アントニオ猪木が設立。全日本プロレスと並ぶ老舗団体。2005年にはユークスの子会社に。[関連情報]
ニュース
- 永田vs.河野のシングルマッチが正式決定=2.11全日本・大阪(スポーツナビ)
30日 - 17時58分
- 鈴木軍追放へ 永田率いる新日本・連合軍と全面戦争=2.12大阪(スポーツナビ)
30日 - 16時2分
- 永田激怒!鈴木軍と新日本連合軍が開戦か(デイリースポーツ)30日 - 8時28分
- オカダ前哨戦5連勝!棚橋にフォール勝ち(デイリースポーツ)
30日 - 8時28分
- 永田 “乱入”河野のシングル要求を受諾「後悔するぞ」(スポニチアネックス)
30日 - 7時1分
- オカダ 前哨戦で棚橋撃破!「王者よ、もっと強くなれよ」(スポニチアネックス)
30日 - 7時1分
- 河野が永田に一騎打ちを直訴=新日本プロレス(スポーツナビ)
30日 - 0時58分
- 棚橋がオカダに屈辱のピンフォール負け=新日本プロレス(スポーツナビ)
30日 - 0時45分
- タイチ「河西ちゃんに会って絶好調」/新日本(日刊スポーツ)30日 - 0時5分
※ここより下は、メディア関係者と読者が作るガイドコンテンツです。 表示方法: 標準全部
公式サイト
IWGPヘビー級王座の外部流出
2005年2月20日 | 三冠王者の小島聡が、IWGP王者の天山広吉を下し、IWGPベルトが史上初めて全日本へ流出した。 |
2005年5月14日 | 天山が小島からベルトを奪回。 |
2008年4月 | 全日本の総帥・武藤敬司が中邑真輔に勝利し、IWGPベルトは再び外部団体に流出した。 |
2009年1月 | 棚橋弘至が奪還に成功。その後、ベルトは中西学、棚橋、中邑と渡る。 |
2010年10月 | 全日本を退団した小島聡(フリー)が真壁刀義から奪い取った。 |
2011年1月 | 棚橋が再度奪回に成功。 |
スポーツナビ、IWGPヘビー級 王座変遷 - 新日本プロレス |
タイトル保持者
IWGPヘビー級 | 棚橋弘至 |
IWGPタッグ | 天山広吉&小島聡 |
IWGPジュニアヘビー級 | プリンス・デヴィット |
IWGPジュニアタッグ | プリンス・デヴィット&田口隆祐(Apollo55) |
- 王座変遷 - 新日本プロレス
選手のブログ
退団した選手(フリー)
関連トピックス
最新の主なトピックス
「新日本プロレス」についてのつぶやき
-
- INFINITYQ45t
- 「棚橋が史上最多11度目の防衛」 http://t.co/sy4QpLYB #yjfc_njpw (新日本プロレス)
- 2012/01/05 16:08:58
-
- lanikai27
- 「棚橋が史上最多11度目の防衛」 http://t.co/Iv7hqilp #yjfc_njpw (新日本プロレス)
- 2012/01/05 15:43:42
-
- coolong_jp
- あんなに好きだった新日も今は見なくなってしまった。平成維震軍→橋本vs小川あたりは週プロ毎週買ってたのに(話題作りも末期的な感じになってるような...)|「棚橋が史上最多11度目の防衛」 http://t.co/cEvxr66w #yjfc_njpw (新日本プロレス)
- 2012/01/05 14:58:25
つぶやきをすべて見る(外部サイト)