- 1:名無しさん募集中。。。:2012/01/31(火) 06:56:56.50 ID:0
http://www.google.co.jp/intl/ja/policies/privacy/preview/
・お客様からご提供いただく情報
たとえば、多くの Google サービスでは、Google アカウントのご登録が必要です。
ご登録に際して、氏名、メール アドレス、電話番号、クレジットカードなどの個人情報の提供をお願いしています。
・サービスのご利用時に Google が収集する情報
・端末情報
Google は、端末固有の情報(たとえば、ハードウェア モデル、オペレーティング システムのバージョン、端末固有の ID、電話番号などのモバイル ネットワーク情報)を収集することがあります。
Google では、お客様の端末の ID や電話番号をお客様の Google アカウントと関連付けることがあります。
・ログ情報
お客様が Google サービスをご利用になる際または Google が提供するコンテンツを表示される際に、サーバー ログ内の特定の情報が自動的に収集および保存されます。
これには以下の情報が含まれることがあります:
■お客様による Google サービスの使用状況の詳細(検索キーワードなど)
■電話のログ情報(お客様の電話番号、通話の相手方の電話番号、転送先の電話番号、通話の日時、通話時間、SMS ルーティング情報、通話の種類など)
■インターネット プロトコル アドレス
■端末のイベント情報(クラッシュ、システム アクティビティ、ハードウェアの設定、ブラウザの種類、ブラウザの言語、お客様によるリクエストの日時、参照 URL など)
■お客様のブラウザまたはお客様の Google アカウントを特定できる Cookie
・現在地情報
現在地情報を有効にした Google サービスをお客様がご利用になる場合、Google は、お客様の現在地に関する情報(携帯端末から送信されるGPS 信号など)を収集して処理することがあります。
Google は、たとえば、お客様の端末のセンサー データから提供される近くの Wi-Fi アクセス ポイントや基地局に関する情報など、他にもさまざまな技術を使用して現在地を判定することがあります。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327911302/39-
- 2:名無し募集中。。。:2012/01/31(火) 07:05:58.51 ID:0
-
なんだこれは
違法過ぎるだろ
- 3:名無し募集中。。。:2012/01/31(火) 07:08:07.86 ID:0
-
個人情報が、、、
- 4:名無し募集中。。。:2012/01/31(火) 07:10:30.45 ID:0
-
まるで国民総背番号制度じゃないか!
- 9:名無し募集中。。。:2012/01/31(火) 07:16:17.33 ID:0
-
「Google が提供するコンテンツを表示される際に、自動的に収集および保存される」情報の例
通話の相手方の電話番号
お客様の現在地
検索キーワード
参照 URL
一企業がここまでやっていいのかよ
- 10:名無しさん募集中。。。:2012/01/31(火) 07:17:01.82 ID:0
-
これからAndroidで電話をかけると自分の電話番号相手の電話番号通話記録通話時間の記録が
Google本社に送られるって事だよ。メールを送ったら双方のメアドもメールの内容も本社に送られる
- 11:名無し募集中。。。:2012/01/31(火) 07:17:24.69 ID:0
-
エシュロンもびっくり
- 13:名無し募集中。。。:2012/01/31(火) 07:18:03.48 ID:0
-
何もかもバレちゃう
> お客様が Google サービスをご利用になる際または Google が提供するコンテンツを表示される際に、サーバー ログ内の特定の情報が自動的に収集および保存されます。
> ■電話のログ情報(お客様の電話番号、通話の相手方の電話番号、転送先の電話番号、通話の日時、通話時間、SMS ルーティング情報、通話の種類など)
