|
現在、レポーター・MC・司会・ナビゲーター・モデルなどの活動を中心に、「言葉」を通じて表現するお仕事をされている長谷川希さん。楽天トラベルではタビコラムを執筆するなど、多方面にて活躍されています。ご自身の名刺の肩書き部分に「表現者」とあるとおり、長谷川さんご自身を、また自分を表現している方々全てを応援していらっしゃるという長谷川さんに、朝時間の過ごし方、また「表現者」になったキッカケなど、お話を伺いました!
|
|
|
家の近くに森があって、鳥の声がするんですよ、「チュンチュン」って。朝は日の光が部屋にぱーっと差し込んで、毎朝気持ちよく目が覚めます。 目覚めたら、まず自分に「のんちゃん、おはよー!」って言うんです。声に出して。別人格がいるような感じで、自分のことを「のんちゃん」って呼んでるんですけど(笑)。 その後は鏡を見て、鏡の中に映る「のんちゃん」の“今日の顔”を客観的にチェックします。「今日は顔色が悪いな」と思ったら、お風呂に入ったり、クマができてたら「睡眠が足らないのかな」と思ったり。窓の外を見て、天気がよければ「気持ちがいいから、散歩にいこうかな」とか。 朝の気分と外の状態を見て、なるべく自分を気持ちのいい状態にもっていけるように、その日の行動を決めるようにしています。 |
|
私は自分をフラットな、ピュアな状態に戻してあげるるために、ウチのそばにある森に毎日行くんです。森に呼ばれてるって感じ。森には幸せが溢れていて、子供からお年寄りまで、みんないい顔をしている! 人の温かさを感じますね。 森で過ごす時間は、私の内観の時間でもあります。 森を創り出している木のぬくもりを触って感じたり、草木の「ざざーっ」という風に揺れる音を聴いたり、やわらかな土の上を歩いたり。それをココロで感じることが大切なんだと思います。 以前、「人は頭で考えすぎてる。もっとココロで感じなさい」と教えてもらったことがあったんですね。 でも具体的な方法がわからない。そんな時は「木を抱きしめるといい」と。 私はまず木に名前を付けて、手で触れるところから始めました。 太くて、暖かい感じのする1本の木に「パパの木」って名前をつけてて(笑)。その木を目にするたびに「パパおはよう!」「今日はこんなことがあるよ」ってココロの中で話しかけるんです。父親に電話することも実際にはあまりないのだけれど、最近「想い」って通じる気がして…。森に行くと素直な、優しい気持ちになれますね。 |
|
私は名刺の肩書きに「表現者」と記しています。 「表現」っていうと、絵を描くだとか、歌を歌うっていう風に思われがちなんですが、実は「生きてる」だけで、皆、その生命を表現しているんですよ! 1億2千万人、それぞれが何か使命を持ってこの世に誕生している。皆が自分らしく生きて、自分を表現していきたいよね、そうじゃないと生きた意味がないよね、もったいないよね、って思うんです。 私は「希(のぞみ)」っていう名前の通り、みんなの希望になりたい、キッカケになりたい。自分を表現している皆の旗振り役になりたいんです。 text by イノウエアキコ design by Coo-Design compose&photograph by 内海裕子 |
※長谷川希オフィシャルサイト(株)ボアエージェンシー
| *** 長谷川希さんのお気に入りGoods♪ *** | ||
|
|
|
|
|
■テンピュール コンビマットレス 以前テンピュールの枕を使っていて、とってもきもちがよかったので、今度は、
マットレスも試してみたいです。ぐっすり眠れそう…。
|
■朝食宅配便・定番1週間 朝は、和食が多いので、冷凍庫にいつもお魚をストックしています。今度は、干物もプラスしたいな。 |
■±0 加湿器(アロマポット付き) 乾燥しがちな冬に。我が家で大活躍しそうな一品です。 |
| 7:00 | 起床 | 18:30 | 友人とパーティーへ | |||||
| 暖かいお茶を2〜3杯飲む。 | 22:00 | 帰宅 メールチェックやお風呂、 | ||||||
| メールチェックなど。 | ヨガなど | |||||||
| 8:30 | 朝食 | 24:30 | 就寝 | |||||
| 9:00 | 執筆 もしくは森へ散歩 | |||||||
| 11:00 | 打ち合わせ | |||||||
| 12:00 | 昼食 | |||||||
| 13:00 | 移動 移動中は本を読んだり、 | |||||||
| 考え事をしたり。 | ||||||||
| 15:00 | ナレーション収録 | |||||||
次回、vol.2(12月26日更新)では朝美人® 長谷川希さんの、
余裕を持った朝の過ごし方について、朝ごはんについてお伺いいたしました!
