• 連絡先(ネタ投稿)|
  • 広告掲載|
  • RSS

オレ的ゲーム速報@刃

ブログ内記事検索:
Google検索:
@jin115 twitter
Follow
スポンサードリンク
お知らせ:
あけましておめでとう!今年もよろしくね!(^ω^)/

  • |HOME
  • |PS3
  • |PSP
  • |PSVita
  • |Wii
  • |WiiU
  • |DS
  • |3DS
  • |XB360|

PS3 『時と永遠』のタイトルは、波多野氏著作「時と永遠」から借用していた事が判明

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • 2012年01月22日 08:40 |
  • コメント( 86 )|
  • PS3 |

m_Tokitowa_open




569 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/01/22(日) 00:43:43.49 ID:1yGGqJYA0

トキトワやばいぞw


https://twitter.com/#!/ShojiMasuda/status/160741340454469632

tw001

ShojiMasuda 桝田省治
企画に参加していたが、諸事情により開発が中断していると聞いていて、ずっと連絡が
ないのでてっきりお蔵入りしたと勝手に思っていたタイトルが突然ゲーム誌に発表されていたので、
なんだかモヤモヤした気分の1月22日、52回目の誕生日

https://twitter.com/#!/ShojiMasuda/status/160745719538528256

tw002

ShojiMasuda 桝田省治
天外3のときもそうだったが、「そのタイトルは僕が考えたのだから使うな」なんてセコイことを
言うつもりはない。が、企画中、仮でもタイトルがないと不便なので、その時に読んでいた
波多野先生の著書のタイトルを借用していたのだが・・・そのままみたいだ・・・。
大丈夫なんだろうか、知らんよw




青空文庫

時と永遠

波多野精一
http://www.aozora.gr.jp/cards/001011/files/42752_24929.html



574 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/01/22(日) 00:45:06.50 ID:g2BfLbz+0

大丈夫なのかこれw


584 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/01/22(日) 00:46:29.28 ID:v0saKL9P0

言うたらあかんやろこれwww


587 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/01/22(日) 00:46:41.17 ID:9dM9nVIf0

著作権が失効してっから青空文庫に載ってんだろ、やばくねーよw


589 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/01/22(日) 00:46:52.66 ID:PVia23/g0

真のステマ


592 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/01/22(日) 00:47:21.53 ID:UrIkMJTQ0

波多野さん訴えれば勝てるぞ


596 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/01/22(日) 00:48:13.82 ID:QwWdLWcc0

久々に笑いました(´・ω・`)


600 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/01/22(日) 00:48:50.60 ID:qzrtezaM0

波多野 精一(はたの せいいち、1877年7月21日 - 1950年1月17日)

死後50年経過してるけど、著作権がまだ存続してるの?


608 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/01/22(日) 00:49:32.22 ID:y9oTnjQz0

こんぐらいのでもパクったらマズイんか


610 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/01/22(日) 00:49:43.70 ID:UrIkMJTQ0

これってつまりタイトルと内容は関係ないですって言ってるよな


645 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/01/22(日) 00:54:00.80 ID:Y9coWqEm0

小説のタイトルには著作権はないそうです

コピライトQ&A(著作権相談から)

sam1

http://www.cric.or.jp/qa/sodan/sodan6_qa.html

本や雑誌、映画やテレビ番組、あるいはCDなどの題名、タイトルなどは、著作権法上は
「題号」と呼ばれています。

題号は、著作物の内容を象徴し、また、他の著作物と区別するために重要な役割を果たす
もので、著作者は題号を決定するまでに相当の創意工夫をするのが通例でしょう。しかし、
このように工夫してつけられた題号であっても、通常は著作物には該当せず、著作権による
保護は与えられないと言われています。








aa830

o0500050011744060154

  • タグ: 
  • 時と永遠 
  • 波多野 
  • 桝田省治 
  • イメージエポック 

「PS3」カテゴリの最新記事

  • PS3 『たっち、しよっ! 〜Love Application〜』 ゲームシステムの詳細が公開
  • PS3/Xbox360 『バイオハザード オペレーション ラクーンシティ』の発売日が4月26日に決定!北米版より1ヶ月遅れ
  • 『ファイナルファンタジー13-2』 ライトニング編やスノウ編など、各キャラのエピソードを制作中。DLCか小説として発表する
  • 【ゲハ】 バイオハザード6体験版、PS3版は箱の2ヶ月遅れwwwざまぁwww
  • ノーティドッグ最新作 PS3 『The Last Of Us』のゲーム画像がついに公開!神グラきたこれwwwwww
[ PS3の記事一覧 ]