- 15:名無し募集中。。。:2012/01/31(火) 07:18:35.19 ID:0
-
外国企業は何やっても非難されないからいいよね
- 16:名無しさん募集中。。。:2012/01/31(火) 07:18:55.87 ID:0
-
それが嫌ならスマホなんて捨てる事だな
- 18:名無し募集中。。。:2012/01/31(火) 07:19:14.54 ID:0
-
メールの内容は昔から見られてるでしょ
- 20:名無し募集中。。。:2012/01/31(火) 07:20:13.65 ID:0
-
アイフォンの俺勝ち組
- 25:名無し募集中。。。:2012/01/31(火) 07:21:33.81 ID:0
-
誰がいくつ副アカウントを作っているか
そしてそれで何をしているかまで丸裸に
- 26:旦那:2012/01/31(火) 07:22:20.49 ID:i
-
もうプライバシーなんか無いと思えば楽になるよ
- 27:名無しさん募集中。。。:2012/01/31(火) 07:22:22.56 ID:0
-
Google+なんかはもちろん個人情報を吸い出す為の呼び水
- 29:名無し募集中。。。:2012/01/31(火) 07:23:06.89 ID:0
-
法で取り締まられていいレベルだろこれ
- 34:名無しさん募集中。。。:2012/01/31(火) 07:25:55.77 ID:0
-
Googleを追い出した中国が正しかったのかな〜
- 32:名無し募集中。。。:2012/01/31(火) 07:24:46.82 ID:0
-
google<我々はお客様の肛門のシワの数までインデックス化したいと考えております
- 33:名無し募集中。。。:2012/01/31(火) 07:25:15.18 ID:0
-
悪用されそうだな
- 40:名無し募集中。。。:2012/01/31(火) 07:29:24.64 ID:0
-
むしろ主導しているのはアメリカ政府だろ
要するにGoogleは人類史上最大の諜報機関になる
- 42:名無し募集中。。。:2012/01/31(火) 07:30:25.42 ID:0
-
>>40
星新一にまったくこれと同じ話あるな
やっぱあの人凄かったんだわ
- 41:名無し募集中。。。:2012/01/31(火) 07:29:52.70 ID:0
-
なんか犯罪でもこうやって堂々と言い張ればいいんだって前例ができたな
- 43:名無し募集中。。。:2012/01/31(火) 07:30:27.96 ID:0
-
既にやってることだろw
公開しただけマシになったって程度
- 44:名無しさん募集中。。。:2012/01/31(火) 07:32:03.27 ID:0
-
何でもそうだけど1極集中はろくな結果を産まないな。おまえらもググってないで
Bingったりしないと駄目だぞ。
- 51:名無しさん募集中。。。:2012/01/31(火) 07:34:43.53 ID:0
-
盛んにGoogle+進めたり、Chrome奬めるCMを放映しまくる背景にはこんな裏があったと
- 52:名無し募集中。。。:2012/01/31(火) 07:34:48.46 ID:0
-
これはかなり危険だな
- 54:名無し募集中。。。:2012/01/31(火) 07:37:01.60 ID:0
-
∧ ∧
/ ヽ ./ .∧ ニコ
/ `、 / ∧ ニコ
/  ̄ ̄ ̄ ヽ
( ̄ ̄ ̄ ̄ひきこもり  ̄ ̄ ̄)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .\ ニートの私には
/:::::::::: ⌒ ⌒ / 関係ない話ですね
ヽ:::::::::: /// \__/ /// /
ヽ__::::::::::::: \/ /
/\\ //\
| \\ // |\
- 55:名無しさん募集中。。。:2012/01/31(火) 07:39:07.58 ID:0
-
AndroidユーザーはGoogleに金玉を握られてる状態って事だよ
- 63:名無し募集中。。。:2012/01/31(火) 07:43:38.80 ID:0
-
なんでクレカの情報が必要なん?
