Thu, September 13, 2007 22:06:49
いまさら聞けない 「WOMMA」 って何?
テーマ:cheatsheet御疲れさまです。小越です。
なぜか立て続けに「 WOMMA ってなんですか?」と
聞かれたので書いておきます。
英語が読める方は原典に当たってください。
で、誤訳とかありましたらこっそりお知らせいただくか
SBMで叩くか、コメント欄でやさしくご指摘するかしてください。
WHAT is WOMMA?
http://www.womma.org/about/
・そもそも WOMMA って何?
WOMMA は word of mouth marketing asociation の略。
直訳するとクチコミマーケティング協会。
ご想像の通り、クチコミマーケティングの業界団体です。
・なんの為にあるの?
公式ページにはっきりと書かれています。
WOMMA's mission is to promote and improve word of mouth marketing by:引き合いに出されることのある WOMMA の倫理規定ですが、WOMMA は以下の事を通じてクチコミマーケティングの推進と改善を目的とします。
- Protecting consumers and the industry with strong ethical guidelines
- Promoting word of mouth as an effective marketing tool
- Setting standards to encourage its use
・ 倫理ガイドラインによって生活者と業界を保護すること
・ 効果的マーケティングツールとしてクチコミを推進すること
・ クチコミの使い方のスタンダードを確立すること
当たり前のように法的拘束力はありません。
「業界がつぶれちゃうのはいやだし、利害関係者各位(生活者含む)の為に守ろうよ」という取り決めです。
PR会社のEdelmanはWOMMAの会員であるにも関わらずフェイクブログを
使ったキャンペーンを行ったことがばれて、非難を受けていました。
今でも会員ですが。
・具体的に何やってるの?
事例共有やディスカッションをする為のイベント
ベーシックという位置づけのWOMBAT(2-3ヶ月に1回)
年に1回の WOMMA SUMMIT(昨年の様子はこちらから )
WOMMA SUMMIT と併催される、research symposium
あと、メンバーの為のSNSがあって、そこでじわーっとした
議論がおこなわれていたりします。
他にはメンバーメールのようなものがあって、
週に2-3回メールが動向メールが送られてきます。
が、ニュースクリッピングに近いので新しい情報が
少なかったり。
ちなみに、今年の WOMMA summit はラスベガスです。
稟議通してください。お願いします。
宣伝会議にも取り上げられていましたが、FTC(アメリカの公取のようなもの)の
人が「ペイパーポストは違法化するだろう」と発言したのが昨年の
womma summit でのことです。そういうトラックがひとつありました。
WOMMA SUMMIT に参加すると、 WOM marketing 101 みたいな
テキストブックがもらえます。
・誰が参加してるの?
Members のところに一覧があります。
http://www.womma.org/members/
Edelman や Oglvy PR といったPR会社を中心に、BzzAgent のようなバズエージェンシー、
リサーチ会社、メディア企業のほか、アラバマ州の保険庁(department of public health)
といった公的機関、Coca-cola を筆頭にしたクライアントなど、幅広い利害関係者が
参加しています。
ちなみに、日本からも参加企業は結構いて、総合代理店の博報堂、電通子会社の
電通アベニューAレイザーフィッシュ、ADKのほか、トラッキングツールを
提供しているCROSS WARP等が名を連ねます。
サイバーエージェントも昨年から加盟しています。
【関連】
私の感想とかはここら辺参照で。
研究員的WOMMA SUMMIT潜入記 - day1|今日のニッパウ
研究員的womma summit潜入記 day2|今日のニッパウ
プレゼン『Blogger Relation 2.0』について①|今日のニッパウ
米国WOMマーケティング・サミット報告(5) 「倫理・教育・測定が共通課題」 日本からのサミット参加者に