1:影の大門軍団φ ★:2012/01/31(火) 20:53:01.48 ID:???0
就職情報会社のダイヤモンド・ビッグアンドリード(東京)が31日発表した
2013年春卒業予定の学生の人気企業ランキングによると、
文系男子では三菱商事が6年連続でトップとなるなど、
上位3社を大手商社が独占。

調査は11年11月~今年1月にかけて、大学3年生ら計約3万人を対象に実施され、
約7千人が回答した。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201201310184.html

http://www.diamond-lead.co.jp/ranking12/index.html


2:名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 20:53:28.28 ID:GtDu1R7X0
へー


3:名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 20:55:07.02 ID:uBIbU0rx0
このご時世斜陽じゃない業界なんて商社ぐらいだもんな


4:名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 20:55:19.28 ID:EgVeb2Ty0
東電は?


8:名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 20:58:13.89 ID:mXzMa7eI0
商社の利益の半分が資源権益だから海外鉱山に数年行けとかあんぞ


9:名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 20:58:27.02 ID:vQWC4/UK0
希望者のうちごくわずかが採用され、そのうちごくわずかが退社せずに残るのだろうね


16:名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 21:10:10.05 ID:EgYcYOp30
理系トップが東芝とか冗談にもほどがあるだろ・・・・・・
JR東が東海を差し置いてランクインとかねーよ


17:名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 21:10:35.34 ID:Q+t0tBDG0
商社は起業にも有利


18: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/01/31(火) 21:12:19.49 ID:JQyFUepb0
これから伸びるのはNECに決まってるだろ
だめだな学生は
目先しか見えないんだな


19:あらららら:2012/01/31(火) 21:12:27.62 ID:y2UtSIPJ0
T芝って、
重電部門は原発だよ。
分かってるのかな。


119:名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 22:33:54.89 ID:8y/KbBVA0
>>19
今日の決算見てないのか?
原子力がダメったら火力と水力が好調になるんだよ

原子力も今後ダメかどうかはわからんしな


20:名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 21:13:05.73 ID:E/ivkNkm0
何だよ三菱ってw
鉛筆でも作るのかw
もっと大きな夢を持てよ


23:名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 21:13:26.09 ID:bRU/sR0o0
商社と言ってもピンきり
まぁ、頑張れ若者


26:名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 21:15:55.44 ID:FMnzSb7H0
銀行はブラック。


27:名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 21:17:18.81 ID:OzZC1iR/0
商事物産なんかビリトンとヴァーレを
それぞれ5分の一にしたような会社で実質鉱山会社でしょ。


28:名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 21:17:40.53 ID:/uthISgU0
三菱の面接は面白いでえ
自称文系の農学の子が来たりするからな
書類選考とは何だったのか


31:名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 21:19:13.61 ID:3Heg1mFs0
中小の専門問屋も商社の括りになる


34:名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 21:19:50.17 ID:ptW9qOyZO
三菱商事って、東大、慶應、早稲田、一橋など
関東トップ10くらいに限られた大学生の人気アンケートでも1位。
年収1000万以上あるサラリーマンが、
後輩学生に奨める企業ランキングでも1位になってたはず。


35:名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 21:20:15.25 ID:VqsaEeK+0
金融はブラックだけど
馬鹿を大量に拾ってくれるから
早慶負け組とニッコマーチの勝ち組がやたら
勝ち組であると喧伝する


37:名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 21:24:08.33 ID:QVF8TO9X0
銀行の行内積立は利息10%な
ソースはおれ


39:名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 21:24:19.77 ID:kt983S360
総合商社=投資銀行だろ


40:名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 21:24:42.26 ID:9YvrDlWg0
俺の大学時代のクラスメイトは住友商事で農薬をJAに卸しているぞ。
年収は1000万超えだ。


46:名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 21:29:43.07 ID:+Aq4E8qV0
商社って世界を股にかけるイメージだが
今の学生は留学さえ嫌がる傾向なのに大丈夫なのか


47:名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 21:30:45.75 ID:UMsuGqsv0
仕事=人生にしたい人は商社は最高なんじゃないか。


49:名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 21:31:22.67 ID:uSIK4FZ30
商社はコネ作って独立したらウハウハ


50:名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 21:32:04.65 ID:8BOd/zMc0
三菱商事は東大でも体育会系じゃないと入れない


52:名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 21:32:54.21 ID:AIqmQw230
商社のイメージは
激務,接待,海外勤務,高年収,体育会系
現実がどうかは知らんが