- 72:名無し募集中。。。:2012/01/31(火) 07:48:59.41 ID:0
-
>>63
一応巷で言われているのがGoogleもコンテンツの売買を始める予定だとか
それでYouTubeとかに力を入れているとか
YouTubeのストリーミング放送で結構ビッグネームがやっているんだよ
それで日本で事実上最初にストリーミング放送やったのが℃-uteでニュージーランドからGoogleとYouTubeが放送の為に技術者を派遣して来ている
- 67:名無し募集中。。。:2012/01/31(火) 07:45:39.72 ID:0
-
神にでもなろうというのか
- 70:名無し募集中。。。:2012/01/31(火) 07:47:13.61 ID:0
-
第2の東電にならないといいな
- 79:名無し募集中。。。:2012/01/31(火) 07:53:52.25 ID:0
-
ヤクの売人と同じ商売の仕方だなw
最初はタダでくれるんだけど中毒になると金がかかる
- 86:名無し募集中。。。:2012/01/31(火) 07:57:06.67 ID:0
-
Googleはイマイチ信用できないなあ
公聴会でも問題になったし
- 94:名無し募集中。。。:2012/01/31(火) 08:02:20.87 ID:0
-
これが日本の企業ならすぐに潰されそう
- 108:名無し募集中。。。:2012/01/31(火) 08:09:39.96 ID:0
-
友達居ないからアドレス帳空ですけど
- 127:名無し募集中。。。:2012/01/31(火) 08:17:28.48 ID:0
-
これってこないだまでグーグルマップ作るときの
グーグルカーでも収集してたらしいな
アンドロイドだと収集する必要ないわなw
- 128:名無し募集中。。。:2012/01/31(火) 08:17:41.97 ID:0
-
グーグルカレンダーに勝手にスケジュールを入れられるのか
- 132:名無し募集中。。。:2012/01/31(火) 08:18:51.38 ID:0
-
別に利用されて困るような個人情報はないけどそういう問題じゃなくて主義・信条に共感できない企業のサービスは使いたくないってこと
- 136:名無しさん募集中。。。:2012/01/31(火) 08:20:38.64 ID:0
-
カレンダーに勝手に「おまえわすれるかもしれないから」と好きなアイドルの写真集の発売日だとか
書き込まれる訳か酷いなそれは
- 138:名無し募集中。。。:2012/01/31(火) 08:22:04.23 ID:0
-
>>136
なんだ便利じゃないか
- 137:名無し募集中。。。:2012/01/31(火) 08:21:42.51 ID:0
-
Googleマップと組み合わせれば「この家にこういう趣味の奴が住んでるのか」ってすぐばれるんだな
- 145:名無し募集中。。。:2012/01/31(火) 08:26:57.45 ID:0
-
フランスやドイツが騒ぎそうなネタなのに静かだな
- 150:名無し募集中。。。:2012/01/31(火) 08:28:46.75 ID:P
-
住んでる家も利用しているスーパーも不倫相手の住んでるところも
google mapと連携して丸わかり
- 161:名無し募集中。。。:2012/01/31(火) 08:33:26.19 ID:0
-
どんなセキュリティーソフトを入れていても無駄だな
グーグルがみーんな持って行っちまう
- 162:名無し募集中。。。:2012/01/31(火) 08:33:33.80 ID:0
-
Googleに限らず最近のネットサービスは気持ち悪いんだよな
Greeなんか個人情報絶賛だだ漏れ中なのにそれを知らない奴多いし
- 169:名無し募集中。。。:2012/01/31(火) 08:39:01.43 ID:0
-
Google CEO「私たちは、あなたがどこにいるか、何が好きかを知っています。」
http://jp.techcrunch.com/archives/20100907eric-schmidt-ifa/
どれほどグーグルはボクらの情報を熱心に収集しているのか?(動画)
http://www.gizmodo.jp/2010/09/post_7597.html
グーグルがストビューカーで勝手に収集していたデータ、重要なパスワードやメール本文も含まれると判明!