今週の人気記事

Amazonお買い得品ランキング

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • マクドナルド、宅配本格化!全国展開を視野に
  • 1月26日発売の新作タイトル一覧 『アーマードコアV』 『バイオハザードリベレーションズ』 『テイルズ オブ イノセンスR』 など
ページトップに戻る

COMMENT

コメントする

名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 08:42 返信する
    著作権ってやっぱよくわからん(´・ω・`)
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 08:42 返信する
    キャラデザ変えたほうがいいよwww
    このままじゃだめだ
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 08:44 返信する
    キャラデザはこのままでいいだろ、化物語需要と言うものが期待できるし
    変えるならアニメーション作画のほうだろ。
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 08:47 返信する
    また言いがかり付けられてるの?
    PS寄りは大変だね
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 08:47 返信する
    青空文庫って著作権切れた古い電子書籍いっぱいあるとこだね
    iPadでお世話になってる
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 08:49 返信する
    おいおいおい
    これマジでやばいんじゃないの
    あの会社も胡散臭いからなぁ
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 08:50 返信する
    同じ題、似たような題材で、別な作品を描く。何も問題は無いな。
    積極的に小説との同一性をうたうなら問題だが、そうではないし。
    ましてや登録商標というわけでもないだろう。
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 08:50 返信する
    法的な問題は無いが企画に参加して、
    仮題とは言えタイトル決めた桝田に連絡無く発売発表ってのが問題ありすぎだなw
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 08:50 返信する
    >ずっと連絡がないのでてっきりお蔵入りしたと勝手に思っていたタイトルが
    >突然ゲーム誌に発表されていたので、なんだかモヤモヤした気分

    こっちの方が問題じゃねぇか?
    連絡してやれよw
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 08:51 返信する
    ぶっちゃけわろたw
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 08:53 返信する
    さすが御影社長やな
    枡田切りは正解だろ
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 08:53 返信する
    この桝田って人、昔からこの手の愚痴ばっかりでイメージ悪いわ
    天外2は好きだったけどさ
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 08:54 返信する
    それ言い出したら世界の中心で愛をさけぶなんて思いっきりダメだろ
    家政婦のミタだって本家超えるほどだし
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 08:55 返信する
    同タイトルや改変タイトルって多いしな。
    まあ、連絡なしはビジネスとしてまずいだろうが。
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 08:56 返信する
    連絡ないとかよくツイッターで聞く話だな
    プロジェクト関係ない人だから発表前知られるとまずかったんじゃないの
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 08:57 返信する
    炎上マーケティングじゃなくて
    まじで問題あると思ってるのにツイッターに書いてるならこいつやばすぎ
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 08:58 返信する
    普通こんな妨害みたいな事晒すように言わないよなぁ
    神経を疑うわ
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 08:58 返信する
    イメエポどういう連絡系統してんだ、だいじょうぶか?
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 09:02 返信する
    一旦開発が中断して、自分の知らないところで再開してたわけか
    まぁムッとする気持ちは分からんでもないな
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 09:02 返信する
    えー?桝田絡んでんの?
    あいつが作る信者ゲークソつまらんから勘弁してほしいなぁ
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 09:02 返信する
    まあこんなことツイッターで言っちゃう人なんかろくな奴じゃないよ
    はぶられてんだろwこいつwww
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 09:03 返信する
    めんどくさいから無視したんだろ
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 09:03 返信する
    俺屍やリンダキューブみたいなへんちくりんなゲーム作る奴ってやっぱり頭もどっかおかしいんだろうな
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 09:04 返信する
    題名には著作権はないし、作者は死後50年、何の問題も無い
    これがダメになると小説や漫画で他の作品のタイトルを出すのもダメになる、
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 09:04 返信する
    まあ本当に問題になることは無いと確信してるからこそ言える話だろう

