投資関係をなんとなくわかった気になる

Android版 有報速報 iPhone版 有報速報

ログイン

スポンサードリンク

書類提出日で選択

 02月01日 注目報告書

 02月01日 注目企業・投資家

新着

 初登場企業・投資家

 おしらせ

 for モバイル(β版)

 for iPhone/Android(β版)

トップ > 株式会社精養軒 > 株式会社精養軒 有価証券報告書‐第147期(平成22年2月1日‐平成23年1月31日)

株式会社精養軒 有価証券報告書‐第147期(平成22年2月1日‐平成23年1月31日)

このエントリーをはてなブックマークに追加
提出日:2011年04月27日 14:40:04
提出者:株式会社精養軒
PDFで見る場合はこちら
                                                  EDINET提出書類
                                               株式会社精養軒(E04763)
                                                   有価証券報告書

             
【表紙】
【提出書類】       有価証券報告書

【根拠条文】       金融商品取引法第24条第1項

【提出先】        関東財務局長

【提出日】        平成23年4月27日

【事業年度】       第147期(自平成22年2月1日至平成23年1月31日)

【会社名】        株式会社精養軒

【英訳名】        Kabushiki Kaisha Seiyoken.

【代表者の役職氏名】   代表取締役社長酒井裕

【本店の所在の場所】   東京都台東区上野公園4番58号

【電話番号】       東京(3821)2181(代表)

【事務連絡者氏名】    常務取締役管理部長横溝孝典

【最寄りの連絡場所】   東京都台東区上野公園4番58号

【電話番号】       東京(3821)2181(代表)

【事務連絡者氏名】    常務取締役管理部長横溝孝典

【縦覧に供する場所】   株式会社大阪証券取引所


                (大阪市中央区北浜1丁目8番16号)






                         1/55
                                                                                            EDINET提出書類
                                                                                         株式会社精養軒(E04763)
                                                                                             有価証券報告書

第一部 【企業情報】

第1 【企業の概況】


1 【主要な経営指標等の推移】

            回次             第143期         第144期         第145期         第146期         第147期
           決算年月           平成19年1月       平成20年1月       平成21年1月       平成22年1月       平成23年1月
    売上高               (千円)  3,762,189     3,713,300     3,706,742     3,492,229     2,966,057
    経常利益
                      (千円)     183,298    90,389    77,000  △30,266  △206,464
    (△は経常損失)
    当期純利益
                      (千円)   △267,105     81,668    74,028  △50,361  △296,027
    (△は当期純損失)
    持分法を適用した
                      (千円)      14,345    18,623    24,938        ─         ─
    場合の投資利益
    資本金               (千円)     131,400   131,400   131,400   131,400   131,400
    発行済株式総数            (株)   2,628,000 2,628,000 2,628,000 2,628,000 2,628,000
    純資産額              (千円)   3,357,642 3,347,214 3,319,942 3,217,465 2,890,673
    総資産額              (千円)   5,325,434 5,286,884 4,733,260 4,567,326 4,149,690
    1株当たり純資産額          (円)    1,290.43  1,286.63  1,276.25  1,236.95  1,111.36
    1株当たり配当額           (円)       10.00     10.00     10.00     10.00      5.00
    (内1株当たり
                       (円)        (―)     (5.00)    (5.00)    (5.00)      (─)
    中間配当額)
    1株当たり当期純利益
                       (円)    △102.65      31.39     28.46   △19.36   △113.81
    (△は当期純損失)
    潜在株式調整後
                       (円)          ―         ―         ―         ─         ─
    1株当たり当期純利益
    自己資本比率             (%)        63.0      63.3      70.1      70.4      69.7
    自己資本利益率            (%)          ―        2.4       2.2        ─         ─
    株価収益率              (倍)          ―       31.5      27.5        ─         ─
    配当性向               (%)          ―       31.9      35.1        ─         ─
    営業活動による
                      (千円)     308,042   253,379   191,177    97,471 △123,938
    キャッシュ・フロー
    投資活動による
                      (千円)   △389,097  △224,205     81,759  △27,192    139,500
    キャッシュ・フロー
    財務活動による
                      (千円)    △13,437   △39,362  △476,317   △26,068   △13,196
    キャッシュ・フロー
    現金及び現金同等物の
                      (千円)     724,114   713,926   510,545   554,756   557,123
    期末残高
    従業員数               (名)         185       188       187       197       198
    (外、平均臨時
                       (名)       (139)     (136)     (146)     (156)     (137)
    雇用者数)
     (注) 1当社は連結財務諸表を作成していないので、連結会計年度に係る主要な経営指標等の推移は記載しておりませ
            ん。
         2売上高には消費税及び地方消費税(以下、消費税等という。)は含まれておりません。
         3第146期、第147期の持分法を適用した場合の投資利益については、関連会社が存在しないため記載をしており
            ません。
         4潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、第143期、第146期及び第147期は潜在株式がないため、
            かつ当期純損失が計上されているため記載しておりません。第144期及び第145期は潜在株式がないため記載
            しておりません。
         5第143期、第146期及び第147期の自己資本利益率、株価収益率及び配当性向については、当期純損失が計上され
            ているため記載しておりません。





                                               2/55





                                                     EDINET提出書類
                                                  株式会社精養軒(E04763)
                                                      有価証券報告書

2 【沿革】

    明治5年4月 東京築地にフランス料理店を創業する。

    明治9年4月 東京上野公園内に支店を開業する。

    大正7年1月 会社設立資本金100万円で株式会社精養軒とする。

    大正12年9月 関東大震災により築地の本店を焼失し、拠点を上野公園内に移す。

    昭和14年3月 日本観光を吸収合併し、資本金165万円とする。

    昭和21年5月 本店移転登記により東京都台東区上野公園忍ヶ岡一号地に移す。

    昭和36年11月 上野本店の建物改築が完成する。

    昭和38年6月 株式を東京証券業協会(現㈱大阪証券取引所)に登録し、店頭登録株として公開する。



    昭和51年5月 日本洗染㈱を吸収合併し、資本金10,950万円とする。

    平成7年4月 利益金処分による資本組入れにより、資本金13,140万円とする。

    平成13年9月 東京大学医学部附属病院内に出店(東大病院店)する。

    平成17年11月 市川市東山魁夷記念館内に出店(市川白馬亭)する。

    平成18年4月 国立科学博物館内に出店(科学博物館店)する。

    平成20年2月 山梨県富士河口湖町の精進ホテルを富士急行株式会社へ売却する。

    平成21年5月 国立大学法人東京工業大学内に出店(大岡山店)する。現在は上野店を拠点に13店舗を

            営業し今日に至る。






                               3/55
                                                                        EDINET提出書類
                                                                     株式会社精養軒(E04763)
                                                                         有価証券報告書

3 【事業の内容】
      当社は、宴会場・結婚式場・レストランを備えた上野店を始め、都内及び他県にフランス料理を主体と
     したレストラン等の運営を主な事業内容としており、運営は当社のみで行っております。したがいまし
     て、子会社及び関連会社はなく、企業集団はありません。

4 【関係会社の状況】
      該当事項はありません。

5 【従業員の状況】
    (1) 提出会社の状況
                                                          平成23年1月31日現在
      従業員数(名)          平均年齢(歳)            平均勤続年数(年)       平均年間給与(千円)

            198(137)             39.8              20.0            4,581
    (注) 1従業員は就業人員であり、臨時雇用者数は、年間の平均人員を()外数で記載しております。
        2平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。

    (2) 労働組合の状況
      当社では、全従業員(管理職を除く)が参加して、精養軒従業員組合が結成されております。労使間は、円
     満に推移しております。





                                        4/55
                                                       EDINET提出書類
                                                    株式会社精養軒(E04763)
                                                        有価証券報告書

第2 【事業の状況】


1 【業績等の概要】
(1) 業績
  当事業年度におけるわが国経済は、輸出産業にリードされる形で景気の持ち直しが見受けられたもの
 の、企業の設備投資や雇用に対する慎重な姿勢が続いています。また、個人消費は不透明な景気対策等の
 影響で、一時的に回復の兆しを見せたものの、本格的な改善には至りませんでした。
  当飲食業界におきましては、市場規模の縮小傾向や低価格への戦略が引き続く中、新卒者の就業をはじ
 め依然として失業率が高水準にあるなど、雇用不安と所得不安から生活防衛意識は強く、非常に厳しい状
 況下で推移いたしました。
  このような情勢下ではありましたが、当社は猛暑の影響で好調に推移した「屋上ビアガーデン」や
 「式場開設90周年記念特別ウェディングプラン」等で営業強化を図り、また、「上野精養軒カレー・ハ
 ヤシセット」をはじめとした全店舗でのギフト商品販売対応等、既存商品の販売促進を進めてまいりま
 した。なお、東京都美術館店は同館大規模改修工事のため平成22年4月で閉店いたしました。また、読売店
 は読売新聞本社の社屋建て替えに伴い、平成22年9月で閉店いたしました。
  この結果、当事業年度の売上高は2,966百万円(前年同期比15.1%減)となりました。営業損失は226百万
 円(前年同期は営業損失53百万円)、経常損失は206百万円(前年同期は経常損失30百万円)、当期純損失は
 296百万円(前年同期は当期純損失50百万円)となりました。売上高を部門別に見ますとレストランの売上
 高は1,685百万円(前年同期比20.2%減)、宴会他の売上高は1,281百万円(前年同期比7.3%減)となり
 ました。

  
(2) キャッシュ・フローの状況
  当事業年度における現金及び現金同等物(以下「資金」という)は、557百万円となり前事業年度末と
 比べ2百万円の増加となりました。当事業年度中における各キャッシュ・フローの状況は以下のとおりで
 あります。
 (営業活動によるキャッシュ・フロー)
  営業活動の結果使用した資金は、124百万円(前年同期は97百万円の獲得)となりました。この主な要因
 は、税引前当期純損失が294百万円発生したことと、未払金が49百万円減少した一方で、減価償却費133百
 万円と投資有価証券評価損51百万円を計上したことによるものです。
 (投資活動によるキャッシュ・フロー)
  投資活動の結果得られたた資金は、140百万円(前年同期は27百万円の使用)となりました。この主な要
 因は、有形固定資産の取得による支出が17百万円ありましたが、定期預金の預入と払戻しによる158百万
 円の純収入によるものです。
 (財務活動によるキャッシュ・フロー)
  財務活動の結果使用した資金は、13百万円(前年同期は26百万円の使用)となりました。この主な要因
 は、配当金の支払額であります。




                            5/55
                                                                                             EDINET提出書類
                                                                                          株式会社精養軒(E04763)
                                                                                              有価証券報告書

2 【生産、受注及び販売の状況】
    (1) 収容能力及び収容実績
          当事業年度の収容能力(生産能力)と収容実績は次のとおりであります。

                                                   第147期
                                              (自平成22年2月1日
             営業店                               至平成23年1月31日)
                          収容能力(人)          収容実績(人)                利用率(%)            前年同期比(%)
    上野                                                                       
    宴会                      361,000                113,784                32             93.3
    レストラン                    80,142                167,780            209                80.8
    東京国立博物館                                                                  
    レストラン                    19,342                 78,220            404                53.0
    科学博物館                                                                    
    レストラン                    41,080                292,995            713               109.5
    東京都美術館                                                                   
    レストラン                    13,420                 47,781            356                19.2
    台東                                                                       
    宴会                       63,840                 18,213                29             96.8
    レストラン                    46,816                 30,128                64             97.9
    東京文化会館                                                                   
    レストラン                    57,015                265,876            466                79.8
    日本橋                                                                      
    レストラン                    30,498                 47,813            157                98.8
    その他のレストラン                194,698                341,512            175                92.5
    (注) 1収容能力は、各営業店とも客席数に営業日数を乗じて算出しております。
        2利用率(%)は、収容実績(人)を収容能力(人)で除して算出しております。
        3前年同期比は、収容実績の対前年同期比を示しております。
        4東京都美術館店は美術館改装工事のため、平成22年4月4日に閉店いたしました。
        5東京国立博物館は、博物館の耐震工事のためレストラン営業を7月より縮小して営業しておりました。なお、本
           年3月に閉店いたしました。

    (2) 受注実績
          当社の事業の性格上、受注実績は販売実績と同額のため記載を省略しております。

    (3) 販売実績
      ①部門別販売実績
           当期の販売実績を部門別に示すと次のとおりであります。

                                                   第147期
                                              (自平成22年2月1日
             部門                                至平成23年1月31日)
                                金額(千円)                                前年同期比(%)
    レストラン                                         1,684,702                               79.8
    宴会他                                           1,281,355                               92.7
               計                                  2,966,057                               84.9
    (注)上記金額には消費税等は含まれておりません。





                                           6/55
                                                                     EDINET提出書類
                                                                  株式会社精養軒(E04763)
                                                                      有価証券報告書

        ②営業店別販売実績
          当事業年度の販売実績を営業店別に示すと次のとおりであります。

                                              第147期
                                         (自平成22年2月1日
                                          至平成23年1月31日)
             営業店別
                             金額(千円)                   前年同期比(%)

    本社                                      38,754               102.2

    上野                                   1,520,223                90.8

    東京国立博物館                                 82,988                51.4

    科学博物館                                  206,956               106.7

    東京都美術館                                  50,455                19.0

    台東                                      91,885               100.7

    東京文化会館                                 337,088                80.2

    松屋                                     106,980               108.9

    読売                                      44,990                64.9

    日本橋                                     90,474                94.1

    東京大学附属病院                               116,110               105.3

    船堀                                      46,597                93.5

    大岡山                                     61,438               108.2

    船橋                                      99,968               103.8

    池袋                                      50,992               107.0

    六本木カレーハウス                                8,978                82.4

    市川白馬亭                                   11,181                92.2

              合計                         2,966,057                84.9
    (注) 1東京都美術館店は改装工事のため、平成22年4月4日に閉店いたしました。
     2読売店は読売新聞本社の社屋建て替えに伴い、平成22年9月18日に閉店いたしました。
        3上記金額には消費税等は含まれておりません。
    
3 【対処すべき課題】
        食材の仕入方針につきましては、BSE・口蹄疫・インフルエンザ等の食材に対する不安が続く中でありま
    すが、引き続き安全と衛生面を重視してまいります。
        営業面において上野店および上野公園内2店舗を、それぞれ異なったメニューと空間を楽しんでいただ
    けるよう、メニューの見直しと開発をし、売上目標達成に努めてまいります。