http://www.gizmodo.jp/2010/06/post_7223.html
どこで見られているか分かりません。ストビューカーが押さえた決定的瞬間画像(動画あり)
http://www.gizmodo.jp/2010/09/post_7586.html
「ストリートビューに自宅が写っているのが嫌なら、引っ越せばいい」Google CEOがテレビで発言
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1010/26/news057.html
グーグル、ユーザーアカウントへの不正アクセスで従業員を解雇
http://japan.cnet.com/news/business/story/0,3800104746,20420047,00.htm
- 173:名無し募集中。。。:2012/01/31(火) 08:42:56.99 ID:0
-
私たちは、あなたがどこにいるか、何が好きかを知っています。
私たちは、あなたがどこにいるか、何が好きかを知っています。
私たちは、あなたがどこにいるか、何が好きかを知っています。
- 181:名無し募集中。。。:2012/01/31(火) 08:47:09.91 ID:0
-
ネットを一切信用しない老人が実は一番の情強
- 186:名無し募集中。。。:2012/01/31(火) 08:48:55.06 ID:0
-
正直お前らレベルの情報なんか大して重視されないから今までどおり使えよwwww
- 188:名無し募集中。。。:2012/01/31(火) 08:49:56.46 ID:0
-
>>186
それを言ってしまえばひとりひとりの個人そのものが無価値
- 190:名無し募集中。。。:2012/01/31(火) 08:51:00.89 ID:0
-
>>186
こういう意見が最も低能なんだが・・・
重要じゃないなら集めなくてもいいだろ
- 214:名無し募集中。。。:2012/01/31(火) 09:02:50.23 ID:0
-
Googleは警察とか国家以上の情報保持量になるよな
- 229:名無し募集中。。。:2012/01/31(火) 09:11:33.69 ID:0
-
ネットユーザー数千万の中から、ある一人のユーザーの動向調べて分析なんかまどろっこしいことはしない
全てどういうサイトをみて、どういう購入履歴があって、というのは自動的に分析する過程になるだけ
それでいて、適切なときに適切な広告を出せたり、ユーザー一人ひとりのニーズにあったサービスを提供できる
インターネットの更なる進化のためにこの段階は不可欠なのさ
- 234:名無し募集中。。。:2012/01/31(火) 09:14:23.24 ID:0
-
>>229
そんなややこしい事じゃなくて
自分の下着姿を他人に見られるのは嫌だろ
そういうことだよ
- 233:名無し募集中。。。:2012/01/31(火) 09:13:17.18 ID:0
-
便利だと思う人は利用すればいいし
危険だと思う人は利用しなければいい
強制はしない人それぞれ
- 240:名無し募集中。。。:2012/01/31(火) 09:15:58.70 ID:0
-
>>233
それは卑怯な言い方だよな
人々のくらしに必要不可欠になるまで浸透するのを待っていきなりこれだもの
まったく卑怯だ
- 243:名無し募集中。。。:2012/01/31(火) 09:17:06.12 ID:0
-
で法的には問題ないの
個人情報保護法はどうなってるの
- 250:名無し募集中。。。:2012/01/31(火) 09:18:31.45 ID:0
-
>>243
ちゃんと利用目的や内容を明示して
利用者に許諾を委ねてるから問題無し
- 257:名無し募集中。。。:2012/01/31(火) 09:20:27.80 ID:0
-
>>250
android使ってる奴からしたら詐欺に近いと思うけどな
- 289:名無し募集中。。。:2012/01/31(火) 09:40:27.82 ID:0
-
俺の個人情報くらい情報収集会社に取られても何ともないが流出が怖い
- 296:名無し募集中。。。:2012/01/31(火) 09:43:35.80 ID:0
-
ツイッターとかfacebookとか安易に流行に流されて
登録するのは考えもんだってことだな
- 300:名無し募集中。。。:2012/01/31(火) 09:46:56.27 ID:0
-
何が恐ろしいって
google日本法人が経団連に加盟することだよね
- 198:名無し募集中。。。:2012/01/31(火) 08:54:16.04 ID:0
-
まあ無料でサービス提供してるんだから
Googleに言わせたら嫌なら使うなだろうな
- 142:名無し募集中。。。:2012/01/31(火) 08:24:12.96 ID:0
-
ただ程怖いものは無い
最強にして最も危険なネット企業グーグル
◆【ブラウザ】 Google Chrome が早すぎてヤバい
◆Googleが「コンピューターメガネ」を開発中 既に試作品を開発済み
◆【動画】Googleがまとめた2011年の重大ニュースがかっこ良すぎる件
◆Googleで「let it snow」っと検索すると雪が積もる
◆googleで「おち●ちんランド」を英訳してみろwwwww
◆なぜ日本でIT産業は育たなかったのか アメリカどころか印中韓台にすら負けてる
◆【完全にオワコン】Google+ アクティブユーザーの60%を失う
◆【小売完全死亡】Googleが実店舗の商品在庫・価格を検索できるシステムを公開 これどうすんの?マジで
⇒【Google】自分の個人情報がネット上に公開されたことを通知する「Me on the Web」を公開
⇒【Google検索】ついに「画像による画像検索」が登場!
⇒「Google 日本語入力」に計算機能を搭載したことを公表
⇒グーグル、アマゾン、アップルみたいな世界的IT企業が日本から出てこないのはなぜだ??