※「朝美人®」は、商標登録出願中です。
余裕を持った朝の過ごし方について、朝ごはんについてお伺いいたしました!
| vol.1 毎日、緑豊かな公園を散策。 フラットでピュアな心に戻る… vol.2 自分を「ゼロ」の状態に戻してくれる朝時間 |
||
File61. 主婦・人気お料理ブロガー 片山由美(still)さん
ふわふわパンに濃いめのコーヒー、アツアツベーコンエッグとサラダ…。たっぷりいただく朝食が、1日の元気の秘訣という、stillさんこと、主婦・人気お料理ブロガー片山由美さんの朝美人の秘訣をお届けします! |
|
File60. ビジネスマナー・敬語講師 井上明美さん
愛猫とローズで、朝から心にゆとりのあるスタートを♪ ゆとりのある爽やかな朝時間は、「心のゆとりや心くばり」にもつながるのかもしれませんね。という、井上さんの優雅な朝の過ごし方、気になりますね! |
|
File59. 医師 窪田祥吾さん
朝は新年のような気持ちになれるとき! 毎日生まれ変わっているような感じです♪ 夜が明けて、朝日が昇る瞬間…ああ、生きているな〜って。こんな美しい現象が毎日起こるって、本当に素晴らしいことだと思います。 |
|
File58. 色のひと(トータルカラーコンサルタント) 七江亜紀さん
色をとおした、トータルコンサルタントを行っている、七江さん。そんな彼女の朝時間は、「私の健康バロメーター!」なのだそう。ちょっとした事を、ちょっとずつ楽しむこと…。そんな“ちょっと”の心がけを大切にしているようです。 |
|
File57. 編集者 君島喜美子さん
早起きぶりを生かして、転職するなら築地でもいいかも…!? 朝のお気に入りおめざパワーで3時起きだって頑張れちゃう♪ 早起きのおかげで、とっても密度の濃〜い毎日を過ごしています! という、一児の母でもある君島さんの朝時間とは!? |
|
File56. メンタル・ジャーナリスト 大美賀直子さん
朝型ライフのきっかけは、「時間がない!」という開き直りから! 朝時間の過ごし方を季節によって柔軟に変えることで、ココロもカラダもとっても楽になりますよ♪ ストレスフルな朝の過ごし方、必見 |
|
File55. 修行僧、俳優 星覚さん
坐禅と朝課で見つける本当の自分! 修行僧の朝の過ごし方を教えてくださったのは、修行僧・俳優の星覚(セイガク)さん。夜明け前の坐禅からはじまる、シンプルで奥が深い朝時間をお届けします! |
|
File54. ブランドプレス 篠 未菜子さん
女子力がアップしそうなブランドプレス篠 未菜子さんの朝。秘訣は、愛犬のひとときとアロマグッズ、朝のバスタイムにありそうです! |
|
File53. 料理家 佐野由紀さん
季節の恵みをカラダいっぱい感じながら、鎌倉で朝を楽しむ料理家 佐野由紀さん。美容も健康も、全ては気持ちから! と語る彼女のナチュラルで充実した朝をお届けいたします。 |
|
File52. ヨガ講師 森本くる美さん
ヨガの聖地リシュケシュで修行後、もほぼ毎朝Yogaの練習を続けているというヨガ講師 森本くる美さん。健やかで、愛に溢れる森本さんの朝をお届けいたします。 |
|
File51. メイクアップアーティスト 岡西敦恵さん
ベジ朝ごはんと、ご褒美おめざで心もカラダも綺麗&元気な朝を過ごす、人気メイクアップアーティスト 岡西敦恵さん。色々なことを、楽しめるような自分作りをすることが大切と語る彼女の朝に迫りました。 |
|
File50. フリーフォトグラファー 工藤 朋子さん
寝坊した朝も、忙しい朝も、ちょっとの時間でいいから何かひとつ自分らしい「愉しみ」を見つけられたら…というゆったりとした朝を過ごすフリーフォトグラファー 工藤 朋子さんのほっこりとした朝をお届けします。 |