    しかし、連絡無しってことはよほど桝田外したかったんかな?
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 09:04 返信する
    連絡して外したら、発表前にこういうこと書かれそうだもんなw
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 09:07 返信する
    相変わらず情弱ツールすなぁw
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 09:07 返信する
    その下にディズニーロゴ持ってくるとはjinさんもブラックジョークうまくなっtry
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 09:07 返信する
    さくまあきらと絡むと愚痴っぽさが伝染するのか?
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 09:10 返信する
    桝田ゲーはおもしろいけど、桝田は難有りだな
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 09:12 返信する
    お蔵入りしたと思ったのに桝田に連絡せず開発してたってことは
    かなりのクソゲー臭がするんだが大丈夫なのか?
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 09:14 返信する
    2ちゃん見れないから記事書けんよなぁw
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 09:14 返信する
    >>8
    まあ、わからなくはない。
    昔の製作現場って、そういうとこ、きちんとしてたからな。
    ちゃんと連絡とって「こうなりました、よろしくお願いします。」って連絡を入れる。

    最近の若い奴は、一緒に仕事しても、そういう事が出来ない。
    社内で言われた仕事をこなすだけ。
    内外問わず、人が作ってるんだ、って事がわかってない奴が多すぎる。
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 09:19 返信する
    これ小説のタイトルとしてはいいけど
    ゲームのタイトルとしてはどうなの なんか地味
    それ以上にキャラデザが気に食わないけど
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 09:23 返信する
    題名には著作権はないだろ

