1 :風吹けば名無し:2012/01/31(火) 08:47:26.46 ID:5O1I/un8

楽天 

日ハム 

巨人 

便器 

阪神 

西武 

ロッテ 

中日 

横浜 

ヤクルト 

広島 

オリックス 

 

 

 

3 :風吹けば名無し:2012/01/31(火) 08:48:27.26 ID:RVDJ34y5

広島も色で選んでるニワカファン多いぞ 

なお教育されて濃縮されていく模様 

 

 

 

5 :風吹けば名無し:2012/01/31(火) 08:50:28.03 ID:S1box/W6

地域密着型の球団はにわか多い 

1阪神2巨人は確定としてハム便器広島楽天辺りが続く 

 

 

 

6 :風吹けば名無し:2012/01/31(火) 08:52:00.99 ID:w/+a9vyc

率じゃなくて数だと巨人阪神だなやっぱりπがでかいしなんとなくの人多いだろうし 



8 :風吹けば名無し:2012/01/31(火) 08:52:27.24 ID:vifAaZoJ

横浜以下はにわか以前に新規ファンが付く要素自体見当たらない 

 

 

 

13 :風吹けば名無し:2012/01/31(火) 08:55:43.98 ID:EyYFxzhc

オリックスはファンがいないだけだろ!いい加減にしろ! 




15 :風吹けば名無し:2012/01/31(火) 08:56:42.92 ID:iKhpVGCC

中日はドアラから入ったのいそう 

 

 

 

17 :風吹けば名無し:2012/01/31(火) 08:57:33.15 ID:Hp+oTVvn

近鉄ファンってそのまま楽天ファンに転職したんやろか? 

知り合いの近鉄ファンがこないだ楽天の帽子かぶってた 

 

 

 

22 :風吹けば名無し:2012/01/31(火) 09:00:33.45 ID:1hrioJlG

広島は新球場効果でにわかがドッと増えたからね 

 

 

 

23 :風吹けば名無し:2012/01/31(火) 09:01:17.18 ID:7zD1XSA8

大松「にわか多くてなにが悪いんだよ」 

 

 

 

26 :風吹けば名無し:2012/01/31(火) 09:01:50.27 ID:xCrIRK56

楽天 今まで野球に興味なかった仙台民 ニコニコで見出した低年齢層 

日ハム 移転に伴ってのファンとババア 小笠原叩きの主犯 

巨人 単純に露出が多いのに加えて松井からのファンもいる? 

便器 馬鹿騒ぎしたいだけの馬鹿がサッカー感覚で見てる 

阪神 巨人嫌いのにわか 巨人だけ叩いておけばいいと思っている 

西武 女率が高い分にわかが多く見える 

ロッテ 日本一からのファンが多そう 

中日 ここのファン層はよくわからん なぜファンになるのかも 

横浜 98からのファンが多そう 

ヤクルト 古田の影響 大学野球から野球を見出した女子大生多い 

広島 広島県民 過去はアンチ巨人の受け入れ皿だったため基地外多い 

オリックス 震災イチロー以外でファンになる要素がない 

 

 

 

27 :風吹けば名無し:2012/01/31(火) 09:02:05.84 ID:x6KPpSKN

にわかが来るのがいいチームの証拠やよ 

 

 

 

28 :風吹けば名無し:2012/01/31(火) 09:03:00.71 ID:FC6gAXRj

率じゃないなら巨人阪神の二強だろ 

 

 

 

29 :風吹けば名無し:2012/01/31(火) 09:03:40.14 ID:PTeWYS4m

にわかファンの割合ならハム楽天の二強やろなぁ 

 

 

 

31 :風吹けば名無し:2012/01/31(火) 09:05:22.95 ID:ZKZwrONC

ニワカニワカと叩かれ続けていた阪神の'03優勝時からのファンも 

日ハムの北海道移転時(2004年)からのファンも 

もうそろそろ10年になるしなぁ 

 

 

 

33 :風吹けば名無し:2012/01/31(火) 09:05:54.41 ID:Hh6sxSVE

にわかパリーグファンの特徴 

 

・2000年以降から野球を見始めた 

・斉藤和巳が沢村栄治クラスのレジェンドだと思っている 

・ダルビッシュが歴代最高投手だと本気で思っている 

・おかわりは歴代ベストナインを決めたら王や落合バース中西を差し置ける選手だと思っている 

・内川も史上最高のアベレージヒッター 

・セ・リーグのことを知らないくせに批判 

・自チーム選手の寒い自慢大会(バカ発言自慢など) 

・ダル、ナカジといったようなまるで友達に呼びかけるかのような気持ち悪い愛称を使う 

・中島西岡を松井稼頭央クラスの選手だと思っている 

・困ったらラビットと言って昔の選手を評価したがらない(知らないだけ) 

 

 

 

37 :風吹けば名無し:2012/01/31(火) 09:07:51.22 ID:zztevJeC

1998辺りのハマスタはにわかが多く来てくれてのう 

ファンの間でにわか論争が起きたくらいやった・・・今は昔や 

 

 

 

39 :風吹けば名無し:2012/01/31(火) 09:08:18.85 ID:Oj+Zg+Hj

古参を自慢するのはまあいいとしてにわかを批判するのは結局自分の首を絞めているだけ 

 