54:名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 21:34:26.21 ID:ewk2p9S80
物を右から左に動かして稼ぎたい、と。
こりゃ、日本もだめになるわな。


66:名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 21:43:33.21 ID:ODFb2KgIO
>>54
むしろ、先進国はそうやって稼ぐべし。
それに、商社は商品開発とかクリエイティブ部門もある。
ローソン商品の開発はほとんど三菱商事らしいし。
ものづくり(笑)なんて、所詮「給料の安さ世界一への挑戦」だから。


56:名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 21:36:11.96 ID:nCneHHuf0
商社とか、年収三千万貰っても働きたくない。心身が耐えられない。


57:名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 21:36:18.02 ID:/3iMXPT8O
コネもサークルも勉強もしてない奴がまともなとこ行きたかったら公務員しかない
ってか、公務員がない時点でまともなランキングじゃない


58:名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 21:37:46.35 ID:JrHag+JQ0
>>57
人気「企業」ランキングで公務員が出るはずないだろう


65:名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 21:42:13.50 ID:xxkS9WwP0
ふう~ん。
うちの娘は、キャリア官僚だけど、
人気度はランク外か。


67:名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 21:43:39.58 ID:VJSogkzW0
>>65
うふ~んに見えた。


69:名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 21:46:17.03 ID:q8wNBnyO0
学生に人気があるじゃなくて単に知名度じゃないの?

どんな調べ方してるのさ


77:名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 21:53:54.90 ID:nCneHHuf0
ゴールドマン・サックス「商社(笑)」


83:名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 22:00:46.06 ID:ptW9qOyZO
ローソンやケンタあたりも三菱商事の傘下なんだっけ?
ガソリンスタンドも卸しは三菱商事がやっていたりするし、
総合商社ってどこまで手を広げているのかよくわからんな


84:名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 22:04:11.42 ID:P/2bb+l00
捏造記事w

TOPはダントツで公務員なんだがw
と思いきや、公務員は「企業」じゃないから除外かw


88:名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 22:08:43.99 ID:2JpPMGC30
あれ?自宅警備員がない 捏造じゃないか?


94:育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/01/31(火) 22:15:32.61 ID:e2TtGf5q0
寂しいなあ


理系トップがグーグル アップル ms. にいかない日本


だから役に立たない学校えいごはやめろ


ネット使ってアメリカの子供と会話させる訓練させろ


103:名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 22:23:30.52 ID:UWVmzeEd0
■社会人の俺による就職したい会社

1・県庁       ラクそう
2・政令市役所  ラクそう
3・大学職員    休み長そう
4・JRA職員    独占企業
5・JR東海     儲かっていそう
6・AV監督     気持ちよさそう
7・開業医(皮膚科か耳鼻科・眼科) 安全だし収入多そう
8・ルポライター  いろんな場所へ行ってエッセイを書きたい
9・ひよこ鑑定士  ひよこかわいい
10・博物館学芸員 好きなことを仕事にしたい

以上、学生ども参考にしやがれ!


108:育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/01/31(火) 22:26:03.83 ID:e2TtGf5q0
>>103
良いねあと競艇とか 競輪も良いぞ

いまはネットあるのにうまい会社を知らないもんなんだなあ

イメージ先行なんかね


113:名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 22:28:42.18 ID:WpupI52zO
>>108
調べ方がわかんないし、皆自慢できるとこがいいのよ


117:育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/01/31(火) 22:31:41.49 ID:e2TtGf5q0
>>113
にちゃんの就職板みるんだww

嘘もあるけどリアルタイムの情報がてに入るんだから超便利じゃん


106:名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 22:24:28.61 ID:WpupI52zO
まあ大学生だしこんなのは知名度ランキングみたいなもんだな
現役大学生が言うんだから間違いない


90:名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 22:12:09.63 ID:Ttfsg/560
三井、三菱、住友か
大手の名前はやっぱり強いな


1001:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 23:47:03.91 ID:AtoZ

 【DQN】 ハローワークで見た凄い奴 【非常識】

 セクロスが主目的の大学サークル

 【閲覧注意】妹が3ヶ月放置してた弁当箱がヤバイwwwwwww

 ダウンタウンと爆笑問題みたいな共演NGの有名人

 中学生でレ●プされグレたけど愛を知って立ち直った話。

 元AV女優が教える「どうせ巨乳が好きなんでしょ?」の正解

 高校の時に一人で天文部を楽しんだ話



おすすめ新着記事