|
File49. パーソナルトレーナー 大西仁美さん
朝を充実させることで自分自身がプラスのエネルギーでいっぱいになって、綺麗で明るくいられる…そう語るパーソナルトレーナー 大西仁美さん。彼女の美しさの秘訣を垣間見るうことのできる朝時間をお届けします。 |
|
File48. 朝EXPOinMarunouchiプロジェクトディレクター 井上奈香さん
丸の内で春と秋に開催される恒例の朝イベント「朝EXPO in Marunouchi」のプロジェクトディレクターを務める井上奈香さん。「ゆったりとした朝時間は、一日のゆとりが生まれるようになりますよ♪」という彼女の朝時間をお届けします。 。 |
|
File47. 朝食会主宰者 森 智子さん
週何日か朝集まって、皆さんで朝食を楽しむ朝食会を主宰する森 智子さん。ほんの少しでも早起きして、“自分と向き合う時間”を持ち、日の出と共に目覚めると、自然とステキな人たちとの出逢いが訪れたり、運が良くなったり、人生が好転するとのこと。彼女のポジティブなライフスタイルを作る朝時間です。 |
|
File46. ジャイロキネシスR認定トレーナー 石垣清香さん
「一日2分からの目覚めのワンポーズヨガ」でもお馴染みのジャイロキネシス認定トレーナー、パワーヨガインストラクターの石垣清香さん。朝の元気の源は、1杯のミネラルウォーターと新鮮なフルーツ、それから掃除と洗濯ですという彼女の清清しい朝時間をお届けします。 |
|
File45. 電機メーカー勤務 濱暢宏さん・尋代さん
赤ちゃんを授かってから、ハートフルでゆったりとした朝を送っていますという濱ご夫妻。赤ちゃんの胎動を感じる朝は優雅で穏やか。忙しい中でも小さな幸せや、夫婦の時間を大切にしている濱ご夫妻の朝時間です。 |
|
File44. デザイナー 鎌形由佳子さん 鎌形由佳子さん
朝はご主人と一緒にラジオ体操! ぬか漬けライフを楽しんでいるデザイナーの鎌形由佳子さん。健康的で、ほんわかとした昔ながらの日本の朝を想像させてくれる鎌形さんの朝時間をお届けします。 |
|
File43. アナウンサー 藤本愛英さん
お仕事とご家庭との両立を見事にこなしているアナウンサーの藤本愛英さん。朝型生活で日々に潤いを持って暮らす藤本さんの充実の朝をお届けします。 |
|
File42. マーケター 長井史子さん
朝のお掃除を習慣にして、整理整頓を心がけることで、自分の心をコントロールしているという長井さん。すっきり目覚めるための朝の習慣や、美容方についてお聴きしました! |
|
File41. 快眠セラピスト 三橋美穂さん
快眠セラピストとしてご活躍の三橋美穂さんは、“ちょっといい自分”ボランティア活動から始まる朝を楽しんでいらっしゃいます。“朝ボラ”や2匹のネコちゃん。ちょっと心地よいおすすめCDなどが彩る三橋さんの朝です。 |
|
File40. モデル 藤井敦子さん
「Precious」専属モデルをはじめ、他雑誌多数出演中のモデル 藤井敦子さん。朝散歩にハマッています! という彼女に気持ち良くて一日中ハッピーな気分になれる朝の過ごし方をお聴きしました。 |
|
File39. スイーツプランナー 平田早苗さん
朝、チョコレートを習慣的に食べているという管理栄養士・ショコラコンシェルジュ・スイーツプランナーという様々な肩書きを持つ平田さん。彼女の、上手な朝スイッチON術をお届けします。 |
|
File38. 寿司職人 岡田大介さん
「今日はどんな人に出会えるだろう? と思うと元気が出ます!」という寿司職人 岡田大介さん。朝書道、朝ラジオ、朝日浴を楽しむ岡田さんの朝をお届けします。 |
|
File37. ラジオDJ ケーナさん