    と思ったら既に出ていたか


    ついでにいえば、「アイディア」にもない。
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 09:25 返信する
    そんなことより誰かハッピーバースデーくらい言ってあげて
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 09:26 返信する
    JRPG2012『合言葉はパクろうぜ!』
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 09:28 返信する
    いまのラノベぐらい訳分からんタイトルじゃないと
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 09:39 返信する
    アニメとかのサブタイトルとかでおもいっきりパクってるがなw
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 09:39 返信する
    アウトじゃなかったとしても、買う気失せるわな
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 09:43 返信する
    同名小説って誰が読んだことがあるのさ?
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 09:46 返信する
    主人公は騎士、ヒロイン王女で相思相愛からとか、
    「サラマンダーよりずっとはやーい!!」のイメージがちらついて
    ムシャクシャするんだが。
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 09:46 返信する
    一応ゲーム会社には著作権的に問題ないか、題名が被っていないかとか調べる担当の人がいるよ
    その上で正式発表しているなら、特に問題無いんだろう
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 09:57 返信する
    わろたw
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 09:58 返信する
    同じタイトルの曲なんていくらでもあるしな。
    じゃ、今度ゲーム作ったらファイナルファンタジーって名前使おうかな。
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 09:59 返信する
    これ批判しない奴に信仰心はないぞ
    お前豚かよ
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 10:03 返信する
    タイトルに関しちゃ問題ないんだろうが、企画外れてるってんなら無関係な
    んだろ? それなのにネガい内情バラしてドヤ顔するこの馬鹿って何様なん?
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 10:09 返信する
    批判精神が先にきて商標登録ってシステムを失念してるお子さんが
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 10:12 返信する
    >>48
    それ以前の問題だろ大丈夫かよw
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 10:16 返信する
    >>33
    昔だって「きちんとして」なんかなかったぞ。何言ってんの。
    単にtwitterを含むネットが普及してなかったから広まらなかっただけ
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 10:20 返信する
    法的に問題ないならいいだろw
    青空文庫ってことは、そっちの著作権も切れてるだろうし
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 10:21 返信する
    こういうの普通言っちゃまずいんじゃないの
    メーカーから信頼無くしそう
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 10:22 返信する
    なんか商品的でやだな
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 10:23 返信する
    >>48
    そもそも本のタイトルなんて登録してないだろ。お前、TMだのRだのが
    本の書いてあるの見たことあるか?
    そもそもこんな日本語二つ構成は早々特許庁が認可しねえよ
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 10:27 返信する
    >>52
    バンナムとイメエポ社員からなら裏事情ってことで上司に怒られる程度の
    話なんだろうけどな
    企画に参加ってのがどの程度かわからんが、いま外されてるなら単純に
    他社が発表した作品に対して速攻ケチつけたわけだからな
    人間として付き合いたくない人種だって自分で言ってるようなもんだ
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 10:27 返信する
    著作権的にはOKでも、不正競争防止法や商標法にひっかかる場合有り
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 10:38 返信する
    つーか、最初からパクるなよこんなもん
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 10:49 返信する
    本に限らず歌のタイトルも著作権はない
    同じタイトルの作品結構あったと思う
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 11:13 返信する
    これがヤバイなら三国志だってヤバイ
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 11:18 返信する
    醜い内輪の足の引っ張り合いとか見たかねーよww
    桝田はいつまで経っても感性がガキだな
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 11:23 返信する
    ※58
    カラオケで粉雪歌うかってcurioの曲入れたら、
    この粉雪偽者じゃねーかって言われたの思い出したw
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 11:55 返信する
    なんで公開したかと言えば、あとになって小説のパクリとさわぎになったときに、桝田さんがつけたタイトルだからと責任丸投げされたときのための対策だろ。
    文面からすると、仮タイトルだからちゃんとしたタイトルつけろと言っていたのを、開発会社が無視したっぽいな。
  • 63  名前: あ 2012年01月22日 12:11 返信する
    タイトルには著作権って適用されないんだね
    それより、著作権ってまだ50年だったんだ、70年に延長されたものと思ってたよ
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 12:20 返信する
    世界の中心で愛を叫んだものっていう陳腐なスイーツ映画が思いっきり小説からタイトルパクってたけど何もいわれてなかったし平気じゃね
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 12:36 返信する
    企画の再開と変更の挨拶一枚で済んだ話であり、残念なのは開発会社。
    疑念は本作の内容が仮題と一致しているのかということ。
    たぶん一致している。
    つまり、不一致だった桝田案は破棄され、便宜上の題名が残ってしまった。
    これこそ、つぶやくべきトホホな話である。
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 12:39 返信する
    作家の中には他人の作品のタイトルに嫉妬するというか、そのセンスに感銘を受ける人がいる
    某作家のエッセイを読んだら好きな小説がたくさん挙げられていて、「このタイトルにはいくらまでなら払ってもいい」とか書いてた
    実際にはタイトルに著作権は無いんだな
    こだわる人は安易に真似したりしないだろうけど 
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 12:41 返信する
    どうでもいいメーカーの、どうでもいい新作の、
    どうでもいい関係者の、だからどうしたって零れ話だな
    無理矢理話題にしようとしてないか?
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 13:41 返信する
    >>67
    いつもどおりの苦し紛れの行動だろうよ
  • 69  名前: あ 2012年01月22日 13:51 返信する
    わざわざタイトルに手抜いてるアピールしなくていいよ
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 14:11 返信する
    ※56
    商標は申請して登録されなければ保護されないよ。
    そもそも小説のタイトルは商標ではないけど。
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 14:22 返信する
    法律的に大丈夫かなんて言ってないじゃん
    これに限らずパクリなんて法律的にとか権利者の利益云々より倫理的感情的な側面が強いし
    リスペクトとともに深い意味を持って借用したタイトルなら誰も文句言わないだろう
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 14:44 返信する
    ちょっとひやひやした
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 14:45 返信する
    桝田ってシステムよりの人だから、
    はずしたっことはゲームの力点をシステムではなく別の部分にシフトさせたってことだよね。
    見た感じ、アニメ調のグラがウリみたいだから、
    そこ1点に開発力を集中させて、他は捨てたってことかしら
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 15:17 返信する
    タイトルに著作権ってあるのかねぇ
    カラオケとかいくとタイトルかぶりまくりじゃん
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 15:58 返信する
    めちゃくちゃグレーだけどなw
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 16:00 返信する
    タイトルには著作権ないのか。いろいろ納得した。
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 16:11 返信する
    まあ全く同じタイトルの漫画とかあるしな
    全然問題無いだろ
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 16:15 返信する
    で?だから何?
    犯罪とか言いたい訳?(著作権云々とか)
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 18:33 返信する
    なんでこのキャラデザにしたんだろ、苦手なタイプの絵だな
  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 19:34 返信する
    >天外3のときもそうだったが、「そのタイトルは僕が考えたのだから使うな」なんてセコイことを
    言うつもりはない。

