ぽぽんぷぐにゃん
 
 



6月11日の全国の脱原発デモについて。- 2011.06.08

ちょいマジ掲示板(戸田ひさよしの自由自在ホームページ)※配慮により直リンはしていません。


>当日、仕事のため、大集会にもデモにも参加できませんが、心は中ノ島にありとばかりに、無事故・大成功を祈 ります。ここに、紹介された<呼びかけ団体>はもちろんのこと<賛同団体>の蒼々たる顔ぶれに驚嘆しました。しかし、ここに創価学会の名がないことが、残 念に思います。

 公明党福島県本部が7日、東京大学医学部付属病院放射線科の中川恵一准教授を講師に招き、放射線に関するセミナーを開催しました。



(関連)福島原発事故 放射線 健康への影響は? | ニュース | 公明党

>東京大学医学部附属病院放射線科 中川恵一准教授に聞く

100ミリシーベルトでも症状なし
過剰な反応 は控えて 行政の指示に従い行動を



戸田ひさよし氏の掲示板のある方の投稿より。

なんと、公明党福島県本部が6月7日に御用学者の中川恵一を招いてセミナーを開催したようです。

掲示板への投稿者は公明党支持者の方のようですが、それでも「100ミリシーベルトでも症状なし」と語る中川恵一のような御用学者を招いている公明党を憂いておられるようです。

この中川はtwitterでも、放射能に汚染された野菜を「沸騰したお湯で煮れば放射能は取れる」みたいな事を書いて大顰蹙を買った人物です。

そんな人間を公明党をなぜ呼ぶのか?

それはもちろん、「放射能の被ばくによる人間の影響の因果関係はない。だから大丈夫」という事を有権者、つまり学会の方に説明するためでしょうか。

本当に宗教者としての良心があるなら、こんな事をやるべきではないと思いますがね。

良心もあり、勇気のある、このような学会の方を裏切るようなマネをするなと言いたいですね。


ちなみに学会の方も脱原発デモにもどんどん参加していただきたいですね。参加できなくても、Ustreamでのネット中継もありますのでぜひ。

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年6月8日(水)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
Messenger この記事をはてなブックマークに追加 mixiチェック シェア


« 【斑目たちのおか... 【心ある宗教者こ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
 
この記事のトラックバック Ping-URL
 
 
・30日以上前の記事に対するトラックバックは受け取らないよう設定されております
・送信元の記事内容が半角英数のみのトラックバックは受け取らないよう設定されております
・このブログへのリンクがない記事からのトラックバックは受け取らないよう設定されております
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。