終わってしまった(-ω-`)
昨日晩御飯にピーマンとウィンナーの炒め物と餃子をもしゃもしゃ食べたら、お腹いっぱいになって寝てしまいました。
仕事行く前に少し執筆して、例のアレ見てくるかと覗いてみたら、何という事か……、寄せ集め邪道云々に対しての返答に
「そんなこと言うと作者様が拗ねちゃいますよw
作者様本人はそう思っていないみたいだからねwww」
と誰かが書いたのを最後に話題が終了してしまったようで。
私はてっきり、彼等が「自分達の気に食わない作品がランキング入りしてたり、自分の作品より上位にきていて拗ねている」ものだとばかり思っていたんですが。
どうやら「彼等本人はそう思っていないようだ」。
結局、最後まで彼等の基準がどこにあるのか私には分かりませんでした。謎(-ω-`)
それにしても、結局彼等が私の作品に対して、読んでいない人間でも言えるレベルの批判しかしてくれなかったのが残念で仕方がない。
「寄せ集め設定」「ランキングしか考えてない邪道」「ランキング入りしたさに更新だけしている」「どうせ長続きせず消えるに決まっている」等、所謂、表紙を見て湧いたイメージを並べたてているだけの印象しか残らなかった……。
もっとこう「流行の設定を取り入れすぎて、読んでいて新鮮さが感じられなかった」とか「ストーリーに作者独自の発想があまり感じられず、残念だった」とか「一つの文章が長く読みづらい時が往々にして感じられる。もう少しあの作者は読者が読みやすい長さの文章を意識すべきだ」とか「誤字脱字が多く時折冷めてしまう。しっかりとチェックして欲しい」 等、作品を読んだ上で批判している感があれば、私も参考に出来たのに……(-ω-`)
まあ「私の作品を話題にする彼等を話題にする」という稀有な体験をさせていただいたの其処は感謝(-人-`)ありがたや~
しかし参りましたな。活動報告なんぞ、更新しました以外、新作か完結か執筆停止の時ぐらいしか書く事が思いつきませぬ(-ω-`)
何か書く事思いつくまで執筆に集中するかな……ヨボヨボ(-ω-`)