    セコクはないけど惨めだな。
    わざわざ言っちゃう時点で悔しいんだろう・・・
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 19:43 返信する
    童貞の臭いのするストーリーをやめろ
    あんなんじゃ売れるものも売れんわ
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 19:56 返信する
    これのやばい所は人事がめちゃくちゃになってて
    グダグダになってそうな所だろ
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 19:57 返信する
    >>73
    JRPGってシステムが求められてる気がするんだけどね
  • 84  名前: あ 2012年01月22日 20:05 返信する
    桝田ゲーだったのか
    びっくりだわ天外の匂いがする気がしたら
    がエロアニメ調とイメエポってとこで帳消しだな
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 20:07 返信する
    名前がそのままって事はスタッフが大して思い入れも無く
    作ってるって事だろ
    ああー、クソゲーなんだろうな
    楽しみすぎるわ
  • 86  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月22日 20:25 返信する
    今、製作現場にいる若い奴らにはサラリーマン根性が染みついてるからな。
    注意してやっても「俺は何も悪い事してないのになんで怒られるの?」みたいな顔をする。

コメントする

名前
コメント
ページトップに戻る
  • マクドナルド、宅配本格化!全国展開を視野に
  • 1月26日発売の新作タイトル一覧 『アーマードコアV』 『バイオハザードリベレーションズ』 『テイルズ オブ イノセンスR』 など
おすすめ
人気アイテム



真剣で私に恋しなさい!S 初回版【予約特典:まじこいソングCD付き】


ランス・クエスト マグナム


美少女万華鏡-呪われし伝説の少女-


グリザイアの迷宮【予約特典冊子付き】
スポンサードリンク
登場人物紹介
YARUO
YARUO
良くも悪くも行動に素直です
当BlogではPS3&PSP担当です
エロいゲームもやります
YARANAIO
YARANAIO
バイオレンスなゲームが好きな 自称常識人です
当BlogではXbox360担当です
KUTARAGIさん
KUTARAGIさん
プレイステーションの父です
最近全く出番がありません
まこ8さん
まこ8さん
ジャレコ新作『WiZmans World』に 登場する敵モンスターです
グスタフ
グスタフ
必殺技のイグナイトファングです
GIF0
INAFUNEさん
どんな判断だ、金をドブに捨てる気か!?
おすすめ




売れ筋
最新記事
  • 【モンハン新作】 モバゲー 『みんなと モンハン カードマスター』2月21日より配信開始!!!
  • iモード版 『桃太郎電鉄 TOKAI』本日より提供開始!
  • ソーシャルゲーム 『100万人の大航海時代』がモバゲーにて配信開始!
  • PS3 『たっち、しよっ! 〜Love Application〜』 ゲームシステムの詳細が公開
  • 【超大作】 3DS 『まめゴマ』 2012年4月26日に発売決定!
  • PSP 『Conception 俺の子供を産んでくれ!』 女性声優陣が公開!遠藤綾・喜多村英梨など
  • 九州電力の社員が中学生とのS○Xを自慢 「おまわり怖くてロリコンやってられるか!」
  • 『初音ミク』の動画が謎の大量削除を受けているらしい
  • 錦織圭 ソニーと契約終了→フリーで全豪大躍進→露出急増→スポンサー殺到
  • PS3/Xbox360 『バイオハザード オペレーション ラクーンシティ』の発売日が4月26日に決定!北米版より1ヶ月遅れ
人気記事
逆アクセスランキング

