利用休止中から再利用するための復活のお手続きに必要な書類などをご案内します。なお、利用休止日を含む90日間注意1に限り、利用休止時の電話番号で復活(再利用)が可能です。

注意1 【mova】movaサービスは、2012年3月31日をもってサービスを終了させていただきます。よって、movaサービスの終了日である2012年3月31日時点で90日間に満たない場合はその限りではありません。

(このサービスは)FOMA対応(です。)

ご用意いただくもの

  • 契約者ご本人の確認書類注意1
  • 金融機関などのお届け印、および預金通帳など口座番号のわかるもの(口座振替手続きのために必要となります。)注意2
  • 注意1 本人確認書類の詳細をご参照ください。
  • 注意2 ドコモショップなど一部店頭では、キャッシュカードをご用意いただければ登録手続きが可能です(一部金融機関はご利用いただけません)。その場合にはキャッシュカードの名義人がご来店いただき、暗証番号のご入力が必要となります。
契約事務手数料:無料

必要な費用

  • 手数料 無料
  • 電話機などお買上げ代金(新たにご購入いただく場合に必要となります)

お手続き方法

ドコモショップにてお手続きいただけます。

ドコモショップ

ドコモショップの画像

お近くのドコモショップにてお手続きいただけます。

お手続きにあたってのご注意

  • 【mova】movaサービスは、2012年3月31日をもってサービスを終了させていただきます。よって、2012年4月1日以降につきましては、利用休止期間が3年に満たない場合でも、movaサービスの再利用(復活)はお申込みいただけませんのであらかじめご了承ください。
  • 復活(再利用)された場合、利用休止前の継続利用期間は引き継がれます。
  • 利用休止前のドコモポイントは復活(再利用)時に再度利用可能となります。再度利用可能となるドコモポイントは有効期限内のポイントになります。
    注意ポイント有効期限の詳細についてはポイントをチェック・有効期限をご確認ください。
  • 復活(再利用)時は、契約者ご本人と確認できる確認書類を必ずご持参ください。
  • 復活(再利用)時に国際通話のご利用を希望される場合は、休止前にご利用があっても再度国際電話サービス会社へのお申込みが必要となります。
  • 注意表示金額は税込表記です。実際のご請求額は個々の税抜額の合計から税額を算出するため、個々の税込額の合計とは異なる場合がありますのであらかじめご了承ください。

このページのトップへ

フッターナビゲーション