担当するラジオ番組をきっかけに朝型生活に切り替えてみたら一日のあり方が変わったラジオDJのケーナさん。アロハで、オーガニックな空気がさわやかなケーナさんの朝をお届けします。 |
|
File36. ライター&エディター 宇佐見明日香さん
朝、笑うことを心掛けているという宇佐見さん。至福の三度寝や二匹の猫ちゃん、さらにオススメ映画など、今回のインタビューでは、宇佐見さんが持っている暖かな雰囲気をたくさん感じられますよ♪ |
|
File35. 医師 山田恵子さん
クリエイティブな作業は朝に! 朝の10分は夜の1時間という山田さん。医師として、忙しく働きながら、著書の執筆や、様々な媒体での活動をされる彼女。エネルギーの源は、朝の集中力にあるのかもしれません。 |
|
File34. 外資系企業勤務&フラワーアーティスト 松浦章子さん
元気の源は、愛犬のKaiちゃんという松浦さん。朝の限られた時間でも自分らしく過ごせるように工夫している“モーニングバスケット”は、今日からでも自分の朝時間に取り入れられそうですよ♪ |
|
File33. エディター 瀬戸久美子さん
編集という職業柄、毎日遅くまで働いている瀬戸さんの一日。忙しいからこそ、朝時間を一日のうちで最も贅沢なひとときとして、快適な過ごし方を心得ているようですよ♪ バラの香りに包まれる瀬戸さんのシアワセ朝時間は、きっと明日のヒントになるはず! |
|
File32. Webプロデューサー 大久保郁織さん
無類のベーグル好きが高じて、ベーグルやパンを中心にした朝ごはんを楽しむ大久保さん。ジャムやペーストをたくさん用意したり、マイハッピールールのある、バラエティー豊かな朝食スタイルをお届けします♪ |
|
File31. スィーツコーディネイター 下井美奈子さん
“目覚まし”は、コップ一杯の豆乳と和の朝ごはんという下井さん。起きるのがツライ日は、ベッドの中での「がんばるぞー!」と言う、可愛らしいお目覚め法を持つ彼女の朝時間に迫ります。 |
|
File30. ライター・エッセイスト 金子由紀子さん
「シンプルライフ」を追求し、実践しているという金子さん。著書に『上手な「朝」の過ごし方』を持ちつほどの朝型さん。朝は“おいしい時間”という彼女の朝時間を少しだけ垣間見させていただきました。 |
|
File29. イメージコンサルタント 越智由美さん
外ではバリバリと仕事をこなすかっこいいキャリアウーマンの越智さん。今回のインタビューでは、息子さんとのかけがえのない時間を大切にしている母としての朝の楽しみ方を中心にお届けします。 |
|
File28. ドッグスタイリスト ERIさん
愛犬に起こされて目覚める瞬間、それはきっと至福のひとときというドッグスタイリストERIさん。公園を散歩したり、朝ヨガをしたり、愛犬と一緒のシアワセ気分いっぱいの朝時間をお届けします♪ |
|
File27. サーファー 古市陽子さん
海辺で朝日をたっぷり浴びてカラダを目覚めさせる素適な朝時間を過ごす古市陽子さん。待ち合わせをしなくても、たくさんの友達がいる波と自然のある朝についてお伺いしました。 |
|
File26. オーラソーマプラクティショナー 久保田文香さん
朝は岩塩のキャンドルホルダーのコーラル色の明かりで静けさを求め、寝る前に時間をかけてヨガを行うというオーラソーマプラクティショナー 久保田文香さん。心身のリラックス大切にする朝時間をお届けします。 |
|
File25. イラストレーター 山本香織さん
朝の元気の源は、友人夫妻が心をこめて作ってくれる有機無農薬を食すシンプルな和食の朝ご飯というイラストレーターの山本香織さん。日が昇っている間に集中して仕事を済ませ、日が沈んだらゆっくり休むというココロとカラダに優しいライフスタイルをお送りします。 |