                                  7/55
                                                     EDINET提出書類
                                                  株式会社精養軒(E04763)
                                                      有価証券報告書

4 【事業等のリスク】
    (1) 法的規制等について
      当社は、「食品衛生法」の規定に基づき、営業店毎に所轄の保健所より飲食店営業許可を取得しており
     ます。
      当社では、衛生管理につきまして、最重要項目の1つとして取り組んでおりますが、当社における飲食
     により、食中毒や食品衛生に関する事故等が発生した場合、当社の財政状態及び経営成績が影響を受ける
     可能性があります。
      個人情報保護法の施行により、当社が管理している顧客名簿等、なお一層の情報セキュリティーの強
     化、及び社員の情報管理意識の向上に努めておりますが、今後、不測の事態により万が一情報が外部に漏
     洩するような事態となった場合には、信用の失墜による売上の減少および損害賠償による費用の発生等
     により、財政状態及び経営成績に影響を及ぼす可能性があります。

    (2) 食材について
       BSE・口蹄疫・インフルエンザ等の食材に対する不安が続く中でありますが、引き続き安全と衛生面
      を重視してまいります。なお、食材の不足、仕入価格の上昇等、食材市況が大幅に変動した場合、財政状
      態及び経営成績に影響を及ぼす可能性があります。

    (3) 営業活動について
      当社は、伝統の手法、味作りを基本に営業成績を上げる努力をしております。営業店毎に独自のメ
     ニュー構成、単価設定、出店条件(家賃相場など)で展開をしております。しかしながら、お客様のニーズの
     変化に対しメニュー構成や単価設定の見直しなど実施した対応の成否及び出店条件の変動によって、財
     政状態及び経営成績に影響を及ぼす可能性があります。

    (4) 固定資産の減損について
      当社が保有する固定資産について、経営環境の著しい悪化により事業の収益性が低下した場合や市場
     価格が著しく下落した場合等には、固定資産の減損会計の適用による減損損失が発生し、当社の財政状態
     及び経営成績に影響を及ぼす可能性があります。

5 【経営上の重要な契約等】
     該当事項はありません。


6 【研究開発活動】
     該当事項はありません。






                              8/55
                                                             EDINET提出書類
                                                          株式会社精養軒(E04763)
                                                              有価証券報告書

7 【財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】
    (1) 財政状態
     資産、負債、純資産の状況
     (資産)
      当事業年度末における総資産は前事業年度末と比べ418百万円減少し4,150百万円となりました。流動
     資産は175百万円減少の1,453百万円、固定資産は243百万円減少の2,697百万円となりました。
      流動資産の減少の主な要因は、現金及び預金が156百万円減少したことや、売掛金が15百万円減少した
     ことによるものです。
      固定資産のうち有形固定資産は前事業年度末と比べ、155百万円減少し1,542百万円となりました。この
     減少の主な要因は、上野店の内装設備等により17百万円増加した一方で、減価償却費を132百万円計上し
     たことに加え減損損失として38百万円計上したことによるものです。無形固定資産は5百万円となりま
     した。この減少の主な要因は、減価償却費を1百万円計上したことによるものです。
      投資その他の資産は前事業年度末と比べ88百万円減少し、1,150百万円となりました。この減少の主な
     要因は、投資有価証券の時価下落等により77百万円減少したことや、差入保証金が11百万円減少したこと
     によるものです。
     (負債)
      当事業年度末の負債合計は、前事業年度末と比べ91百万円減少し、1,259百万円となりました。
      流動負債は57百万円減少の265百万円、固定負債は34百万円減少の994百万円となりました。
      流動負債の減少の主な要因は、未払金が49百万円減少し、買掛金が11百万円減少したことによるもので
     す。
      固定負債の減少の主な要因は、投資有価証券の時価が下落した影響等で繰延税金負債が10百万円減少
     し、退職給付引当金が37百万円減少したことによるものと、その一方、役員退職慰労引当金が14百万円増
     加したことによるものです。
     (純資産)
      当事業年度末の純資産は前事業年度末と比べ327百万円減少し、2,891百万円となりました。この減少の
     主な要因は、当期純損失の計上で利益剰余金が309百万円減少し、その他有価証券評価差額金が18百万円
     減少したことによるものです。
      
    (2) 経営成績
     (売上高)
      当事業年度における売上高は、前事業年度と比べ526百万円減少し、2,966百万円となりました。この減
     少の主な要因は、前期事業年度と比べレストランの売上高が425百万円減少の1,685百万円となったこと
     によります。
     (売上総利益)
      当事業年度における売上総利益は、前事業年度と比べ336百万円減少の1,611百万円となりました。この
     減少の主な要因は、前事業年度同様に仕入先・購買額の管理により食材の購入額を抑えましたが、売上高
     の減少によるものです。




                                 9/55
                                                         EDINET提出書類
                                                      株式会社精養軒(E04763)
                                                          有価証券報告書

     (販売費及び一般管理費)
      当事業年度における販売費及び一般管理費は、前事業年度より163百万円減少の1,837百万円となりま
     した。この主な要因は、人件費が減少したこと、また、消耗品費等の減少によるものです。
     (営業損益)
      当事業年度における営業損失は、前事業年度と比べ173百万円増加の226百万円となりました。この主な
     要因は、前述の売上総利益が減少したことによるものです。
     (経常損益)
      当事業年度における経常損失は、前事業年度と比べ176百万円増加の206百万円となりました。この主な
     要因は、前述の営業損失が増加したことや、受取利息が3百万円減少したことによるものです。
     (特別損益)
      当事業年度における特別損失は、前事業年度と比べ68百万円増加の90百万円となりました。この主な要
     因は、投資有価証券評価損51百万円を計上、東京国立博物館店等の減損損失38百万円の計上をしたことに
     よるものです。
     (当期純損益)
      当事業年度における当期純損失は前事業年度と比べ246百万円増加の296百万円となりました。この主
     な要因は、営業損失で173百万円増加したことと、特別損益が65百万円増加したことによります。

    (3) キャッシュ・フローの分析
      当事業年度における現金及び現金同等物(以下「資金」という)は、557百万円となり前事業年度末と
     比べ2百万円の増加となりました。当事業年度中における各キャッシュ・フローの状況は以下のとおりで
     あります。
     (営業活動によるキャッシュ・フロー)
      営業活動の結果使用した資金は、124百万円(前年同期は97百万円の獲得)となり前事業年度と比べ221
     百万円の減少となりました。この減少の主な要因は、未払金が51百万円減少したことに加え、税引前当期
     純損失が246百万円増加したこと、その一方、投資有価証券評価損が51百万円増加したことによるもので
     す。
     (投資活動によるキャッシュ・フロー)
      投資活動の結果得られた資金は、140百万円(前年同期は27百万円の使用)となり前事業年度と比べ167
     百万円の増加となりました。この増加の主な要因は、定期預金の預入と払戻しによる純収入が52百万円減
     少したものの、有形固定資産の取得による支出が215百万円減少したことによるものです。
     (財務活動によるキャッシュ・フロー)
      財務活動の結果使用した資金は、13百万円(前年同期は26百万円の使用)となり、前事業年度と比べ13百
     万円増加となりました。この主な要因は、株主配当金であります。




                             10/55
                                                                                                 EDINET提出書類
                                                                                              株式会社精養軒(E04763)
                                                                                                  有価証券報告書

第3 【設備の状況】


1 【設備投資等の概要】
     当事業年度の設備投資額は、17百万円であり、この主なものは上野店の内装設備等15百万円が主なもので
    す。なお、当事業年度において、東京国立博物館等の38百万円を減損損失に計上しております。

2 【主要な設備の状況】
                                                                          平成23年1月31日現在
                                               帳簿価額(千円)
      事業所名                                                                                  従業員数
               設備の内容
      (所在地)                                                                                  (名)
                                            工具器具             土地
                        建物        構築物                                  その他        合計
                                            及び備品           (面積㎡)
本社            事務所
                                                                                              116
上野            レストラン     765,336    8,252       47,136 〔6,800.20〕        7,941     828,665
                                                                                              (66)
(東京都台東区)      宴会場
東京国立博物館                                                                                          2
              レストラン          ─        ─              ─          ─         ─            ─
(東京都台東区)                                                                                        (5)
国立科学博物館                                                                                          9
              レストラン          ─        ─              883        ─         ─           883
(東京都台東区)                                                                                        (9)
台東                                                                                               6
              レストラン          ─        ─              ─          ─         ─            ─
(東京都台東区)                                                                                        (3)
東京文化会館                                                                                          19
              レストラン     37,265        ─        11,045           ─         ─       48,310
(東京都台東区)                                                                                       (22)
松屋                                                                                               6
              レストラン          ─        ─              ─          ─         ─            ─
(東京都中央区)                                                                                        (4)
日本橋                                                          19,458                              8
              レストラン          ─        ─              ─                    ─       19,458
(東京都中央区)                                                     (67.80)                            (3)
東京大学付属病院                                                                                         8
              レストラン          ─        ─              ─          ─         ─            ─
(東京都文京区)                                                                                        (5)
船堀                                                                                               5
              レストラン          ─        ─              ─          ─         ─            ─
(東京都江戸川区)                                                                                       (4)
大岡山                                                                                              7
              レストラン     49,518        ─            5,320        ─         ─       54,838
(東京都目黒区)                                                                                        (3)
船橋                                                                                               6
              レストラン          ─        ─              ─          ─         ─            ─
(千葉県船橋市)                                                                                        (5)
池袋                                                                                               4
              レストラン          ─        ─              ─          ─         ─            ─
(東京都豊島区)                                                                                        (5)
六本木カレーハウス
              レストラン          ─        ─              ─          ─         ─            ─        2
(東京都港区)
市川白馬亭
              カフェ            ─        ─              ─          ─         ─            ─        (3)
(千葉県市川市)
                                                          583,735
その他           事業用地等       1,828    4,192             41                   16      589,812      ─
                                                      (109,040.75)
                                                          603,193
                                                                                               198
       合計           ―   853,947   12,444       64,425 (109,108.55)      7,957   1,541,966
                                                                                              (137)
                                                      〔6,800.20〕
    (注) 1土地の〔〕内面積㎡は賃借中のものを外数で示しております。
        2帳簿価額の「その他」欄は、機械及び装置並びに車両及び運搬具の合計であります。





                                           11/55
                                                                                                             EDINET提出書類
                                                                                                          株式会社精養軒(E04763)
                                                                                                              有価証券報告書

      3事業所名の「その他」の明細は以下のとおりであります。

                                                                   帳簿価額(千円)
             名称           所在地
                                                                  工具器具          土地
                                     建物           構築物                                        その他        合計
                                                                  及び備品        (面積㎡)
                                                                                              
         事業用地等
                                                                              579,820
         六本木用地      東京都港区               ─              46          ─                         ─        579,866
                                                                              (760.63)
                                                                                   20
         那須用地       栃木県那須町              ─           1,003          ─                         ─          1,023
                                                                           (34,656.00)
                      山梨県富士                                                        54
         河口湖用地                     1,187               32          41                        16         1,330
                      河口湖町                                                 (72,049.38)
                      埼玉県さいたま市                                                  2,027
         新中里パーキング                    236            1,203          ─                         ─          3,466
                      中央区                                                     (813.22)
         パーキング      埼玉県さいたま市                                                  1,813
                                       405            1,686          ─                         ─          3,904
         二度栗山       中央区                                                     (727.27)
                                                                                    1
         関口駐車場      東京都文京区              ─             222          ─                         ─            223
                                                                               (34.25)
                                                                              583,735
                      
             合計                      1,828            4,192          41                        16       589,812
                                                                          (109,040.75)
      4上記金額には消費税等は含まれておりません。
      5従業員数の()は、臨時雇用者数で年間の平均人員を外数で示しております。

3 【設備の新設、除却等の計画】
    (1) 重要な設備の新設等
      該当事項はありません。

    (2) 重要な設備の除却等
      該当事項はありません。





                                              12/55
                                                                                              EDINET提出書類
                                                                                           株式会社精養軒(E04763)
                                                                                               有価証券報告書

第4 【提出会社の状況】


1 【株式等の状況】
    (1) 【株式の総数等】
      ① 【株式の総数】

                       種類                                         発行可能株式総数(株)
                      普通株式                                                           8,000,000
                       計                                                             8,000,000

      ② 【発行済株式】

                   事業年度末現在 提出日現在発行 上場金融商品取引所
       種類           発行数(株)    数(株)(平成23 名又は登録認可金融                           内容
                 (平成23年1月31日)   年4月27日)      商品取引業協会名
                                                           大阪証券取引所
                                                                              単元株式数
      普通株式                 2,628,000        2,628,000         JASDAQ
                                                                               100株
                                                           (スタンダード)

           計               2,628,000        2,628,000         ―                  ―


    (2) 【新株予約権等の状況】
        該当事項はありません。
       
    (3) 【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】
        該当事項はありません。

    (4)【ライツプランの内容】
       該当事項はありません。

    (5)【発行済株式総数、資本金等の推移】
       該当事項はありません。

    (6) 【所有者別状況】
                                                                             平成23年1月31日現在
                                       株式の状況(1単元の株式数100株)
                                                                                      単元未満
               政府及び                                     外国法人等
      区分                                                                             株式の状況
                                 金融商品     その他の                          個人
               地方公共   金融機関                                                      計      (株)
                                 取引業者      法人                          その他
                                                   個人以外        個人
                団体
    株主数
                  ─       5    6     30 ─    ─      398    439    ―
    (人)
    所有株式数
                  ─   1,650  269 15,450 ─    ─    8,860 26,229 5,100
    (単元)
    所有株式数
                  ─    6.29 1.03  58.90 ─    ─    33.78    100    ―
    の割合(%)
     (注)自己株式26,986株は「個人その他」に269単元及び「単元未満株式の状況」に86株含めて記載しております。
         なお、期末日現在の実質的な所有株式数は、26,986株であります。





                                                   13/55
                                                                                             EDINET提出書類
                                                                                          株式会社精養軒(E04763)
                                                                                              有価証券報告書

    (7) 【大株主の状況】
                                                                       平成23年1月31日現在
                                                                 所有株式数 発行済株式総数に対する
           氏名又は名称                     住所
                                                                  (千株)  所有株式数の割合(%)
    財団法人福島育英会         東京都中央区日本橋室町1丁目5−3                               490.0             18.65

    福島ビル株式会社          東京都中央区日本橋室町1丁目5−3                               417.5             15.89

    学校法人根津育英会         東京都練馬区豊玉上1丁目26−1                                388.8             14.79

