最終更新:2012年1月31日(火) 19時52分
新日本プロレス、ブシロードの子会社に
新日本プロレスは31日、記者会見を開きトレーディングカード大手の「ブシロード」に全株式を売却し、子会社になることを発表しました。
「このたびブシロード様より、新日本プロレスの発行済株式を全て引き受けたいと、お申し出をいただきまして、総合的に勘案した結果、新日本プロレスがよりいっそう発展する最善の方策であると判断致しまして、今回の決定に至りました」(ユークス・谷口行規社長)
ブシロードはこれまでもスポンサーについたり自主興行を開催するなど、プロレス経営に熱心な姿勢を見せていました。
今回の株式売却もブシロード側が持ちかけたもので、新日本プロレスの組織、体制は従来のまま変更せず、「新日本プロレスが世界一のプロレスリングカンパニーになることを全力でサポートする」としています。
アントニオ猪木氏が設立した新日本プロレスは、日本プロレス界最大の団体で、猪木氏から株式を譲り受けたゲーム会社「ユークス」がこれまでオーナー企業となっていました。(31日18:58)
TOPICS
TBS報道コラム
今日のお天気
iPad&iPhoneアプリケーション「TBSライフ」
バーチャルなリビングルームには毎日かかせない情報や機能が溢れています。アラームで朝起きて、最新のニュース番組やお天気をチェック!
2012年1月31日(火)のニュース一覧
社会
最強寒波、新潟で記録的大雪の恐れも
新潟・津南町で積雪3.31m、警戒必要
長野・飯山市では雪かきの女性が死亡
津波警報、「巨大」と表現など改善策
三陸沖の大地震 「起きやすくなっている」
細野大臣、40年経過原発「再稼働なし」
原発事故の緊急事態を3段階に区分
事故後初、福島・川内村が「帰村宣言」
IAEA「原発ストレステストは適切」
喫煙率・男女計19.5%、過去最低に
低所得世帯は「不健康」、厚労省が調査
平田被告を新たに2容疑で再逮捕
「貼り薬」投資、詐欺容疑で女を逮捕
光市母子殺害、2月20日に最高裁判決
甘味料でカルテルか、10社立ち入り検査
逮捕の母親、中2長男にも包丁突きつける
去年の完全失業率、4.5%に改善
介護福祉士候補生の在留延長条件緩和へ
小型家電リサイクル、環境省が制度案
テレビ番組海外転送 差し止め命じる
3人死亡玉突き事故で68歳男を逮捕
丸ビルでボヤ、オフィス街 一時騒然
クリーニング店に強盗、2万円奪い逃走
散弾銃を積んだ車盗んだ疑いで2人逮捕
火事でフリーライターの男性が死亡
南三陸町で「地元優先」の高校入試
津波に重点、千葉県沖を震源想定の訓練
警察官に傷害の男、タクシー強盗関与か
岐阜・羽島市で住宅全焼、2人死亡
新宿区の都営住宅で火事、1人死亡
政治
大雪続く、関係省庁が連絡会議
消費増税「試算」が審議の焦点に
行革実行本部初会合「不退転の覚悟で」
消費増税に理解を、「情報発信室」新設
沖縄防衛局、地元市長選に選挙介入か
「原子力規制庁」設置を閣議決定
大村知事、石原知事との連携に意欲
折木統合幕僚長が退任、後任に岩崎氏
過大請求、三菱電機に立ち入り調査
経済
東電値上げ「供給主体として不適切」
金融相「証券会社の財務状況を注視」
12月の消費支出、0.5%増加
去年の自動車生産、2年ぶりマイナス
ホンダ営業利益77%減、タイ洪水響く
新日本プロレス、ブシロードの子会社に
国際
大使館移転めぐり日本が中国と密約か
ロシアから東欧にかけ寒波、36人死亡
EU25か国、「新財政協定」で合意
米の原発、外部電源喪失で緊急停止
レアメタル輸出規制、中国の違反認定
矢崎総業、カルテルで罰金360億円
尖閣周辺の無人島命名、中国が反発
世界遺産条約40周年で記念イベント