|
File24. カラーコンサルタント 藤崎晶子さん
元気の秘訣は、カラフルな朝ごはんという、カラーコンサルタントさんらしい朝を送る藤崎さん。赤、緑、黄、白、黒…朝食をカラフルに並べる朝ごはんや、美容法、モチベーションUP法などをお聞きしました。 |
|
File23. 書道愛好家 葉山万里子さん
朝、書にて一筆記すようにしていますという書道愛好家の葉山万里子さん。朝書く文字は線が美しく、心の中の素直な自分が現れるという葉山さんに心静かな朝を教えていただきました。 |
|
File22. シンガー mammy Sinoさん
朝起きてすぐ、必ずコップ1杯〜2杯のお水を飲んで健やかなお腹を心がけているというシンガー mammy Sinoさん。愛息との“いとおしい時間”が、朝の元気の源♪ というほっこりシアワセな朝をお送します。 |
|
File21. 元テレビ局勤務 現在妊娠9ヶ月の専業主婦 月野亜里さん
ベランダから横浜の港を眺めながら深呼吸ではじまりまる月野さんの朝。心を豊かにするおまじないは、朝のフラワーアレンジ♪ とのこと。マタニティーライフを楽しむ朝時間をお届けします。 |
|
File20. 編集者 武居瞳子さん
まで気持ちよく過ごせるのは、朝の掃除が決め手! という朝時間に関連した書籍の編集にも携わられる編集者の武居瞳子さん。早起きはいいことづくしという武居さんの朝をお届けします。 |
|
File19. モデル 倉本康子さん
美しさキープの秘訣は、“トリプルながらリラックス”に有り♪ というDomani専属モデルとしてご活躍中の倉本さん。美に効く朝、モチベーションUP法などを教えていただきました。 |
|
File18. フリーアナウンサー 土井里美さん
調子が出ない朝も、ちょっとだけ高めの張った声を出すと声が気分をリカバリーしてくれますよ! という土井さんに、ロウフードを意識した朝ごはんや、家族との朝についてお伺いしました! |
|
File17. シンガー 山田里香さん
朝ごはんは自家製ヨーグルトにバナナを入れたものと、五穀ビスケット、野菜 ジュースに明日葉の粉末を入れたものをいただくという山田里香さん。健康的な朝をお届けします! |
|
File16. フラダンスインストラクター&会社員 大杉久美さん
朝、出勤前のフラダンスの練習が日課という大杉久美さん。朝ごはんの定番はお父様お手製のカスピ海ヨーグルトという彼女のリラックスな朝をお届けします。 |
|
File15. ヨガ講師&服飾デザイナー 吉村ゆきえさん
目覚めてすぐの、軽いストレッチとヨガが朝の習慣の吉村さん。ヨガを初めて3年になる彼女の、カラダとココロに良い朝時間をお送りします。 |
|
File14. セレクトショップオーナー&フードコーディネーター 寺脇加恵さん
料理・空手、映画鑑賞と多趣味な寺脇さん。薬膳スープを朝食にされています。晴れている日は、30分ほどかけて自転車通勤している朝美人にクローズアップしました! |
|
File13. 茶道愛好家 大和茂さん
4年前に始めた茶道をこよなく愛す大和さん。朝を意識した行動は、小学校1年生の頃からだそう! 香りの良いお茶から始まる充実の朝時間をお届け。 |
|
File12. 展覧会プロデューサー 嶋田華子さん
美術展覧会の企画などでご活躍中の嶋田華子さん。朝は自分の為だけに使い、自分に手をかける時間という嶋田さんの朝はエネルギッシュ! 加圧トレーニング、朝のおめざ、コップ一杯の昆布水…必見です。 |
|
File11. 陶芸家 濱田陽子さん
海の見えるアトリエにて「くらしを豊かにするうつわ作り」に勤しむ陶芸家 濱田陽子さん。目覚めの換気や、顔を洗ってからの瞑想など…豊かで静かな濱田さんの朝に迫ります。 |