    根津公一           東京都港区                                           131.7              5.01

    株式会社みずほ銀行         東京都中央区晴海1丁目8−2                                  120.0              4.57

    高島和憲          東京都荒川区                                           75.3              2.87

    精養軒従業員持株会         東京都台東区上野公園4番58号                                  62.1              2.36

    アサヒビール株式会社        東京都墨田区吾妻橋1丁目23−1                                 60.0              2.28

    サッポロビール株式会社       東京都渋谷区恵比寿4丁目20−1                                 60.0              2.28

    佐藤春夫           愛知県名古屋市中区                                        35.4              1.35

                計                      ―                          1,840.8               70.05

    (8) 【議決権の状況】
      ① 【発行済株式】
                                                                               平成23年1月31日現在
               区分          株式数(株)          議決権の数(個)                               内容

    無議決権株式                     ―                    ―                              ―

    議決権制限株式(自己株式等)             ―                    ―                              ―

    議決権制限株式(その他)               ―                    ―                              ―
                       (自己保有株式)                                  権利内容に何ら限定のない当社にお
    完全議決権株式(自己株式等)                                  ―
                       普通株式 26,900                               ける標準となる株式
                       普通株式
    完全議決権株式(その他)                                        25,960   同上
                           2,596,000
                       




    単元未満株式             普通株式        5,100            ―            同上
                       




    発行済株式総数                    2,628,000            ―                              ―

    総株主の議決権                    ―                        25,960                     ―
    (注)「単元未満株式」欄の普通株式には、当社所有の自己株式 86株が含まれております。

      ② 【自己株式等】
                                                                           平成23年1月31日現在
                                            自己名義          他人名義         所有株式数 発行済株式総数
       所有者の氏名
                       所有者の住所              所有株式数         所有株式数          の合計     に対する所有
        又は名称
                                             (株)           (株)           (株)   株式数の割合(%)
(自己保有株式)            東京都台東区上野公園
                                             26,900          ─                26,900     1.02
株式会社精養軒             4番58号
            計              ―                 26,900          ─                26,900     1.02

    (9) 【ストックオプション制度の内容】
        該当事項はありません。
       




                                            14/55
                                                                       EDINET提出書類
                                                                    株式会社精養軒(E04763)
                                                                        有価証券報告書

2 【自己株式の取得等の状況】




     【株式の種類等】    会社法第155条第7号による普通株式の取得





    (1) 【株主総会決議による取得の状況】
      該当事項はありません。

    (2) 【取締役会決議による取得の状況】
      該当事項はありません。

    (3) 【株主総会決議又は取締役会決議に基づかないものの内容】
      
                区分                    株式数(株)            価額の総額(千円)

    当事業年度における取得自己株式                             119                  75

    当期間における取得自己株式                                66                  39
    (注)当期間における取得自己株式には、平成23年4月1日から有価証券報告書提出日までの単元未満株式の買取によ
        る株式数は含めておりません。

    (4) 【取得自己株式の処理状況及び保有状況】

                             当事業年度                        当期間
           区分
                                    処分価額の総額                    処分価額の総額
                       株式数(株)                    株式数(株)
                                      (千円)                       (千円)
    引き受ける者の募集を行った
                                ─           ─             ─          ─
    取得自己株式
    消却の処分を行った取得自己株式             ─           ─             ─          ─
    合併、株式交換、会社分割に係る
                                ─           ─             ─          ─
    移転を行った取得自己株式
    その他                         ─           ─             ─          ─

    保有自己株式数                26,986           ─         27,052         ─
    (注)当期間における保有自己株式には、平成23年4月1日から有価証券報告書提出日までの単元未満株式の買取によ
        る株式数は含めておりません。





                                    15/55
                                                                                                               EDINET提出書類
                                                                                                            株式会社精養軒(E04763)
                                                                                                                有価証券報告書

3 【配当政策】
     当社は、株主の皆様に対する利益還元を経営の重要政策と位置付け、効率的な業務運営によって企業体質
    の強化と内部留保の充実を図りつつ、安定配当を継続する方針であります。
     当社の剰余金の配当は、中間配当及び期末配当の年2回を基本的な方針としております。配当の決定機関
    は、中間配当は取締役会、期末配当は株主総会であります。
     しかしながら、平成23年3月11日に発生しました東日本大震災の影響により、予定された宴会のキャンセ
    ルが相次いでおります。また、レストランへの来客者数も減少しており、業績の見通しが立たない状況と
    なっております。誠に遺憾ではありますが、このような状況下において、財務体質の維持を図るため、当初予
    定の期末配当10円00銭から5円00銭(年間配当5円00銭)へ修正させていただきます。
   また、当社は中間配当を行うことができる旨を定めております。
(注) 基準日が当事業年度に属する剰余金の配当は、以下のとおりであります。
                             配当金の総額             1株当たり配当額
           決議年月日
                              (千円)                 (円)
     平成23年4月27日
                                      13,005                       5
     定時株主総会決議

4 【株価の推移】
 (1) 【最近5年間の事業年度別最高・最低株価】

      回次           第143期          第144期                    第145期               第146期                第147期

     決算年月      平成19年1月           平成20年1月               平成21年1月           平成22年1月                   平成23年1月

     最高(円)             1,980                1,200                1,000                 840                  829

     最低(円)                 980                 910                 700                 630                  530
    (注)最高・最低株価は、平成22年3月31日以前はジャスダック証券取引所におけるものであり、平成22年4月1日から
        平成22年10月11日までは大阪証券取引所(JASDAQ市場)におけるものであり、平成22年10月12日以降は大阪証券取
        引所JASDAQ(スタンダード)におけるものであります。

    (2) 【最近6箇月間の月別最高・最低株価】

      月別      平成22年8月            9月                  10月           11月             12月              平成23年1月

     最高(円)            630             630                  600           645                 605            610

     最低(円)            590             560                  540           565                 530            556
    (注)最高・最低株価は、平成22年10月11日以前は大阪証券取引所(JASDAQ市場)におけるものであり、平成22年10月12日
        以降は大阪証券取引所JASDAQ(スタンダード)におけるものであります。





                                                       16/55
                                                                                       EDINET提出書類
                                                                                    株式会社精養軒(E04763)
                                                                                        有価証券報告書

5 【役員の状況】

                                                                                   所有株式数
     役名          職名      氏名         生年月日                      略歴             任期
                                                                                    (千株)
                                                昭和49年3月    当社入社
                                                平成7年2月     人事部長
                                                平成10年5月    経理部長
                                                平成17年4月    取締役経理部長就任
    取締役社長   代表取締役      酒井裕   昭和26年12月1日生                                (注)3      10.0
                                                平成19年4月    常務取締役管理統括部長就任
                                                           専務取締役管理本部長就任
                                                平成21年4月
                                                           代表取締役社長就任(現)
                                                平成22年4月
                                                昭和50年3月    当社入社
                                                平成8年10月    経理課長
                                                平成19年10月   人事課長
    常務取締役       管理部長   横溝孝 典   昭和25年8月22日生                                (注)4       2.0
                                                平成20年1月    総務部次長
                                                平成20年4月    取締役総務部長就任
                                                平成22年4月    常務取締役管理部長(現)
                                                昭和44年5月    当社入社
                                                平成13年2月    上野営業所宴会料理長
     取締役        調理部長   小原康夫   昭和25年7月20日生                                (注)3       1.8
                                                平成19年4月    取締役調理部長就任(現)
                                                昭和50年9月    当社入社
                                                平成10年5月    施設課長
     取締役        営業部長   加島利彦   昭和27年12月19日生                               (注)4       1.4
                                                平成19年5月    営業部長
                                                平成20年4月    取締役営業部長就任(現)
                                                昭和53年3月    当社入社
                                                平成16年7月    営業課長
                                                平成19年10月   上野営業所副支配人
     取締役        総支配人   木村彰夫   昭和29年12月18日生                               (注)3       0.1
                                                平成20年1月    上野営業所支配人
                                                平成23年4月    取締役総支配人(現)
                                                昭和56年5月    ㈱松屋取締役就任
                                                平成元年12月    同社取締役社長就任
                                               平成15年5月    同社取締役会長就任
     取締役               古屋勝彦   昭和12年12月31日生                               (注)3       1.3
                                                平成22年5月    同社取締役名誉会長(現)
                                                平成5年4月     当社取締役就任(現)
                                                昭和57年5月    ㈱東武百貨店取締役就任
                                               平成11年1月    同社取締役社長就任(現)
     取締役               根津公一   昭和25年5月16日生                                (注)4     131.7
                                                平成14年4月    当社取締役就任(現)
                                                昭和52年4月    株式会社コスガ入社
                                                平成10年6月    同社商品部長
    常勤監査役                                      平成17年10月   同社経理部長
                       横溝良和   昭和29年1月7日生                                 (注)6       1.0
                                                平成20年11月   同社退社
                                                平成22年4月    当社監査役就任(現)
                                                昭和34年4月    東洋証券株式会社入社
                                                平成5年8月     同社専務取締役就任
                                                平成8年6月     同社退任
            
     監査役               青木弘   昭和12年1月2日生                                 (注)5       1.0
                                                平成8年6月     東洋投信株式会社取締役社長就任
                                                平成10年6月    同社退任
                                                平成13年4月    当社監査役就任(現)
                                                昭和48年6月    監査法人中央会計事務所入所
                                                昭和56年3月    同所退所
            
     監査役               幸山守   昭和25年8月8日生                                 (注)5       1.0
                                                昭和56年4月    公認会計士幸山守事務所開業(現)
                                                平成13年4月    当社監査役就任(現)
                                           計                                         151.3
    (注) 1取締役古屋勝彦、根津公一は会社法第2条第15号に定める社外取締役であります。
        2監査役青木弘、幸山守は会社法第2条第16号に定める社外監査役であります。
        3取締役の任期は、平成23年1月期に係る定時株主総会終結の時から平成25年1月期に係る定時株主総会終結の
           時までであります。
        4取締役の任期は、平成22年1月期に係る定時株主総会終結の時から平成24年1月期に係る定時株主総会終結の
           時までであります。
        5監査役の任期は、平成20年1月期に係る定時株主総会終結の時から平成24年1月期に係る定時株主総会終結の
           時までであります。
        6監査役の任期は、平成22年1月期に係る定時株主総会終結の時から平成26年1月期に係る定時株主総会終結の
           時までであります。
        7監査役横溝良和は常務取締役横溝孝典の実弟であります。





                                                  17/55
                                                    EDINET提出書類
                                                 株式会社精養軒(E04763)
                                                     有価証券報告書

6 【コーポレート・ガバナンスの状況等】
    (1) 【コーポレート・ガバナンスの状況】
     当社は、「よりよき内容、よりよきサービス」をモットーに、食の安全性と経営の効率化・健全性を図り、
    経営環境の変化に迅速な対応をとっております。
     当社は、透明性の高い情報開示を行い、企業の社会性を重視し、消費者・株主・取引先・従業員等のス
    テークホルダーの利益の向上を図ることをコーポレート・ガバナンスの基本的な考えとしております。
    ① 企業統治の体制
     (イ)企業統治の体制の概要
        取締役会は有価証券報告書提出日現在、取締役7名(うち社外取締役2名)で構成されており、取締
       役会規則に従い、経営上の重要な意思決定及び業務執行の監督を行っております。この他に、毎週1
       回取締役による情報交換会を開催しており、必要に応じ各セクション長を出席させ、各部署への情報
       伝達を行っております。また、毎月常勤役員で構成する経営会議を開催しており、取締役それぞれの
       役割分担を明確化して職務にあたっております。
        監査役会は監査役3名(うち社外監査役2名)で構成されており、各取締役会及び毎月1回の経営
       会議に出席するなど、取締役に対する監視機能が発揮できる体制にしております。


     (ロ)企業統治の体制を採用する理由
        当社は監査役会制度を採用しておりますが、監査役の機能と併せ、社外取締役の登用により取締役
       会の機能を強化し、経営に対する監督機能の更なる充実を図ることが合理的と判断し、現在の体制を
       採用しております。


     (ハ)内部統制システムの整備の状況
        内部統制システムの確立のために、内部監査室を設置し、また、すべての役員・従業員が法令の遵
       守はもとより、企業倫理に則った行動をするために、定例・臨時の経営会議や全体会議において、情
       報の伝達や意見交換を活発に行っております。




                             18/55
                                                      EDINET提出書類
                                                   株式会社精養軒(E04763)
                                                       有価証券報告書

(ニ)会社の機関、内部統制システムの関係は次のとおりであります。

    





        (ホ) リスク管理体制の整備の状況
           当社を取り巻く様々なリスクを的確に把握し、スピーディーな対応をすることが重要であり、組織
          的な対応をしております。
           定例ないし臨時の取締役会や各部・各店責任者による全体会議において、リスク情報や対策を迅
          速に社内へ伝達しております。監査役や顧問弁護士等の意見を積極的に受け入れ、経営に対する牽制
          機能が働く仕組みを構築しております。
           また、当社は食の安全と衛生管理の重要性に鑑み、食材の発注から納入時まで、仕入部による徹底
          的な管理をしております。さらに、食品衛生には、社団法人東京都食品衛生協会から定期的に衛生指
          導を受け、万全な体制をしいております。




                                19/55
                                                                                  EDINET提出書類
                                                                               株式会社精養軒(E04763)
                                                                                   有価証券報告書

② 内部監査及び監査役監査の状況
        当社は内部監査室を設置(室長1名、室員若干名)し、コンプライアンス経営を重視しております。役員
     ・従業員が法令・定款を厳守することはもとより、企業倫理に則った行動をするために、定期的に、全社
     的な内部統制及び業務プロセスに係る監査(決算業務監査を含む)を実施し、社長及び監査役並びに関係
     部門に報告しております。
        監査役3名(うち社外監査役2名)は監査役会を構成し、取締役会及び経営会議への出席により経営監
     視維持を果し、また、内部監査室及び会計監査人と随時相互に情報交換を行い連携を図っております。


    ③ 社外取締役及び社外監査役の人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係の状況
        当社は、外部からの客観的、中立の経営監視の機能が重要と考えており、社外取締役2名及び社外監査
     役2名を選任し、外部からの経営監視機能が十分に機能する体制を整えております。
        社外取締役である古屋勝彦氏は、株式会社松屋の取締役名誉会長であり、同社は当社の出店先でありま
     す。なお、同氏は、当社の株式を1,296株所有しております。
        社外取締役である根津公一氏は、株式会社東武百貨店の取締役社長であり、同社は当社の出店先であり
     ます。なお、同氏は、当社の株式を131,672株保有しております。
        社外監査役である青木弘氏は1,000株、幸山守氏は1,000株、当社の株式をそれぞれ所有しておりま
     す。
        上記以外に、当社と社外取締役及び社外監査役との間に特別な利害関係はありません。
        
