すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 政治・法律・行政

質問

回答受付中(あと7日)

<至急!お願いたします>
先ほど、警察官に呼び止められました。
「信号を無視しましたね」

警察官は「絶対に、切符を切ります!」といっています。罰金は、9,000円です!
こちらが、納得しないと、
警察署に、出頭してください。書類を後日作成しますので…
 切符を作成せず、後日署に出向くことになってしまっています。

絶対に、こちらが悪くないとも言えないときは、交通違反切符を作成してもらった方が、いいんでしょうか?
いまさら、切符は、作成してもらえなくて、「前科者」になってしまうのでしょうか?」
警察官は、「弁護士をつけたりして、大変ですよ…脅されましたが」

どなたか、アドバイスをお願いいたします。

  • 質問者:ゴールド免許
  • 質問日時:2012-02-01 17:52:56
  • 0
この質問に回答する
ソーシャルブックマークに登録する:

並び替え:

赤切符のように裁判所の呼び出しがあったらと言うのでなく、警察に来てくれと言うのですから、警察にいって認めれば反則切符で済ませてあげようと思っているのですから、警察に行って認めてくれば大丈夫でしょう。

===補足===
ちなみに、裁判で貴方が信号無視をしていないと言う、証拠を提出出来るのか?できないとすると、裁判官は、警察官と貴方のどちらの信憑性と言う事にと思いがちですが、警察官の場合は確かな証拠として扱われるので、対抗できるのは、ドライブレコーダー等の証拠が無いと対抗できません。

  • 回答者:匿名 (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

車の信号無視でしょうか?

絶対無視をしていない自信があるのですから
堂々と警察署へ行って、同じことを繰り返せばいいのです。
納得がいかなければ弁護士の出番にもなるでしょうね。

交通違反切符でいいのなら、
「切符を切ってください」と申し出てオシマイでしょう。
前科者まで考える必要なんてありませんよ。

  • 回答者:満月 (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

早速の回答をありがとうございます。
普通自動車の信号無視です。
「納得がいきません」
「いい加減にしてくださいよ」
話をしていた後ろの警察官が、
「早く、キップを切っちゃいましょうよ」とまで言っています。
もう一人の警察官が、
「裁判すると、弁護士を頼んだりして,お金がかかるんだとねー」
とまで、言います。
「今切符を作成したら、すぐ終わるんだけれど…」

仕事があるので、警察の都合で、振り回されたくもありませんが、
「9,000円」で、オシマイ
が、いいんですかねー

これは、あくまでも、あなたが違反していなかったという前提でお答えします。

あくまでも否認して下さい。
「信号は青だった」
何を聞かれても、
「信号は青だった」
という事を押し貫いてください。
そうなると、検察庁で取調べになりますが、
ここでもあくまでも否認して下さい。
「信号は青だった」
罰金9,000円程度の量刑で、起訴される確率は稀です。
おそらく、起訴猶予処分を勝ち取る事ができると思います。
しかし、警察の方は、あくまでも警察官が現認した事を楯に、減点はしてくると思います。
その場合は、行政処分への不服の申し立てを、公安委員会に申請してください。
減点は免れないかも知れませんが、やるなら徹底してやるべきです。

===補足===
万が一裁判になっても、略式起訴で、罰金は同額の9000円なのです。
私なら略式には応じずに、弁護人をつけずに本訴で争います。
時間も掛かるし、面倒ではありますが、軽微な罪で一般市民を恫喝するような奴らの、言いなりにはなりたくないです。

でも、これは覚悟と、貴重な時間が要りますけどね。

  • 回答者:ヤラセQA (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

早速のご回答をありがとうございます。

やっていないことを証明するのに、大変な時間を費やしそうな気がしますね。
9,000円払えば済むのなら…と思いたくなります。

警察官は、「こちらは、現認していますから」の一点張りでした。
「事実は、事実ですから」
「認めますよね!」
「こちらはは、引きませんよ」

こんなこと言われると
だんだんその気持ちになってしまって、
「はい。」って、言いそうになりました…

とくネタ総合ランキング

すべてを見る

トクネタを投稿する

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る