⇒Googleロゴの応募デザインのレベルが高すぎるwwwww
⇒Google「もうすぐ外人と話せる携帯できる。あと「お前らが何をすべきか」も検索できるようになる」
⇒Google神!ストビュー車で全国の個人無線LANを記録、年末公開へ「出先で気軽に通信できるように」と
⇒Googleさん「デスクトップPCは3年以内に廃れる。次に来るのはスマホ」
⇒新しい病気「Google症」 症状をググって誤った自己診断をする
⇒新しい病気「インターネット脳」 思考回路が鈍くなり、深く考えることが苦手になる
⇒グーグル、画像フォーマット「WebP」を発表 JPEGの駆逐を図る
⇒【リンク有】使えるフリーソフトを紹介しあって快適なPC環境を整えようぜ!
⇒Windowsに関するどうでもいいスキルあげてこうぜwwwww
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 11:27 ▼このコメントに返信 ニートとひきこもりを一緒にするな
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 11:27 ▼このコメントに返信 こんな事があってもGoogleを使うしかないんだよなぁ。
ハマるまで待って個人情報収集か…商売人だな。
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 11:32 ▼このコメントに返信 買わなくてよかったAndroid
これからも買わない
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 11:34 ▼このコメントに返信 メールを盗み見てFXやってるやつを大勢探し出し
儲けてる奴の銃張り、損してる奴の逆張りで大もうけ
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 11:36 ▼このコメントに返信 許諾しないから、Android返品するから全額返してくれ。先々週買ったばっかりだ。
それができて初めて「嫌なら使うな」だろ?
6 名前 : あ投稿日:2012年01月31日 11:38 ▼このコメントに返信 全ては3月までにっ!!!!
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 11:39 ▼このコメントに返信 これは無理
iPhoneかガラケーにするわ・・・
8 名前 : あ投稿日:2012年01月31日 11:42 ▼このコメントに返信 iPhoneなら安全かってとそうじゃないでしょ?
アップルも同じ事やっとる。
嫌ならガラケーに戻せってか…つかガラケーも怪しいもんだがw
つか、ひきこもりさんの一番の理解者は親でなくgoogleさんになるなんて笑いたいけど笑えない
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 11:43 ▼このコメントに返信 俺は今でもガラケーだよ、そしてこれからもな。
変えるとしたらガラスマだな
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 11:45 ▼このコメントに返信 SOPAでおじゃんだろうな、さっさとオバマは法案通せば良いよ
11 名前 : 投稿日:2012年01月31日 11:46 ▼このコメントに返信 Googleアカウント作らないなら問題ない
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 11:46 ▼このコメントに返信 で、何が問題なの?
何か問題があったの?
誰かが実害をこうむったの?
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 11:48 ▼このコメントに返信 ククク・・・世界を掌握しようとすれば身を滅ぼすぞ・・・
14 名前 : 投稿日:2012年01月31日 11:50 ▼このコメントに返信 iPhoneが、ベンチマークテストも満足度も性能トップの情強端末なのに情弱が情強ぶるからこうなる
15 名前 : 投稿日:2012年01月31日 11:51 ▼このコメントに返信 ※8
やってない。トラフィックみれば明らか。
虚偽で通報しますた
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 11:55 ▼このコメントに返信 ちょっとこれは・・andoroido持ってないけど念のためPCのGoogleアカウントも削除するわ。
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 11:56 ▼このコメントに返信 まぁ別にお前らの情報なんて取られても
こまらんだろ
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 12:02 ▼このコメントに返信 Androidは持ってないし、google chrome使ってるけど
万が一に備えて入れといたFirefoxを使う時が来るのか
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 12:03 ▼このコメントに返信 外に漏れなきゃいいよ
個人情報が見られるのが嫌て、
風俗嬢が客のチンコ見ても何も思わないと同じだと思うんだけどな
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 12:03 ▼このコメントに返信 米17
Googleだけに見られるだけなら気にしないけど
それが意図せず公開されるかもしれないのが問題
Google Buzzを忘れたのか
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 12:04 ▼このコメントに返信 さようならGoogle
自分の個人情報なんて価値ないけど、なんか気持ち悪い
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 12:07 ▼このコメントに返信 いまさら速報
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 12:09 ▼このコメントに返信 通信の秘匿はどこにいったw
24 名前 : あ投稿日:2012年01月31日 12:15 ▼このコメントに返信 今更。
コリイ・ドクトロウ
グーグル詰めでググれ
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 12:15 ▼このコメントに返信 映画で敵が主人公の名前を検索したら人生全てわかっちゃうようなシーンあるけど、まさにそれになりそうだな
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 12:16 ▼このコメントに返信 >>190
何が重要か分からないから情報を集めてるんだよ
つまり重要でない個人の情報だと判断できるならすでに分析は終わってるってこと。
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 12:17 ▼このコメントに返信 お客の好みを知ってるレストランみたいなもんだ
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 12:17 ▼このコメントに返信 クラウドデータなども覗かれているんだろうな
NDA締結しているものはGoogleに一切関わっちゃイケない
29 名前 : あかさん投稿日:2012年01月31日 12:17 ▼このコメントに返信 ちょろめに次ぐ、もしくはそれ以上の動作速度のブラウザって何がオススメ?