    ④   役員の報酬等
     (イ)    提出会社の役員区分ごとの報酬等の総額、報酬等の種類別の総額及び対象となる役員の員数

                                           報酬等の種類別の総額(千円)                   対象となる
                   報酬等の総額
        役員区分                                                                役員の員数
                     (千円)                   ストック                              (名)
                                 基本報酬                   賞与       退職慰労金
                                           オプション
    取締役
                        82,340    70,108            ─        ─     12,232       5
    (社外取締役を除く。)
    監査役
                         6,825     5,879            ─        ─        946       1
    (社外監査役を除く。)
    社外役員                 9,850     8,800            ─        ─      1,050       4


     (ロ)    提出会社の役員ごとの報酬等の総額等
             報酬等の総額が1億円を超える者が存在しないため、記載しておりません。

     (ハ)    役員の報酬等の額の決定に関する方針
             役員報酬額は、定時株主総会で決議された報酬限度額の範囲内で取締役会で協議、決定しておりま
            す。また、監査役報酬についても、定時株主総会で決議された報酬限度額の範囲内で監査役会で協議、
            決定しております。
             なお、取締役会および監査役の報酬限度額は、取締役については、平成19年4月26日開催の第143回
            定時株主総会において「年額1億8百万円以内」、監査役については、平成19年4月26日開催の第
            143回定時株主総会において「年額1千8百万円以内」としてそれぞれ決議いただいております。




                                            20/55
                                                                               EDINET提出書類
                                                                            株式会社精養軒(E04763)
                                                                                有価証券報告書

    ⑤ 株式の保有状況
     (イ)   保有目的が純投資目的以外の目的である投資株式
           銘柄数                   18銘柄
           貸借対照表計上額の合計額      762,407千円

     (ロ)    保有目的が純投資目的以外の目的である投資株式のうち、当事業年度における貸借対照表計上額
           が資本金額の100分の1を超える銘柄

                                 株式数               貸借対照表計上額
                   銘柄                                                保有目的
                                  (株)                 (千円)
       東武鉄道㈱                        478,820             216,905   企業間取引の維持・強化
       ㈱みずほフィナンシャルグループ
                                    100,000              49,491       〃
       第十回第十一種優先株式
       ㈱松屋                           55,657              34,006       〃

       ㈱山梨中央銀行                       65,500              27,117       〃

       ㈱みずほフィナンシャルグループ              160,560              25,368       〃

       京成電鉄㈱                         35,000              19,425       〃

       アサヒビール㈱                       12,000              18,504       〃

       京王電鉄㈱                         20,000              11,020       〃

       東京急行電鉄㈱                       20,000               7,440       〃

       サッポロホールディングス㈱                 13,518               4,921       〃
       ㈱三菱UFJフィナンシャル・グルー
                                         8,680            3,698       〃
       プ

     (ハ)保有目的が純投資目的である投資株式
            該当事項はありません。

            
    ⑥ 会計監査の状況
      会計監査人につきましては、会社法及び金融商品取引法に基づく会計監査人として、有限責任 あずさ
     監査法人を選任しております。なお、会計監査人の任期は選任後1年以内に終了する事業年度のうち最終
     のものに関する定時株主総会の時期までとし、定時株主総会において別段の決議がなされないときは、当
     該定時株主総会において再任されたものとしております。
     (イ)業務を執行した公認会計士の氏名及び所属する監査法人名
             原田一(有限責任 あずさ監査法人)
             柿崎政広(有限責任 あずさ監査法人)
     (ロ)監査業務に係る補助者の構成
            公認会計士       4名

             その他        8名




                                           21/55
                                                                              EDINET提出書類
                                                                           株式会社精養軒(E04763)
                                                                               有価証券報告書

    ⑦ 取締役の定数
         当社の取締役は9名以内とする旨を定款に定めております。

         
    ⑧ 取締役の選任の決議要件
         当社は、取締役の選任決議について、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有
        する株主が出席し、その議決権の過半数をもって行う旨定款に定めております。また、取締役の選任決議
        は累積投票によらない旨も定款に定めております。
    
    ⑨ 株主総会の特別決議要件
         当社は、株主総会の円滑な運営を行うことを目的として、会社法第309条第2項に定める決議は、議決権
        を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、その議決権の3分の2以
        上を以て行う旨定款に定めております。

         
⑩ 中間配当金
         当社は、株主への継続的な安定配当を基本方針として、取締役会の決議により、毎年7月31日の最終の
        株主名簿に記載または記録された株主または登録株式質権者に対し、会社法第454条第5項に定める剰余
        金の配当(中間配当金)をできる旨定款に定めております。


    (2) 【監査報酬の内容等】
        ① 【監査公認会計士等に対する報酬の内容】
                                                             
                              前事業年度                         当事業年度
          区分
                     監査証明業務に          非監査業務に         監査証明業務に        非監査業務に
                    基づく報酬(千円)        基づく報酬(千円)      基づく報酬(千円)      基づく報酬(千円)
         提出会社               22,000      ─                 23,000      ─

             計              22,000      ─                 23,000      ─


        ② 【その他重要な報酬の内容】
        該当事項はありません。
        ③ 【監査公認会計士等の提出会社に対する非監査業務の内容】
        該当事項はありません。
        ④ 【監査報酬の決定方針】
             該当事項はありません。





                                            22/55
                                                       EDINET提出書類
                                                    株式会社精養軒(E04763)
                                                        有価証券報告書

第5 【経理の状況】


1財務諸表の作成方法について
     当社の財務諸表は、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和38年大蔵省令第59号。以
    下「財務諸表等規則」という。)に基づいて作成しております。
     なお、前事業年度(平成21年2月1日から平成22年1月31日まで)は、改正前の財務諸表等規則に基づき、
    当事業年度(平成22年2月1日から平成23年1月31日まで)は、改正後の財務諸表等規則に基づいて作成し
    ております。

2監査証明について
     当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、前事業年度(平成21年2月1日から平成22年
    1月31日まで)の財務諸表については、あずさ監査法人により監査を受け、当事業年度(平成22年2月1日か
    ら平成23年1月31日まで)の財務諸表については、有限責任 あずさ監査法人により監査を受けております。
     なお、従来から当社が監査証明を受けているあずさ監査法人は、監査法人の種類の変更により、平成22年
    7月1日をもって有限責任 あずさ監査法人となりました。

3連結財務諸表について
     当社は、子会社がないため、連結財務諸表は作成しておりません。

1 【連結財務諸表等】
    (1) 【連結財務諸表】
      該当事項はありません。

    (2) 【その他】
      該当事項はありません。
      





                             23/55
                                                                  EDINET提出書類
                                                               株式会社精養軒(E04763)
                                                                   有価証券報告書

2【財務諸表等】
(1)【財務諸表】
   ①【貸借対照表】
                                                         (単位:千円)

                            前事業年度                   当事業年度
                         (平成22年1月31日)            (平成23年1月31日)
資産の部
 流動資産
   現金及び預金                            1,464,756             1,309,123
   売掛金                                  96,467                81,776
                                        31,152                30,074
  たな卸資産                          ※1                      ※1
  前払費用                                 33,621                  32,700
  未収消費税等                                                           −
                                        2,680
  その他                                   1,012                     653
                                      △2,200                  △1,800
  貸倒引当金
  流動資産合計                             1,627,489             1,452,526
 固定資産
  有形固定資産
    建物                            2,347,247               2,293,914
                                 △1,370,597              △1,439,967
      減価償却累計額
        建物(純額)                        976,650                 853,947
    構築物                                62,658                  64,304
                                      △49,672                 △51,860
     減価償却累計額
        構築物(純額)                        12,986                  12,444
    機械及び装置                            177,509              177,509
                                     △167,987             △169,662
     減価償却累計額
        機械及び装置(純額)                      9,522                   7,847
    車両運搬具                              3,855                   3,855
                                      △3,706                  △3,745
     減価償却累計額
        車両運搬具(純額)                         149                     110
    工具、器具及び備品                         402,868              388,066
                                     △308,811             △323,641
     減価償却累計額
        工具、器具及び備品(純額)                  94,057                  64,425
    土地                                603,193                 603,193
    有形固定資産合計                         1,696,557             1,541,966
  無形固定資産
   借地権                                  1,512                   1,512
   電話加入権                                  511                     511
   ソフトウエア                               3,279                   2,718
    無形固定資産合計                            5,302                   4,741
  投資その他の資産
                                      939,406
    投資有価証券                                                    862,407
                                ※2
    出資金                                11,000                  11,000
    差入保証金                              87,573                  77,051
    長期預金                              200,000                 200,000
    その他                                                            −
                                        2,000
                                      △2,000                       −
    貸倒引当金
    投資その他の資産合計                       1,237,978             1,150,457
  固定資産合計                             2,939,837             2,697,164
 資産合計                                4,567,326             4,149,690




                        24/55
                                                        EDINET提出書類
                                                     株式会社精養軒(E04763)
                                                         有価証券報告書
                                                 (単位:千円)

                     前事業年度                  当事業年度
                  (平成22年1月31日)           (平成23年1月31日)
負債の部
 流動負債
   買掛金                       63,722                  52,785
   未払金                      122,955                  73,575
   未払費用                      68,974                  69,930
   未払法人税等                     3,477                   2,467
   未払消費税等                        −                    9,484
   預り金                       22,709                  20,286
   賞与引当金                     40,000                  36,000
  流動負債合計                    321,837                 264,527
 固定負債
  退職給付引当金                   815,873                 779,097
  役員退職慰労引当金                 108,728                 122,956
  繰延税金負債                     93,431                  83,427
  その他                         9,992                   9,010
  固定負債合計                   1,028,024                994,490
 負債合計                      1,349,861              1,259,017
純資産の部
 株主資本
   資本金                      131,400                 131,400
   資本剰余金
    資本準備金                        4,330                  4,330
    資本剰余金合計                      4,330                  4,330
  利益剰余金
   利益準備金                     32,850                  32,850
   その他利益剰余金
     別途積立金                 2,890,000              2,890,000
                                                  △276,182
     繰越利益剰余金                  32,850
    利益剰余金合計                2,955,700              2,646,668
  自己株式                      △20,337                △20,412
  株主資本合計                   3,071,093              2,761,986
 評価・換算差額等
  その他有価証券評価差額金              146,372                 128,688
  評価・換算差額等合計                146,372                 128,688
 純資産合計                     3,217,465              2,890,673
負債純資産合計                    4,567,326              4,149,690




                 25/55
                                                             EDINET提出書類
                                                          株式会社精養軒(E04763)
                                                              有価証券報告書

 ②【損益計算書】
                                                     (単位:千円)

                     前事業年度                    当事業年度
                 (自 平成21年2月1日             (自 平成22年2月1日
                至 平成22年1月31日)           至 平成23年1月31日)
売上高                          3,492,229                2,966,057
売上原価
 当期製品製造原価                    1,544,902                1,354,908
 売上原価合計                      1,544,902                1,354,908
売上総利益                        1,947,326                1,611,149
販売費及び一般管理費
                             2,000,046                1,837,067
 販売費及び一般管理費合計           ※1                      ※1

営業損失(△)                       △52,720                △225,918
営業外収益
 受取利息                           6,795                      4,112
 受取配当金                          8,163                      7,450
 雑収入                            7,496                      7,891
 営業外収益合計                       22,453                     19,454
経常損失(△)                       △30,266                △206,464
特別利益
 貸倒引当金戻入額                       4,500                      2,400
 特別利益合計                         4,500                      2,400
特別損失
                               10,810                      1,237
 固定資産除却損                 ※2                          ※2
                               11,285                     37,916
 減損損失                    ※3                       ※3
                                   −
 投資有価証券評価損                                                50,509
 特別損失合計                        22,095                     89,662
税引前当期純損失(△)                   △47,861                △293,727
法人税、住民税及び事業税                    2,500                      2,300
法人税等合計                          2,500                      2,300
当期純損失(△)                      △50,361                △296,027




                26/55
                                                                                                             EDINET提出書類
                                                                                                          株式会社精養軒(E04763)
                                                                                                              有価証券報告書

     【製造原価明細書】

                                       前事業年度                                    当事業年度
                                 (自平成21年2月1日                             (自平成22年2月1日
                                    至平成22年1月31日)                            至平成23年1月31日)
                         注記                      構成比                                      構成比
            区分                      金額(千円)                                   金額(千円)
                         番号                       (%)                                      (%)
    Ⅰ材料費                                                                                      

    1期首原材料棚卸高                  29,845                                 24,112                   

                                  774,571                                 656,319 
    2当期原材料仕入高                                                                                    

            合計                   804,416                                680,431                  

                                  24,112                                   24,101
    3期末原材料棚卸高                                 780,304       50.5                        656,330        48.5

    Ⅱ労務費                                       552,991       35.8                       512,688        37.8
                              

                                                 211,607                                   185,890
    Ⅲ経費                 ※1                                   13.7                                      13.7

      当期製品製造原価                               1,544,902       100.0                    1,354,908       100.0
                                                                                                
                                                                                   

    (注)※1主な内訳は、次のとおりであります。

                                               前事業年度                              当事業年度
                                           (自平成21年2月1日                       (自平成22年2月1日
                                            至平成22年1月31日)                      至平成23年1月31日)
                    項目
                                                  金額(千円)                                金額(千円)

            水道光熱費                                                 93,327                             83,705

            減価償却費                                                 17,018                             14,163

            賃借料                                                   62,993                             51,925


     (原価計算の方法)
     当社の原価計算は、総合原価計算による実際原価計算であります。





                                                 27/55
                                                       EDINET提出書類
                                                    株式会社精養軒(E04763)
                                                        有価証券報告書

 ③【株主資本等変動計算書】
                                                 (単位:千円)