 

 

43 :風吹けば名無し:2012/01/31(火) 09:10:03.89 ID:GlTDJTHP

巨人なんか常に多いけど2003年の阪神はほんと酷かった 

「赤星また打ちよったわぁ~ほんま強いなぁ」みたいなニワカが多すぎて 

アァン?お前阪神のことなんもわからんくせになにどや顔で新聞読んでんねんボケェって思うことばっかりやったわ 

 

 

 

49 :風吹けば名無し:2012/01/31(火) 09:14:47.09 ID:zztevJeC

日ハムは新庄がにわかを取り込んでくれたんや 

それまでは半分入ればええ方やったで 

 

 

 

55 :風吹けば名無し:2012/01/31(火) 09:20:07.91 ID:GdAmlU1o

にわかでもいいけど自分たちが騒いだり酒の肴にするために野球を利用するのはやめろって思う 

騒ぎたいならサッカーとかバレーみたいなゴミスポーツ見とけや 

 

 

 

58 :風吹けば名無し:2012/01/31(火) 09:21:12.28 ID:0SRTPSC0

>>55 

スポーツってもともとそういうもんやろ 

あほかと 

 

 

 

60 :風吹けば名無し:2012/01/31(火) 09:22:30.75 ID:ZKZwrONC

'05 1,020,342人(10位) 

'06 1,009,481人(11位) 

'07 1,129,061人(10位) 

'08 1,390,680人(*8位)←市民球場ラストイヤー 

'09 1,873,046人(*6位)←新球場スタート 

'10 1,600,093人(*6位) 

'11 1,582,524人(*7位) 

 

結局、最近観客が増えるような大きな出来事があった球団といえばまず広島やろな 

ニワカというか、新規ファンを獲得したのは間違いないやろう 

 

 

 

63 :風吹けば名無し:2012/01/31(火) 09:24:36.24 ID:7zD1XSA8

楽天はまだAクラス一回しかなったことないのに、それでも応援してくれてるんやで 

にわかはないやろ 

 

 

 

79 :風吹けば名無し:2012/01/31(火) 09:41:51.18 ID:YtgyxqtR

国際試合だけ見る奴がにわか 

 

 

 

81 :風吹けば名無し:2012/01/31(火) 09:43:54.89 ID:pFmdLy1N

割合なら楽天やろなあ 

歴史浅いしニコニコでなんとなくファンになったやつも多そうやし 

 

 

 

83 :風吹けば名無し:2012/01/31(火) 09:47:25.49 ID:JeflKHcX

自分は玄人だと思いながら野球語るやつ痛い 

 

 

 

86 :風吹けば名無し:2012/01/31(火) 09:50:10.37 ID:zztevJeC

「仕事上がりにちょっと寄っていくか」「最近○○選手を好きになっちゃったから見に行こうよ」 

みたいなにわかが金を落としてくれるのよ、俺もそうやったし 

今なんか毎試合見たいもんだからスカパー入って球場に行かなくなってもうた 

 

 

 

91 :風吹けば名無し:2012/01/31(火) 09:56:41.20 ID:zztevJeC

やっぱ球場に足運んでもらうための大前提が勝つ事やね 

観戦者心理として、「野球ファンでなくてもとりあえずどっちかを応援する」ってのがある 

応援した球団が勝って嬉しかったからまた応援するいう循環 

 

いくら応援しとっても負けるを繰り返されるとだんだん応援したくなくなるんが心理や 

 

 

 

93 :風吹けば名無し:2012/01/31(火) 09:59:40.03 ID:ZKZwrONC

横浜 1998 マシンガン打線で38年ぶりの優勝&日本一 

阪神 2003 18年ぶりのリーグ優勝 

日公 2004 北海道移転 

中日 2004 オレ竜政権スタート 

楽天 2005 新規参入 

千葉 2005 マリンガン打線&下克上からの日本一 

2006 第一回WBC 

巨人 2007-2009 V3 

2009 第二回WBC 

広島 2009 新球場開場&オールスター開催 

 

こんな感じ? 

 

 

 

101 :風吹けば名無し:2012/01/31(火) 10:09:01.08 ID:zztevJeC

熱心なファンとにわかの間に「潜在ファン」いうのがいて、こいつらは何か大事がない限り静かにしとるベテラン勢や 

優勝すると出てきたりするんや、こういう連中も大切なお客さんやで 

 

 

 

103 :風吹けば名無し:2012/01/31(火) 10:11:18.74 ID:fZ9q5zPo

>>101 

むしろこの「潜在ファン」が一番の割合を占めてるな 

 

 

 

105 :風吹けば名無し:2012/01/31(火) 10:13:47.28 ID:nyiFfgud

>>101 

中学から大学の頃までのわいのことやな 

当時球場に行ったことも無いしテレビで見ることもなかったけど新聞で秋山が活躍してるかどうかだけはチェックしとった 

 

 

 

118 :風吹けば名無し:2012/01/31(火) 10:37:50.26 ID:JTxfxT1E

ロッテとか応援から入ったやつ多いイメージなんだが 

 

 

 

30 :風吹けば名無し:2012/01/31(火) 09:04:33.68 ID:sP1oHIYK

にわかが多いのは良いことやん