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 12:21 ▼このコメントに返信 ※8
そもそもiPhoneにGooglemapやGoogle検索が普通に入ってる時点でダダ漏れには変わりないよな
しかもキャリアメールなんて使うなGmail使えが基本みたいになってるし
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 12:22 ▼このコメントに返信 収集されて困るほどの情報じゃないな
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 12:24 ▼このコメントに返信 ※31
誰かに悪用されても同じこと言えんの?
困る困らないの問題じゃないだろ
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 12:26 ▼このコメントに返信 別に後暗いことはしてないから、公開しないんなら集めるのは問題ないけど。
そんなこと言うとGoogleがハッカーの的になりそうなのが怖いんだよな
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 12:26 ▼このコメントに返信 大量になりすぎて価値が下がるまでの辛抱だな
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 12:29 ▼このコメントに返信 おいスマホに変えたばかりなのにこれはないだろ
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 12:30 ▼このコメントに返信 googleはうさんくさいから他を使おう→全部googleの支配下だったwwww
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 12:30 ▼このコメントに返信 Chrome使ってる奴もアウトじゃん。
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 12:30 ▼このコメントに返信 だったらAndroidマーケットをもっと使いやすくしてくれiTunesくらいに・・・
ともかく世界中の個人の趣味嗜好行動原理がわかればスポンサーのおすすめ商品を効率よく提供したり、流行らせたいものをお勧めしたり、先導し放題なわけですが。
目先の恐怖感は時代の流れということにしても、なにやら人類補完計画みたいですよね。
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 12:32 ▼このコメントに返信 オープンプロキシーみたいなノリで、いろんな人間でひとつのアカウントを使いまくれば、撹乱できるんじゃないかな。
40 名前 : 投稿日:2012年01月31日 12:36 ▼このコメントに返信 Appleは端末IDの取得をサードアプリでは禁止してるよ。少なくともApp Storeについてはモラルがある。
41 名前 : あ投稿日:2012年01月31日 12:40 ▼このコメントに返信 自分の個人情報だけならともかく通話相手の電話番号と通話記録が取られるのはおかしいだろ
42 名前 : 投稿日:2012年01月31日 12:41 ▼このコメントに返信 >30
Gmail使えにはなってないよ。設定段階から選択肢が提供されてる。Gmail、Yahoo、MSE、Hotmail、iCloud、aolなど。
そもそもiPhoneで今でも標準でプッシュ通知に対応してないのGmailくらいだぞ。
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 12:44 ▼このコメントに返信 大した情報じゃないってのはまだわからん。
集めた情報をどう使うかはGoogleの裁量なんだし。
折角集めるからには何かしらに使えるようにするつもりなんだろう。
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 12:47 ▼このコメントに返信 もうただの糞企業まで落ちたなgoogleも
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 12:49 ▼このコメントに返信 米国が郵政、保険、食品添加物などの分野で規制緩和を求めてくる可能性が強いことが分かった
労働基準、電気通信、法曹、医療、知的財産、教育、公共事業なども対象
サルでもわかるTPPで検索
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 12:53 ▼このコメントに返信 Googleの正体はBig Brotherだったのか。
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 13:00 ▼このコメントに返信 嫌なら使わなきゃいいだけじゃね?