                       前事業年度                 当事業年度
                   (自 平成21年2月1日          (自 平成22年2月1日
                  至 平成22年1月31日)        至 平成23年1月31日)
株主資本
 資本金
   前期末残高                     131,400               131,400
   当期変動額
                                   −                     −
     当期変動額合計
   当期末残高                     131,400               131,400
 資本剰余金
  資本準備金
    前期末残高                      4,330                 4,330
    当期変動額
                                   −                     −
     当期変動額合計
    当期末残高                      4,330                 4,330
   資本剰余金合計
    前期末残高                      4,330                 4,330
    当期変動額
                                   −                     −
      当期変動額合計
    当期末残高                      4,330                 4,330
 利益剰余金
  利益準備金
    前期末残高                     32,850                32,850
    当期変動額
                                   −                     −
     当期変動額合計
    当期末残高                     32,850                32,850
   その他利益剰余金
    別途積立金
      前期末残高                 2,890,000             2,890,000
      当期変動額
                                   −                     −
       当期変動額合計
      当期末残高                 2,890,000             2,890,000
    繰越利益剰余金
     前期末残高                   109,224                32,850
     当期変動額
       剰余金の配当               △26,013                △13,006
                            △50,361               △296,027
       当期純損失(△)
       当期変動額合計              △76,374               △309,032
      当期末残高                                       △276,182
                              32,850
   利益剰余金合計
    前期末残高                   3,032,074             2,955,700
    当期変動額
      剰余金の配当                △26,013                △13,006
                            △50,361               △296,027
      当期純損失(△)
      当期変動額合計               △76,374               △309,032
    当期末残高                   2,955,700             2,646,668




                  28/55
                                                              EDINET提出書類
                                                           株式会社精養軒(E04763)
                                                               有価証券報告書
                                                        (単位:千円)

                              前事業年度                 当事業年度
                          (自 平成21年2月1日          (自 平成22年2月1日
                         至 平成22年1月31日)        至 平成23年1月31日)
 自己株式
  前期末残高                            △20,198               △20,337
  当期変動額
                                      △140                   △75
    自己株式の取得
    当期変動額合計                           △140                   △75
  当期末残高                            △20,337               △20,412
 株主資本合計
  前期末残高                            3,147,606             3,071,093
  当期変動額
    剰余金の配当                         △26,013                △13,006
    当期純損失(△)                       △50,361               △296,027
                                     △140                    △75
    自己株式の取得
    当期変動額合計                        △76,513               △309,107
  当期末残高                            3,071,093             2,761,986
評価・換算差額等
 その他有価証券評価差額金
   前期末残高                            172,336               146,372
   当期変動額
    株主資本以外の項目の当期変動額(純
                                   △25,964               △17,685
    額)
    当期変動額合計                        △25,964               △17,685
  当期末残高                             146,372               128,688
 評価・換算差額等合計
  前期末残高                             172,336               146,372
  当期変動額
    株主資本以外の項目の当期変動額(純
                                   △25,964               △17,685
    額)
    当期変動額合計                        △25,964               △17,685
  当期末残高                             146,372               128,688
純資産合計
 前期末残高                             3,319,942             3,217,465
 当期変動額
   剰余金の配当                          △26,013                △13,006
   当期純損失(△)                        △50,361               △296,027
   自己株式の取得                           △140                    △75
                                   △25,964                △17,685
   株主資本以外の項目の当期変動額(純額)
  当期変動額合計                          △102,477              △326,792
 当期末残高                             3,217,465             2,890,673




                         29/55
                                                             EDINET提出書類
                                                          株式会社精養軒(E04763)
                                                              有価証券報告書

 ④【キャッシュ・フロー計算書】
                                                      (単位:千円)

                            前事業年度                 当事業年度
                        (自 平成21年2月1日          (自 平成22年2月1日
                       至 平成22年1月31日)        至 平成23年1月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
 税引前当期純損失(△)                      △47,861              △293,727
 減価償却費                             148,610               133,081
 減損損失                               11,285                37,916
 貸倒引当金の増減額(△は減少)                   △6,300                △2,400
 賞与引当金の増減額(△は減少)                        −                △4,000
 退職給付引当金の増減額(△は減少)                                      △36,776
                                    10,705
 役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)              △27,322                 14,228
 受取利息及び受取配当金                      △14,958               △11,562
 固定資産除却損                             7,842                 1,237
 投資有価証券評価損益(△は益)                        −                 50,509
 売上債権の増減額(△は増加)                     10,638                14,691
 たな卸資産の増減額(△は増加)                     6,230                 1,078
 差入保証金の増減額(△は増加)                     4,600                10,522
 仕入債務の増減額(△は減少)                    △5,470               △10,937
 未払金の増減額(△は減少)                                          △49,380
                                     1,736
 未払消費税等の増減額(△は減少)                 △19,670                  9,484
 未払費用の増減額(△は減少)                    △1,228                    956
 その他                                 5,204                 1,272
 小計                                                    △133,807
                                    84,042
 利息及び配当金の受取額                        14,958                11,562
                                   △1,529                △1,693
 法人税等の支払額
 営業活動によるキャッシュ・フロー                                      △123,938
                                    97,471
投資活動によるキャッシュ・フロー
 定期預金の預入による支出                    △910,000              △802,000
 定期預金の払戻による収入                    1,120,000               960,000
 有形固定資産の取得による支出                  △231,928               △17,004
 無形固定資産の取得による支出                    △4,065                  △297
                                   △1,199                △1,199
 投資有価証券の取得による支出
 投資活動によるキャッシュ・フロー                 △27,192                139,500
財務活動によるキャッシュ・フロー
 配当金の支払額                          △25,928               △13,121
                                    △140                   △75
 その他
 財務活動によるキャッシュ・フロー                 △26,068               △13,196
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)                 44,211                 2,366
現金及び現金同等物の期首残高                     510,545               554,756
現金及び現金同等物の期末残高                     554,756               557,123




                       30/55
                                                            EDINET提出書類
                                                         株式会社精養軒(E04763)
                                                             有価証券報告書

【重要な会計方針】
               前事業年度                        当事業年度
           (自平成21年2月1日                 (自平成22年2月1日
            至平成22年1月31日)                至平成23年1月31日)
1有価証券の評価基準及び評価方法              1有価証券の評価基準及び評価方法
 (1) 満期保有目的の債券                  (1) 満期保有目的の債券
     償却原価法(定額法)によっております。            同左
 (2) その他有価証券                    (2) その他有価証券
     時価のあるもの                        時価のあるもの
       決算末日の市場価格等に基づく時価法によって         同左
       おります。
       (評価差額は、全部純資産直入法により処理し、
       売却原価は、移動平均法により算定しておりま
       す。)
     時価のないもの                        時価のないもの
       移動平均法による原価法によっております。          同左
2たな卸資産の評価基準及び評価方法             2たな卸資産の評価基準及び評価方法
     原材料、貯蔵品は先入先出法による原価法(収益性        同左
   の低下による簿価切下げの方法)によっております。
   (会計方針の変更)
     当事業年度から平成18年7月5日公表の「棚卸資
   産の評価に関する会計基準」(企業会計基準委員会
   企業会計基準第9号)を適用し、評価基準について               ──────────
   は、原価法から原価法(収益性の低下による簿価切下
   げの方法)に変更しております。
     なお、これによる損益に与える影響はありません。
3固定資産の減価償却の方法                 3固定資産の減価償却の方法
 (1) 有形固定資産                     (1) 有形固定資産
     定率法によっております。また、耐用年数及び残        同左
     存価額は法人税法の規定と同一の基準によってお
     ります。ただし、平成10年4月1日以降に取得した
     建物(附属設備を除く)については、定額法によっ
     ております。
     なお、取得価額10万円以上20万円未満の少額減価
     償却資産については、3年間で均等償却する方法
     によっております。
 (2) 無形固定資産                     (2) 無形固定資産
     定額法によっております。また、耐用年数は法人        同左
     税法の規定と同一の基準によっております。
     ただし、ソフトウェア(自社利用分)については、
     社内における利用可能期間(5年)に基づく定額法
     によっております。





                                 31/55
                                                           EDINET提出書類
                                                        株式会社精養軒(E04763)
                                                            有価証券報告書

    
              前事業年度                          当事業年度
          (自平成21年2月1日                   (自平成22年2月1日
           至平成22年1月31日)                  至平成23年1月31日)
4引当金の計上基準                    4引当金の計上基準
 (1) 貸倒引当金                     (1) 貸倒引当金
     債権の貸倒損失に備えるため、一般債権について       同左
     は貸倒実績率により、また、貸倒懸念債権等特定の
     債権については個別に回収可能性を勘案し、回収
     不能見込額を計上しております。
 (2) 賞与引当金                     (2) 賞与引当金
     従業員賞与の支給に備えるため、支給見込額に基       同左
     づき当事業年度分を計上しております。
 (3) 退職給付引当金                   (3) 退職給付引当金
     従業員の退職給付に備えるため、当事業年度末に       同左
     おける退職給付債務及び年金資産の見込額に基づ
     き計上しております。
     また、数理計算上の差異については、各事業年度
     の発生時における従業員の平均残存勤務期間以内
     の一定の年数(10年)による按分額をそれぞれ発生
     の翌事業年度から費用処理しております。
                                   (会計方針の変更)
                                     当事業年度より、「「退職給付に係る会計基
           ――――――――――
                                   準」の一部改正(その3)」(企業会計基準第19
                                   号平成20年7月31日)を適用しております。
                                     なお、これによる営業損失等に与える影響はあ
                                   りません。
 (4) 役員退職慰労引当金                 (4) 役員退職慰労引当金
     役員の退職慰労金の支給に備えるため、内規に基       同左
     づく当事業年度末要支給額を計上しております。

5キャッシュ・フロー計算書における資金の範囲    6キャッシュ・フロー計算書における資金の範囲
  キャッシュ・フロー計算書上資金の範囲に含めた     同左
  現金及び現金同等物は、手許現金、随時引き出し可能
  な預金及び容易に換金可能であり、かつ、価値の変動
  について僅少なリスクしか負わない取得日から3ヶ
  月以内に償還期限の到来する短期投資であります。

6その他財務諸表作成のための基本となる重要な事項  7その他財務諸表作成のための基本となる重要な事項
消費税等の会計処理方法              消費税等の会計処理方法
   消費税及び地方消費税の会計処理は、税抜方式に     同左
   よっております。




                              32/55
                                                                      EDINET提出書類
                                                                   株式会社精養軒(E04763)
                                                                       有価証券報告書

    【重要な会計方針の変更】
                前事業年度                                 当事業年度
            (自平成21年2月1日                          (自平成22年2月1日
             至平成22年1月31日)                         至平成23年1月31日)
    (リース取引の処理方法)
                                                  ――――――――――
       所有権移転外ファイナンス・リース取引について
      は、従来、賃貸借取引に係る方法に準じた会計処理に
      よっておりましたが、「リース取引に関する会計基
      準」(企業会計基準第13号平成19年3月30日改正)
      及び「リース取引に関する会計基準の適用指針」
      (企業会計基準適用指針第16号平成19年3月30日改
      正)が平成20年4月1日以後開始する会計年度に係
      る財務諸表から適用することができることになった
      ことに伴い、当事業年度からこれらの会計基準等を
      適用し、通常の売買取引に係る方法に準じた会計処
      理によっております。
       なお、これによる損益に与える影響はありません。
        
    【表示方法の変更】
                 前事業年度                                当事業年度
             (自平成21年2月1日                         (自平成22年2月1日
              至平成22年1月31日)                        至平成23年1月31日)
    (貸借対照表)
                                                  ──────────
      「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する
     規則等の一部を改正する内閣府令」(平成20年8月
     7日内閣府令第50号)が適用となることにともな
     い、前事業年度まで区分掲記しておりました「原材
     料」と「貯蔵品」は、「たな卸資産」として一括掲
     記しております。
      なお、当事業年度の「原材料」、「貯蔵品」は、そ
     れぞれ24,112千円、7,040千円であります。

    (損益計算書)
                                                  ──────────
       EDINETへのXBRL導入に伴い、前事業年度において
      「売上高」、「その他の売上高」として掲載された
      ものは、当事業年度から「売上高」として計上して
      おります。
       なお、前事業年度の「売上高」、「その他の売上
      高」は、3,292,019千円、414,723千円、また、当事業年
      度は、それぞれ3,111,141千円、381,088千円でありま
      す。

次へ




                                          33/55
                                                                         EDINET提出書類
                                                                      株式会社精養軒(E04763)
                                                                          有価証券報告書

【注記事項】
  (貸借対照表関係)
             前事業年度                                  当事業年度
           (平成22年1月31日)                          (平成23年1月31日)

※1たな卸資産内訳                             ※1たな卸資産内訳
   原料品                      24,112千円       原料品                   24,101千円
   貯蔵品                       7,040千円      貯蔵品                  5,973千円
※2関係会社株式
    関 係会社株式について、財務及び営業又は事業                      ――――――――――
   の方針の決定に対して重要な影響を与えることが
   できないため、当事業年度より投資有価証券に含
   めております。
    
  (損益計算書関係)
              前事業年度                                 当事業年度
          (自平成21年2月1日                          (自平成22年2月1日
           至平成22年1月31日)                         至平成23年1月31日)
※1販売費及び一般管理費のうち主要なものは下記の              ※1販売費及び一般管理費のうち主要なものは下記の
     とおりであります。                             とおりであります。
     給与                   889,038千円        給与               790,638千円
     福利厚生費                 96,153千円        福利厚生費             97,004千円
     水道光熱費                 28,820千円        水道光熱費             25,910千円
     賃借料                  217,200千円        賃借料              190,538千円
     退職給付費用                26,783千円        退職給付費用            29,000千円
     減価償却費                131,592千円        減価償却費            118,918千円
なお、販売費及び一般管理費に占める販売費の割合は            なお、販売費及び一般管理費に占める販売費の割合は
     約80%であります。                            約76%であります。
※2固定資産除却損の内訳は下記のとおりであります。             ※2固定資産除却損の内訳は下記のとおりであります。
     建物                     6,586千円        建物                 1,054千円
                                           工具器具及び備品             183千円
     工具器具及び備品               1,256千円
     固定資産撤去費用               2,968千円        合計                 1,237千円
     合計                    10,810千円
※3減損損失                                ※3減損損失
当事業年度において当社は、以下の減損損失を計上し            当事業年度において当社は、以下の減損損失を計上し
     ております。                                ております。
                                          場所     用途    種類    減損損失
   場所       用途     種類       減損損失
                                                    建物       35,162千円
               建物
                                       東京都     店舗
東京都      店舗    工具器具及び備品 11,285千円                    工具器具及び備品  2,754千円
               その他                      合計                 37,916千円
 合計                       11,285千円   資産のグルーピングについては営業店を基本単位と
資産のグルーピングについては営業店を基本単位と                 して、また賃貸資産については物件単位毎にグ
     して、また賃貸資産については物件単位毎にグ                 ルーピングしております。このうち閉鎖が確定し
                                           た資産グループおよび営業活動から生じる損益が
     ルーピングしております。このうち閉鎖が確定し
                                           継続してマイナスである資産グループについて、
     た資産グループおよび営業活動から生じる損益が
                                           その帳簿価額を回収可能価額まで減損し当該減少
     継続してマイナスである資産グループについて、
                                           額を減損損失として特別損失に計上しました。
     その帳簿価額を回収可能価額まで減損し当該減少
                                             なお、当資産グループの回収可能価額は、正味売
     額を減損損失として特別損失に計上しました。そ
                                           却価額により測定しております。建物、工具器具及
     の内訳は建物が8,109千円、工具器具及び備品
                                           び備品については他の転用、売却が困難であるた
     1,903千円、リース資産1,273千円であります。
                                           め、正味売却価額を零円としております。
なお、当資産グループの回収可能価額は、正味売却価
     額により測定し、正味売却価額は売却予定価額等
     により算定しております。
    




