia)
[2012年01月22日]
月別アーカイブ
すべて表示
2012年2月 (1)
2012年1月 (2)
タグ
すべて表示
アイテム (1)
雑記 (1)