それが利用させてもらってる側のせめてもの反抗でしょ。
そのデメリットと思われることを呑まなければいけないほど
メリットがでかくて使うってならしょうがないじゃん。相応のことなんだし。
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 13:05 ▼このコメントに返信 ぼちぼちスマホにしようかと考え始めた矢先にこれか
やっぱもう少し様子見だな
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人が怒ります投稿日:2012年01月31日 13:06 ▼このコメントに返信 電話番号に電話相手にそのほかのイベントに? 人様のデータ勝手に盗み出して保記録してます? もうやってるなら、つかってる人起訴すべきでは?
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 13:09 ▼このコメントに返信 個人情報の入れ方に気をつければいいだけだと思うけどなあ
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 13:23 ▼このコメントに返信 マイクロソフトやアップルもこういうことやってるし
気になるやつはネットやらなければいいだけ
52 名前 : 名無し投稿日:2012年01月31日 13:24 ▼このコメントに返信 これは、マズいか?
と言うことは、ヤバい語句で頻繁にググったりしてると、当局にマークされて適当なタイミングで冤罪喰らわされたりするんだよな。
いや、恐ろしいねぇ。
Googleさんは、何になりたいのやら。
因みに、自垢のGDocsにこれらのことに対して苦言を呈したレポートを保存しといたら、目を通してくれるのかしらん?
53 名前 : ☆投稿日:2012年01月31日 13:31 ▼このコメントに返信 あたし、Androidだ!けど気にしないな(笑)
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 13:34 ▼このコメントに返信 じゃあiPoneでいいや
キャリアはもちろんauで
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 13:48 ▼このコメントに返信 >51
MSの個人情報の規約にこんなもんねぇよ
googleを狂信してる奴がググらないってほんとのことだったんだなw
そもそもなんで日本ならともかく海外で今回の件がこんなに騒がれてるか
位は調べられそうなものなんだけどな
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 14:22 ▼このコメントに返信 google使うならプライバシー捨てろってことか
恐ろしいやつやで
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 14:28 ▼このコメントに返信 インターネットを使っている以上個人情報が残らないなんて事はない
お前らの大好きなAmazonだってカード記録や購入記録住所趣向まで把握してる
そんなのたかが電話した相手とか掴まれるくらいどうでもいいじゃん
情報横流しするわけでもないし
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 14:33 ▼このコメントに返信 お前ら今までGoogleマンセーしてきたんだし喜んで個人情報捧げればいいじゃんw
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 15:33 ▼このコメントに返信 229はちょっと分ってなさ過ぎ、
どの程度の個人最適化、個人予測かによるが、全Androidユーザーをやるぐらいたいした時間掛からないだろ。言い方悪いけど、Google+でさえ1億ぐらい、facebookでも5億強。
そして、基本的にユーザーがそんなに極端な好みや行動の変化がないと仮定すれば、計算に仮に全ユーザーだと6ヶ月掛かるとしても、その6ヶ月毎にはまた最適なユーザープロファイルできる。
(※1万台で計算させるとして、25分で一人ぐらい時間かけても1億人計算するのに掛かるのに6ヶ月)
さらに、基本としてPCの性能とかは年を追う毎に向上してるんだし。
で、その高いプロファインリングが良い値になるなら売るのが企業だろ。
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 15:41 ▼このコメントに返信 >>57
カードの記録や購入記録、住所とか当たり前やん
ネットで何かを購入するための最低限の個人情報やろ
アホの極みか
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 15:53 ▼このコメントに返信 Googleの企業理念を見ればある意味全くブレてないな
よくあんな理念堂々とぶちまけてられるわと思ってたし
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 15:54 ▼このコメントに返信 >>32
21本
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 16:01 ▼このコメントに返信 スマホ買ったら店頭でグーグルアカウント作らされた
あれなきゃ使えない物なのか?