                                        34/55
                                                                                            EDINET提出書類
                                                                                         株式会社精養軒(E04763)
                                                                                             有価証券報告書

     (株主資本等変動計算書関係)
    前事業年度(自平成21年2月1日至平成22年1月31日)
    1発行済株式に関する事項
                    前事業年度末             当事業年度増加                 当事業年度減少          当事業年度末
      株式の種類
                      株式数                株式数                     株式数              株式数
    普通株式(株)               2,628,000                        ─                ─       2,628,000

    2自己株式に関する事項
                    前事業年度末             当事業年度増加                 当事業年度減少          当事業年度末
      株式の種類
                      株式数                株式数                     株式数              株式数
    普通株式(株)                  26,681                    186                  ─          26,867
    ※自己株式の株式数の増加は、単元未満株式の買取りによるものです。

    3配当に関する事項
    (1) 配当金支払額
                               配当金の総額          1株当たり配当額
        決議         株式の種類                                              基準日        効力発生日
                                (千円)              (円)
    平成21年4月24日
                   普通株式               13,007                   5   平成21年1月31日   平成21年4月27日
    定時株主総会
    平成21年9月14日
                   普通株式               13,006                   5   平成21年7月31日   平成21年10月1日
    取締役会

    (2) 基準日が当事業年度に属する配当のうち、配当の効力発生日が翌事業年度になるもの
                                      配当金の総額 1株当たり配当額
       決議        株式の種類    配当原資                                         基準日        効力発生日
                                       (千円)     (円)
平成22年4月28日
           普通株式 繰越利益剰余金                   13,006                   5 平成22年1月31日 平成22年4月30日
定時株主総会

    当事業年度(自平成22年2月1日至平成23年1月31日)
    1発行済株式に関する事項
                    前事業年度末             当事業年度増加                 当事業年度減少          当事業年度末
      株式の種類
                      株式数                株式数                     株式数              株式数
    普通株式(株)               2,628,000                        ─                ─       2,628,000

    2自己株式に関する事項
                    前事業年度末             当事業年度増加                 当事業年度減少          当事業年度末
      株式の種類
                      株式数                株式数                     株式数              株式数
    普通株式(株)                  26,867                    119                  ─          26,986
    ※自己株式の株式数の増加は、単元未満株式の買取りによるものです。

    3配当に関する事項
    (1) 配当金支払額
                               配当金の総額          1株当たり配当額
        決議         株式の種類                                              基準日        効力発生日
                                (千円)              (円)
    平成22年4月28日
                   普通株式               13,006                   5   平成22年1月31日   平成22年4月30日
    定時株主総会

    (2) 基準日が当事業年度に属する配当のうち、配当の効力発生日が翌事業年度になるもの
                                      配当金の総額 1株当たり配当額
       決議        株式の種類    配当原資                                         基準日        効力発生日
                                       (千円)     (円)
平成23年4月27日
           普通株式          利益剰余金            13,005                   5 平成23年1月31日 平成23年4月28日
定時株主総会
次へ




                                                   35/55
                                                                            EDINET提出書類
                                                                         株式会社精養軒(E04763)
                                                                             有価証券報告書

    (キャッシュ・フロー計算書関係)
              前事業年度                                  当事業年度
          (自平成21年2月1日                           (自平成22年2月1日
           至平成22年1月31日)                          至平成23年1月31日)
現金及び現金同等物の期末残高と貸借対照表に掲記され             現金及び現金同等物の期末残高と貸借対照表に掲記され
ている科目の金額との関係                          ている科目の金額との関係
現金及び預金勘定          1,464,756千円        現金及び預金勘定          1,309,123千円
預入期間が3ヶ月を超える定期預金  △910,000千円         預入期間が3ヶ月を超える定期預金  △752,000千円
                    554,756千円                            557,123千円
現金及び現金同等物                             現金及び現金同等物


    (リース取引関係)
              前事業年度                                  当事業年度
          (自平成21年2月1日                           (自平成22年2月1日
           至平成22年1月31日)                          至平成23年1月31日)
1.ファイナンス・リース取引(借主側)         1.ファイナンス・リース取引(借主側)
所有権移転外ファイナンス・リース取引         所有権移転外ファイナンス・リース取引
①リース資産の内容                  ①リース資産の内容
(ア)有形固定資産                  (ア)有形固定資産
該当事項ありません。               該当事項ありません。
(イ)無形固定資産                  (イ)無形固定資産
該当事項ありません。               該当事項ありません。
②リース資産の減価償却の方法             ②リース資産の減価償却の方法
    所有権移転外ファイナンス・リース取引について       同左
   はリース期間を耐用年数とし、残存価額を零(リース    
   契約上に残存価額保証の取り決めがある場合は、当該
   残存保証額)とする定額法を採用しております。

    リース取引開始日が、平成21年1月31日以前のリー
   ス取引については、通常の賃貸借取引に係る方法に準          リース取引開始日が、平成21年1月31日以前のリー
   じた会計処理によっており、その内容は以下のとおり        ス取引については、通常の賃貸借取引に係る方法に準
   であります。                          じた会計処理によっており、その内容は以下のとおり
    リース物件の所有権が借主に移転すると認められ         であります。
   るもの以外のファイナンス・リース取引                リース物件の所有権が借主に移転すると認められ
①リース物件の取得価額相当額、減価償却累計額相当         るもの以外のファイナンス・リース取引
     額及び期末残高相当額                  ①リース物件の取得価額相当額、減価償却累計額相当
                    工具器具及び備品         額及び期末残高相当額
      
                                                     工具器具及び備品
                                      
     取得価額相当額             3,150千円
                         1,208千円     取得価額相当額
     減価償却累計額相当額                                           3,150千円
                                                          1,838千円
                                     減価償却累計額相当額
     期末残高相当額             1,942千円
                                     期末残高相当額              1,312千円
(注)取得価額相当額は、未経過リース料期末残高が有
      形固定資産の期末残高等に占める割合が低いた (注)取得価額相当額は、未経過リース料期末残高が有
      め、支払利子込み法により算定しております。           形固定資産の期末残高等に占める割合が低いた
                                      め、支払利子込み法により算定しております。
②未経過リース料期末残高相当額                ②未経過リース料期末残高相当額
     1年以内                  630千円     1年以内                   630千円
     1年超                 1,312千円     1年超                    682千円
     合計                  1,942千円     合計                   1,312千円
(注)未経過リース料期末残高相当額は、未経過リース (注)未経過リース料期末残高相当額は、未経過リース
      料期末残高が有形固定資産の期末残高等に占め           料期末残高が有形固定資産の期末残高等に占め
      る割合が低いため、支払利子込み法により算定           る割合が低いため、支払利子込み法により算定
      しております。                         しております。
③支払リース料及び減価償却費相当額              ③支払リース料及び減価償却費相当額
     支払リース料              1,165千円     支払リース料                 630千円
     減価償却費相当額            1,165千円     減価償却費相当額               630千円
④減価償却費相当額の算定方法           ④減価償却費相当額の算定方法
    リース期間を耐用年数とし、残存価額を零とする              同左
    定額法によっております。



                                       36/55
                                                   EDINET提出書類
                                                株式会社精養軒(E04763)
                                                    有価証券報告書

    (金融商品関係)
     当事業年度(自平成22年2月1日至平成23年1月31日)
     1.金融商品の状況に関する事項
      (1)金融商品に対する取組方針
       当社は、運転資金、設備投資資金等を自己資金で賄っており、銀行等金融機関からの借入による資
      金を調達しておりません。
       一時的な余剰資金は、資産の保全を第一とし、比較的安全性の高い預金で運用しております。
      (2)金融商品の内容及びそのリスク
       営業債権である売掛金は、顧客の信用リスクに晒されております。
       投資有価証券は、市場価格の変動リスクに晒されております。
       満期保有目的の長期預金は、信用リスクに晒されておりますが、信用力の高い金融機関とのみ取引
      をしております。また、預入期間が長期に及ぶものについては、長期的な資金需要と金利の動向を勘
      案して、慎重にその選定を行っております。
       営業債務である買掛金は、そのほとんどが1ヶ月以内の支払期日であります。
      (3)金融商品に係るリスク管理体制
       ①信用リスクの管理
        営業債権については、取引先ごとに期日及び残高を管理しております。
       ②市場リスクの管理
        投資有価証券については、定期的に時価や発行体の財務状況を確認しております。
      (4)金融商品の時価等に関する事項についての補足説明
       金融商品の時価には、市場価格に基づく価額のほか、市場価格がない場合には合理的に算定された
      価額が含まれております。




                               37/55
                                                                                       EDINET提出書類
                                                                                    株式会社精養軒(E04763)
                                                                                        有価証券報告書

    2.金融商品の時価等に関する事項
        平成23年1月31日における貸借対照表計上額、時価及びこれらの差額については、次のとおりであり
    ます。
        なお、時価を把握することが極めて困難と認められるものは次表に含まれておりません((注)2を参
    照ください)。
                           貸借対照表計上額
             種類                                時価(千円)         差額(千円)
                              (千円)
    (1)現金及び預金                    1,309,123         1,309,123      ─
    (2)投資有価証券                      469,766            453,686      △16,080
             資産計                 1,778,889         1,762,809       △16,080

    (注)1.金融商品の時価の算定方法並びに有価証券に関する事項
             資産
             (1)現金及び預金
              これらは短期間で決済されるため、時価は帳簿価額にほぼ等しいことから、当該帳簿価額に
             よっております。
             (2)投資有価証券
              これらの時価について、株式は取引所の価格によっており、債券は取引金融機関等から提示さ
             れた価格によっております。
              なお、保有目的ごとの有価証券に関する事項については、注記事項「有価証券関係」をご参照
             ください。
        
            2.時価を把握することが極めて困難と認められる金融商品
                              貸借対照表計上額
                   区分
                                 (千円)

               非上場株式                   392,641

              上記ついては、市場価格がなく、時価を把握することが極めて困難と認められることから、金
             融商品の時価等に関する事項に含めておりません。
    3.金銭債権及び満期のある有価証券の決済日の償還予定額

                         1年以内(千円)        1年超5年以内(千円) 5年超10年以内(千円)           10年超(千円)

    現金及び預金                    1,309,123           ─                ─            ─
    投資有価証券
    満期保有目的の                  ─                    ─                ─                100,000
    債券(公社債)
            合計              1,309,123           ―                ─                100,000

    
    (追加情報)
        当事業年度より、「金融商品に関する会計基準」(企業会計基準第10号平成20年3月10日)及び「金
    融商品の時価等の開示に関する適用指針」(企業会計基準適用指針第19号平成20年3月10日)を適用
    しております。




                                                   38/55
                                                                                                      EDINET提出書類
                                                                                                   株式会社精養軒(E04763)
                                                                                                       有価証券報告書

      (有価証券関係)
      前事業年度(平成22年1月31日)
1満期保有目的の債券で時価のあるもの

                                            貸借対照表計上額
           区分                 種類                                      時価(千円)            差額(千円)
                                               (千円)
    時価が貸借対照表計上額
                         国債・地方債等                   100,000                   87,730          △12,270
    を超えないもの
               計                                  100,000                   87,730          △12,270


2その他有価証券で時価のあるもの

                                                                貸借対照表計上額
           区分                種類        取得原価(千円)                                         差額(千円)
                                                                   (千円)
                         株式                    104,401                    360,176            255,775
    貸借対照表計上額が
    取得原価を超えるもの
                             小計                104,401                    360,176            255,775

                         株式                     52,051                     36,080            △15,971
    貸借対照表計上額が
    取得原価を超えないもの
                             小計                 52,051                     36,080            △15,971

                   合計                          156,452                    396,256            239,804
       
3時価評価されていない有価証券

                   内容                      貸借対照表計上額(千円)

    (1) その他有価証券                    

      非上場株式                                                     443,150



4その他有価証券のうち満期があるもの及び満期保有目的の債券の貸借対照表日後における償還予定額

                       1年以内(千円)           1年超5年以内(千円) 5年超10年以内(千円)                     10年超(千円)

    国債・地方債等                            ─                    ─                       ─        100,000

           計                           ─                    ─                       ─        100,000




                                                    39/55
                                                                                EDINET提出書類
                                                                             株式会社精養軒(E04763)
                                                                                 有価証券報告書

        当事業年度(平成23年1月31日)
1満期保有目的の債券


                                 貸借対照表計上額
           区分             種類                        時価(千円)          差額(千円)
                                    (千円)
    時価が貸借対照表計上額
                     国債・地方債等            100,000            83,920       △16,080
    を超えないもの
           計                           100,000            83,920       △16,080


2その他有価証券


                               貸借対照表計上額
           区分            種類                       取得原価(千円)          差額(千円)
                                  (千円)
                     株式             297,874              66,056          231,818
    貸借対照表計上額が
    取得原価を超えるもの
                         小計         297,874              66,056          231,818

                     株式              71,892              91,595         △19,703
    貸借対照表計上額が
    取得原価を超えないもの
                         小計          71,892              91,595         △19,703

                合計                  369,766             157,651          212,115

    (注)非上場株式(貸借対照表計上額392,641千円)については、市場価格がなく、時価を把握することが極め
        て困難と認められることから、上表の「その他有価証券」には含まれておりません。
    
    3減損処理を行った有価証券
          当事業年度において、その他有価証券について50,509千円減損処理を行っております。
          なお、減損処理にあたっては、期末における時価が取得原価にくらべ50%以上下落した場合には全て
         減損処理を行い、30∼50%程度下落した場合には、個別銘柄毎に、帳簿価格との乖離状況等保有有価証
         券の時価水準を把握するとともに総合的に判断しております。
前へ次へ




