携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマーク等の変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html

注目のビジュアル

昔から早大生御用達の『三品食堂』

小森純

給食のおかずにウインナー1本だけ!?

原幹恵

「愛別離苦」の意味を解説する冨岡宥心さん(31)

本サイト記事に異論を唱える浦えりかちゃん

現在103歳の舘岡寿美子さん

もう、そんなに見ちゃダメ!

女の子イチオシの「らぶちゅーろ」

モバイル NEWSポストセブン

携帯電話でもNEWSポストセブンをお楽しみいただけます。
下記のQRコードを使ってアクセスしてください。

QRコード

08/26 携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマークの変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/

スマホ NEWSポストセブン

スマートフォンブラウザでもNEWSポストセブンをご覧いただけます。

twitter 耳寄り情報お届け中

黙殺された野村総研の“TV消せばエアコンの1.7倍節電”報告

2011.08.10 16:00

「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」――テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている一番効果的な節電方法がある。

 それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

 興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。

 これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。

 単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

 この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出している。にもかかわらず「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。

 自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。

※週刊ポスト2011年8月19・26日号


人気ランキング

1.
94cmGカップアイドル 和室で長襦袢を脱いだ悩殺ショット
2.
古閑美保 アメリカへダルビッシュ追いかけ同居する計画の証言
3.
ダル離婚成立で嫁側の親族「紗栄子と子供は金の卵」との証言 
4.
福岡政行氏 次回総選挙の議席数を「自民220民主130」と予測
5.
意外なダル家の財政事情に紗栄子 養育費吊り上げを断念か
6.
橋下氏のあいりん地区浄化作戦 第25次西成暴動に発展の懸念
7.
アーミーガール居酒屋の人気メニュー「らぶちゅーろ」とは?
8.
国は永遠に続くので国の借金が永遠に続いても問題ないの声
9.
休養宣言のオセロ中島 占い師に心酔しすぎて相方・松嶋と衝突
10.
G坂本「監督へのあてつけ」でヤクルト宮本と合同自主トレか

今日のオススメ

提供元一覧

3・11以前 美しい東北を、永遠に残そう

AKB48オフィシャルカレンダーBOX2012

太平洋戦争 最後の証言 第二部 陸軍玉砕編

あんぽん 孫正義伝

小学館雑誌定期購読小学館のプライバシーステートメント問い合わせ

© Shogakukan Inc. 2012 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。