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 16:04 ▼このコメントに返信 アンドロイドはグーグルアカウントないと使い物にならんからな
iPhoneなら必要ないけど
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 16:08 ▼このコメントに返信 >>57
アプリ開発者とか多方面にばらまいた実績のあるGoogleさんに言われても・・
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 16:21 ▼このコメントに返信 おまえらの情報価値は1銭にもならないから安心しろw
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 16:36 ▼このコメントに返信 邪悪すぎるよ
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 17:28 ▼このコメントに返信 次の機種変でAndroid止めるわ
2年後くらいにはWindows Phoneが普及してiPhoneと競争して欲しい
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 17:38 ▼このコメントに返信 いずれユーザーが他のユーザーの情報を見られるようになる。これが怖い。
Googleは俺のことなんか一切気にしないだろうけど、知人や同僚、上司はそうは行かない。
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 17:53 ▼このコメントに返信 なんで現在地がばれてんだよ・・・
まじ気持ち悪い怖すぎ
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 18:05 ▼このコメントに返信 ※47
俺の場合、WiMAXテザリングができるからHTC EVOを買った訳で。
別にAndroidじゃなくてもいいんだが、選択肢がないという。
Android以外でWiMAXテザリングができる通話機種が出たら替えたい。
まぁこれはGoogleじゃなくてキャリアに言う事か。
俺が怖いのは>>40、※52だな
いや、本当に本当の凶悪犯罪者を捕まえる為ならいいよ?
って本当はいかんけどw
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 18:25 ▼このコメントに返信 android返品してもいいならかまわん
73 名前 : お暇投稿日:2012年01月31日 18:35 ▼このコメントに返信 マジで背筋がぞくっとしたわ
時代遅れのガラケでよかった
これからはGoogleのアカウントも絶対作らんし、スマホにすることもない
GoogleといいFacebookといい
アメリカのネットサービス怖杉
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 18:36 ▼このコメントに返信 iphoneはどうなの?似たようなのあるの?
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 18:50 ▼このコメントに返信 これはちょっとしゃれにならんくらい恐ろしい
とりあえずbingブックマークした
76 名前 : 名無し投稿日:2012年01月31日 18:54 ▼このコメントに返信 iPhone、iPod touch+ガラケー大勝利の予感
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 19:07 ▼このコメントに返信 びびってるやつが無職の件・・・
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 20:00 ▼このコメントに返信 ウィンドウズフォン大勝利!
誰も買ってないけどなー
79 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 20:17 ▼このコメントに返信 うえええ・・・・
android検討してたけどやっぱやめようかな
80 名前 : 名無し投稿日:2012年01月31日 20:24 ▼このコメントに返信 マジでバイオの世界のアンブレラ社みたくなってきたなw
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 20:32 ▼このコメントに返信 yahoo大勝利wwwwwwwwwwwwwwwww
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 20:39 ▼このコメントに返信 いくらなんでもクレカまで教えろってのはやりすぎなんじゃないのか?
83 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 21:12 ▼このコメントに返信 クレカないと有料アプリが買えないからな
泥が無料厨ばっかなのもうなずける
84 名前 : 投稿日:2012年01月31日 21:12 ▼このコメントに返信 まさにニューワールドオーダーそのものだな
85 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 21:14 ▼このコメントに返信 ※74
お布施が必要なのがMAC
無料なのに高くつくANDROID
86 名前 : is11ca GshockPhone投稿日:2012年01月31日 21:17 ▼このコメントに返信 去年の暮れに買ったが、デタラメ情報で登録した空アカウントだけ作って使えてるよ
バックグラウンド通信オフにすれば位置情報も収集出来てないみたいだしな
アプリを使うならばバックグラウンド通信を有効にしろと言われるけど
ファイル管理の無料アプリ程度ならばオフのままで仕える
何もアプリ入れなくても、通話にもネットにも不自由ないな
どういう層の人が騒いでるんだろ
87 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 21:17 ▼このコメントに返信 ガチで収集範囲や利用範囲広げるならさすがに法律に引っかかるし同意得に来るだろ
曖昧な表現使って避けてくる可能性もあるからアンドロイドユーザは気をつけといたほうが良いだろうな
88 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月31日 21:22 ▼このコメントに返信 ※57
横流ししなくても嫌なものはあるよ
ソニーのPSNなんて酷い対応だったし