アクセスランキング
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
記事検索
注目ワード
  • 2ちゃんねる
  • 3DS
  • 5pb.
  • AKB48
  • Android
  • au
  • DeNA
  • DLC
  • E3
  • FF13-2
  • FF14
  • FF零式
  • FPS
  • Gree
  • iPhone
  • iPhone4S
  • NEWラブプラス
  • PS3
  • PSN
  • PSP
  • PSvita
  • SCE
  • TGS2011
  • Twitter
  • Wii
  • WiiU
  • XBOX360
  • けいおん!
  • アイドルマスター
  • アイドルマスター2
  • アップル
  • アニメ
  • アノニマス
  • アメリカ
  • アンチャーテッド
  • イメージエポック
  • ウメハラ
  • エルシャダイ
  • カプコン
  • ガンダムAGE
  • キネクト
  • グリー
  • ゲーム
  • コール・オブ・デューティ
  • コナミ
  • コミケ
  • サムスン
  • ジャレコ
  • スカイリム
  • スクウェア・エニックス
  • スクエニ
  • スティーブ・ジョブズ
  • ステマ
  • スパ4AE
  • スマートフォン
  • セガ
  • ゼルダの伝説
  • ソーシャルゲーム
  • ソニー
  • ダークソウル
  • テイルズ
  • テイルズオブエクシリア
  • ドラクエ10
  • ドラゴンクエスト
  • ドラゴンクエスト10
  • ドリームクラブ
  • ニコニコ動画
  • バイオハザード
  • バグ
  • バトルフィールド3
  • バンダイナムコ
  • ファイナルファンタジー
  • ファミ通
  • マイクロソフト
  • マリオカート7
  • メタルギアソリッド
  • メルルのアトリエ
  • モバゲー
  • モンスターハンター
  • モンスターハンター3G
  • ラブプラス
  • レベルファイブ
  • 稲船敬二
  • 映画
  • 海外
  • 韓国
  • 岸田メル
  • 雑談
  • 初音ミク
  • 小島秀夫
  • 声優
  • 千代丸
  • 閃乱カグラ
  • 体験版
  • 中国
  • 東京ゲームショウ
  • 日本ファルコム
  • 任天堂
  • 売上
  • 平野綾
ブックマーク
■個人ゲーム・アニメ系
  • Welcome to YoshidaMian.com
  • チラシの裏でゲーム鈍報
  • 読みゲー
  • カオスな情報置場
  • 定点観測。
  • わぷわぷだいあり~♪
  • Aちゃんねる~A助様
  • Re戯言
  • 小太郎ぶろぐ
■2chスレ紹介系
  • VIPあんてな
  • ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
  • 痛いニュース(ノ∀`)
  • VIPPERな俺
  • 【2ch】ニュー速クオリティ
  • 2ch勢いランキング
  • 働くモノニュース
  • 特設ニュースちゃんねる
  • まとめちゃんねる
■海外
  • Kotaku
■情報羅列系
  • まさか勝てるとでも?(私が)
  • カトゆー家断絶
  • かーずSP
  • ふぇいばりっとでいず
  • ゴルゴ31
  • 移譲記章
  • 中野龍三プロゲーマーWEB
  • 情報屋さん。
  • えろまんがとぴっくす
  • にゅーあきばどっとこむ
  • げーむにゃーす1.0
  • 究極最終兵器2ndWeapon
  • MOON CHRONICLE
  • くまニュース
■ゲーム業界関係者
  • ITmedia Gamez
  • Kotaku JAPAN
■ショッピング
  • Amazon.co.jp
  • 楽天
  • Yahoo!オークション
RSS関連
  • お気に入りに追加
  • はてなアンテナに追加
  • はてなブックマークに追加
  • MyYahooに追加
  • Add to Google
  • ライブドアリーダーに登録
フィードメーター - オレ的ゲーム速報@刃
アクセスカウンター
QRコード
QRコード
  • チェッカーズに登録
  • livedoor Readerに登録
  • livedoor Blog(ブログ)
  • livedoor (ライブドア)
  • Syndicate this site
  • Edit
  • コメントを見る
  • コメントを書く
  • 前の記事へ
  • 次の記事へ
  • トップへ