|
File10. パーソナリティー 奥川陽子さん
ラジオのパーソナリティーを軸に声を使う仕事をする奥川陽子さん。朝は、新たに走りだすために必要なガソリンスタンドのような存在という奥川さんに、愛犬と一緒の朝散歩の様子や、朝ごはんについて、元気の源についてお話をお伺いしました! |
|
File09. 広田行正さん(写真家)・広田千悦子さん(創作家) 湘南にある海を一望できる住まいで、家族と愛犬とクラス広田さんご夫妻。クリエイティブな仕事をされるお二人に、海と一緒の朝時間や、朝ごはん、お気に入りの朝の過ごし方についてお伺いしました! |
|
File08. 料理研究家・パティシエ 福田淳子さん 全国展開するカフェにてケーキのデザインや新店の立ち上げなどを担当後、依頼主にあわせてお菓子をオーダーで作り上げる hautecouture sweetsを展開する福田さん。朝ごはんLoveという彼女に朝の楽しみや、丁寧に生活を送ることについてお聞きしました。 |
|
File07. モデル・ベーグル職人 水越日麻さん モデルとして、『Grazia』『CREA』『STORY』などの女性誌や、最近ではSONYデジタル一眼レフカメラ「α」のテレビCMなどでもご活躍中の水越日麻さん。 とにかくベーグル好きの彼女に、朝の過ごし方や美容、モチベーションUP法についてお聞きしました。 |
|
File06. 表現者 長谷川希さん 現在、レポーター・MC・司会・ナビゲーター・モデルなどの活動を中心に、「言葉」を通じて表現するお仕事をされている長谷川希さん。表現者である長谷川さんに朝時間の過ごし方、また「表現者」になったキッカケなど、お話を伺いました! |
|
File05. フリーキャスター・お天気お姉さん 井口玲音さん テレビ東京『モーニングサテライト 』(平日5:40 〜 6:40放送)の“お天気お姉さん”として活躍中の井口玲音(いぐちれいね)さん。番組のある朝は2:30に起床している井口さんに、朝時間を元気に過ごすコツを伺ってきました! |
|
File04. モデル・料理研究家 西歩見さん 香やアロマテラピーにこだわり始めたら 気持ちよく朝目覚められるようになったという西歩見さん。最近では得意の料理の腕前を活かし、『体に優しく、健康的で美しくなれるような料理』をテーマにしたクッキングスクールも開催しています。西さんに、ココロ満たされる健康的な朝の過ごし方についてお聞きしました! |
|
File03. マーケッター・コンサルタント 福本陽子さん 澄み切った朝の空気をたくさん吸い込んで、風を肌に感じながら走る…“朝マラソン”を楽しむ福本陽子さん。朝時間は五感を刺激できる時間という福本さんに朝マラソンの楽しみや、生活や仕事への好影響…等、朝を楽しむヒントをお聞きしました。 |
|
File02. コピーライター 吉田聖子さん 朝を有効活用。あえて朝に外食する『朝ソトごはん』をときどき楽しんでいるというコピーライターの吉田聖子さんに、朝ソトごはんの楽しみ方、通勤時間を活用した情報収集方法、朝時間を有効に使う工夫などについてお聞きしました! |
|
File01. 空間デザイナー 河野八重さん 毎朝1時間の“朝茶タイム”で、昨日までの自分を“ゼロリセット”する、『plants arts』主宰。の空間デザイナー河野八重さんに、一日をハッピーに過ごすコツ。落ち込んでいる日を乗り切るための朝の過ごし方などをお聞きしました! |
朝時間.jpは簡単朝ごはんレシピや目覚めすっきり術など、ちょっと憧れの朝型生活のためヒント満載のサイトです
| RSS | 朝時間.jp TOPページへ