ぬまゆのブログ

8月6日 から ブログを始めました。

過去の投稿日別表示

[ リスト | 詳細 ]

2012年1月31日

←2012年1月30日 | 2012年2月1日→

全2ページ

[1] [2]

[ 次のページ ]

南相馬市 原町区 で、「 ご遺体の 捜索 」 を 行います。

 
【拡散希望】 ぬまゆさん場所をお借りします!

2月5日 南相馬は原町区の萱浜で
 
先週の続きのご遺体の捜索行います。

土曜日 深夜24:00バーサス前集合です。

1日海岸での捜索なので完全防寒でお願いします。

参加の方早めに連絡下さい。

あと足が濡れるので替えの靴下を。
削除
 
 
2012/1/31(火) 午後 5:47[ 絆!!! ]

開く コメント(0) ※投稿されたコメントはブログ開設者の承認後に公開されます。

開く トラックバック(0) ※トラックバックはブログ開設者の承認後に公開されます。

【 原発 「 作業員 さん 」 】 さんの 「 声 」 を、再アップしました。

 
このまま、じっとしているよりも、
 
みなさまに お知らせした方が いいと思って、
 
【 今日、非公開にした記事 】 を、再アップしました。
 
「 間違いで あってほしい  ・・・ 」
 
そう、想いながら ・・・
 
でも、緊急時の
「 準備をしている 」 のと、
「 何の準備もしていない 」 のとでは、
 
何かが起こった時に、
まったく、対応が 違うと思います。
 
何事もない ことを 祈るばかりです。
 
 

開く コメント(1)[NEW] ※投稿されたコメントはブログ開設者の承認後に公開されます。

開く トラックバック(0) ※トラックバックはブログ開設者の承認後に公開されます。

記事にするのも、要注意 かも ・・・

 
先ほど、
「 一 作業員 さん 」 の 言葉を載せましたが、
「 気をつけた方がいい 」 という ご指摘がありましたので、
 
いま、
非公開にしました。
 
それにしても、
【 東電 】 の していることは、メチャクチャ です。
 
これだけは、ハッキリ言えます。
「 収束など していない 」 と。
 
まだ、始まったばかりです。
 
野田総理は、
何もなかったような 表情をなさっていますが、
 
すべて、
ご存じのはずです。
 

開く コメント(8)[NEW] ※投稿されたコメントはブログ開設者の承認後に公開されます。

開く トラックバック(0) ※トラックバックはブログ開設者の承認後に公開されます。

[ tmk*k* ] さまから、拡散 希望 です。

[ tmk*k* ] さま、拡散いたします。
2012/1/31(火) 午後 0:42
承認する
顔アイコン
※拡散希望です。字数制限内に収めるため短縮しました。

都民「原発」投票の実施を求める署名は【2/9】まで!

◆1/30現在、署名数は約15万筆(必要数は21.4万)
大阪のような爆発的な動きが東京で見られず楽観できない状況。

◆事態を打開するには、みなさんの具体的な支援が必要です!
2/9までの間、1日、いや半日だけでもいいですからご協力を!
事務所立ち寄り不要、現場へ「直行直帰」OK。
例えば、渋谷ハチ公前の常設署名所に直接足を運び、
現地責任者の指示に従って手伝う、など。

★署名集めの候補地⇒ http://●tohyo.com/branch/archives/91
「●」に「kokumin」を入れてください。

不明な点あれば下記まで。ただしスタッフ少数のため手短に。

03-6434−0579
03-3200−9115
03-5413−4146

開く コメント(0) ※投稿されたコメントはブログ開設者の承認後に公開されます。

開く トラックバック(0) ※トラックバックはブログ開設者の承認後に公開されます。

迷いましたが、記事を再度 上げます。 「 【 原発 】 の 作業員 さん 」 の お話です。

 
きのう、
この話を聞いて、
これを、ブログに上げて いいものなのか どうか ・・・
さんざん、迷いました。
 
なにしろ、
これまでの 【 東電 】 からの 「 発表 」 が、
一から、崩れるものでしたから ・・・
 
しかし、
その 「 作業員 さん 」 が、でたらめを言うはずもなく ・・・
 
わたくしは、一晩、考えました。
 
以下は、
【 原発 】 で 働く 「 一 作業員 さんの お話 」 として、読んでください。 
 
______________________________________________
 
「一 作業員 さん 」 の お話し
 
4号機は、定期検査を終えて、3.11 の 午前中に 起動する予定だった。
( つまり、燃料棒 は、入っていた )
 
「 作業員 さん たち 」 は、
『 4号機には 近づくな 』 と言われていた。
 
4号機の 配管に 「 ヒビ 」 が入っており、
不具合が見つかったため、起動しなかった。
 
そのまま、
その日に 大震災に見舞われた。
 
地震が 起こり、
すぐに 「 メルトダウン 」 が起きた。
 
4号機は、起動していなかったため、「 冷却水 」 も 回らない 。
 
定期点検中の 3号機 ( 核爆発 ) は、
「 原子力 タービン ( 発電タービンに 水を送る所 ) 」 が、
熱を持ち、何らかの原因で 爆発した。
 
2号機は、
いまだに 国民に知らされていないが、
【 東電 の上層部 】 は、把握している。
 
原子炉内部 を モニタリングしている ロボットは、
高性能で、「 赤外線カメラ 」 を 使用しているので、
「 暗い場所 」 でも、画像がぼやけるはずがない。
 
【 東電 】 で、何かしら、画像処理をしている可能性がある。
 
「 汚染水 」 が、たまっている所 ・・・
ニュースで流れている写真は、見覚えがある。
 
別の 「 タンク 」 のものと 考えられる。
 
「 タービン建屋 」 に たまっている 「 水 」 は、
とっくに、海へ放出されている。
 
4号機の 「 破損 」 が、激しい。
 
【 東電 】 は、
5号機 6号機 や、
第2原発 1 〜 4号機も、動かすつもりでいる。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
ぬまゆ です。
 
もしも、これらが真実だとすれば、
( ウソをつくような 「 作業員 さん 」 では ありません )
 
4号機の格納容器には、
メルトダウンした 燃料が、たまっており、
それは、
人の力で どうにかなるものでもなく、
 
「 メルトアウト 」 も、
時間の問題 ・・・ ということになります。
 
もって、あと 1年 ・・・。
 
そのさなかに、地震が来たら、アウトです。
 
あの構造だと、
「 メルトアウト 」 したら、海に流れ出ます。
 
日本の 「太平洋側 」  と 「 アメリカ 西海岸 」 には、
人が住めなくなります。
 
さて、
どうしたらいいのでしょう ?
 
いままでの ニュースは、
「 ウソ 」 だったのでしょうか ?
 
とにかく、
わたくしたちは、
【 最悪のシナリオ 】 を 考えておかなければ ならないのでしょうか ?
 
 
 
 
 
 
 
 

開く コメント(3)[NEW] ※投稿されたコメントはブログ開設者の承認後に公開されます。

開く トラックバック(0) ※トラックバックはブログ開設者の承認後に公開されます。

全2ページ

[1] [2]

[ 次のページ ]


.

numayu
人気度

ヘルプ

  今日 全体
訪問者 9932 1100200
ブログリンク 1 98
コメント 52 7777
トラックバック 0 26
  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?
ブログリンクに登録

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

開設日: 2010/1/10(日)

PR

carview愛車無料査定


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2012 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.