                                          40/55
                                                                           EDINET提出書類
                                                                        株式会社精養軒(E04763)
                                                                            有価証券報告書

    (デリバティブ取引関係)
    前事業年度(自平成21年2月1日至平成22年1月31日)
    当社は、デリバティブ取引を全く利用していないので、該当事項はありません。
    当事業年度(自平成22年2月1日至平成23年1月31日)
    当社は、デリバティブ取引を全く利用していないので、該当事項はありません。

    (退職給付関係)
                前事業年度                             当事業年度
            (自平成21年2月1日                      (自平成22年2月1日
             至平成22年1月31日)                     至平成23年1月31日)
1採用している退職給付制度の概要               1採用している退職給付制度の概要
   退職金制度の30%相当額について適格退職年金制度        退職金制度の30%相当額について適格退職年金制度
   を採用し、残額については退職一時金を充当してお         を採用し、残額については退職一時金を充当してお
   ります。                            ります。
2退職給付債務に関する事項                  2退職給付債務に関する事項
 ①退職給付債務             861,902千円  ①退職給付債務             801,059千円
 ②未認識数理計算上の差異         55,923 〃  ②未認識数理計算上の差異         68,437 〃
 ③年金資産               101,952 〃  ③年金資産                90,399 〃
 ④退職給付引当金            815,873千円  ④退職給付引当金            779,097千円
                                                   
                                
3退職給付費用に関する事項                          3退職給付費用に関する事項
 ①勤務費用                        36,847千円  ①勤務費用                    37,832千円
 ②利息費用                        16,799 〃  ②利息費用                     17,238〃
 ③期待運用収益                     △1,870 〃   ③期待運用収益                  △2,039〃
 ④数理計算上の差異の費用処理額             △5,578 〃   ④数理計算上の差異の費用処理額          △5,856〃
 ⑤臨時に支払った割増退職金等                1,500 〃  ⑤臨時に支払った割増退職金等             3,200〃
 ⑥退職給付費用                      47,698千円  ⑥退職給付費用                  50,375千円
                                                              
                                        
4退職給付債務等の計算の基礎に関する事項                 4退職給付債務等の計算の基礎に関する事項
 ①退職給付見込額の期間配分方法                      ①退職給付見込額の期間配分方法
                                                         
 期間定額基準                             期間定額基準
 ②割引率                         2.0%    ②割引率                         2.0%
 ③期待運用収益率                     2.0%    ③期待運用収益率                     2.0%
 ④数理計算上の差異の処理年数                10年    ④数理計算上の差異の処理年数                10年
     (各期発生時の従業員の平均残存勤務期間以内の一           (各期発生時の従業員の平均残存勤務期間以内の一
       定の年数による按分額をそれぞれ発生の翌事業年             定の年数による按分額をそれぞれ発生の翌事業年
       度から、費用処理しております。)                   度から、費用処理しております。)
        
    (ストック・オプション等関係)
     前事業年度(自平成21年2月1日至平成22年1月31日)
       該当事項はありません。
     当事業年度(自平成22年2月1日至平成23年1月31日)
       該当事項はありません。





                                      41/55
                                                                                  EDINET提出書類
                                                                               株式会社精養軒(E04763)
                                                                                   有価証券報告書

    (税効果会計関係)
             前事業年度                             当事業年度
          (平成22年1月31日)                      (平成23年1月31日)
1繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別 1繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別
  の内訳                               の内訳
  繰延税金資産                          繰延税金資産              
      退職給付引当金             331,979千円     退職給付引当金             317,015千円
  減損損失                   51,677 〃 減損損失                   60,877 〃
  役員退職慰労引当金              44,241 〃 役員退職慰労引当金              50,031 〃
  税務上の繰越欠損金              57,911 〃 税務上の繰越欠損金             130,080 〃
  自己株式評価損                24,190 〃 投資有価証券評価損              41,954 〃
  投資有価証券評価損              21,402 〃 賞与引当金                  14,648 〃
  賞与引当金                  16,276 〃 貸倒引当金                     137 〃
  貸倒引当金                   1,429 〃                          10,358 〃
                                    その他
                           11,393 〃
  その他                             繰延税金資産小計            625,099千円
                                                           △625,099 〃
  繰延税金資産小計                      評価性引当額
                          560,497千円
                         △560,497 〃
  評価性引当額                          繰延税金資産合計                 ─千円
                                    繰延税金負債              
  繰延税金資産合計                ─ 千円
                                                             83,427千円
                                    その他有価証券評価差額金
  繰延税金負債              
                                    繰延税金負債合計             83,427千円
                           93,431千円
  その他有価証券評価差額金
                                    繰延税金負債の純額              83,427千円
  繰延税金負債合計             93,431千円
  繰延税金負債の純額              93,431千円
2法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担 2法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担
  率との差異の原因となった主な項目の内訳       率との差異の原因となった主な項目の内訳
    当事業年度については、当期純損失であるため     当事業年度については、当期純損失であるため
    記載を省略しました。                記載を省略しました。


    (賃貸等不動産関係)
     当事業年度(自平成22年2月1日至平成23年1月31日)
         当社は、東京その他の地域において、賃貸用の駐車場等を有しております。平成23年1月期における
     当該賃貸等不動産に関する賃貸損益は13,200千円(賃貸収益は売上高に、主な費用は売上原価に計上)
     であります。賃貸等不動産の貸借対照表計上額及び当事業年度における主な変動並びに決算日におけ
     る時価及び当該時価の算定方法は、以下のとおりであります。
         (単位:千円)
                            貸借対照表計上額
                                                               決算日における時価
         前事業年度末残高           当事業年度増減額        当事業年度末残高
                  605,926          △1,301            604,625       2,248,786

     (注)1貸借対照表計上額は、取得原価から減価償却累計額を控除した金額であります。
     2時価の算定方法
                当事業年度末の時価は、主として「不動産鑑定評価基準」に基づいて算定した金額であり
              ます。
     (追加情報)
         当事業年度より、「賃貸等不動産の時価等の開示に関する会計基準」(企業会計基準第20号平成20
     年11月28日)及び「賃貸等不動産の時価の開示に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針
     第23号平成20年11月28日)を適用しております。

     
    (持分法損益等)
    該当事項はありません。
前へ

                                             42/55
                                                                                                  EDINET提出書類
                                                                                               株式会社精養軒(E04763)
                                                                                                   有価証券報告書

        【関連当事者情報】
         前事業年度(自平成21年2月1日至平成22年1月31日)
1関連当事者との取引
    (1)財務諸表提出会社の主要株主(会社等に限る)等
                                                                          
                                           議決権等
                        資本金又
         会社等の名称                   事業の内容     の所有                               取引金額            期末残高
    種類            所在地   は出資金                         関連当事者との関係   取引の内容                  科目
          又は氏名                     又は職業    (被所有)                               (千円)           (千円)
                         (千円)
                                           割合(%)
                                          所有直接                日本橋店の賃
                                                                               32,088    ─     ─
                                                                借料の支払
主要                東京都
                                              24.5
         福島ビル㈱           10,000   貸ビル業                建物等の賃借
株主                中央区                                                            ─       差入
                                          被所有直接                  敷金の差入
                                                                                        保証金    10,590
                                              16.1
    (注)取引金額と残高には消費税等は含まれておりません。
取引条件及び取引条件の決定方針等
    賃借料の支払については、市場価格を参考に決定しております。
(追加情報)
         当事業年度から平成18年10月17日公表の、「関連当事者の開示に関する会計基準」(企業会計基準委員
        会企業会計基準第11号)及び「関連当事者の開示に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準委員会
        企業会計基準適用指針第13号)を適用しております。なお、これによる開示対象範囲の変更はありません。

    
         当事業年度(自平成22年2月1日至平成23年1月31日)
1関連当事者との取引
    (1)財務諸表提出会社の主要株主(会社等に限る)等
                                                                          
                                           議決権等
                        資本金又
         会社等の名称                   事業の内容     の所有                               取引金額            期末残高
    種類            所在地   は出資金                         関連当事者との関係   取引の内容                  科目
          又は氏名                     又は職業    (被所有)                               (千円)           (千円)
                         (千円)
                                           割合(%)
                                          所有直接                日本橋店の賃
                                                                                         ─     ─
                                                                              32,088
                                                                 借料の支払
主要                東京都
                                              24.5
         福島ビル㈱           10,000   貸ビル業                建物等の賃借
株主                中央区                                                                    差入
                                          被所有直接                  敷金の差入            ─
                                                                                        保証金    10,590
                                              16.1
    (注)取引金額と残高には消費税等は含まれておりません。
取引条件及び取引条件の決定方針等
    賃借料の支払については、市場価格を参考に決定しております。
                                                                          
        (企業結合等関係)
          該当事項はありません。





                                                     43/55
                                                                                               EDINET提出書類
                                                                                            株式会社精養軒(E04763)
                                                                                                有価証券報告書

        (1株当たり情報)

                     前事業年度                                        当事業年度
                 (自平成21年2月1日                                 (自平成22年2月1日
                  至平成22年1月31日)                                至平成23年1月31日)
    1株当たり純資産額                     1,236.95円       1株当たり純資産額                     1,111.36円
                                                 




    1株当たり当期純損失                      19.36円        1株当たり当期純損失                      113.81円
                                             




    なお、潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額につい                     なお、潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額につい
    ては、当期純損失であり、また、潜在株式がないため記載                    ては、当期純損失であり、また、潜在株式がないため記載
    しておりません。                                      しておりません。
    (注)算定上の基礎
       11株当たり純資産額

                                                         前事業年度                当事業年度
         
                                                      (平成22年1月31日)          (平成23年1月31日)
          純資産の部の合計額(千円)                                        3,217,465            2,890,673

          普通株式に係る期末の純資産額(千円)                                   3,217,465            2,890,673

          期末の普通株式の数(株)                                         2,601,133            2,601,014
        21株当たり当期純損失

                                                          前事業年度                当事業年度
                                                     (自平成21年2月1日         (自平成22年2月1日
                                                       至平成22年1月31日)        至平成23年1月31日)

          当期純損失(千円)                                               50,361              296,027

          普通株主に帰属しない金額(千円)                                            ─                     ─

          普通株式に係る当期純損失(千円)                                        50,361              296,027

          普通株式の期中平均株式数(株)                                      2,601,238            2,601,064


        (重要な後発事象)
         前事業年度(自平成21年2月1日至平成22年1月31日)
該当事項はありません。
             
         当事業年度(自平成22年2月1日至平成23年1月31日)
         該当事項はありません。





                                                      44/55
                                                                      EDINET提出書類
                                                                   株式会社精養軒(E04763)
                                                                       有価証券報告書

     ⑤ 【附属明細表】
       【有価証券明細表】
         【株式】

                       銘柄                   株式数(株)      貸借対照表計上額(千円)

                       福島ビル㈱                    4,900           342,500

                       東武鉄道㈱                  478,820           216,905
                       ㈱みずほフィナンシャルグループ第
                                              100,000            49,491
                       十回第十一種優先株式
                       ㈱松屋                     55,657            34,006

                       ㈱山梨中央銀行                 65,500            27,117

                       ㈱みずほフィナンシャルグループ        160,560            25,368

                       京成電鉄㈱                   35,000            19,425
投資有価証券       その他有価証券
                       アサヒビール㈱                 12,000            18,504

                       京王電鉄㈱                   20,000            11,020

                       東京急行電鉄㈱                 20,000             7,440

                       サッポロホールディングス㈱           13,518             4,921
                       ㈱三菱UFJフィナンシャル・グルー
                                                8,680             3,698
                       プ
                       みずほ証券㈱                   4,172               901

                       その他5銘柄                   2,652             1,111

                       計                      981,459           762,407


         【債券】

                       銘柄                  券面総額(千円) 貸借対照表計上額(千円)
             満期保有目的の
    投資有価証券             ドイツ復興金融公庫              100,000           100,000
             債券
                       計                      100,000           100,000






                                   45/55
                                                                                                                  EDINET提出書類
                                                                                                               株式会社精養軒(E04763)
                                                                                                                   有価証券報告書

           【有形固定資産等明細表】

                                                                         当期末減価
                                                                                                          差引当期末
                 前期末残高 当期増加額 当期減少額 当期末残高                                 償却累計額 当期償却額
      資産の種類                                                                                                 残高
                  (千円)  (千円)  (千円)  (千円)                                  又は償却  (千円)
                                                                                                           (千円)
                                                                        累計額(千円)
    有形固定資産                                                                                      
                                                61,783
    建物          2,347,247         8,450                2,293,914           1,439,967        94,937         853,947
                                               (35,162)
    構築物             62,658        1,646           ─           64,304          51,860         2,188          12,444

    機械及び装置         177,509           ─            ─         177,509          169,662         1,675           7,847

    車両及び運搬具          3,855           ─            ─            3,855           3,745            38             110
                                               21,491
    工具器具及び備品       402,868        6,689                     388,066          323,641        33,385          64,425
                                               (2,754)
    土地             603,193           ─            ─         603,193               ─             ─          603,193
                                                83,274
     有形固定資産計     3,597,330        16,785                3,530,841           1,988,875       132,223       1,541,966
                                               (37,916)
    無形固定資産                                                                                      

    借地権              1,512           ─            ─            1,512              ─             ─            1,512

    電話加入権              511           ─            ─              511              ─             ─              511

    ソフトウエア           4,065          297           ─            4,362           1,644           858           2,718

     無形固定資産計          6,088          297           ─            6,385           1,644           858           4,741
    (注) 1有形固定資産の当期増加額の主な内容
            建物           上野店          8,450千円
            構築物          〃           1,646千円
            工具器具及び備品     〃           4,449千円
                                 
        2有形固定資産の当期減少額の主な内容
            建物           上野店          2,333千円
              〃          東京国立博物館店    57,786千円
            工具器具及び備品     上野店          2,229千円
            〃         東京国立博物館店     8,663千円
            〃         国立科学博物館店     7,582千円
                                 
        3当期減少額の欄の()内の内書きは、減損損失の計上額であります。





                                                       46/55
                                                                               EDINET提出書類
                                                                            株式会社精養軒(E04763)
                                                                                有価証券報告書

        【社債明細表】
            該当事項はありません。

        【借入金等明細表】
            該当事項はありません。

        【引当金明細表】

                                               当期減少額       当期減少額
                   前期末残高       当期増加額                                   当期末残高
         区分                                    (目的使用)       (その他)
                    (千円)        (千円)                                    (千円)
                                                 (千円)        (千円)
    貸倒引当金(注)           4,200      1,800               ─        4,200       1,800

    賞与引当金             40,000     36,000           40,000          ─       36,000

    役員退職慰労引当金        108,728     14,228               ─           ─      122,956
    (注)貸倒引当金の「当期減少額(その他)」欄の金額は、一般債権の貸倒実績率による洗替額及び債権回収による取崩
        額であります。





                                       47/55
                                                                                             EDINET提出書類
                                                                                          株式会社精養軒(E04763)
                                                                                              有価証券報告書

    (2) 【主な資産及び負債の内容】
     ①流動資産
         (イ)現金及び預金

                      区分                                            金額(千円)

    現金                                                                                 31,989

    預金の種類                                     

     当座預金                                                                             238,423

     普通預金                                                                             234,711

     定期預金                                                                             804,000

                      計                                                             1,277,134

                      合計                                                            1,309,123


         (ロ)売掛金
            相手先別内訳

                     相手先                                            金額(千円)

    ㈱松屋                                                                                13,012

    ㈱東武百貨店                                                                              7,890

    クレジットカード(8社)                                                                        6,647

    その他(飲食料金一般得意先)                                                                     54,227

                      合計                                                               81,776


            売掛金の発生及び回収並びに滞留状況

                                                                                  滞留期間(日)
                                                                     回収率(%)        (A)+(D)
    期首残高(千円)       当期発生高(千円) 当期回収高(千円) 次期繰越高(千円)
                                                                                       2
                                                                 (C)
                                                                           ×100      (B)
       (A)            (B)       (C)       (D)
                                                                   (A)+(B)
                                                                                      365

          96,467      1,479,982   1,494,673               81,776           94.8          22.0
    (注)消費税等の会計処理は税抜方式を採用しておりますが、上記金額には消費税等が含まれております。





                                                  48/55
                                                                          EDINET提出書類
                                                                       株式会社精養軒(E04763)
                                                                           有価証券報告書

            (ハ)原料品

             営業店別            種類         摘要        金額(千円)          比率(%)

    本社                 食料品        肉、野菜、魚貝類等               2,036        8.5

                      飲食品        日本酒、洋酒、ビール等               222        0.9

                      煙草         日本煙草、外国煙草                 151        0.6

    各営業店               食料品        肉、野菜、魚貝類等              11,045       45.8

                      飲食品        日本酒、洋酒、ビール等            10,647       44.2

              合計                                       24,101      100.0


            (ニ)貯蔵品

                      内容                        金額(千円)

    食器類等                                                             4,076

    掃除用品等                                                              807

    事務用品消耗品等                                                         1,090

                      合計                                             5,973


        ②固定資産
            (イ)長期預金

                      預け先                       金額(千円)

    ㈱みずほ銀行                                                         200,000

                      合計                                           200,000

        




                                      49/55
                                                                                                    EDINET提出書類
                                                                                                 株式会社精養軒(E04763)
                                                                                                     有価証券報告書

      ③流動負債
          (イ)買掛金
               相手先別内訳

                    相手先                                                金額(千円)

    ㈱久世                                                                                       5,910

    ㈱金澤商店                                                                                     2,707

    ㈱山全                                                                                       2,704

    ㈱松源                                                                                       2,638

    ㈱若松屋                                                                                      2,620

    その他(注)                                                                                   36,206

                     合計                                                                      52,785
    (注)共同水産㈱他

      ④固定負債
          (イ)退職給付引当金
               内容については、「注記事項(退職給付関係) 2退職給付債務に関する事項」に記載しておりま
              す。

    (3) 【その他】
          

                            第1四半期              第2四半期                 第3四半期              第4四半期



                          (自平成22年2月1日       (自平成22年5月1日          (自平成22年8月1日       (自平成22年11月1日

                          至平成22年4月30日)      至平成22年7月31日)         至平成22年10月31日)     至平成23年1月31日)




    売上高            (千円)           846,251                769,729            639,347           710,730


    税引前
    四半期純利益
                   (千円)              2,584           △109,256             △111,142            △75,913
    (△は税引前
    四半期純損失)

    四半期純利益
                   (千円)              2,034           △109,806             △111,842            △76,413
    (△は四半期純損失)

    1株当たり
    四半期当期純利益
                    (円)               0.78               △42.22             △43.00            △29.38
    (△は1株当たり
    四半期純損失)






                                                 50/55
                                                           EDINET提出書類
                                                        株式会社精養軒(E04763)
                                                            有価証券報告書

第6 【提出会社の株式事務の概要】


事業年度            2月1日から1月31日まで

定時株主総会          4月中

基準日             1月31日

剰余金の配当の基準日      7月31日、1月31日

1単元の株式数         100株

単元未満株式の買取り      
                (特別口座)
取扱場所          東京都千代田区丸の内一丁目4番3号
                三菱UFJ信託銀行株式会社証券代行部
                (特別口座)
株主名簿管理人       東京都千代田区丸の内一丁目4番3号
                三菱UFJ信託銀行株式会社
取次所           −

買取手数料         なし

                当会社の公告方法は、電子公告とする。ただし、事故その他やむを得ない事由によって
                電子公告による公告をすることができない場合は、日本経済新聞に掲載して行う。
公告掲載方法          なお、電子公告は当会社のホームページに掲載しており、そのアドレスは次のとおりで
                す。
                 http://www.seiyoken.co.jp

株主に対する特典        なし
    (注)当会社の株主は、その有する単元未満株式について、次に掲げる権利以外の権利を行使することができません。
        会社法第189条第2項各号に掲げる権利
        会社法第166条第1項の規定による請求をする権利
        株主の有する株式数に応じて募集株式の割当て及び募集新株予約権の割当てを受ける権利





                                51/55
                                                             EDINET提出書類
                                                          株式会社精養軒(E04763)
                                                              有価証券報告書

第7 【提出会社の参考情報】


1 【提出会社の親会社等の情報】
    当社には、親会社等はありません。
    
2 【その他の参考情報】
    当事業年度の開始日から有価証券報告書提出日までの間に次の書類を提出しております。

(1) 有価証券報告書        事業年度     自平成21年2月1日  平成22年4月28日
    及びその添付書類並     (第146期)   至平成22年1月31日  関東財務局長に提出。
    びに有価証券報告書
    の確認書
                                          
(2) 内部統制報告書        事業年度     自平成21年2月1日     平成22年4月28日
    及びその添付書類      (第146期)   至平成22年1月31日    関東財務局長に提出。
                                  
(3) 四半期報告書、四半期     第147期    自平成22年2月1日  平成22年6月14日
        報告書の確認書   第1四半期     至平成22年4月30日    関東財務局長に提出。
                   第147期    自平成22年5月1日     平成22年9月13日
                                        
                  第2四半期     至平成22年7月31日    関東財務局長に提出。
                   第147期    自平成22年8月1日     平成22年12月14日
                                        
                  第3四半期     至平成22年10月31日   関東財務局長に提出。






                                  52/55
                             EDINET提出書類
                          株式会社精養軒(E04763)
                              有価証券報告書

第二部 【提出会社の保証会社等の情報】

    該当事項はありません。





                  53/55
                                                             EDINET提出書類
                                                          株式会社精養軒(E04763)
                                                              有価証券報告書

                  独立監査人の監査報告書及び内部統制監査報告書
              





                                                     平成22年4月28日
株式会社精養軒
 取締役会御中

                       あずさ監査法人

                       指定社員
                               公認会計士二 ノ 宮隆雄㊞
                       業務執行社員

                       指定社員
                               公認会計士原田一㊞
                       業務執行社員
<財務諸表監査>
 当監査法人は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づく監査証明を行うため、「経理の状況」に
掲げられている株式会社精養軒の平成21年2月1日から平成22年1月31日までの第146期事業年度の財務諸
表、すなわち、貸借対照表、損益計算書、株主資本等変動計算書、キャッシュ・フロー計算書及び附属明細表に
ついて監査を行った。この財務諸表の作成責任は経営者にあり、当監査法人の責任は独立の立場から財務諸表
に対する意見を表明することにある。
 当監査法人は、我が国において一般に公正妥当と認められる監査の基準に準拠して監査を行った。監査の基
準は、当監査法人に財務諸表に重要な虚偽の表示がないかどうかの合理的な保証を得ることを求めている。監
査は、試査を基礎として行われ、経営者が採用した会計方針及びその適用方法並びに経営者によって行われた
見積りの評価も含め全体としての財務諸表の表示を検討することを含んでいる。当監査法人は、監査の結果と
して意見表明のための合理的な基礎を得たと判断している。
 当監査法人は、上記の財務諸表が、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に準拠し
て、株式会社精養軒の平成22年1月31日現在の財政状態並びに同日をもって終了する事業年度の経営成績及
びキャッシュ・フローの状況をすべての重要な点において適正に表示しているものと認める。
    
<内部統制監査>
 当監査法人は、金融商品取引法第193条の2第2項の規定に基づく監査証明を行うため、株式会社精養軒の
平成22年1月31日現在の内部統制報告書について監査を行った。財務報告に係る内部統制を整備及び運用並
びに内部統制報告書を作成する責任は、経営者にあり、当監査法人の責任は、独立の立場から内部統制報告書
に対する意見を表明することにある。また、財務報告に係る内部統制により財務報告の虚偽の記載を完全には
防止又は発見することができない可能性がある。
 当監査法人は、我が国において一般に公正妥当と認められる財務報告に係る内部統制の監査の基準に準拠
して内部統制監査を行った。財務報告に係る内部統制の監査の基準は、当監査法人に内部統制報告書に重要な
虚偽の表示がないかどうかの合理的な保証を得ることを求めている。内部統制監査は、試査を基礎として行わ
れ、財務報告に係る内部統制の評価範囲、評価手続及び評価結果についての、経営者が行った記載を含め全体
としての内部統制報告書の表示を検討することを含んでいる。当監査法人は、内部統制監査の結果として意見
表明のための合理的な基礎を得たと判断している。
 当監査法人は、株式会社精養軒が平成22年1月31日現在の財務報告に係る内部統制は有効であると表示し
た上記の内部統制報告書が、我が国において一般に公正妥当と認められる財務報告に係る内部統制の評価の
基準に準拠して、財務報告に係る内部統制の評価について、すべての重要な点において適正に表示しているも
のと認める。
    
    会社と当監査法人又は業務執行社員との間には、公認会計士法の規定により記載すべき利害関係はない。

                                                          以上

    ※1上記は、監査報告書の原本に記載された事項を電子化したものであり、その原本は当社(有価証券報告書提出会社)
        が別途保管しております。
    2財務諸表の範囲にはXBRLデータ自体は含まれていません。





                                 54/55
                                                               EDINET提出書類
                                                            株式会社精養軒(E04763)
                                                                有価証券報告書

                  独立監査人の監査報告書及び内部統制監査報告書
              





                                                       平成23年4月27日
株式会社精養軒
 取締役会御中

                     有限責任 あずさ監査法人

                      指定有限責任社員
                                公認会計士原田   一㊞
                      業務執行社員

                      指定有限責任社員
                                公認会計士柿崎政広㊞
                      業務執行社員
<財務諸表監査>
 当監査法人は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づく監査証明を行うため、「経理の状況」に
掲げられている株式会社精養軒の平成22年2月1日から平成23年1月31日までの第147期事業年度の財務諸
表、すなわち、貸借対照表、損益計算書、株主資本等変動計算書、キャッシュ・フロー計算書及び附属明細表に
ついて監査を行った。この財務諸表の作成責任は経営者にあり、当監査法人の責任は独立の立場から財務諸表
に対する意見を表明することにある。
 当監査法人は、我が国において一般に公正妥当と認められる監査の基準に準拠して監査を行った。監査の基
準は、当監査法人に財務諸表に重要な虚偽の表示がないかどうかの合理的な保証を得ることを求めている。監
査は、試査を基礎として行われ、経営者が採用した会計方針及びその適用方法並びに経営者によって行われた
見積りの評価も含め全体としての財務諸表の表示を検討することを含んでいる。当監査法人は、監査の結果と
して意見表明のための合理的な基礎を得たと判断している。
 当監査法人は、上記の財務諸表が、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に準拠し
て、株式会社精養軒の平成23年1月31日現在の財政状態並びに同日をもって終了する事業年度の経営成績及
びキャッシュ・フローの状況をすべての重要な点において適正に表示しているものと認める。
    
<内部統制監査>
 当監査法人は、金融商品取引法第193条の2第2項の規定に基づく監査証明を行うため、株式会社精養軒の
平成23年1月31日現在の内部統制報告書について監査を行った。財務報告に係る内部統制を整備及び運用並
びに内部統制報告書を作成する責任は、経営者にあり、当監査法人の責任は、独立の立場から内部統制報告書
に対する意見を表明することにある。また、財務報告に係る内部統制により財務報告の虚偽の記載を完全には
防止又は発見することができない可能性がある。
 当監査法人は、我が国において一般に公正妥当と認められる財務報告に係る内部統制の監査の基準に準拠
して内部統制監査を行った。財務報告に係る内部統制の監査の基準は、当監査法人に内部統制報告書に重要な
虚偽の表示がないかどうかの合理的な保証を得ることを求めている。内部統制監査は、試査を基礎として行わ
れ、財務報告に係る内部統制の評価範囲、評価手続及び評価結果についての、経営者が行った記載を含め全体
としての内部統制報告書の表示を検討することを含んでいる。当監査法人は、内部統制監査の結果として意見
表明のための合理的な基礎を得たと判断している。
 当監査法人は、株式会社精養軒が平成23年1月31日現在の財務報告に係る内部統制は有効であると表示し
た上記の内部統制報告書が、我が国において一般に公正妥当と認められる財務報告に係る内部統制の評価の
基準に準拠して、財務報告に係る内部統制の評価について、すべての重要な点において適正に表示しているも
のと認める。
    
    会社と当監査法人又は業務執行社員との間には、公認会計士法の規定により記載すべき利害関係はない。

                                                            以上

    ※1上記は、監査報告書の原本に記載された事項を電子化したものであり、その原本は当社(有価証券報告書提出会社)
        が別途保管しております。
    2財務諸表の範囲にはXBRLデータ自体は含まれていません。





                                 55/55

トップ > 株式会社精養軒 > 株式会社精養軒 有価証券報告書‐第147期(平成22年2月1日‐平成23年1月31日)